夏になると薄着になりますので、体型が気になるのは男性でも女性でも一緒ですよね。とくに男性の場合は筋肉がないと、ヒョロヒョロに見えてしまいます。マッチョ好きの女性でなくても、程よく筋肉のついた男性が好きな女性は多いですよ。

目次
筋肉がついている男はモテる!
女性が好きな男の筋肉

男性でも筋肉のついた同性のことを、うらやましく思うこともあるのではないでしょうか。程よく筋肉のついた男性はかっこいいですよね。女性も、何かの拍子に感じることのできる、男性の筋肉には男らしくて頼りがいのあるタイプに見えます。程よく筋肉がついていると、健康的にも見えるので、トレーニングで筋肉量を増やし理想の体型をめざしましょう。
ムキムキマッチョはちょっと…

女性でももちろんムキムキマンの筋肉が好きな方や、細くてヒョロっとした男性が好きな方もいますが、どちらかというと圧倒的に、程よい筋肉がついた男性が好きです。男性が筋肉トレーニングをすると体型が変わっていくのが楽しくて、どうしてもやりすぎてしまいがちです。ムキムキになると引いてしまう女性が多いので、かっこいい筋肉をつけましょう。
筋肉をつけてモテる男になろう!

筋肉質の男性はモテます。ひ弱な男性だと女性の方が「大丈夫かな?」と心配になりますよね。筋肉質の男性はスタイルがとてもよく見えますので、それだけでかっこいいですよね。一緒に歩く男性が筋肉質でたくましいと、女性が華奢にみえるという効果もありますので、女性は理想の男性には程よい筋肉をつけていて欲しいのです。
モテる男の筋肉は細マッチョ!
細マッチョとは
「細マッチョ」ってよくいいますよね。「細マッチョ」は見た感じでは細いのに、本当は筋肉質で鍛えられている体型のことを言います。見た感じでは分かりにくいのがポイントです。見せびらかしている筋肉ではなくて、ふとした拍子に見える筋肉が鍛えられていると、女性はかっこいいと思うのです。ほとんどの女性は細マッチョが理想です。
細マッチョをめざそう
かっこいい細マッチョになるには、筋肉トレーニングを行うのが一番です。筋肉トレーニングで、筋肉の繊維を鍛えます。それにはやはりある程度の負荷をかけてするのがいいでしょう。有酸素運動では、脂肪が減るだけで、筋肉量は増えません。理想の細マッチョになるには、効果的なトレーニングをするのが大事です。
細い人・太い人
太っている方が細マッチョになるのは意外と簡単です。ぜひ挑戦してみてください。筋肉トレーニングで脂肪を落とすことができれば、痩せたときには、細マッチョになっていますよ。細い人は筋肉量が増えにくいので、すこし大変ですが、筋肉トレーニングだけではなく、食事にも気をつけていつもより量を多めにして、バランスよく摂ることが必要です。
筋肉をつけて体脂肪を減らそう
体脂肪とは
脂肪には「皮下脂肪」と「内臓脂肪」があります。どちらもエネルギーの元になるほか体温調節や内臓を守る役割をしています。体脂肪は皮下脂肪だと見た目でもわかりますが、男性につきやすいと言われている内臓脂肪は、見た目だけではわかりません。今は市販の体重計でも体脂肪が計れますので、気になる方は計ってみてくださいね。
体脂肪が増える原因
体脂肪が増えてしまうのは、摂取エネルギーよりも消費するエネルギーが少ないからです。年とともに基礎代謝が変わってきているのに、食事の量が変わらないと、体脂肪も増えてしまいます。体脂肪を減らすには、運動をして筋肉量を増やすのが一番効果があります。筋肉量が増えると体重が増えるので心配かもしれませんが、脂肪量は減っていますよ。
体脂肪は増えると危険
体脂肪が増えると、生活病に注意しなくてはなりません。男性につきやすい内臓脂肪の場合は、心筋梗塞・高血圧・糖尿病にかかりやすくなります。体脂肪が多くなると、病気のリスクも高くなりますので、筋肉トレーニングで筋肉量を増やしましょう。
ふくらはぎは第二の心臓!
女性が気になる男の筋肉①

男性の筋肉で女性が好きな部位【ふくらはぎ】です。ふくらはぎは普段ズボンをはいているので、ほとんど見えませんよね。でも女性と一緒に海や山へレジャーへ行ったさいに、ズボンをまくり上げたり、半ズボンをはいたりしたときに、男性の鍛えられたふくらはぎが見えると、いつもは見えない部分なだけに、女性にとってはギャップがあります。
ふくらはぎに筋肉をつけるトレーニング方法
ふくらはぎの筋肉を鍛えるには、「カーフレイズ」がおススメです。段差のある場所で、ゆっくりと、できるだけ踵をあげましょう。少しつま先を内側に向けてやりますと、ふくらはぎの外側が鍛えられますので、男性的でかっこいいふくらはぎになります。ふくらはぎの筋肉量を増やすと、血流もよくなりますので、体調がすぐれない方にもおススメです。
太ももを鍛えて引き締めよう
女性が気になる男の筋肉②

【太もも】も普段は人目につかない部位ですよね。でも見てるい女性は見ています。男性がズボンをはいていても、座ったときに太ももに筋肉がついているかいないかは歴然です。太ももとふくらはぎはどちらかだけに筋肉がついていると足の形が悪いので、できれば両方ともトレーニングして、筋肉量を増やしましょうね。
太ももに筋肉をつけるトレーニング方法
太ももを筋肉質にするのに適したトレーニングは「スクワット」です。最近スクワットは女性もダイエットに取り入れていますが、男性はや少しやり方が違います。太ももを鍛える男性用のスクワットでかっこいい太ももを目指しましょう。太ももは筋肉も太い場所ですので、筋肉量を増やすとその分基礎代謝が増え、筋肉質で痩せやすい身体になるので、おススメです。
お尻を鍛えて足長効果!
女性が気になる男の筋肉③
お尻がたるんでいると見た目にも悪いですよね。お尻がたるんでいるのは脂肪のせいです。お尻は大臀筋という筋肉でできています。その大臀筋を鍛えると、ヒップアップになり、足も長く見えてかっこいいですよ。複数の女性にお尻の筋肉をみせる機会は、あまりないかもしれませんが、男性が大臀筋を鍛えるとかっこいいお尻になります。
お尻に筋肉をつけるトレーニング方法
理想のお尻にするにはスクワットも効果がありますが、より筋肉質になるのはヒップエクステンションがよいでしょう。大臀筋は男性アスリートも鍛えています。太ももと同じとても大きな筋肉ですので、基礎代謝をあげるのに効果があるからです。ぜひお尻も鍛えて筋肉質な理想のお尻になるよう頑張ってください。
男は背中で語る!背筋を鍛えよう!
女性が気になる男の筋肉④

背中の筋肉は広背筋を鍛えます。男性にこの筋肉がついていると、逆三角形の理想の体型になるでしょう。服に隠れて見えない筋肉ですが、広背筋の筋肉量が増えますと、目に見えて姿勢がよくなります。背中の筋肉ですので、自分でもあまり意識していないと思いますが、男性のすらっとした筋肉質の身体は、やはり女性にとってあこがれです。
背中に筋肉をつけるトレーニング方法
広背筋の筋肉量を増やすのに効果的なトレーニングは、やはり懸垂です。ジムへ行かなくても、最近では「懸垂バー」という、自宅に取り付けるものが市販されていますので、家でも手軽にできますよ。懸垂は腕であげるのではなく、背中の筋肉を意識しながら行うと効果があります。筋肉がつきやすい部位ですので、続けるとかっこいい理想の筋肉質の逆三角形が手に入りますよ。
前腕を鍛えるとしぐさに差が出る!
女性が気になる男の筋肉⑤

前腕は一番目にする筋肉です。前腕が筋肉質だと、重いものでなくても、何かをちょっと握っただけでも筋肉が出ますよね。女性にとっても、わかりやすい男性的な部分です。夏になると半袖になる機会も多いので、男性はまずは女性を引き付ける前腕に、筋肉をつけてみるといいでしょう。前腕に筋肉がつくと、意識していなくても、普段の何気ない動作がかっこよく見えます。
腕に筋肉をつけるトレーニング方法
前腕を理想の筋肉質にするには「リストカール」というトレーニングをおススメします。ダンベルはそれほど重いものじゃなくてもいいようです。ダンベルを下したときには必ず指先まで下します。指を巻き上げながら、手首を曲げますが、足から腕が離れないよう気をつけてください。1セットを10回~15回で繰り返し行うと、男性らしい筋肉質の前腕になります。
スーツ姿が決まる厚い胸板
女性が気になる男の筋肉⑥
筋肉のついた胸板は男性でも憧れるのではないでしょうか。胸筋は服の上からでもわかりますよね。男性が胸筋に筋肉をつけると、スーツを着たときにとてもサマになります。女性から見てもちょっと触ってみたくなる筋肉です。鍛えやすい筋肉ですので、トレーニングすると、自分でも見違えるくらいの胸筋になりますよ。トレーニングで厚い胸板をつけましょう。
胸に筋肉をつけるトレーニング方法
胸筋には上・中・下と3つの部位があります。どれかひとつだけに筋肉をつけてしまいますと、とてもバランス悪く見えますので、3つの部位にそれぞれ筋肉をつけるのが大事です。それには腕立て伏せが一番です。男性は腕立て伏せを早く、回数を多くしようとされますが、胸筋に筋肉をつける場合それでは効果がありません。腕立て伏せはゆっくり胸筋を意識しながら行ってください。
憧れのシックスパックになるには
女性が気になる男の筋肉⑦
腹筋…シックスパックは有名ですよね。かっこいいので男性にとっても理想の体型ではないでしょうか。女性は元から男性とは筋肉量が違いますので、腹筋に筋肉をつけようとしてもかなり難しいです。そのせいで、男性の腹筋にはドキドキします。腹筋をつけるのには、体脂肪を落とすことも重要になりますので、トレーニングとともに食事にも気をつけるようにしましょう。
腹筋をつけるトレーニング方法
腹筋にはクランチがいいでしょう。普通の腹筋ではなく、膝をたてた状態で、おへそを見るように上体を起こしますが、全部起こすのではなく、お腹を丸めるようにするのがコツです。自宅でいつでも手軽にできますので、テレビを見ながらでも腹筋を鍛えることができます。
もうひとつ、腹筋を鍛えるのに効果があるのはプランクです。お尻が上がっていたり下がっていたり、背中が曲がっていたりすると効果がでませんので、正しい姿勢でやるようにしてください。手軽で簡単そうにみえますが、男性でも結構厳しいですよ。腹筋を意識しながらトレーニングしてくださいね。
力こぶが出ると男らしい!
女性が気になる男の筋肉⑧

男性が「かっこいい」と思われる筋肉の最後は、二の腕になります。少し力をいれると盛り上がりますよね。男性でもつい見てしまう部分ではないでしょうか。こちらも女性にはつきにくい筋肉ですので、男性の二の腕がボコっとなると、つい触ってみたくなる筋肉です。初心者にも鍛えやすい筋肉ですので、男性はまず二の腕を鍛えてみてはいかがでしょう。
二の腕に筋肉をつけるトレーニング方法
かっこいい二の腕をつくるには、ダンベルカールがよいでしょう。ダンベルをもち、ゆっくりと持ち上げます。肘は動かないようにしてくださいね。こちらの動画では立ってやっていますが、座ってやってもかまいません。またいきなり両手でするのが辛い場合は片手ずつするといいでしょう。無理はせず、自分のペースでやるのが大事です。
筋肉トレーニングの効果
イケメンになる!

筋肉トレーニングで男性がイケメンになると言われても、俄かには信じられないかもしれませんが、トレーニングすると無駄な脂肪がなくなります。顔の脂肪もなくなりますし、口の周りも鍛えられますので、男性の顔が精悍になってくるのです。
痩せやすい身体になる

筋肉量が増えるということは、基礎代謝がよくなります。ですので、食べても痩せやすい身体になるということです。体重は筋肉の方が重いので、増えるかもしれませんが、脂肪量は確実に減って行きますよ。
肩凝り腰痛にも効く

筋肉のない男性はきちんとした姿勢が保てないため、肩や腰に負担がかかっています。男性が筋肉をつけますと、まず姿勢がよくなります。骨だけではなく、筋肉でも姿勢が保てますので、肩や腰の負担が軽減されます。肩凝りや腰痛に悩まされている男性には特に、筋肉トレーニングをすることをおススメします。
筋肉トレーニングは内面にも効果がある
ストレス解消

男性が筋肉トレーニングを行いますと、交感神経が活発になります。その後、休憩することで「セロトニン」というホルモンが分泌されます。セロトニンはストレス解消に効果のあるホルモンですので、男性が筋肉トレーニングをすると、ストレス解消にもなりますよ。
自信がつく

男性は筋肉トレーニングで精悍なイケメンになるのと同時に、内面にも変化があります。筋肉トレーニングは1日で理想の体型になるのではありません。毎日一人で黙々とトレーニングを行う必要があります。「イヤになっても頑張った」というのが、なによりの自信につながります。自信にあふれている人は魅力的ですので、女性にも注目されることでしょう。
男の筋肉まとめ
男性が筋肉トレーニングで筋肉をつけると、モテるのは当然ですが、他にもいろいろな効果があることがお分かり頂けたと思います。男性がトレーニングすると、ついやりすぎてしまいがちですが、女性は好みにもよりますが、あくまでも細マッチョが好きな人が多いです。男性の好みはムキムキマンかもしれませんが、やりすぎには注意してください。

筋肉トレーニングをすることで筋肉はつきますが、効果的に筋肉量を増やそうとするには、食事も大切です。ムキムキマンを目指しているのではないのなら、極端な食事制限は必要ではありませんが、バランスのよい食事を心がけてくださいね。ひとり暮らしの男性だとなかなか難しいかもしれませんが、理想の体型目指して頑張ってください。
評価 5.0/ 5(合計10人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。