今、改めて黒髪メンズのヘアスタイルの爽やかさが世の中から注目を浴び、人気が出てきています。カラーリングなどのレパートリーも増え、どんどん進化していくメンズヘアスタイル。でも、やっぱり女の子は爽やかで誠実なイメージの黒髪スタイルを好み、選ぶのではないでしょうか?

黒髪メンズは爽やかで人気!【モテる】おしゃれなヘアスタイル特選

目次

  1. 黒髪メンズが今、世の人気を集める!
  2. メンズでも黒髪おしゃれが出来る!ネオ七三もますます流行中!
  3. 黒髪でモテる!いろいろなヘアスタイルでおしゃれメンズに
  4. 黒髪メンズでセットも楽々に!
  5. 黒髪メンズはなぜ増えている?
  6. 黒髪だとちょっとダサいかも、なんて時代はもはや過去のもの
  7. 日本人の男性はもともと黒髪メンズ!だからこそナチュラル
  8. ビジネスシーンでも黒髪メンズは信頼度が高い
  9. 芸能人でも黒髪メンズは増えている?
  10. だから今、メンズは黒髪スタイルになっていく!

黒髪メンズが今、世の人気を集める!

男らしさが違う

いっとき、"今どきの若者は男も女も茶髪にしたがって、困る!"という時代もありましたね。茶髪もおしゃれで清潔感もありますが、現代の黒髪スタイルにはそれにプラスαがあります。かつて男は理容室、女は美容室という一般常識がありました。それが今では男もどんどん美容室に行きます。メンズの髪型もアレンジが進み、レパートリーが増えたのが「今どき」のヘアスタイルです。

あえて飾らない黒髪スタイル

アジアンでナチュナルなスタイル。そんなメンズからは、頼り甲斐を感じます。飾らないセット感が逆に爽やかさを醸し出しています。おしゃれな黒髪メンズが今、人気です。

現代風、黒髪メンズ

ショートやベリーショート、ミディアムやロングだけではなく、パーマやツーブロックと組み合わせることであらゆる髪型になれる!

Get ready for 2020!

平成の時代もそろそろ終わろうかとしている今、改めて黒髪メンズのヘアスタイルが世の人気を浴びています。平成初期、90年代から長らく大流行した茶髪メンズ。2020年に向かう現代は、おしゃれに敏感な女の子は爽やかで誠実なイメージの黒髪メンズを選んでいます!

メンズでも黒髪おしゃれが出来る!ネオ七三もますます流行中!

七三でも、昭和の時代の「ザ・七三分け」ではなく、現代的かつすっきりとしたスタイリッシュな七三。黒髪でも重たくなく、十分過ぎるほどにおしゃれメンズになれるようになっています。まだまだ日本でもおしゃれ七三、ネオ七三が流行しています。セットによっても色々と楽しめるので、ぜひオススメです!

モテ髪に

美容師さんはいろいろなヘアスタイルにしてくれます。パーマやモヒカン、ツーブロック。七三分け。そしてさらにパーマでもウルフカットとの組み合わせ、ツーブロックとの組み合わせなどと、バリエーションのあるセットをしてもらえます。いまや本当に様々な、爽やかで、そしておしゃれ感のあるヘアスタイルにしてもらえるようになりました。

ネオ七三 × 刈り上げツーブロック

パーマもいい感じで、とてもおしゃれですね。きちっと刈り上げて分けられており、現代版のアイビーでスポーティな雰囲気が出ています。

クールな七三系

ウェットクールの中にも、軽くてふんわり。それでいて若干無造作。いろいろと、遊び心を入れているスタイルですね。

ショートな七三系

後ろに流すオトナな印象で、「大人カッコいい」スタイル。これだけビシっとキメていれば、頼れる男らしさがより強調されますね。

黒髪でモテる!いろいろなヘアスタイルでおしゃれメンズに

ショートなウルフ系

この様にショートなアレンジをすると、黒い髪に黒系のコーディネイトでも爽やかさを保て、全然重たさも暗さも感じません。クールでスタイリッシュ。それでいて軽やかです。

がっつりウルフ系

黒髪でかつがっつり系ウルフカットで男らしさを強調しても、おしゃれ感がしっかり出ています!耳やおでこを出すことが爽やかなイメージを出すポイントになっていますね!後ろも首すじが見えるまでカットしているのが好感的ではないでしょうか。

ネープレス

自然なネープレスで、とにかく爽やかさ満載。これだけショートだと、その日の気分によっては、上へ上げたり横に分けたり、自分でも簡単にアレンジができそうです。

マッシュルーム系

ワックスを付けてキメキメにセットをしない、自然な仕上がりヘア。シャツに掛かっているサングラスをかけてもとても似合いそうですね!

無造作系

もはや定番になった感もある、無造作ヘア。女の子がするとパンクな印象になりますが、メンズならこのようにほどよいワイルド感を出せます。

黒髪メンズでセットも楽々に!

数分でセット完了

黒髪だと、髪の毛が伸びてきた時の、脱色・着色されていない根元の部分、いわゆる「プリンな状態」を気にする必要がなくなります。最初のドライヤーからワックスやジェルまで、数分でセットができます。やはりメインはドライヤー。濡らした髪を分けたい方向、流したい方向を決めて、ドライヤーの風で流して行きます。簡単でスムーズにセットが完了します。

黒髪メンズはなぜ増えている?

誠実・爽やかなイメージ

やはり、爽やか・ナチュラル。かつ誠実・堅実なイメージ。チャラチャラした雰囲気を感じさせない。これらが人気が出た要因になったのではないでしょうか?ちょっとニュースを見ると、有名人の誰々が不倫を...という話が毎週のように目に入り、耳に聞こえてきます。必ずしもそうではありませんが、イメージ的には、黒髪ではなく茶髪の方が、という印象がありませんか?

爽やかでナチュラル

ヘアスタイルやセットの仕方によっては黒髪でも重たさを感じさせない、おしゃれメンズになれます。

普通の女の子は、ダサくてガサツなメンズに対しては好意を寄せません。ヒトのオスはとにかく強ければ良い、だから不倫は当たり前、なんなら一夫多妻でも、というような説も成立されてはいますが、それが事実であったとしても、女の子たちはそんな話を聞きたくはありません。そんな話より、とにかく自分だけを大切にしてくれる、絶対に浮気をしない、そんなメンズを探し求めます。

爽やかな黒髪カップル

男性視点からでも、女性の黒髪を見ると、清楚さを感じますね。

平成生まれも、来年には30歳に。ひとつの時代がそろそろ終わろうかとしている今日この頃、改めて黒髪メンズのヘアスタイルの爽やかさが世から注目を浴び、人気が出てきています。平成一桁時代に、おしゃれ感で始まり爆発的に大流行した茶髪メンズ。そんな中、やっぱり女の子は爽やかで誠実なイメージの黒髪メンズを選ぶのでしょう。

メンズでも美容室に行くのはもはや当たり前に

そして、美容室の数が増え、理容師さんよりも、いまや美容師さんの方が多くなりました。しかも美容室はコンビニよりもたくさんあるのです。近くにあると、いつでも気軽にヘアスタイルを変え、気分転換ができますね!

黒髪だとちょっとダサいかも、なんて時代はもはや過去のもの

人気がない時代もあった

平成の初期、1990年代の若者の間には、黒髪はちょっとダサいなぁというパブリックイメージがありました。なのでその頃は、自分たちでブリーチなどで脱色したり、理容室ではなく、増えつつあった美容室へ行って茶髪にすることの方が、カッコいいとされていました。学生なら校則、会社なら社則とのギリギリの間で!

そうだったの!?

サッカー選手の影響は大きかったでしょうね。特に日本代表が初めてW杯に出た時、売り出し中だった中田英寿選手は茶髪や金髪にしていました。野球と違ってヘルメットや帽子を被らないスポーツなので、遠目で見てもひとりだけ髪の毛の色が違う中田選手はとても目立っていました。海外メディアやスカウトの目にも止まりやすかったことでしょう。

日本人の男性はもともと黒髪メンズ!だからこそナチュラル

日本人の髪は黒が美しい

日本人は基本的に目の色と髪の色が黒いです。それは親を見ても、学校のクラスメートを見てもわかります。ざっくり言うと、日本人は「目と髪の色は黒」という遺伝子を持っています。日本では、顔を整形することへはあまり好意的ではありません。親からもらったものを、というのが一般的。生まれ持った黒髪をそのままにおしゃれした方が、心理的に好まれてきたのかも知れません。

DNA/日本人の髪の色は黒

髪の色は、基本(染色や脱色をしない)として、「金髪」や「赤毛」、「栗毛」や「黒髪」があります。

ビジネスシーンでも黒髪メンズは信頼度が高い

ビジネスには相手がいる

たとえば面接に行く場合、取引先へ行く場合、上司と対話する場合、ほとんどのシーンで茶髪よりも黒髪の方が爽やかな印象を持たれ、好意的に思われます。

営業も爽やかに

同じ内容の営業マンでも、印象は良いのではないでしょうか!?

上司や先輩の印象も、ヘアスタイルや髪の色で大分変わる!

こんなに爽やかなら、相談にも乗ってくれそうですし、やっぱり付いて行きたいなと思っちゃいますね。

芸能人でも黒髪メンズは増えている?

もはや単なる流行ではない

芸能人と言えば茶髪にしている人が多いというイメージがありますし、実際に一般人(会社員)よりも多いでしょう。ですが、実は、某有名大手企業が行なっている、恋人にしたいランキングでは、ほとんどが黒髪です。過去10年ほど、驚くほど黒髪メンズがランクインしています。結婚相手の場合は当然黒髪が人気ですが、恋人相手でも黒髪が支持されています。

去年本格的にブレイクした、ディーン・フジオカさんや星野源さんも、おしゃれな黒髪スタイルですね。窪田正孝さんや斎藤工さんも色々とドラマや映画へ出演していますが、役作りでヘアスタイルが変わっても、色は黒のままを保っていませんか?そういえばPPAPのあのひとも...

だから今、メンズは黒髪スタイルになっていく!

2020年へ向けての日本男子

ただの流行ではなく、時代背景的にも、現代の日本男子は黒髪スタイルの人気は高まっているのでしょう。2020年に行われる東京オリンピック・パラリンピックへ向けて、みんなの意識の中に、現代の日本人としてのあるべき姿があるはずだからです。あなたの心の中にも、何となく、ありませんか?

東京オリンピック・パラリンピック

かつてサッカーのW杯で茶髪が流行った時と似ていますが、その時の舞台はフランス。でも今回は東京です。東京、そして日本が世界中から注目されています。

外国人から見ると、日本人と言えば黒い髪に黒い瞳。爽やかで誠実な国民性。そういうイメージを持っているでしょう。当然、海外の女の子もそう思っているでしょう。これはもう日本人の誇り。これからも、ますます黒髪メンズには大注目ですね!


評価 4.5/ 5(合計10人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ