透き通ったイケメンボイスと爽やかな容姿で大人気の男性声優である梶裕貴。そんな梶裕貴はアニメでどんなキャラを演じているのでしょうか。この記事では梶裕貴がアニメで演じたキャラを一覧にしてまとめました。梶裕貴ファンはぜひチェックしてみてください!!

目次
- 人気声優である梶裕貴が演じているアニメキャラ一覧
- 梶裕貴ってどんな人?
- 女性にモテモテの人気声優である梶裕貴
- 梶裕貴の演じたアニメキャラを一覧にして大公開!!
- 梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その1「エレン・イェーガー」
- 梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その2「孤爪研磨」
- 梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その3「シトロン」
- 梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その4「アリババ・サルージャ」
- 梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その5「メリオダス」
- 梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その6「三雲修」
- 梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その7「音速のソニック」
- 梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その8「広瀬康一」
- 梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その9「轟焦凍」
- 梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その10「曇空丸」
- 梶裕貴の演じるアニメキャラはまだまだたくさんある!!
人気声優である梶裕貴が演じているアニメキャラ一覧
【梶】朗読劇「シスター」公演終了しました!
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) May 12, 2017
抽象的な空気感の中、姉弟の繊細なやりとりが痺れるドラマでした!
お越しいただいた皆様、ありがとうございました!
九月の朗読劇もぜひ! pic.twitter.com/hCdrTz3jqd
梶裕貴はアニメで熱血系の主人公や、可愛らしい男の子、爽やかな青年など幅広く演じている男性声優です。人気アニメ作品にも多数出演しており、アニメ「ハイキュー!!」やアニメ「ポケモン」の人気キャラも演じています。特に透き通った綺麗な声は多くの人の耳に残ることから主人公を演じることが多い声優です。中世的な声からオトコの娘も演じることもあるみたいですね。
【梶】「四月は君の嘘 クラシックコンサート2017 石川公演」にお邪魔させていただきました!
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) June 10, 2017
あたたかく迎えてくださり、とても嬉しかったです!
ありがとうございました!
生「革命のエチュード」痺れたよ、武士!
作品は、生き続ける。 pic.twitter.com/uCmb1GP1My
そんな梶裕貴はどんなアニメキャラを演じているのでしょうか。この記事では梶裕貴が演じた有名なアニメキャラを一覧にして紹介しています。アニメ「ハイキュー!!」アニメ「ポケモン」などの人気アニメ作品はもちろん、あの人気アニメ作品にも梶裕貴は出演していました。一体梶裕貴はどんなアニメキャラを演じているのか、ぜひご覧ください。
梶裕貴ってどんな人?
それではまず梶裕貴はいったいどんな人なのか紹介していこうと思います。梶裕貴は現在男性声優として活躍しており、アニメでは主人公役もこなし、メインキャラをこなす人気声優です。30代前半と若手に数えられる声優ですが、まだまだ活躍が期待される声優の一人です。
梶裕貴のプロフィール
【梶】LINE[しゃべる★梶裕貴のボイススタンプ]完成しました!本日より発売です!
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) November 10, 2016
心を込めて、楽しみながらボイス収録させていただきました!
使いやすいものばかりですので、是非お友達やご家族との会話にご利用ください!
よろしくお願いします! pic.twitter.com/g2XsivZsjH
誕生日:1985年9月3日-
声優:活動時期:2004年-
歌手:活動時期:2012年-
【事務所】
アーツビジョン(2004年‐2013年9月)→VIMS(2013年10月‐)
【梶】第29回東京国際映画祭 特別上映「GANTZ:O」プレミア英語吹替版上映の舞台挨拶に出席させていただきました!僕は日本語版で玄野計役を演じさせていただいております。ぜひご覧ください!よろしくお願いします!https://t.co/rBmYUY9cdV pic.twitter.com/qK1WBPi6BL
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) October 29, 2016
梶裕貴の声質は高過ぎず、低すぎない、通る声であるためアニメの主人公にピッタリの声質です。叫び声もうまく、格闘やスポーツをする少年キャラはまさにはまり役。また中世的な声でもあるため、可愛らしい男の子を演じることも多い様子。逆に渋めの男性を演じることはないみたいなので、渋めの男性を演じることができればもっと役の幅が広がるのではないでしょうか。
女性にモテモテの人気声優である梶裕貴
【梶】朗読舞台「それから」に代助役として出演させていただき、無事千秋楽を迎えることが出来ました!演出の深作さんをはじめとするスタッフの皆さん、キャストの皆さん、ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました!最高の座組でした! pic.twitter.com/KT2ivnuGNs
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) March 13, 2016
イケメンとしても有名で、イベントなどではその明るく、嫌味のないキャラが人気を呼び、女性ファンに愛されています。またアニメ「ハイキュー」の孤爪研磨のような可愛らしいキャラを演じることもあるため、女性の母性本能をくすぐっている様子。女性向けのゲームやアニメにもたびたび出演していることから女性人気の高さがうかがえます。
【梶】NHKさんの生放送番組「着信御礼!ケータイ大喜利」に出演させていただきました!イケメン電鉄…緊張と恥ずかしさで大変でしたが楽しかったです!(笑)出演者の皆様、枢先生、ご覧いただいた皆様、ありがとうございました! pic.twitter.com/H1FA058QSR
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) December 5, 2015
最近の声優は歌を歌う機会が多いのですが、もちろん梶裕貴も歌を歌う機会が多くアニメキャラなどのキャラソンも数多く発売されています。個人名義でも歌を出しており、歌手としても活躍中。イベントでは梶裕貴を「かじきゅん」と呼ぶ女性ファンが埋まり、梶裕貴の人気は衰えをみせません。
梶裕貴の演じたアニメキャラを一覧にして大公開!!
【梶】「梶裕貴のひとりごと」第2回公開録音&放送第100回!スタッフの皆さん、リスナーの皆様、いつも本当にありがとうございます!「ぼっちくん」LINEスタンプも本日リリース!ぜひ使ってあげてください!よろしくお願いします! pic.twitter.com/D1tfjf2iPr
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) March 6, 2016
それでは梶裕貴が声優として演じたアニメキャラを紹介していきます。今回紹介する梶裕貴の演じているアニメキャラクターたちは人気の高い、代表的なものだったり、アニメの続編が決まっていたりするものです。アニメ「ハイキュー!!」やアニメ「ポケモン」などを中心に紹介しています。この記事で梶裕貴に興味が出た人はまずこのアニメキャラを押さえておきましょう。
【梶】ダイヤのA、神宮球場でのリアル野球盤イベントでした!お越しくださった皆様、寒い中、最後まで温かい声援をありがとうございました!成宮鳴を演じられて幸せです!! pic.twitter.com/ViiXIEO6B2
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) November 29, 2015
続編が決まっているアニメのキャラも多いので、これからアニメ作品を見たいという方はぜひはじめからチェックすることをお勧めします。アニメ「ポケモン」では梶裕貴は多数のキャラを演じているので演技の違いを楽しむのもいいですね。梶裕貴はアニメで主役を演じることも多く声優アワードでは「主演俳優賞」も獲得しています。
梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その1「エレン・イェーガー」
【梶のつぶやき】念願のUSJへ!お世話になったクルー・スタッフの皆さん、本当にありがとうございました!そして…私は雨男ではなく、雪男だったようだ…。 pic.twitter.com/hVv60ezII6
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) March 10, 2015
それでは梶裕貴が演じるアニメキャラを紹介していきます。おそらく梶裕貴といえば多くの方がこのアニメキャラを思い浮かべるでしょう。梶裕貴の代表作といっても過言ではありません。日本中に一大ブームを巻き起こし、紅白では主題歌も披露された人気作品アニメ「進撃の巨人」。そんなアニメ作品の主人公・エレン・イェーガーを梶裕貴が演じています。
【梶】早い所では、本日放送の「進撃」と「ヒロアカ」最新話…
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) May 6, 2017
エレンと轟にとって、とても大事なエピソードです。
今日の放送、ぜひご覧ください。
今までも観てほしかったですが、今日はご覧ください。
これからも観てほしいですが、今日はご覧ください。
僕も初めて観るのでドキドキ…!! pic.twitter.com/23nm4sqnue
エレンの「駆逐してやる」というセリフはとても有名ですよね。あの巨人への憎しみがこもった力強い声は梶裕貴の演技力の高さを示しています。「進撃の巨人」は人類と正体不明の巨人の戦いを描いた作品。狂気や絶望といった人間の負の感情を演じることも多い作品ですが、梶裕貴のエレンははまり役でした。
【梶のつぶやき】劇場版・進撃の巨人[後編]自由の翼、本日公開です!
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) June 27, 2015
各地、舞台挨拶で伺わせていただきました!
ご来場くださった皆様、ありがとうございました!
来週は名古屋、京都、大阪!心臓を捧げよ!! pic.twitter.com/V8AuEkVdps
「進撃の巨人」は2013年4月から9月までアニメ1期が放送され、2017年4月から6月までアニメ2期が放送。そして2018年にはアニメ第3期が放送されるなどまだまだアニメは続く予定です。第1期アニメのエレンと2期アニメのエレンの演技は少し違います。エレンの力強さ、絶望、憎しみなどいろいろな感情を乗せた梶裕貴の演技は必見です。
梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その2「孤爪研磨」
アニメ「ハイキュー!!」にも出演している梶裕貴。「ハイキュー!!」は男子のバレーボール人口を増やしたと言われるほど人気のスポーツ作品です。そんな人気作品で梶裕貴はどんなアニメキャラを演じているのでしょうか。
【TV】3月22日(火)23:59~日本テレビ系にて放送の『言わせろ!リアクションワード』でナレーションを担当。https://t.co/Sdc8oyTdwN pic.twitter.com/blVYUfr3Dm
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) March 20, 2016
男子高校バレーボール部を中心に描いたスポーツ漫画「ハイキュー!!」。「ハイキュー!!」は週刊少年ジャンプで大人気の作品です。「ハイキュー!!」は「小さな巨人」に憧れた小柄な主人公が、天才だがコミュニケーションうまく取れずチームで孤立していた影山飛雄と高校で再会。コンビになり、高校を勝利に導いていくという物語です。
【梶】ラヴ・レターズ、公演終了しました!アンディー役、とても疲れましたが、とてもとても楽しかったです。深い深いお話でした。メリッサ役の岡本玲さん、スタッフの皆様、そして、ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました! pic.twitter.com/FhUgkJ91Rn
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) January 21, 2016
梶裕貴がアニメ「ハイキュー!!」で演じているのは「ハイキュー!!」の主人公とはライバル校に所属している孤爪研磨。コミュニケーションが苦手でダルそうなキャラを梶裕貴は見事に演じています。「ハイキュー!!」は女性ファンも多いため、人気キャラにどんな声優がアニメでキャスティングされるのか注目されていましたが、梶裕貴の孤爪研磨ははまり役だったと思います。
梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その3「シトロン」
「ポケモンGO」が一代ブームになり、人気が衰えない人気ゲーム「ポケモン」。その「ポケモン」のアニメにも梶裕貴は出演しているのです。梶裕貴はアニメ「ポケモン」でどんなアニメキャラを演じているのでしょうか?
【梶】本日、6月16日(木)放送のポケモンXYのEDは「キラキラ」シトロンver.!
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) June 15, 2016
シトロンからサトシへの気持ちが詰まった曲です!佐香智久さんの楽曲!本当に素敵な歌詞とメロディです!お楽しみに!
早くフルで聴いていただきたい…!笑 pic.twitter.com/zF4hA4ngkM
あの世界的に人気の作品「ポケモン」のアニメに出演している梶裕貴。アニメポケモン「ポケットモンスターXY」ではシトロンという主人公サトシの仲間を務めました。「待ってくださ~い!」という彼の言葉はとても可愛らしいですね。ちなみに梶裕貴は「ポケモン」でシトロンだけでなく、「ポケットモンスターベストウイッシュ」でバージルも演じていました。
【梶】いよいよ本日から「GAMBA ガンバと仲間たち」が公開です!
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) October 10, 2015
子供たちはもちろん、大人の皆さんも絶対に楽しんでいただける作品です!ぜひご覧ください!
写真は、ガンバと潮路と3人で!http://t.co/BtvBQHVbc0 pic.twitter.com/DQMegqJrmb
また人間のみならず「ポケットモンスターXY&Z」ではポケモンのコアという特殊なキャラ「プニちゃん」も演じています。古風かつ尊大な口調のキャラクターであり、シトロンとの梶裕貴の演技が違っています。この違いを比べてみると面白いと思います。
梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その4「アリババ・サルージャ」
【梶】「読売ジャイアンツ×ダイヤのA」始球式&トークイベント!素敵な思い出になりました!ありがとうございました!この後21時半から、巨人中ニコ生!よろしくお願いします! pic.twitter.com/1ABOCKFz84
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) March 20, 2016
死ぬかもしれないという大きな危険が伴いますが、攻略すれば一攫千金を目指せるダンジョンとジンという不思議な力を描いた「マギ」。その「マギ」のもう一人の主人公であるアリババを梶裕貴が演じています。戦闘シーンも多いこの作品では梶裕貴の叫び声や熱い声も聞くことができます。
【梶】AD-LIVE2015、終了しました!
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) October 10, 2015
写真は、夜の部の姿。ジョンとスナフキンと一緒に。
本っ当ーに、めちゃくちゃツラかった!!最高!
意味が気になる方は、いつか発売されるDVDをお楽しみに!(笑) pic.twitter.com/OPuWRMF0Fy
困っている人をほっとけないお人よしなアリババですが、モテないという3枚目キャラなのでギャグシーンも豊富。戦闘シーンも多く、梶裕貴の演技の多彩さが感じれる作品になっています。またカシムという友人の話などシリアス面も多く、ギャグ面とシリアスな面のギャップに魅力を感じるキャラクターです。
梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その5「メリオダス」
【梶】久しぶりの「七つの大罪」イベントでした!楽しかったー!
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) September 3, 2016
明日は「ヒロアカ」のイベント!よろしくお願いします!
そして、今日で31歳になりました!
いつも本当にありがとうございます!
今後とも、梶裕貴をよろしくお願いします! pic.twitter.com/iiaOCgXv50
「七つの大罪」の主人公・メリオダスを梶裕貴が演じています。メリオダスは少年の姿ですが、本当は3000歳以上という見た目は子供、頭脳は大人というギャップが素敵なキャラクター。少しエッチなところも梶裕貴の可愛らしい声だと嫌らしく感じないのが不思議です。
【梶のつぶやき】「七つの大罪FES」2日間4公演、終了しました!出演者、スタッフ、お客様全員で作った、最高に濃くて楽しいイベントでした!ご来場いただいた皆様、大罪を応援してくださっている全ての皆様、本当にありがとうございました! pic.twitter.com/DRf3JNJIiV
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) July 26, 2015
メリオダスは熱血主人公とは違い、飄々としてどこか達観しているキャラなので戦闘シーンも他のアニメのキャラとは少し演技が違います。力強く叫ぶとキャラブレになってしまうので、なかなか難しいキャラだったと思います。第1期は2014年に放送されましたが、2期の放送も決定しています。2期は梶裕貴はどんな演技をするのか楽しみですね。
梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その6「三雲修」
【梶のつぶやき】今日は…ワートリ、進撃ゲームショウ、リライフイベントの三本立てでした!
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) September 20, 2015
どれも色々な方々の想いが詰まっていて素敵なイベントでした!
ありがとうございました! pic.twitter.com/d8jAQOFl5D
「ワールドトリガー」は葦原大介による漫画作品であり、近界民という異世界からの侵略者と敵対する世界の戦いを描いた作品。作者の体調が悪いことからアニメも途中で放送が終わっているのですが、この作品の主人公の一人である三雲修を梶裕貴が演じています。三雲修のお人よしで生真面目。努力で成長していくキャラで応援したくなるキャラです。
【梶】2015.10.21.PM4:29
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) October 21, 2015
大好きな映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の世界からマーティー達がやってきた!
PART1は僕の生まれた1985年。
PART2はその30年後…今日が未来だ!写真はUSJでデロリアンと! pic.twitter.com/PLHGvRG8Sk
生真面目なキャラですが、正義感が強いキャラクターということではきはきと固く話すことが多い。戦闘力が低いため、負けることが多いのですが、一生懸命さがわかるため自然と応援したくなります。梶裕貴はあまり眼鏡キャラや堅物キャラは演じることが少ないので、珍しい梶裕貴の演技を見るならこの作品をチャックしてみてください。
梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その7「音速のソニック」
【梶のつぶやき】
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) August 30, 2015
「GAMBA ガンバと仲間たち」
本日、完成披露試写会でした!ねずみキッズかわいかった!
10月10日公開!本当に素敵な作品です!ぜひ、劇場でご覧ください! pic.twitter.com/GPjxtLDAtP
一撃でどんな敵でも倒すことができると趣味でヒーローをしているサイタマが主人公の「ワンパンマン」。強敵と緊迫した戦いをするのが普通の漫画ですが、この漫画は主人公が強すぎるという新しい展開が面白い作品です。その作品で梶裕貴が演じているのは音速のソニックというイケメンだけどやられ役なキャラクター。
【梶のつぶやき】…というわけで!
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) June 11, 2015
AD-LIVE2015に、私、梶裕貴の出演が決定しました!初の女性キャスト&三人芝居!楽しみなことだらけです!
公演当日、会場でお会いしましょう! pic.twitter.com/LsJchTFhEM
主人公をライバル視しているのに全然相手にされていない音速のソニック。皮肉やな面も多いキャラですが、ギャグの一面が多いようです。股間を殴られて苦しむときの演技は必見。あまり登場が多いキャラではないのですが、人気投票では主人公を押さえ、1位をとるほどの人気を誇っています。アニメ2期では登場は増えるのか気になるところですね。
梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その8「広瀬康一」
山崎賢人主演で実写映画化が決まっている「ジョジョの奇妙な冒険・第4部」。そんな「ジョジョの冒険第4部」で梶裕貴はの主人公・東方仗助の友人・広瀬康一を演じています。第4部の主な語り部は広瀬康一であり、最初から最後まで大活躍をする広瀬康一。梶裕貴はそんな重要なキャラを演じていたのです。
【梶のつぶやき】怒涛のイベントラッシュ!
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) April 18, 2015
参加してくださった皆様、本当にありがとうございました!
ネルーーーーーー!! pic.twitter.com/v0OGQhFnFR
第4部の主人公は東方仗助ですが、実質的な主人公と言われているのは広瀬康一です。というのも広瀬康一は物語の中で密な人間関係を築き、成長していくキャラだからです。最初はどこか気弱な印象を抱く広瀬康一ですが、物語が進むにつれてとても頼もしいキャラになっていきます。
【梶のつぶやき】追伸
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) February 1, 2015
写真は、なる役の涼子ちゃんがくれたヒゲ。
そして…僕が投げた餅、まさかの、涼子ちゃんが受け取ったそうです!奇跡!笑 pic.twitter.com/krdHMUtErr
スタンドという力が重要になる作品ですが、スタンドの声も梶裕貴が当てています。このスタンドと広瀬康一の演技の違いも面白いですよ。とても頼もしいキャラに成長した広瀬康一ですが、少年らしいところも多いキャラですので、梶裕貴の可愛らしい声がピッタリ合っていたと思います。
梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その9「轟焦凍」
殆どの人が個性という特別な能力を持っている世界で特殊な力を使ってヒーローを目指す主人公・緑谷出久の成長を描く「僕のヒーローアカデミア」。主人公が努力でのし上がっていき、友情をはぐくみながら成長していくという王道少年漫画です。人気の高いこの作品の轟焦凍という人気キャラを梶裕貴が演じています。
【梶】今週土曜日放送のヒロアカ「轟焦凍:オリジン」、ひと足お先に視聴。すごい。漫画ってすごい。アニメってすごい。最近泣かされてばかりだ。素敵な作品に関わらせていただけて、僕は本当に幸せ者です。絶対にご覧ください。ピースサイン! pic.twitter.com/APnSeU4G2J
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) May 31, 2017
轟焦凍はクールで大人びた性格をしており、暗い過去を持っているというキャラクター。能力は身体半分で凍らせたり、燃やしたりできるというチート能力。戦闘では頼りになるキャラクターですが、天然で少しずれた発言もする可愛らしいところもあるキャラクターです。
【梶@staff】カジカメ発売記念イベント、無事に終了しました。ありがとうございました! pic.twitter.com/p2OiwtnmLd
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) December 12, 2014
轟焦凍の両親との確執を乗り越えるまでの物語は必見。2017年7月8日に第2期シリーズが放送されるので、梶裕貴の演じる轟焦凍の活躍を見たい方はぜひチャックしてみてください!!
梶裕貴の演じたアニメキャラ一覧!その10「曇空丸」
【梶】「梶裕貴のひとりごと」公開録音でした!
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) March 5, 2017
毎度思いますが、どこよりもアットホームな雰囲気で、マナーが良くて、本当に居心地のいい楽しい場所です。
リスナーの皆さん、いつもありがとうございます!
これからもよろしくお願いします! pic.twitter.com/dCt9wZi2WZ
「曇天に笑う」とは曇家の3兄弟が中心となって描かれる冒険活劇です。2014年にアニメ化がされましたが、なんと3部作の映画が上映予定。2017年12月2日には映画版「曇天に笑う〈外伝〉~決別、犲の誓い~(前篇)」が放送されます。梶裕貴は3兄弟の中の次男・曇空丸を演じています。曇空丸は常識人のため、他の兄弟に振り回されている苦労人です。
【梶のつぶやき】本日から開催の東京国際映画祭に「劇場版 進撃の巨人 前編〜紅蓮の弓矢〜」で参加させていただきました。レッドカーペット!映画は11月22日から公開です。ぜひご覧ください! pic.twitter.com/LcYKdGTuMD
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) October 23, 2014
曇空丸の「バカ兄貴」という突っ込みが特徴的であり、映画版ではどんな演技になっているのか気になるところです。さらにいうと実写化映画も決まっており、主演は福士蒼汰で2018年に公開される予定だそうですから、作品の人気がうかがえますね。まだまだメディア展開予定のある作品ですので、チェックして損はありません。
梶裕貴の演じるアニメキャラはまだまだたくさんある!!
梶裕貴が演じた主なアニメキャラを一覧にして紹介していきましたがどうでしたか?まだまだ紹介しきれなかったキャラはたくさんあります。2017年7月には飛び込みに青春をかけた高校生たちを描く「DIVE!!」の主役・坂井知季を演じています。主役を演じる梶裕貴の演技、必見です!
【梶】ノイタミナプロジェクト発表会2017に出演させていただきました!「DIVE‼︎」主人公・坂井知季役で出演させていただきます!カバネリも嬉しいニュースが!生駒…逞生のこと…いなくなってしまった人たちのこと、時々でいいから…思い出してください… pic.twitter.com/qhLV2FoFow
— 梶裕貴@staff (@KAJI_staff) December 15, 2016
ぜひ紹介した梶裕貴の演じたアニメキャラの演技を見てください。それぞれのキャラの演技の違いを確認してみると梶裕貴をもっと知りたいと感じるでしょう。梶裕貴はまだ30代前半ということで活躍すると思います。これからどんな役を演じていくのか楽しみですね。
評価 3.5/ 5(合計4人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。