レディース向けのみならずメンズ向けのファンデーションも関心が高まっています。しかしながらまだメンズファンデーションにはなじみがない人や、どれを選べば良いのか分からないという人も沢山います。ここではメンズファンデーションについておすすめや塗り方を紹介します。

メンズファンデーションが密かに人気?おすすめの市販品や塗り方を紹介

目次

  1. メンズファンデーションはどういうもの?
  2. 市販のメンズファンデーションで人気のアイテムとは?
  3. 初心者にも使いやすい工夫が嬉しいベジボーイBBクリーム
  4. 男性ならではの多めの皮脂にアプローチするルオモマットキープBBクリーム
  5. 欠点を隠しニキビも防ぐメンズアクネバリア薬用コンシーラー
  6. 市販のメンズファンデーションおすすめのアイテムとは
  7. 軽く自然な仕上がりの24hパウダーファンデーション
  8. エイジングケア機能付きNULLメンズBBクリーム
  9. 気になる部分を簡単に隠せるコンプレックス1発カバーメンズコンシーラー
  10. メンズファンデーションの塗り方とは?
  11. 種類別メンズファンデーションの塗り方について
  12. メンズファンデーションまとめ

メンズファンデーションはどういうもの?

メンズ向けの基礎化粧品アイテムには様々なものがありますが、メンズファンデーションも最近では注目が高まっているアイテムです。

メンズファンデーションを用いる事でニキビやニキビ跡、青ひげや毛穴の目立ちなどを目立たなくできる他、肌を明るく健康的に見せる事ができるというメリットもあります。このためここでは市販のメンズファンデーションで人気のアイテムとおすすめのアイテム、塗り方について紹介します。

市販のメンズファンデーションで人気のアイテムとは?

メンズファンデーションに興味があるもののどれを選べばいいのか分からないという初心者であれば、人気のアイテムから選びたいものです。そこでここでは初心者にも使いやすい人気アイテムを3つ紹介します。

初心者にも使いやすい工夫が嬉しいベジボーイBBクリーム

アマゾンでベストセラーNo.1に輝き、口コミでも高評価多数なBBクリームです。これ一本でニキビ跡や青ひげ隠し以外にもテカリ消しやUVカットなど多機能であることに加え、分かりやすい説明書付いているため初心者が安心して使えるようになっています。

メンズファンデーション初心者にも使いやすいBBクリーム

このアイテムはこれ一本で気になる毛穴やくま、にきび跡や青ひげを隠せる他にもテカリをおさえ、更には保湿ケア、UVカット、エイジングケアまでできるようになっています。また日本人の肌の色に合わせた自然な色合いで、少量でしっかりとカバーできるためベタつかず、自然な仕上がりになることに加え皮脂吸着パウダーによりテカリがおさえられます。

また少量ずつ使いやすいようチューブの先が細く工夫されている他、初めてBBクリームを使う人でも使いやすいようにイラスト入りの説明書もついています。このアイテムについて大手通販サイトのクチコミにはきれいに髭剃り後の青さがおさえられた、初めて使う人にも使いやすい、吹き出物がきれいに隠れたなどの感想が寄せられていて、高評価が多い人気商品となっています。

男性ならではの多めの皮脂にアプローチするルオモマットキープBBクリーム

男性ならではの汗や皮脂に強いBBクリーム

男性ならではの多めの皮脂やテカリに対応し、更に肌にうるおいも与える人気アイテムです。健康的で自然な男性の肌に馴染みやすい色合いが特徴です。

ルオモマットBBクリームは汗や皮脂といった男性ならではの肌悩みに特化したBBクリームです。皮脂吸収パウダーにより肌のテカリやベタつきをおさえることに加え、凹凸補正パウダーにより肌表面をなめらかに整えます。

また保湿成分のヒアルロン酸が配合されているため肌のうるおいを与え、乾燥を防ぐ効能もある他にもSPF35、PA++と普段の生活においての紫外線対策に合ったUV機能も備わっています。大手通販サイトには肌に自然に馴染んだ、少量で十分に使える、分かりやすい説明がついているので手軽に使えるなどの口コミが寄せられています。

欠点を隠しニキビも防ぐメンズアクネバリア薬用コンシーラー

人気ユーチューバーHIKAKINも愛用のコンシーラー

コンシーラーだから顔全体にファンデーションを塗ることに気が引ける人でも気軽に使えます。HIKAKINはニキビ消しに愛用していると紹介しています。

人気ユーチューバーHIKAKINがユーチューブで紹介したこのコンシーラーは、気になるニキビの上に塗ってなじませるだけで自然な仕上がりで清潔感アップに繋がる一品です。

メンズファンデーションに興味があるものの、顔全体に塗るのはちょっと抵抗があるという人でもこれならば気軽に使えます。気になるニキビや凹凸になじませるだけで目立たなくなる他、クレンジング不要で洗顔料で落ちる所もメンズファンデーション初心者には使いやすいポイントです。

更にニキビを防ぐ殺菌成分と抗炎症成分を配合している他、ティーツリーオイルやラベンダーオイルなどを配合し肌を整えることに加え、爽やかなハーブの香りで気分が癒やされます。通販サイトにはカバー力がいい、肌に優しく使いやすい、青ひげ対策にも使えるといった口コミが多数寄せられている他、女性の愛用者からの口コミも寄せられています。

市販のメンズファンデーションおすすめのアイテムとは

初めてメンズファンデーションを使う際には人気商品から選ぶと選びやすいですが、この他にも自然な仕上がりやスキンケア成分が配合されているなど目的に合ったメンズファンデーションを選びたいということもあります。このためここでは目的に合わせたおすすめメンズファンデーションを紹介します。

軽く自然な仕上がりの24hパウダーファンデーション

健康的な色合いで軽いつけ心地のメンズファンデーション

24hパウダーファンデーションとは、その名の通り24時間落とさなくてもOKな肌に優しいメンズファンデーションです。また男性向けのものはメンズナチュラルという色合いで、男性の肌色に自然に馴染みやすいようになっています。天然成分で作られているため長時間メイクでも肌への負担が軽い一方でカバー力が高く自然な仕上がりになります。

またクレンジング料を使わなくとも石鹸洗顔で落とせる他、ケースも男性向けのシンプルで洗練されたデザインです。大手通販サイトにはニキビや赤みを隠せて時間がたっても崩れにくいという口コミが寄せられている他、コスメ口コミサイトには肌の色に良くマッチしている、肌に自然なツヤが出るといった感想が寄せられています。

エイジングケア機能付きNULLメンズBBクリーム

ニキビ跡の他にも寝不足によるクマをカバーして健康的な肌に見せるBBクリーム

NULLメンズBBクリームは自然なカバー力に加え、うるおいを保ち肌を柔らかくするシクロヘキサシロキサンを配合し、エイジングケアにアプローチできる他、アクネ菌殺菌作用のあるサリチル酸を配合し、ニキビ予防にも役立ちます。更にUVカット成分も配合し、日焼け止め効果も期待できるようになっています。

メンズファンデーションとしての機能は青ひげやニキビ跡に加え、加齢によるシミや寝不足によるクマのカバーにも対応しています。大手通販サイトでは自然な仕上がりでバレにくい、ニキビだけでなくクマや肌荒れも直せる所が良い、濃いシミを目立たなくするのに向いているなどの口コミが寄せられています。

気になる部分を簡単に隠せるコンプレックス1発カバーメンズコンシーラー

お化粧している感じは嫌だけれど、とにかく気になる部分を隠したい人におすすめのアイテム

コンプレックス1発カバーメンズコンシーラーはニキビや青く見えるひげの剃り跡のみならず、シミやクマ、傷跡などあらゆる肌の気になる部分をワンタッチで隠せるようになっています。

メンズファンデーションを使い慣れない時に気になるのは「お化粧している感じ」という人は多くいます。このためニキビや青ひげは隠したいけれど、顔全体にファンデーションを塗るのは抵抗があるという場合、コンシーラーで気になるところだけを隠すようにすれば、お化粧している感じを気にせず済みます。

メンズファンデーションの塗り方とは?

ファンデーションを塗る前のスキンケアが大切

メンズファンデーションには塗り方の説明書が付いている場合も多数ですが、ファンデーションを塗る前にはスキンケアをして肌を整えることで化粧ノリが良くなります。このためここではファンデーションを塗る前のスキンケアのやり方について紹介します。

キメの細かい泡でしっかりと洗顔する

女性同様に男性でも洗顔の際には洗顔料をよく泡立てることが基本です。泡立てることにより肌への摩擦が軽減する他、キメの細かい泡で汚れがしっかりと浮き立たせられるようになります。

洗顔料を十分に泡立てるのが大変という場合には、ドラッグストアなどで取り扱われている市販の洗顔用ネットを用いると楽に泡立てられるようになります。すすぎ残しがないように洗い流し、仕上げにタオルでやさしく押さえるように水を拭き取ります。

洗顔後は保湿のスキンケアを忘れずに

洗顔後に保湿のスキンケアをするのはファンデーションを塗る前だけでなく普段のお手入れの基本です。十分な保湿によりファンデーションが肌になじみ、化粧崩れも起こりにくくなります。市販の男性向けスキンケアアイテムの代表的なものには以下のものがあります。

ドラッグストアで手軽に買える大塚製薬 UL・OS(ウル・オス)

ほとんどのドラッグストアで取り扱われている定番メンズスキンケアアイテムです。顔だけでなく全身のスキンケアにも使えます。

しっかりとうるおいを与えてエイジングケアもできるクワトロボタニコ (QUATTRO BOTANICO) ボタニカルローション&アフターシェーブ

これ一本でしっかりとうるおい、肌の乾燥を防げることに加えハリ不足や皮脂によるテカリ、毛穴の黒ずみなどにもアプローチします。

割安ながらニキビ予防にも適した明色化粧品 薬用メンズ美顔水

殺菌成分を配合しニキビ予防に効能を発揮する他、価格も割安で手軽に使えるスキンケアアイテムです。ヒゲ剃りあとのカミソリ負け予防にも使えます。

種類別メンズファンデーションの塗り方について

口コミで高い評価を得ている市販のメンズファンデーションは、初心者でも分かりやすい説明書が付いている場合が多く、それが人気の秘密の一つとなっています。

説明書が付いている場合にはそれに従いますが、全てのメンズファンデーションに分かりやすい説明書が付いているわけではありません。このためここでは市販のリキッドファンデーションやBBクリーム、パウダーファンデーション、コンシーラーそれぞれの一般的な使い方について紹介します。

リキッドファンデーションやBBクリームの塗り方とは

リキッドファンデーション、BBクリームの特徴とは

リキッドファンデーションは伸びが良くみずみずしい仕上がりが特徴です。BBクリームは本来別の意味でしたが、現在では肌にツヤを与え、うるおい効果のあるクリームタイプのファンデーションを指すことが多くなっています。

定番人気のメンズファンデーションにはリキッドやBBクリームが多く、分かりやすい説明書が一緒についていることも多くなっています。

このため簡潔に説明するとまず、チューブからパール粒大のファンデーションを出し額と両頬、鼻の頭とあごに点のように置きます。それをまず頬からスタートし、顔の中心から外側に向かって左右対称に薄く伸ばします。目の周りや小鼻の脇は新たにファンデーションを出さずに残ったファンデーションを伸ばしてなじませます。

パウダーファンデーションの塗り方とは

パウダーファンデーションの特徴とは

脂浮きを抑えるのに適していることに加え、リキッドやBBクリームよりも落としやすく肌に負担となりにくいという特徴があります。

それぞれの頬にスポンジでファンデーションを乗せ、外側に向かって左右対称になでるように塗り伸ばします。額や鼻の部分は皮脂が多く崩れやすいためファンデーションは薄く付けます。更に目の周りや口元にはスポンジに残ったファンデーションを軽く押さえるようになじませます。全体の仕上がりを見て足りない部分があれば少量のファンデーションを足してなじませるようにします。

コンシーラーの塗り方とは

コンシーラーの特徴とは

スティックファンデーションとも呼ばれ、カバー力が高く水にも強いためニキビやシミなどの欠点をポイントでカバーしやすいという特徴があります。

ニキビより二回りほど大きめにコンシーラーを乗せ、肌との境目をできるだけなだらかにするようになじませます。更に、仕上げにパウダーファンデーションで表面を軽く押さえると自然な仕上がりになります。

メンズファンデーションまとめ

ファンデーションというと女性のものというイメージがありますが、メンズファンデーションにも幅広いラインナップがあり、多くの人が関心を寄せいています。

様々なアイテムがある中でもベジボーイのBBクリームは少量ずつ出しやすいチューブの形状と分かりやすい説明書が付いているため、メンズファンデーション初心者にはおすすめのアイテムです。この他にもニキビや青ひげを隠したいけれど、お化粧している感じになってしまうのは嫌、という場合にはコンシーラーから始めるという方法もおすすめです。


評価 3.5/ 5(合計10人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ