夢占いにおいてイルカは幸運をもたらしてくれる動物であると言われていますが、イルカが夢に現れたら良縁の訪れや妊娠といった嬉しい出来事が起こるかもしれません。そんなイルカに関する夢占いをまとめてご紹介していきます。イルカと一緒に現れるシャチやクジラにも注意が必要?

目次
- イルカが現れるって夢占いではどんな意味がある?
- 夢占い①イルカは幸運や平和の象徴
- 夢占い②イルカに触るのは愛情に溢れている状態
- 夢占い③イルカとのキスは幸運が訪れる予感
- 夢占い④イルカと一緒に泳ぐのは良縁のサイン
- 夢占い⑤イルカの大群を見たら新しい友情の予感
- 夢占い⑥自分がイルカになるのは人生が好調な証
- 夢占い⑦イルカショーは出会いを求める心理
- 夢占い⑧イルカを助けるのは自分が助けを欲している
- 夢占い⑨イルカの赤ちゃんは妊娠のサインかも
- 夢占い⑩イルカが泳ぐ状況によって違いが
- 夢占い⑪イルカのジャンプは成功するかが鍵
- 夢占い⑫イルカの背にしがみつくのは執着心
- 夢占い⑬クジラやシャチが関係する場合も
- イルカが夢に現れたら夢占いでは良い兆候かも
イルカが現れるって夢占いではどんな意味がある?
イルカが好きだという人も多いのではないかと思いますが、夢の中にイルカが出てきた事があるという人もいるのではないでしょうか。現実でイルカに触れ合える機会は限られていますが、夢の中なら自由にイルカと戯れられるかもしれません。
夢の中にイルカが出てくるというのは、夢占いでは状況などによって様々な意味を持つ場合があるそうです。何気なく見ていたイルカの夢にも、実は夢占いでは嬉しいメッセージが込められているかもしれませんよ。
今回はそんなイルカに関する夢占いを順にご紹介していきたいと思います。アナタは夢の中に出てきたイルカとどんな事をして過ごしていたでしょうか。イルカだけではなく、シャチやクジラが一緒に出てくる事もありそうです。
夢占い①イルカは幸運や平和の象徴
夢占いにおいて、そもそもイルカというのは幸運や平和といったものの象徴であるのだとか。つまり夢にイルカが出てくるというのは、夢占いでは良い意味を持つ事が多いと考えられている様です。イルカは見ているだけでも癒されますよね。
イルカの夢は幸運の前触れ
イルカは夢占いでは運気を上昇させてくれる動物でもあるそうなので、もしも今現在あまり物事が上手くいかない状態が続いていたりする場合でも、夢にイルカが出てくればそれらは一気に幸運へと導かれるなんて事もあるかもしれません。
ただしイルカが出てきたからといって必ずしも夢占いでは幸運に繋がるとは限らない様なので、イルカがどの様な状況で泳いでいるか、自分はイルカとどの様に接していたかなど、細かな部分も覚えておきたいものです。
今朝夢で青い海をクルージングしてる夢を見ました。先頭で2頭のイルカが先導してくれてて、夢の中の私が『海にかえりたい』って言った所で目が覚めた。
— 水波真珠@現在休養中 (@Minami_Sinjyu) June 28, 2017
なんか改めてこれが私の願望全てなんだなーって思った。今のままだと身体壊して鬱病発症確定だからな…。
夢占い②イルカに触るのは愛情に溢れている状態
イルカに触る夢というのは、夢占いにおいては精神的に余裕があり愛情深い気持ちになっている心理状態を表しているのだとか。気持ちが前向きになっているので、辛い事があった場合でもそれを受け入れるだけの余裕がありそうです。
更にイルカに触れる事ができる夢というのは、夢占いでは対人関係の運気が上昇している傾向にあるのだとか。イルカに触れる夢を見たら交友関係が広がったり、理想的な出会いに恵まれるといった可能性もありそうです。
ただし触れたイルカが海に潜っていってしまった場合、夢占いではアナタの持つ愛情が偏っている事を指摘しているのだとか。過度な愛情は相手にとって重荷になってしまう事もあるので、適度なバランスを保つ事も大切です。
夢占い③イルカとのキスは幸運が訪れる予感
イルカとキスをする夢にも、夢占いでは良い意味がある様です。イルカのキスは祝福の証であり、恋人からのプロポーズを受けたり新たな人間関係を築く事ができたりと幸運の訪れを表しているのだそうです。
自分からイルカにキスをした場合には、夢占いでは妊娠願望を表すのだとか。もしもイルカがキスを返してくれた場合には、その願望は叶えられる予感です。しかしイルカがキスを返してくれない場合には時期尚早なのだとか。
もしも複数のイルカにキスをされる夢を見た場合には一生の幸福の暗示であり、夢占いでは人生の成功を約束されたとも考えられるのだとか。夢の中にたくさんのイルカが現れた時には是非ともキスを受けたいですよね。
夢占い④イルカと一緒に泳ぐのは良縁のサイン
夢の中でイルカと一緒に自分が泳いでいた場合、夢占いでは自分に対して深い愛情を注いでくれる様な理想的なパートナーに出会う事ができるという暗示なのだとか。おしどり夫婦と呼ばれる様な関係になれるかもしれません。
夢占いではイルカと泳ぐ夢と言うのは恋愛運が上昇している事を表す夢であると考えられているそうなので、もしも夢の中でイルカと一緒に泳ぐ事ができた時には現実でも出会いのアンテナを張り巡らせておきたいですね。
イルカが泳ぐのをやめたら注意
しかし途中でイルカが泳ぐのをやめてしまった場合、もしも現在お付き合いをしているパートナーがいるのであれば相手は別れの決心をしている状態であるのだとか。別れを切り出される前に話し合いの場を設ける必要がありそうです。
昨日はイルカがいる海で泳ぐ夢を見た。夢の中とはいえ久々の泳ぎ気持ちよかった。
— ごってぃ@人畜無害 (@g0_tyyy2) June 26, 2017
夢占い⑤イルカの大群を見たら新しい友情の予感
イルカの大群が夢に表れた場合、夢占いでは新しい交友関係の訪れを予感させているのだとか。夢でイルカの大群を見る事ができたら、一生ものの友人に巡り合う事ができるかもしれませんね。
ただしイルカの大群が海に潜ってしまう夢は、夢占いでは不要なトラブルを回避させようとしている暗示なのだそうです。何事にも正直にありたいと考えるかもしれませんが、口にしなくて良い事は飲み込んでおくのが無難かもしれません。
夢占い⑥自分がイルカになるのは人生が好調な証
自分自身が夢の中でイルカになっていたという場合、夢占いでは人生が好調であり周囲に愛情が溢れている事を表しているのだとか。幸運の象徴であるイルカになる夢というのは、まさに理想的な環境にいるという事なのかもしれません。
夢占いにおいて平和の象徴でもあるイルカになるという事は、自分自身も人と争う事を嫌い平和でいられるよう努力を続けているという証拠でもある様です。是非とも現状維持ができるよう努力を続けていきたいものですね。
夢占い⑦イルカショーは出会いを求める心理
夢の中でイルカショーを見ていた場合、夢占いでは出会いが欲しいと感じているのに環境に恵まれず、パートナーとなってくれる相手を探している心理状態を表しているのだとか。イルカショーの状況によっても意味は変わってきます。
イルカショーに出ているイルカがもしも芸を失敗してしまった場合、夢占いではパートナーとなる相手に対して完璧さを求めすぎている状態である様です。悪い部分も含めてその人の人間性なのだと受け入れられる心を持つ必要がありそうです。
イルカショーにたくさんのイルカが出ている場合、夢占いでは出会おうとする行動力さえあればすぐにでもパートナーに巡り合えるという暗示なのだとか。選り好みをせず、目の前の相手に目を向けてみるのも良いかもしれませんね。
イルカショーでイルカに水をかけられた場合、夢占いではこれまで培ってきた価値観を大きく変えられてしまう様な出会いが訪れる予兆なのだとか。恋愛観が変わる事によってアナタ自身の考え方も変わってきそうです。
夢占い⑧イルカを助けるのは自分が助けを欲している
イルカを助ける夢を見た場合、夢占いでは自分自身が誰かに助けを求めているという暗示なのだとか。それは無意識だという場合もある様ですが、精神的に余裕が無くなってしまっているのかもしれません。
逆にイルカに助けられる夢を見た場合には、夢占いでは周囲からの助力を得られるという暗示でもあるのだとか。イルカに助けられる夢であれば、相手の協力を素直に受け入れる事ができれば成功へと導かれていく様です。
夢占い⑨イルカの赤ちゃんは妊娠のサインかも
夢の中にイルカの赤ちゃんが出てきた場合、夢占いではパートナーがいる状態であれば妊娠を予感させるサインなのだとか。妊娠を望むカップルにとってはイルカの赤ちゃんが出てくるのはまさに嬉しい夢ですよね。
イルカの赤ちゃんと一緒に泳ぐというのも夢占いでは同様に妊娠の意味がある様で、母性本能が高まる事でより妊娠願望が強まっていくと考えられている様です。イルカの赤ちゃんは妊娠に関係した象徴なんですね。
もしも現在パートナーがいない状態だという場合には、自分の妊娠ではなく身近な親しい女性が妊娠をするというサインでもあるのだとか。イルカの赤ちゃんの夢を見たら近々妊娠報告を聞く事があるかもしれません。
イルカの赤ちゃんが怪我をしていたら注意
しかしイルカの赤ちゃんが怪我をしてしまう夢の場合には、妊娠どころか自分の愛情を向けられる相手がおらず他人への嫉妬が強まってしまったり、攻撃的な気持ちになってしまっている状態である事を表している様です。
イルカの赤ちゃんが怪我をしてしまうのも夢であるのでまだ良いですが、それを現実に向けてしまう事が無いよう感情を落ち着かせて気持ちを発散させる事ができる場所を見つけた方が良いかもしれません。
夢占い⑩イルカが泳ぐ状況によって違いが
イルカが泳ぐ夢を見た場合、夢占いでは状況に応じて意味が変わってくる様です。たとえばイルカが楽しそうに泳ぎ回っている夢であれば、運気が上昇し人間関係も良好に進む暗示であると考えられています。
しかしイルカが荒波の中を泳いでいる夢である場合、夢占いでは現状がかなり悪いものとなっている事を表しているのだとか。まずは自分の事だけを第一に考えて方向性を見極める事が大切かもしれません。
イルカが泳いでいるのが海ではなくプールである場合、夢占いではパートナーにのみ愛情を向けていてその他の人間関係や自分自身さえも蔑ろになっている状態を表しているのだとか。恋愛に夢中になりすぎる人は注意が必要かもしれません。
もしもプールで泳ぐイルカが楽しそうであれば、夢占いではパートナーとベストな関係を築く事ができている証なのだとか。しかしイルカが楽しくなさそうなら、夢占いではアナタの愛情の重さにパートナーが押し潰されそうになっている状態の様です。
夢の中でイルカと戯れてたら目が覚めた
— あれい (@asari416) May 30, 2017
夢占い⑪イルカのジャンプは成功するかが鍵
ジャンプするイルカの夢は成功するかどうかによっても意味が変わる様ですが、夢占いではイルカのジャンプが成功する場合には精神的な成長と共に、人との信頼関係も強まっていく良い暗示であるそうです。
しかしイルカのジャンプが失敗してしまった場合、夢占いでは過去の人間関係を引きずってしまうあまりに現在の人間関係に失敗してしまう暗示なのだとか。特に恋愛において元彼を引きずった状態なら、気持ちを整理する事が重要です。
夢占い⑫イルカの背にしがみつくのは執着心
イルカの背中にしがみつく夢を見た場合、夢占いでは親しい相手に執着をしすぎているという心理状態なのだとか。何事にも執着しすぎると悪い結果をもたらしてしまう事もあるので、今一度自分の気持ちを省みる必要があるかもしれません。
しかしイルカの背中に乗る夢というのは夢占いでは基本的に良い夢であり、パートナーとの関係がより深まったり物事が良い方向へと動く暗示でもあるのだとか。楽しくイルカの背中に乗る事ができれば良い事が起こりそうです。
もしもイルカの背中から落ちてしまう様な事があれば、夢占いでは愛情が一気にマイナスへと転じてしまう暗示でもあるのだとか。アナタの愛情にうんざりしたパートナーから攻撃を受けたり、アナタの元から去ってしまう恐れもありそうです。
夢占い⑬クジラやシャチが関係する場合も
イルカが出てくる夢の中で、イルカだけではなくクジラやシャチといった動物も一緒に出てくる事もあるかもしれません。イルカと同様にクジラやシャチが海を泳ぎ回る夢も、対人関係において運気を上昇させてくれる傾向にあるのだとか。
シャチは友人や援助者を表す事も
イルカとシャチが一緒に夢に現れるのは、夢占いでは友人などと一緒に過ごす事に安心感を覚えているそうです。しかしイルカがシャチに襲われてしまう様な状況なら、夢占いでは近しい人からの助力を受けられなくなる暗示なのだとか。
シャチと異なりクジラは脅威の意味も
イルカとクジラが一緒の夢を見た場合、夢占いでは近しい友人などが自分にとっての脅威になる可能性を暗示している様です。身体の大きなクジラにはそもそも他者の脅威であるといった意味もある生き物なのだとか。現実でも目の前にクジラがいたらちょっと怖いですよね。
クジラやシャチとイルカの仲にも注目
シャチと同じくクジラがイルカを襲う様な夢であった場合には、身近な脅威に注意する必要があるかもしれません。クジラやシャチが夢に現れた場合には、夢占いではイルカとの関係性にも気を付けておくのが良さそうです。
イルカが夢に現れたら夢占いでは良い兆候かも
イルカに関する様々な夢占いをご紹介してきましたが、当てはまるイルカの夢を見た事はあったでしょうか。動物に関する夢占いは数多く存在していますが、幸運の象徴でもあるイルカの夢は是非見てみたいですよね。
夢占いにおいては特に夢の中で強く印象に残ったものがメッセージを伝えようとしている事も多い様なので、イルカの夢を見た後に目覚めて記憶に残っている事があれば夢占いでの意味を調べてみるのも良いかもしれません。
しかし万が一夢占いでは悪い結果であったとしても気を落とさず、悪い夢も良い暗示に変えていけるよう日々の心がけ次第で運気を向上させる事は十分に可能なのではないでしょうか。何事も自分の気持ちが大切です。
評価 4.6/ 5(合計11人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。