日本酒や、お酒などのアルコールは太る、というイメージを持っている方も多いと思います。実は、日本酒やお酒などのアルコールを飲むと太るいうのは間違った情報で、実は飲み方にさえ気を付ければ太ることを防止することが可能なのです。

目次
日本酒って太るの?ダイエット中でも大丈夫なの?
グルメな方で日本酒好きな方も多いと思いますが、ダイエット中のお酒ってどうなの?と思いませんか?そんなグルメさん必見の、日本酒によるダイエットの方法などを紹介します。
グルメな方必見!日本酒は太る?太らない?
日本酒は、意外にも、ダイエット効果があることをご存知ですか?日本酒やお酒を飲むと太る、というイメージが定着してしまっている方も多いかと思いますが、意外なことに、日本酒はダイエット効果もあるといわれています。
だからといって、ダイエットのつもりで日本酒ばかり飲むのは、健康被害を及ぼす可能性があるので、正しく日本酒を飲む方法、正しい日本酒の摂取量を守って適度に日本酒をたしなんでくださいね。
日本酒などのお酒が太るといわれてきた理由
①お酒と一緒に食べるおつまみなどが、ダイエットの敵と言われている。②アルコールを摂取することによって、判断能力が鈍り、食べ過ぎに繋がる。などと言われてきています。お酒そのものがダイエット中には良くないというわけではないのです。だからといって、飲みすぎるのもダイエットには良くありませんので注意して下さいね。
グルメさん必見!日本酒にはダイエット効果も!
日本酒をただ単純に飲むことが、ダイエットに良いというわけではもちろんありません。ただ、ビールの代わりに日本酒を飲むとダイエット効果が期待できるそうです。なぜ、ビールの代わりに日本酒を飲むと、ダイエット効果があるのか…それは、「日本酒を飲むことでカロリーの摂取量を控えることが出来るから」という理由なのだそう。
主な日本酒などのお酒のカロリー(※100ミリリットル辺り)
ビール:40カロリー、発泡酒:45カロリー、日本酒:103カロリー、ウイスキー:235カロリー…これだけ見ると、一見、ビールよりも日本酒のほうが、カロリーが高いのになぜビールより日本酒のほうが、ダイエットに良いの?と思いますよね。
日本酒よりもビールのほうが太る可能性大!
ビールと日本酒、両方飲むことを想定してみて下さい。ビールはジョッキで300ミリリットルほどの量を1杯として飲むかと思いますが、日本酒は、基本的に小さなおちょこなどで、ちまちまと飲むのが普通かと思います。アルコールの量で考えると、ビール1杯のアルコール量と、日本酒のおちょこ3杯分くらいのアルコール量は同等なのだそう。
この場合、ビールが170カロリーだとすると、日本酒は93カロリーほどになります。その為、日本酒よりもビールのほうが高カロリーなのです。もちろん、日本酒は、カロリーが低いというだけではなく栄養面でもメリットがあるといわれているのです。
日本酒には栄養が含まれているの?
アミノ酸が豊富に含まれている為、肌や代謝が改善されるメリットや、ビタミンB6により、肌荒れの解消や美肌の効果などもあります。お酒や日本酒は太る、と言われがちですが、実はダイエット効果もある上に栄養素があるなんてとても嬉しいですよね。
さらに、日本酒は、痛風の原因になる「プリン体」が、ビールよりも少ないので、健康面でも安心ですよね。ちなみに、ビールが5.1、日本酒が1.2なので、日本酒のほうが、圧倒的にプリン体の量が少ないことがわかるかと思います。
日本酒の太らない飲み方
いくら、お酒や日本酒のカロリーが低いとはいえ、たくさん飲むと太る可能性は十分にあります。お酒や日本酒を飲んでも太りにくい方法はあるのでしょうか?
日本酒やお酒を飲んでも太りにくい飲み方は?ポイント①
まずは、日本酒やお酒と一緒に食べるおつまみを選ぶ際は気を付けましょう。揚げ物などの高カロリーなおつまみは控え、冷ややっこや刺身などを選ぶようにすることで、摂取カロリーを抑えることが可能です。
日本酒やお酒を飲んでも太りにくい飲み方は?ポイント②
美味しいお酒は、ついつい飲みすぎてしまいがちですよね。飲みすぎるのも太る原因になる可能性がある為、ゆっくりと飲み、お酒とお酒の間にソフトドリンクを挟むことで、酔いの防止にもなり、更に太ることを防止出来ます。
日本酒やお酒を飲んでも太りにくい飲み方は?ポイント③
日本酒を飲む際は冷より熱燗で飲むようにしましょう。人間の身体仕組みとして、身体が冷えると体温が急激に下がり脂肪を貯めこみやすくなります。その為、冷よりも熱燗のほうが太ることを予防出来ます。
日本酒って太る?太らない?【まとめ】
日本酒は太るから、とダイエット中の日本酒を控えていた方も、日本酒の上手な飲み方さえ抑えておけば、気兼ねなく日本酒を楽しむことが出来ますよね。せっかくのお酒の席で、ダイエット中だから、と我慢してしまうのも良くないので、なるべく低カロリーなお酒や日本酒を選びたいものですね。
評価 4.8/ 5(合計4人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。