第58代横綱千代の富士貢さんの次女で、現在モデルとして活躍している秋元梢さん。パリコレにも出演し、テレビ番組でもよく取り上げられるようになりました。最近では俳優の松田翔太とも結婚し注目を集めています。そんな秋元梢さんですが、モードメイクと呼ばれるメイク方法が特徴的で話題になりました。あの魅せるメイクはどのようにやっているのか?今回は、秋元梢さんが使用しているメイク道具に焦点を当ててみようと思います。ではさっそく見ていきましょう。

目次
- モデル・秋元梢さんが使用しているメイク道具とは?
- モードメイクが特徴的な秋元梢さんのプロフィール
- メイクが特徴的な秋元梢さんの生い立ちとは?
- メイクが特徴的な秋元梢さんのデビュー秘話
- 秋元梢さんは俳優の松田翔太さんと結婚!
- 秋元梢さんの夫・松田翔太さんのプロフィール
- 秋元梢さんと松田翔太さんの馴れ初めは?
- 目元が特徴的なモードメイクの秋元梢さん
- 秋元梢さんはどうしてモードメイクをするのでしょうか?
- ヘアケア・ヘアメイクは苦にならないという秋元梢さん
- 秋元梢さんはどんなメイク道具を使っているの?
- 秋元梢さんのメイク道具はこちら(フェイス編)
- 秋元梢さんのメイク道具と方法(ヘアケア編)
- ヘアメイクには更なるこだわりが!
- 秋元梢さんのメイク道具にはこだわりがあった
モデル・秋元梢さんが使用しているメイク道具とは?
現在、世界的なモデルとして活躍している秋元梢さん。父親は第58代横綱千代の富士貢さんで、2世タレントとしても注目を集めました。
そんな秋元梢さんですが、なんといってもそのメイクが魅力的。では、秋元梢さんはどんなメイク方法で、どんなメイク道具を使用しているのでしょうか?まずは秋元梢さんのプロフィールを見ながら、メイク道具の詳しい詳細について迫っていきたいと思います。
モードメイクが特徴的な秋元梢さんのプロフィール
名前:秋元梢
生年月日:1987年7月27日
出身地:東京都
身長:165cm
出身大学:東海大学
スリーサイズ:80・60・86cm
職業:ファッションモデル、女優
メイクが特徴的な秋元梢さんの生い立ちとは?
秋元梢さんは現在プロで活躍されているモデルさん。特徴的なアイメイクが若い女性に大人気です。父親が第58代横綱千代の富士貢さんということで、美人な2世タレントとして世間の注目を集めました。
秋元梢さんは4人兄妹の次女として生まれましたが、当時の千代の富士貢さんは21回以上優勝を勝ち取ってきた大横綱。そんな両親の教育方針で、秋元梢さんは甘やかされることなく普通と変わらない環境で育ったようです。
父の千代の富士貢さんは、賜盃と共に秋元梢さんと写真に収まることを励みにしていました。そして秋元梢さんがまだ生後9ヵ月の1988年5月場所、千秋楽にて23回目の優勝を勝ち取った際には秋元梢さんとの記念撮影を果たします。
メイクが特徴的な秋元梢さんの兄妹って?
そんな大横綱の千代の富士貢さんに甘やかされることなく育てられた秋元梢さん。友達の紹介でヘアサロンのカットモデルを経験し、モデルという職業に興味を抱きます。秋元梢さんの姉がショップ店員として働いていたり、兄がファッションを学校で学んでいたことにも影響を受けたようです。
メイクが特徴的な秋元梢さんのデビュー秘話
その後芸能界を本格的に目指し、2009年にはレプロエンタテインメントという事務所に所属。スカウト当時、事務所は秋元梢さんの父親が千代の富士貢さんだとは知らなかったそうです。そしてその父親である千代の富士貢さんは、芸能界に入った娘を応援し、暖かく見守っていたようです。
ちなみに、こちらの事務所は長谷川京子さんや新垣結衣さん、中村蒼さんなどが所属していることでも知られています。モデルとしてデビューした当時はあまり仕事もなかったようですが、秋元梢さんは様々なファションイベントに参加しました。そしてその特徴的なメイクを武器に、自ら宣伝を行うことで少しずつ人脈を増やしていったようです。
特徴的なメイクを活かし鮮烈デビュー!
2009年6月には、テレビドラマ「The Hills」の地上波放送記念で行われたファッションショーに出演しデビュー。その後多彩な活躍を見せた秋元梢さんは、2011年にはテレビドラマ「SHIBUHARA GIRLS」に出演し女優としてもデビューしました。音楽イベントでは進行役も務めるなど、秋元梢さんはモデル以外でも様々な場でその才能を発揮。彼女のメイクに若者も虜になっていきました。
秋元梢さんは俳優の松田翔太さんと結婚!
現在モデルとして世界で活躍する秋元梢さんですが、2018年4月25日に俳優の松田翔太さんと結婚しました。松田翔太さんといえば、俳優の松田優作さんの次男としても有名です。2世タレント同士の大物カップルがついに結婚したということで、世間から多くの注目を集めました。
秋元梢さんの夫・松田翔太さんのプロフィール
名前:松田翔太
生年月日:1985年9月10日
出身地:東京都
身長:181cm
職業:俳優
家族構成:父(俳優・松田優作)、母(女優・松田美由紀)、兄(俳優・松田龍平)、妹(歌手・ゆう姫)、伯母(女優・熊谷真実)
秋元梢さんと松田翔太さんの馴れ初めは?
父だけでなく、他の家族も芸能界で活躍しておりまさに芸能一家の松田家。そんな大物同士の2人の交際が発覚したのは、2015年4月のことでした。秋元梢さんと松田翔太さんは2011年ごろに友人の紹介で知り合ったようです。秋元梢さんの父・千代の富士貢さんも「いい男を連れてきたな」と気に入っていたようです。
メイクが特徴的な秋元梢さんは外でも目立つ?
交際発覚後はお互いに「仲のいい友達の1人」であると交際を否定していましたが、デートしている姿がたびたび目撃されていたようです。2016年11月には再度熱愛が報じられ、仲がいい2人の様子が伝えられていました。
また、2016年に他界した秋元梢さんの父・千代の富士貢さんの闘病中に関係はより一層深まっていったようです。松田翔太さんも報道陣の質問に笑顔で答えていたため、結婚間近では?と噂されていました。
そして2018年4月25日に2人はめでたくゴールイン。秋元梢さんへのプロポーズのタイミングは千代の富士貢さんの一周忌が終わったタイミングだったようです。千代の富士貢さんの喪が明けるまで結婚は延期していたんだとか。秋元梢さんと松田翔太さんは、「私どもの両親のように、強さと温かい愛を持った家庭を築いて参りたいと思っております」と連名でコメントを発表しました。
松田翔太さんも秋元梢さんのメイクに惹かれた?
ちなみに、2人が惹かれあった理由は「印象的な目元」と「引き締まった体」だったそう。松田翔太さんも秋元梢さんのアイメイクに心を奪われてしまったようです。若者だけでなく、メイクで松田翔太さんも引き寄せてしまう彼女の魅力はさすがといったところ。
目元が特徴的なモードメイクの秋元梢さん
夫の松田翔太さんをも虜にしてしまった秋元梢さんの特徴的な目元のメイク。彼女のトレードマークといえばその猫のようなアイメイクと赤い口紅とぱっつん前髪、そして黒いストレートロングの髪型です。モードメイクと呼ばれる彼女のメイクは秋元梢さんの美しさをより一層引き立てており、真似をする女性も多くいたようです。
オフタイムでは薄いメイクという秋元梢さん
また、オンタイムとオフタイムでメイクの雰囲気が別人のように違うのも秋元梢さんの特徴です。オンタイムではモードメイクで猫目が目立つ彼女ですが、オフタイムではファンデーションもつけないメイクのようで、目元もほぼすっぴんに近いナチュラルメイクで過ごしているようです。仕事とそうでない日でメイクの方法を変えている秋元梢さんのこだわりが垣間見えます。
5月下旬に2冊目の本『KOZUE 2017-2018』を出す事になりました😉📚
— 秋元梢 (@Akimoto_Kozue) March 26, 2018
絶賛撮影中&編集中ですが、大好きな仲間達がこの本に協力してくれています☺️🙏🏻❤️
(東京、韓国、台湾、パリ色んな都市で撮影したよ😁📸🇯🇵🇰🇷🇹🇼🇫🇷)
レプロの公式HPから先行予約が出来ます👇👇👇https://t.co/LgcbKxygaQ pic.twitter.com/3EuIoyCLK9
顔だけじゃない!メイクには更なるこだわりがあった
そんな秋元梢さんは、フェイスメイク以外にスキンケア&ヘアケアにもこだわりを持っているそうです。仕事以外の日にはほとんどメイクをせず、なるべくすっぴんで過ごしているんだとか。また、綺麗な黒髪ロングストレートがトレードマークにもなっている秋元梢さんは、その髪をいたわるために巻いたり染めたり余計なヘアメイクをしていません。洗髪後はきちんと乾かす、これが美しい髪を保つ秘訣のようです。
さてさて、ちょっとそこまで行ってきまーす💁🏻♀️✈️ pic.twitter.com/UKLUA6LBEn
— 秋元梢 (@Akimoto_Kozue) February 23, 2018
メイクをほとんどしていない姿もとても魅力的な秋元梢さん。フルメイクで目元の際立った姿も素敵ですが、このようなすっぴんに近いメイクもとても素敵です。
秋元梢さんはどうしてモードメイクをするのでしょうか?
正確な情報は出ていませんが、世界を相手に勝負しているモデルの秋元梢さんは、アジア人・日本人の魅力を引き出すメイクを心がけているらしいです。おそらくモードメイクも「アジア人らしさ」を強調し世界と勝負するため、やっているのでしょう。競争の激しいモデル業界では秋元梢さん自身の強みを磨かねばならないようです。

周りと同じメイクでは世界で勝負できない。特徴的なアイメイクで活躍する秋元梢さんは、世界でも高い評価を集めているようです。
ヘアケア・ヘアメイクは苦にならないという秋元梢さん
一般的には「ロングヘアはケアが大変」と言われていますが、秋元梢さんはヘアケアを大変だと思ったことはないそうです。ヘアケアやヘアメイクを面倒だと思わないから、綺麗にキープできるんだとか。
たまに染めたくなる時もあるそうですが、その時は毛先や前髪のように切って無くせる部分に少しだけカラーをするようです。また、髪が乾燥しないようにヘアオイルやトリートメントをつけつつ、ヘアアイロンなどのコテは髪が痛むので絶対に使わない、とヘアケア方法を徹底しています。ヘアメイクも、しすぎると髪を痛めてしまうそうです。

秋元梢さんはどんなメイク道具を使っているの?
自身のモードメイクやヘアケアに徹底したこだわりを持っている秋元梢さん。特徴的なアイメイクは彼女のトレードマークとも言えます。では彼女はいったいどんなメイク道具を使い、あの美しさを引き出しているのでしょうか?ここからは、秋元梢さんのメイク道具と方法を詳しく見ていきたいと思います。
秋元梢さんのメイク道具はこちら(フェイス編)
フェイスメイクとヘアメイク両方にこだわりを持っている秋元梢さん。まずはフェイスメイクで使用しているメイク道具を見ていきます。
アイメイクに使用するアイライナーは?
まずは秋元梢さんのトレードマークにもなっているモードメイクのキャットライン。こちらはタウハウスの「Glamour eye's quick liner」を使用しているようです。現在は@cosmeで購入することができます。アイライナーはモードメイクの必需品なので、特にこだわりを持っているようです。
アイメイクでキャットラインを綺麗に引く方法は、まずはまつ毛の生え際にサッとラインを引きます。そして、細めのラインを跳ね上げるように描きます。そのあと、ラインの先からまつ毛の先端までまた線を引きます。そして最後に余白の部分を塗りつぶしてアイメイクの完成です。
最近秋元梢がかわいいと俺の中で話題に。ほんと昔から芸能人一般人問わず目力がある女性が好みなんだなーと思う pic.twitter.com/EHCrCNV8bk
— おだ (@odawwww) November 22, 2015
アイメイクに使用するアイシャドウは?
そして、そんなキャットラインを引き立たせるメイク道具であるアイシャドウも気になるところ。秋元梢さんはKATEのデュアルブレンドアイズを使用しているようです。KATEといえば、手が伸ばしやすい価格なのに高品質なメイク道具がとても多くて有名。こちらは2色になっていてチップも付いているのでメイクしやすそうです。
ケイト デュアルブレンドアイズ BR-3#化粧品晒す#コスメ#ケイト pic.twitter.com/S0cpNUnSlg
— いわな (@usagimeiku) February 15, 2018
フェイスメイクに使用するコンシーラーは?
コンシーラーはM.A.CのモイスチャーカバーNC20を使用。ブラシで塗るタイプなので、ほうれい線やシミなどの細かい部分も綺麗に隠すにはもってこいのメイク道具です。
初めてのM・A・Cでぇす。デパートでタッチアップも初体験。
— rizz@乗馬はじめました (@rizz_YHF) March 20, 2017
最近気になって仕方ない青クマを相談してきて、セレクト モイスチャーカバーというコンシーラーを買っちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
自分で上手にできるかなぁ… pic.twitter.com/QSq30ZbaVj
フェイスメイクに使用するチークは?
続いて、秋元梢さんが使用しているチークはこちら。NARS BlushのGaiety#4034というお色です。NARSが扱うチークは、そのネーミングがとても面白いのが特徴的。
今日の佐江ちゃんチークとリップ
— ヘアメイク杉村理恵子 (@HmSugisan) February 15, 2015
NARS GAIETYブルーピンクを上目に入れたチーク
エレガンスミシックルージュ14
です♡ pic.twitter.com/pjcpMKsHfD
こちらのGaietyという名前は「陽気なこと」という意味があるそうです。元気な女性をイメージさせる綺麗なピンク色にぴったりなネーミング。メイクがとても映えそうです。
今日チークの位置高くしたらお母さんに中国雑技団みたいっていわれた〜秋元梢になりたい〜個性欲しい〜 pic.twitter.com/j86v03PD2S
— モカ (@hmt___74) February 9, 2015
秋元梢さんは、こちらのチークを目の下の涙袋あたりに塗るメイク方法が特徴的。派手過ぎず顔色がパッと明るくなるので初心者にもおすすめのメイク道具です。
メイク道具の効果を高めるブラシにもこだわりがあった?
チークを塗るのに使用しているブラシは、M.A.Cというブランドのブラシだそうです。デザインがとてもシンプルなメイク道具ですが、使いやすくて多くの女性に大人気。品番までは確認が取れませんでしたが、M.A.Cのブラシはどれも@cosme等で高評価を獲得しています。
チークブラシはMACの129番を使ってましたが、だいぶ痛んでチクチクしてきたので替えることにしました。今までありがとう… pic.twitter.com/RxC3tQMt5f
— いずみん (@yizumineee) March 18, 2018
以上が、秋元梢さんが使用しているメイク道具と方法(フェイス編)になります。ファンデーションは普段使っていないということで、秋元梢さんのメイクへのこだわりが垣間見えます。
秋元梢さんのメイク道具と方法(ヘアケア編)
秋元梢さんは、モードメイクだけでなく髪もしっかりケアし美しさを保っているようです。そこで、ここからはその美しい黒髪をキープするのにどんなヘアメイク商品を使っているのか、どんな方法でケアしているのかを見ていきたいと思います。
ヘアメイクで使用しているシャンプーは?
シャンプーは朝派という秋元梢さん。そんな彼女が使用しているシャンプーはロレアルの「ケラスターゼ NU バン オレオリラックス」。フルーツ系の甘い香りが特徴的で、うねった髪もまとまりやすくなります。価格は少々お高めですが、綺麗な黒髪のヘアメイクには欠かせない商品です。
価格1890円 KERASTASE ケラスターゼ NU バン オレオリラックス 250ml エヌ・エル・オー 素直 ニュートリオイル+Anti ツヤ かな髪 frizz クセ なめらか 乾燥 潤いバランス https://t.co/3yriBRV4Z8 pic.twitter.com/omtufppTFv
— まったり自宅警備 (@hildegardeeqeq) February 2, 2018
ヘアメイクで使用しているコンディショナーは?
シャンプーのあとは水気を切ってからコンディショナーをつける方法も秋元梢さんがこだわっているポイントです。コンディショナーは、毛先から20cm以上はダヴ、毛先にはナカノ パワーディクトシリーズ ライトを使用しているようです。ナカノ パワーディクトシリーズ ライトはホームケア集中トリートメントで、毛髪をまとまりやすくし、ツヤ感を向上させる効果があります。
ナカノ パワーディクトN 2 ライト 80g nakano http://t.co/dLuvbQ0TQe pic.twitter.com/brakWGKHQH
— キャンペーン通 (@campaign_tu) February 18, 2015
髪の毛の位置によってコンディショナーを使い分けしている秋元梢さん。ヘアメイクにも妥協を許しません。
綺麗な黒髪のメイクテクニックは馬油?
そして、コンディショナーに10円玉サイズの馬油を混ぜて使用することもあるんだとか。馬油は髪をうるおわせる効果や頭皮の乾燥を防ぐ効果もあるので、とても理にかなっている方法です。コンディショナーに馬油を混ぜるメイクテクニックは目からうろこです。
ヘアメイクに欠かせないコームとは?
そして、髪にコンディショナー(もしくはトリートメント)を塗り終わったらコームで髪をとかすことも欠かさない秋元梢さん。洗い流したあとに絡みにくくなるそうで、このひと手間は欠かさないんだとか。コームはマペペのマイナスイオン トリートメントコームを使用しているようです。
トリートメントコーム
— 唯 (@fwfw_yui) January 28, 2018
トリートメントするときこれでコーミングすると手で塗るだけの時と段違いにサラッサラになる!
価格もめちゃやすいよ🤗
マペペ マイナスイオン トリートメントコーム https://t.co/xvIq7cxDlK pic.twitter.com/RBBCyTsK7J
ヘアメイクの効果をより高める方法とは?
洗い流した後に髪を乾かすときも秋元梢さんのこだわりがあるようです。ドライヤーの熱で髪が痛んでしまわないように、ドライヤーをする前にケラスターゼ NU ソワン オレオ リラックスをつけて髪を保護します。この方法で、熱によるダメージを減らすことができるんだとか。こちらのケラスターゼ ソワン オレオ リラックスは、美容院でも購入する人が後を絶たないヘアメイクの人気商品です。
ケラスターゼ NU ソワンオレオ リラックス 125ml(3474635001577)https://t.co/3EOYMbOo2d pic.twitter.com/RPMbUP4K8d
— 美味しいです (@mlydw) October 29, 2016
ヘアメイクには更なるこだわりが!
秋元梢さんといえばパッツンのまっすぐな前髪も特徴的。この前髪をキープするために、なんと週1で美容院に通いヘアメイクをしてもらっているんだとか。前髪は美容師さんではなく自分でドライヤーを当てているらしく、ヘアメイクへのこだわりが伝わってきます。トレードマークの前髪をきちんと維持するために、徹底したケア方法を心がけているようです。
秋元梢さんのメイク道具にはこだわりがあった
ここまで、秋元梢さんが使用しているメイク道具を詳しくみてきました。その黒いストレートロングヘアや特徴的なモードメイクにはかなりのこだわりが見受けられます。しかし中身をよく見てみると、高価なものばかりではなく学生でも手が届きそうなプチプラのメイク道具も多く見受けられました。
いいメイク道具は安くても継続して使用しているところに、とても好感が持てる秋元梢さん。彼女の特徴的なメイクには多くのこだわりがあったようです。夫となった松田翔太さんも彼女のメイクに惹かれた一人。結婚してより一層活躍する秋元梢さんに、今後も注目していきましょう。
評価 4.5/ 5(合計8人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。