ポロシャツは夏のトップスと決めつけていませんか?ジャケットとのコーデ次第で着こなしも多種多様に広がり、ビジネスでも十分活用できるアイテムです。ことしのトレンドは「ポロシャツとジャケット!」ビジネスでもプライベートシーンでも、メンズアップをしてみましょう!

ポロシャツ×ジャケット着こなしコーデ集!ビジネスにも!【メンズ】

目次

  1. ポロシャツとジャケットのコーデを考えよう!
  2. ポロシャツの定義はご存知?
  3. ジャケットの定義はご存知?
  4. ポロシャツとジャケットはビジネスシーンもOK
  5. カラーポロシャツとジャケットコーデで個性の演出を!
  6. ビジネスシーンで煌めくポロシャツとジャケットは?
  7. カジュアルなコーディネイトでOFFタイムを楽しもう!
  8. ポロシャツ人気ブランド4選ならこれ!
  9. ポロシャツで世界制覇!「 ユニクロ(UNIQLO)」
  10. 意外と知らないポロシャツとジャケットコーデの裏技とは?
  11. 今年はポロシャツとジャケットコーデが注目の的!

ポロシャツとジャケットのコーデを考えよう!

「ジャケットを羽織る!」たったそれだけで、格好良いおしゃれ感が漂うジャケットを、シャツとのコーディネイトだけではもったいな着こなしですね。春から夏といえばメンズアイテムのテッパン「ポロシャツ」。コーディネイト次第で、ビジネスにも活用できる裏技があります。

シャツやTシャツのこの組み合わせ、普通ですね。でも大人感が欲しい人はインナーのチョイスを「ポロシャツ」にしてみるのもいいですね。ポロシャツは、テーラードジャケットにも相性がいいメンズアイテムので、ビジネスシーンでも活用できます。

ポロシャツの定義はご存知?

ポロシャツの定義とは、衿つきの半袖シャツです。基本的な条件としては、衿部分は1個から4個のボタンがある「プルオーバータイプ」で、着こなし方はコーディネイト次第で様々な場面で活躍してくれます。

ポロシャツの素材

もともと素材は「鹿の子編み・コットン素材」が多かったのですが、今では麻の素材や化学繊維混紡なども登場しています。また、様々な機能も登場し、フライス編みで伸縮性のあるものも発売されています。

ポロシャツ発祥の歴史

「ポロシャツ」という名前は、英国伝統競技の【ポロ】のユニフォームが原点です。現在はポロ競技だけではなく、テニスやゴルフといろいろなスポーツの場面でも活躍しています。特に夏には吸汗性がいいので重宝ですね。

ジャケットの定義はご存知?

「ジャケット」とは上着の種類の一つで、ウエスト丈から腰丈までの丈が短く、袖つきで前あきの上着のことです。この丈より長いものはコートとなります。上下揃いのスーツと違い、カジュアルからビジネスまで様々に着用されています。

白いジャケットとカラフルなパンツで、インナーに黒を持ってくるととてもおしゃれ感がアップします。このような場合にはインナーをパンツにインすると、よりすっきりとした感じになります。

例えばジーンズにジャケットを合わせる着用の場合、同系色のブルーのジャケットでコーディネイトする着こなしは、硬い場合でなければビジネスシーンにもおしゃれなメンズファッションとなります。

春から夏の暑い時期の着こなしの場合、ジャケットを一枚仕立てでコーディネイトしたメンズファッションは、ビジネスマンにはとても重宝の一着です。

ポロシャツとジャケットはビジネスシーンもOK

ポロシャツ「白」×ジャケット「柄物」

中に白をコーディネイトすると、ほとんどのジャケットはお似合いなのが「白ポロシャツ」の重宝な点です。細めストライプジャケットをチョイスすることで、大人の着こなしとなります。今回の場合ですと下のチノパンにアースカラーが最適です。

カラーポロシャツとジャケットコーデで個性の演出を!

ポロシャツ「カラー」×ジャケット「白」

一番簡単なジャケットコーディネートは、ジャケットに白を合わせることです。すっきりとした印象で爽やかな感じになります。春から夏には、是非一着はクローゼットに欲しいメンズアイテムです。

ポロシャツ「カラー」×ジャケット「柄物」

柄のジャケットには、白はもちろんですが、ピンクやイエローなどの明るめの色合いのポロシャツがおすすめです。また、ジャケットの一色をインナーのポロシャツに取り入れればジャケットの柄ともベストです。

ジャケットの定番はやはり紺色です。インナープリントを合わせても、うるさくならずオシャレなコーデを楽しめます。ビジネスシーンでも、紺のジャケットに、白や明るい色合いをチョイスした着こなしで好印象となります。

ポロシャツ「黒」×ジャケット

カジュアルにジャケットを着こなすときには、パンツを短めにしポロシャツの色で個性を演出してみてはいかがでしょう。その際には、ジャケットの袖丈も少し短めがバランスよく着こなすポイントです。

ビジネスシーンで煌めくポロシャツとジャケットは?

ポロシャツ「黒」×ジャケット「ブラウン系」

上質なジャケットは、ビジネスシーンでもあなたを引き立てます。今年のトレンドカラーを取り入れたジャケットと、黒のインナーはしっくりと落ち着きを醸し出します。

チェックジャケットコーデ

2017春夏コレクションでのメンズジャケットは、ブラウン色がポイントアップです。素材もゼニア生地のジャケットが、特にビジネスマンには好評です。ゼニア生地は、たたんだ状態でもシワになりにくく、回復力も高いのがその理由です。

ダブルジャケットコーディネート

ポロシャツ×ジャケットのコーディネイトもジャケットの生地を選んだり、ダブルに金ボタンといったコーディネートの場合は、大人の感じのニットポロをインに合わせるとよりベストマッチします。

カジュアルなコーディネイトでOFFタイムを楽しもう!

カジュアルなコーディネイトなら、こんなやわらかな素材のジャケットもよりスマートですね。ONとOFFの切り替えに、ジャケットの選び方でこんなにも印象が変わります。

Gジャンもれっきとしたジャケットです。ジャケットのインナーカラーで様々な楽しみ方があります。出先で冷房が効きすぎた場所には、ジャケットは必要になりますね。そんな時、しわを気にしなくていいGジャンは重宝なアイテムです。

よりカジュアルに「パイル素材」のジャケットをチョイスするのも、また違ったおしゃれ感覚です。紺地のジャケットにブルーのポロシャツを取り合わせ、キャップもブルーで自然な感じです。

合わせるパンツは?

デニムのダブルジャケットとの着こなしの場合、パンツにはツイード調のスラックスをチョイスし、素材感でよりおしゃれな装いになってます。個性的な方にきっとお似合いのジャケットとのコーディネートです。

ビジネスシーンでも落ち着いたカラーを選べば、クールビズ対応として夏のオフィスでも活躍します。そんな時には、パンツに白を選ぶと爽やかさを強調してくれます。

ポロシャツ人気ブランド4選ならこれ!

1.ポロシャツブランド「ラルフローレン(Ralph Lauren)」

「カジュアルポロシャツ」の代表格といえば、ラルフローレンです。アメリカを代表するファッションブランドとして君臨しています。ジャージー素材で機能性をより向上させた半袖のポロシャツは何枚も欲しいアイテムです。

ラルフローレンのポロシャツは、カラーが豊富なだけでなく様々なデザイン性もあります。同じストライプでも、こんなに種類が豊富に揃っています。

特に「ビッグポニーポロシャツ」がはカジュアルユースとして流行しています。ソフトタッチのジャージーポロシャツに大きなマークが印象的で、カラーも豊富でステキなデザインとなっています。

2.ポロシャツブランド「バーバリー(BURBERRY)」

「ブランドのポロシャツ」としてご紹介するのは、イギリスの有名ファッションブランド「バーバリー」のポロシャツです。確かに価格は少々高めのですが、その品質には間違いはありません。

こちらは、定番のバーバリーチェックがボタン裏の比翼に隠れた、ちょっとおしゃれな一着です。シックで落ち着いたカラーはジャケットのインナーとして、ビジネスシーンでも着用できるポロシャツです。

3.ポロシャツブランド「フレッドペリー(FRED PERRY)」

定番シリーズとなる、レッドとブルーのライン配色を襟のアクセントにした、まさに「メイド・イン・イングランド」は、イギリス発のスマートな都会派のポロシャツ、ロングラン商品です。

創業は1952年の英国ブランドで、創始者の一流テニスプレイヤー「フレデリック・ジョン・ペリー」の名前からブランド名となった「ポロシャツの定番ブランド」として安定的な人気のブランドです。

4.ポロシャツブランド「ラコステ(LACOSTE)

フランスのテニスプレーヤー「ルネ・ラコステ」が、1933年にピケ素材の半袖シャツを開発し生まれたブランドです。ワニのロゴで有名なラコステは、テニスプレイヤー時代のラコステのあだ名が「The Alligator(鰐)」だったことから、このデザインが生まれました。

ワニマークをワンポイントのオシャレなラコステは「ポロシャツの王道」とといわれ、たくさんのファンがいます。その特徴は、色鮮やかなカラー展開の多さが最大の魅力ですね。

ポロシャツで世界制覇!「 ユニクロ(UNIQLO)」

ポロシャツとして「安さ」「多色」「機能性」と3拍子のウェアブランドといえば「ユニクロ(UNIQLO)」ですね。サイズ展開も豊富で、大人はもちろんべビーまで揃っています。またカラーも豊富ですから、きっとお探しの色も見つかります。

リラックス フィット ポロシャツ編としても、ボーダーとカラーの展開でここまで揃うのはユニクロが最高ではないでしょうか?日本中に展開していますが、どこも満員ですね。

全仏で錦織圭にデザインした特別なウェアがオンラインストアなどで販売を開始しましたが、いつものことですが早々に完売状態となっているようです。これまでも何度も「SOULD OUT」でした。

ベーシックデザインでお金をかけたくない人には、最高のメーカーがこのユニクロです。またネット通販では、XSから4XLまでサイズを展開していますので、どんな体系の人にも対応しています。今までサイズの問題であきらめていた人も、一度いかがでしょうか?

意外と知らないポロシャツとジャケットコーデの裏技とは?

きれいめコーデなら「ボタンダウン!」

よりきちんと感のポロシャツコーデとしてなら、襟の安定感がある「ボタンダウン」のポロシャツが最適です。ジャケットインとしてビジネスシーンでも。もちろんカジュアルに決める時にもよりおしゃれです。素材には、パンツインが最適です。

遊び心満載のこんな「ボウタイ」はいかがでしょうか?カジュアルな場面ではおしゃれ感覚で、またちょっとした席でも、ジャケット着用とこんなボウタイならOKなのではないでしょうか?

今年はポロシャツとジャケットコーデが注目の的!

これからの夏の季節到来ですが、白と青の強弱で夏らしいジャケットに、白のポロシャツはいかがでしょう?ビジネスシーンでも好感度が高いコーディネイトです。ポロシャツのオシャレは、見る側にも爽やかさが届くことも必要です。一味違うあなたのセンスで今年はイメージアップしてみましょう!

ジャケットについて知りたい人には

紺ジャケットでメンズコーデが好印象!どんな風に着こなす?

評価 4.9/ 5(合計6人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ