吉本興業所属のお笑いコンビ「次長課長」の河本準一と井上聡。人気お笑いコンビとして活躍していた次長課長の二人ですが、以前と比べ現在その姿をテレビで観る事は非常に少なくなりました。あれだけ露出していた彼らだけに、まるで彼ら次長課長がある日突然神隠しにあって消えてしまったかの様な印象すら覚えます。そこで今回はそんな次長課長の現在について徹底調査!河本準一と井上聡の気になる現在のレギュラー番組や年収などを調査してみました。

目次
次長課長の現在の状況をチェックしよう
現在殆ど姿を見かけなくなってしまった次長課長の現在の状況を調査
本日より次長課長マネージャー公式アカウント始めました。
— 次長課長マネージャー (@jichokacho1994) May 23, 2018
二人の活動を発信していきます!!
宜しくお願い致します。 #次長課長 #井上聡 #河本準一 pic.twitter.com/lRYdJeCwH1
吉本興業所属のお笑いコンビ「次長課長」。河本準一と井上聡の二人で構成される人気お笑いコンビでしたが、最近ではその姿をテレビで目にする事はめっきりと少なくなってしまいました。人気絶頂時は毎日何らかの番組に必ずと言って良いほど出演されていた次長課長だっただけに、こうもテレビへの露出が少なくなると「一体どうしてしまったのだろう」といった感じを受けますよね。
次長課長社長が一夜限り復活?さんまの前で漫才 https://t.co/VBPf89PZM7 pic.twitter.com/j9hje46pN1
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) March 11, 2018
彼ら次長課長のテレビへの出演が極端に少なくなったのは、やはりテレビ等で大々的に報道されたあの一件が原因なのでしょうか?気になりますね。そこで今回はそんな次長課長の現在の状況についてを調査してみました。気になる彼らの現在の収入状況や主な仕事の活動内容等を調査してみました。果たして次長課長の現在や如何に⁉
次長課長とは
次長課長の詳細プロフィール
コンビ名 次長課長(じちょうかちょう)
メンバー 河本準一・井上聡
別名 じかちょう
結成年 1994年
事務所 よしもとクリエイティブ・エージェンシー
活動時期 1995年 -
出身 NSC大阪校13期
影響 とんねるず
出会い 岡山市立京山中学校
旧コンビ名 次長課長社長
現在の活動状況 テレビ・ライブなど
芸種 コント、漫才
ネタ作成者 両者(主導権は井上)
吉本興業所属の人気お笑いコンビとして人気を集めていた次長課長
次長課長(じちょうかちょう)は、よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京本部所属のお笑いコンビ。1994年4月結成でメンバーは河本準一(ボケ)と井上聡(ツッコミ)。両名共にNSC大阪校の13期生で、結成当初のグループ名は「次長課長社長」で、これは元々トリオとして結成されたからなのだそうです。コンビ名の由来は、2人がバイトをしていた居酒屋の社員である次長と課長にお金を貰い励まされた事からだそうです。
次長課長の主な同期
同期には人気のお笑い芸人がズラリと並ぶ
前途のプロフィールでご紹介した通り次長課長はNSCの13期生(1994年)ですが、この13期生には次長課長の他にもブレイクして人気を集めているグループが多い事で知られています。次長課長をはじめとしてブラックマヨネーズ、徳井義実(チュートリアル)、野性爆弾、くわばたりえ(クワバタオハラ)などなど。なかなか豪華なメンツがNSC第13期生には揃っているようです。
これらブレイクした有名芸人やコンビ以外にも、「田畑藤本」の藤本敦史と田畑祐一や「ボーイフレンド」の黒沼誠と宮川英二、「TEAM BANANA」の藤本友美や山田愛実等がNSC13期生として知られています。恐らくはこれよりも遥かに多い芸人たちが明日のお笑いスターを目指して活動を行っていたのでしょうが、その中で生き残ったのは僅かこれだけといったところなのでしょうね。
次長課長・河本準一とは
次長課長・河本準一のプロフィール
「次長課長河本の地獄の大サーカス」ありがとうございました。
— 次長課長マネージャー (@jichokacho1994) May 23, 2018
次回は07/06(金)21:00~です!
ぜひお越しくださいませ!https://t.co/81zQ7Q0G9L#無限大ホール #河本準一 #美女と #jigoku_circus pic.twitter.com/GKI9y0JONa
本名 河本準一
生年月日 1975年4月7日(43歳)
身長 162cm
最終学歴 岡山県立東岡山工業高等学校
出身 吉本総合芸能学院 (NSC) 大阪校13期
コンビ名 次長課長
相方 井上聡
芸風 コント(ボケ)
立ち位置 左
事務所 よしもとクリエイティブ・エージェンシー
活動時期 1995年 -
現在の代表番組 ヨソで言わんとい亭〜ココだけの話が聞ける(秘)料亭〜
過去の代表番組 イラっとくる韓国語講座
配偶者 重元直美(元アイドル)
さぁ今晩は
— 次長課長マネージャー (@jichokacho1994) May 24, 2018
24:12~25:00
テレビ東京「じっくり聞いタロウ~スター近況㊙報告~」
少し夜更かしお願い致します。#河本準一 pic.twitter.com/7HfhYStunF
河本準一(こうもとじゅんいち)は、1975年4月7日生まれの現在43歳。岡山県は岡山市の出身です。お笑いコンビ「次長課長」のボケ担当であり、「お前に食わせるタンメンはねえ!」などの代表ギャグを持つ人気お笑い芸人。2003年3月に元大阪パフォーマンスドールのメンバーである重元直美と結婚し、現在は一男一女の父親でもあります。過去には「火曜サプライズ」などの人気番組に数多く出演しておりました。
次長課長・井上聡とは
次長課長・井上聡のプロフィール
今夜も次長課長・井上聡さんを迎えてお送りする福岡女子会。こんなにきれいに意見が別れちゃうのかという、肉食女子vs草食女子の本音に驚きつつ、井上さんの不思議な恋愛トークにMC黒瀬&ナジャ、苦笑・・・みたいな今夜です。
— クロ女子白書 (@kurojoshi) May 9, 2018
詳しくは深夜0時54分からFBS「クロ女子白書」でご確認ください!! pic.twitter.com/D8dThY2NVt
本名 井上聡
ニックネーム 井上君、さっとん
生年月日 1976年2月2日(42歳)
出身地 熊本県玉名市(岡山県岡山市北区育ち)
血液型 B型
身長 175cm
最終学歴 金山学園高等学校
出身 NSC大阪校13期
コンビ名 次長課長
相方 河本準一
芸風 コント(ボケ→ツッコミ)
立ち位置 右
事務所 よしもとクリエイティブ・エージェンシー
活動時期 1995年 -
配偶者 未婚
\放送まで、あと2日!/
— ウメちゃん【BSフジ公式】 (@Ume_bsfuji) March 15, 2018
📺 3月17日(土) 17:00 から!
『中川家&コント』#中川家 をはじめ、コント職人総勢7名が様々な風景をコントで切り取ってお送りする、コントだけを詰め込んだ爆笑の55分!大好評につき、第2弾をお届け!!
写真は、 次長課長の井上さん!@_ino__https://t.co/GWNPBNgkCY pic.twitter.com/A1ycClVfCA
井上聡(いのうえさとし)は、1976年2月2日生まれの現在42歳。河本準一と同じく岡山県は岡山市の出身。お笑いコンビ「次長課長」のツッコミを担当しております。相方の河本準一とは中学時代からの同級生で、彼に引き込まれる形でお笑い芸人を目指し共に大阪NSCに入学したそうです。お笑い芸人の中でも屈指のイケメンとして知られておりますが、未だ未婚の独身貴族を貫いております。
次長課長・河本準一の現在
生活保護の問題で謝罪した次長課長・河本さん
それではまず次長課長のボケ担当である河本準一の現在から見て参りましょう。次長課長人気が全盛の頃の河本準一と言えば、「火曜サプライズ」や「とんねるずのみなさんのおかげでした」等の人気バラエティ番組は勿論のこと、人気ドラマ「タイガー&ドラゴン」や「14才の母」、そして映画などにも出演するなど俳優としても注目され、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの芸人として知られておりました。
まさにこの世の春が如くの時間を過ごしていた河本準一でしたが、突然人生のどん底に落とされる事になります。2012年、充分な収入があるにも関わらず母親が生活保護を受給しているという事が発覚し大問題となりました。 これによって多方面からバッシングを受けた河本準一は、それまでの順調な芸人人生から一気に転落していく事になってしまうのです。親の事とはいえ流石に問題が大きすぎましたね。
仕事が激減した現在は収入的にも非常に厳しい様子
それまで数々のレギュラー番組を持っていた河本準一でしたが、この一件を境にみるみる仕事量が減少。文字通り芸能界から干された状態に陥ってしまいます。生活保護費の不正受給問題に関しては今回の事件が発覚する以前から社会的な問題と成っており、そうした社会的な状況にある中でこの一件が明るみと成ったためにバッシングは苛烈を極め、吉本興業の前ではデモ行進が行われる程の騒ぎとなったそうです。
そんな河本を敢えて番組に起用する理由は無く、結果的に仕事は激減。瞬く間にどん底に追い詰められます。全盛期には11本のレギュラー番組を抱えていた仕事量も遂に1本のみとなり、一次は文字通りの「オワコン芸人」となってしまったのです。現在は多少盛り返しているようですが、それでも全盛期の頃と比べると現在の状況は決して芳しいとは言えない状況です。
世間の目は現在も未だ厳しい
やはりメディアへの露出が減るのに比例して収入も減っていくのは当然。現在の活動状況を考えると生活はかなり苦しいのではないでしょうか?しかも仕事量が回復する見込みも今のところなく、世間はまだまだ彼の母親の起こした事件を許していないという事が分かります。確かに年収が5000万円以上もある息子が居ながらも不正に生活保護を受給していたとなると、簡単には許してもらえるものでもないでしょう。
次長課長・井上聡の現在
変わって今度は相方の井上聡の現在の状況についてです。今回の事件の発端となったのは相方の河本の母親であり、井上にとっては何の責任もないのですが、世間はそうは見做しません。河本が干されるという事は結果的に次長課長としてのレギュラー番組も減少する事に成ります。それにつれて井上の収入も減少してしまう事に。
そんな井上ですが、現在は驚く事に単体での仕事で収入の方も安定の兆しを見せているという事なのです。河本とは違い元々単体でのレギュラー番組などを持っていなかった井上は、この不正受給事件によって河本と共に消えたのでは?と言われていましたが、彼は自身の趣味兼特技を生かし、それまでとは違う新たな分野で活躍していたのです。
「モンハン芸人」として安定した収入を稼ぐ井上聡
「モンハン芸人で認められるのは次長課長の井上だけだろ。」「トライの時モンハン部のイベントで一緒にクエスト行ったけど間違いなくガチ むっちゃ上手いよ」「P2Gの頃に村最終モンスターハンターを裸上位武器でクリアしたり訓練所のタイムが2chのTAスレで目安にされるくらいの腕前」これは全て彼を称賛するネットの声です。そう、井上聡は『モンハン芸人』として現在ブレイクしていたのです。
元々大のゲーム好きで知られていた井上ですが、特に人気ゲーム「モンスターハンター」シリーズの腕前は天下一品で、その実力はネットでも知らない者がいない程と言われています。そんなモンハンガチ勢である井上はその腕が功を奏し、モンハンのCMへの出演や関連書籍への出演など現在は割と安定した仕事量と収入を稼ぎ出すに至っているそうなのです。これもある意味「芸で身を立てる」という事でしょう。
今回の事件は次長課長というコンビにとっては非常に不運な事件となりましたが、井上に関しては結果的に新たな可能性を見い出せたきっかけになったのかも知れません。とは言ってもやはり本来はお笑い芸人ですから、レギュラー番組を持ち、沢山の人を笑わせたいというのが本音でしょう。収入の安定よりも本当は芸人としての本懐を遂げたいと心の底では願っているに違いありませんね。
次長課長に対する世間の声
現在も未だ否定的な声は収まっていないといった印象
次長課長に対する世間の声は現在も厳しいというのが現実のようです。ネットを検索しても彼らに対する好意的な声は少なめで、未だに例の不正受給に対する厳しい声ばかりが目立ちます。発覚から既にかなりの時間が経ってはいるのですが、その温度は現在も変わっていないというのが率直な印象です。もしかすると現在の方が次長課長にとっては状況的に厳しいかもしれません。
芸人はテレビでレギュラーとして出続けてナンボ
というのも芸能界は所詮「人気商売」であるという事で、次長課長がいなくなった事で空いた椅子は直ぐに他の芸人が座るのです。レギュラー番組に出続けて、いつも世間から注目を浴び続けなければいずれは終わった存在としてした世間は見てくれなくなるのです。「代えが効かない」ではなく「変わりは幾らでもいる」のが芸能界。そんな芸能界で存在感を失った次長課長の現在は「厳しい」の一言に尽きるのかも知れません。
現在の次長課長には復活の兆しが⁉
5年振りに火曜サプライズに登場した河本準一
では次長課長が再び芸能界で輝く日が来る可能性はあるのでしょうか?その可能性は0ではありません。2017年には当時レギュラーとして出演していた火曜サプライズに、河本は井上と共に出演。約5年振りの出演を果たしております。その後も『秘密のケンミンSHOW』をはじめ、『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』や『ナカイの窓』など、現在は日テレ系の番組を中心に出演するように成りました。
以前のどん底の時代と比べると現在はかなり盛り返した感がある次長課長ですが、今後これ以上のステージを目指すとなるとそれはかなり難しいかも知れません。結局のところ世間があの事件を許す事はないでしょう。そしてネット時代の今、彼らはテレビに出続ける限り永遠にバッシングを受け続ける事になるでしょう。そう考えると、まだまだ彼らの前途は多難と言えるのかもしれません。
次長課長の今後の動向に注目
現在も厳しいことに変わりはないが可能性は残されている
今回はお笑いコンビ「次長課長」の現在の活動状況や収入などを中心にご紹介して参りました。どん底時代と比べて現在は収入的にも少しは持ち直してきた感がある次長課長の二人。しかし現在の状況がこのまま続く保証もなく、かといって現在より更に上を目指すのにも厳しいハードルが待ち受けています。果たして彼らはそれでも諦めず立ち向かっていけるかどうか。次長課長の今後の動向にも注目です。
評価 3.8/ 5(合計12人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。