メンズの皆さんはバッグを手で持ちたくない人が多いからか、ボディバッグが人気です。アクセントになって使い勝手がいいボディバッグ、なぜか決まらない人がいます。掛け方を間違わなければダサくないのですが、前掛けと後ろ掛けの掛け方どっちがいいのでしょうか。

ボディバッグの掛け方徹底解説!ダサくないメンズは前掛け?後ろ掛け?

目次

  1. ボディバッグが手が空いてメンズに人気
  2. バッグは手が塞がって邪魔と思うメンズ
  3. ボディバッグの利点
  4. メンズのボディバッグってなぜかダサい印象
  5. ボディバッグがダサい人の特徴
  6. ダサくないボディバッグの掛け方とは?
  7. 掛け方以前にボディバッグがダサくない?
  8. ボディバッグメンズおすすめブランド
  9. ボディバッグは掛け方以外でもダサくない
  10. ダサくないボディバッグの掛け方まとめ

ボディバッグが手が空いてメンズに人気

今のメンズの皆さんは、バッグを使っていますか?なかなか使い勝手のいいバッグは見つからず、買ったはいいけど使っていない物も多いでしょう。ボディバッグは、メンズの中で人気が出ている中、ボディバッグを掛けている人を見てもダサいと感じる人も数多くいます。これは掛け方がダサいのでしょうか?ボディバッグの事を色々調べてみました。

バッグは手が塞がって邪魔と思うメンズ

メンズの皆さんは、外に出かける時に手荷物を持ちませんよね?でも、スマホやサイフなど必要な物を持っていくにしても限度があって、ポケットだとパンパンになってダサくなってしまいます。かと言ってバッグを持っていくにしても邪魔で仕方なく、そこまで持っていくものもないのでスカスカの大きいバッグはダサいです。そんな人こそ、ボディバッグがおすすめです。

ボディバッグの利点

ボディバッグは主に肩にかけて使うバッグです。ショルダーバッグと似ていますが、少し違います。ボディバッグ独特のいい所はたくさんあります。使ってみて初めて気付くことも数多くあります。ボディバッグを使っている人を見て、いいなと思いつつ、買うのを躊躇してしまう人はこれを参考にしてください。

ショルダーバッグよりも小さい

肩にかけるボディバッグは、どこかショルダーバッグと似ているようですが、違います。それが一番わかりやすいのが大きさです。大きさが小さく、ちょっとしたものを入れるのに便利で歩いたりするのに邪魔にならないのがいいところです。ある程度激しく動いても、物が落ちないようになっているのもボディバッグの特徴です。

掛け方次第で物を出し入れしやすい

背中にフィットしやすいのもボディバッグの特徴です。バッグが小さい分、物があまり入らないので、不便じゃないかと思いますが、じつはその分、探さなくていいので物が出し入れしやすく、使いやすいのもボディバッグの特徴です。前掛けにしておけば、後ろ掛けから前掛けにする手間がいらず、よりスムーズに物を出し入れできます。フィットしているボディバッグだからこそできる事です。

メンズのボディバッグってなぜかダサい印象

一部の声で、ボディバッグがダサイと聞きます。ボディバッグが出始めて数年たっていますが馴染んできたのはここ最近ではないでしょうか。メンズの人には特に男がバッグ思っているのに抵抗があるのかもしれませんが、ダサと言われるのにはある程度、理由があります。ダサいといわれている人を参考にしてみましょう。

ボディバッグがダサい人の特徴

ボディバッグをしていても、ダサくない人は何が違うのでしょうか?それは、ある印象がついてしまう事です。ボディバッグ以外でもそうですが、メンズの人がバッグを肩にかけていると手が空いて便利ですが、スポーティ感・アウトドア感が出て【子供っぽい印象】が出てしまいます。大人の服装をしているのに子供っぽいとどうしても違和感が出てダサく見えてしまいます。

ボディバッグの掛け方がダサい

大人になってもボディバッグを持っているだけで子供っぽく見えて、その違和感からダサく見えるという事はわかりましたが、それでもボディバッグは便利なので使いたいですよね。ダサい人の印象を与えないようにするには【ボディバッグの掛け方】が問題になってきます。掛け方を子供っぽい印象にならないようにすればいいわけです。バッグだから何でもいいと思って使っていると子供と同じです。

ダサくないボディバッグの掛け方とは?

では、ダサくないバッグの掛け方はどんな法歩なのでしょうか?要するに子供と同じように適当にバッグを使っていると、ダサい印象がついてしまうので、【ボディバッグの掛け方のこだわり】を見つけるといいかもしれません。ボディバッグは、前掛けをしている人と後ろ掛けをしている人がいるようです。前掛けと後ろ掛け、どっちが違和感があるでしょうか?

ボディバッグの掛け方:後ろ掛け

ボディバッグの荷物の部分を後ろに持ってくる事で後ろ掛けになります。これは、普段からよく見る光景ですね。このままだと噂通り、ボディバッグのダサい印象を変えることができません。子供がバッグを肩掛けすると後ろ掛けにしている所をよく見ますよね。だから子供っぽさが出て、一部の人達にはボディバッグもダサく見えてしまいます。

ボディバッグの掛け方:前掛け

前掛けとは、荷物を入れている方を前に持ってきます。この前掛けのいいところは、防犯になる事です。ひったくりは見えないところから盗もうとしますが、前にあるので防犯になります。荷物も前に来ているので取り出しやすく便利です。先ほどから出てきている子供っぽさも少なくなりおしゃれに見えます。

掛け方以前にボディバッグがダサくない?

もう一つボディバッグがダサく見えてしまう理由があります。それがボディバッグそのものがダサいという可能性です。自分が着ている服を合っていないボディバッグを使っていると、なにか違和感が出てしまいます。シンプルな服を着ているのに、ゴテゴテしたボディバッグを使っていると、どこかダサく見えてしまいます。

ボディバッグメンズおすすめブランド

ブランドのボディバッグは、そのあたりを考えられて作られているのでダサく感じさせません。最初から出来上がっているので、自分の好きな雰囲気のボディバッグを選べば、ダサくならないので、何も考えずに選んでもダサくなりにくいのがブランドのボディバッグのメリットです。いくつかおすすめを紹介しますがこの中で気に入るものがあれば試してみましょう。

PORTER(ポーター)

バッグを買うなら候補に挙がってくるブランドです。キャンパス地からレザーのタイプまで色々な種類のボディバッグがあります。名前が知れているブランドなので、ポーターを持っているだけでお洒落な雰囲気を出す事ができます。シンプルなデザインのレザー素材の物を使っていると自分の服のスタイルを選ばないので使い勝手がいいでしょう。

GUCCI(グッチ)

グッチも名の知れたブランドです。高級ブランドなので値段はそれなりにしますが、名前を聞けばこだわりがあると思われておしゃれの雰囲気が出せるでしょう。独特の高級感と質感や素材を使っているので上級者向けと思われがちですがグッチというだけあって、使い勝手がいいように作られています。欲しい人は、奮発して買っても損はしないでしょう。

master-piece (マスターピース)

1994年にできた日本のブランドで機能性に特化しているブランドです。シンプルな物も数多くあり、使い勝手がすごくいいので、日本のみならず、台湾などにも出店しています。アウトドア系のものが揃っているのでカジュアルの服を着ている人にはおすすめのブランドです。また、機能性重視で探している人がいるならマスターピースを使えば問題ないでしょう。

UNISON DEPT (ユニゾンデプト)

こちらは、バッグ専門のブランドです。質が高い革を素材として使っているので大人な雰囲気を出したいカジュアルなボディバッグを探している人はユニゾンデプトはおすすめです。メンズ雑誌のメンズジョーカーでも紹介された事もあります。物によってはメンズジョーカー対象の20代くらいの若い人に好かれそうな印象です。

DIESEL(ディーゼル)

比較的個性が強い印象の商品が多いブランドです。ディーゼルを取り入れてダサくないようにするには比較的センスが必要になります。ですが、こだわりが強い凝ったブランドなので使いこなすことができれば、すぐにおしゃれになれます。若者抜けのブランドですので造りは安っぽいイメージかもしれませんがしっかり作られています。

メンズのボディバッグでおすすめは?人気のブランドを紹介! | MensModern[メンズモダン]

ボディバッグは掛け方以外でもダサくない

ボディバッグは、そのものがダサいわけではなく全体の印象で、ダサく見えてしまいます。ブランドの特徴を見てもわかると思いますが、ボディバッグを1つ取り入れるだけでも印象が大きく変わってしまうのでボディバッグに合わせて服も買えないとダサくなってしまいます。要するに服とボディバッグのバランスが取れていないとダサくなってしまうという事です。

ボディバッグの着こなし

着こなしをトータルで子供っぽくなくすることが一番の早道かもしれません。子供っぽくないというのは人それぞれ違うと思いますが、柄物を取り入れすぎないとかでしょうか。その上ボディバッグを取り入れる事でもっと子供っぽくなるので、何事もバランスが大事で、大人っぽい服装にする頃で違和感は少なくなるでしょう。

サンダルと靴下組み合わせコーデはダサい?メンズがおしゃれに着こなす方法 | MensModern[メンズモダン]

ダサくないボディバッグの掛け方まとめ

使い勝手がいいボディバッグをダサくならないようにする掛け方は、子供っぽくならないように「前掛け」にすることでダサさを軽減できます。子供っぽさを与える事で違和感が出てダサくなります。ボディバッグに合わせた服装に変えることでよりダサさを抑えられます。今すぐにでも子供っぽさを消せてダサさが消える方法なのでボディバッグを持っている人は、やってみてください。


評価 3.8/ 5(合計4人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ