かっこよく着こなせるメンズトレーナーのコーディネートを紹介します。着こなしによっては部屋着っぽくみえてしまうメンズのトレーナー。ですが、オシャレに着こなせばカッコよくこなれたコーディネートになります。この記事を参考にしてトレーナーコーデを楽しんでください!

メンズトレーナーのコーデ集!人気の着こなし方、教えます。

目次

  1. トレーナーを使ったコーディネートを紹介します
  2. シャツと合わせたトレーナーでこなれたメンズ感を
  3. 洋服と小物を上手に合わせたメンズトレーナーコーデ
  4. 色の統一感のあるメンズトレーナーコーデ
  5. メンズの半袖トレーナーは今年トレンドのコーデ
  6. ジョガーパンツと合わせたメンズトレーナーコーデ
  7. ブランドロゴトレーナーでコーデ
  8. メンズトレーナーで大人コーデを目指そう
  9. 大きめメンズトレーナーでリラックス感のあるメンズコーデ
  10. メンズトレーナーのコーデ集のまとめ

トレーナーを使ったコーディネートを紹介します

今からメンズトレーナーを使った様々なコーディネートを紹介します。サイズ感や着こなしを間違えると子供っぽく見えたりかなりダサく見えてしまうトレーナーコーデ。でもポイントさえ押さえれば実は簡単でオシャレに見えます。早速、メンズトレーナーのコーディネートを紹介していきますので是非参考にしてください。

シャツと合わせたトレーナーでこなれたメンズ感を

着こなしによってはどうしてもカジュアルに見えすぎてしまうメンズトレーナー。このようにシャツを内に着て合わせるとキチンと感がでます。今流行の半袖トレーナーとシャツを合わせる場合は、写真のコーデのようにシャツを上まで曲げてあげましょう。白シャツを合わせることによってコーデに爽やかさがプラスされます。

こちらはデニムシャツを合わせたコーディネート。赤のトレーナーでコーディネートしているメンズ、今すごく多くて人気のアイテムなので参考になります。トップスが割と派手なのでその他のアイテムは抑えめの色に。デニムシャツも濃い色のものではなく、薄い色のデニムをチョイスしている所がセンスが光っています。

濃い色だと全体的に秋冬っぽいコーディネートになってしまいますが、薄い色のデニムを合わせることによってオシャレかつ涼しげな印象に見えます。

メンズのトレーナーにチェックシャツを合わせて見ても可愛いです。ポイントは同系色のものと合わせること。全然違う色とトレーナーを合わせてもいいのですが合わせるのが難しく一歩間違えばかなりダサく見えます。チェックシャツなど柄シャツとトレーナーを合わせる時は同系色で合わせれば間違いないでしょう。

洋服と小物を上手に合わせたメンズトレーナーコーデ

トレーナーなどのカジュアルな着こなしをするときにはバケットハットは相性抜群!!トレーナー1枚で着るときは平凡に見えがちなのでデニム生地のバケットハットにグレーのトレーナー、カーキのパンツをコーディネート。

デニム×グレー×カーキの色を合わせたコーディネートはメンズカジュアルコーデの黄金比といっても過言ではありません。この3色を意識するだけでまとまりのあるトレーナーのコーディネートができるでしょう。

このメンズのトレーナーコーデも服に合った小物を上手く使ったコーディネートになっています。シンプルな無地のトレーナーも、ネックレスを合わせたり、カギをチラ見せしたりすることによってオシャレに見えます。パンツが少しダボッとしたサイズ感なのでトレーナーはあまりダポッとさせずバランスが取れているコーディネートです。

色の統一感のあるメンズトレーナーコーデ

色を合わせることによって統一感のあるメンズコーデになっています。シンプルな無地のトレーナーでも靴の色と合わせることによってこんなにもオシャレに見えます。全体的に少しゆとりのあるサイズ感で、痩せ型のメンズはガリガリに見えないので特に真似したいコーディネートです。人気の赤トレーナーを使ったこの着こなしはおすすめ。

上下黒で合わせたブラックコーデ。黒い服をたくさん持っているメンズは要チェック!ブラックコーデ好きにはたまらない、春夏に絶対真似したいトレーナーのコーディネートです。Tシャツじゃなく質感のある半袖トレーナーを合わせることで、大人っぽさもあるメンズコーデになっています。

こちらも同系色で合わせた統一感のあるコーディネートになっています。全体的に薄い色の服で合わせることで春夏らしいメンズのトレーナーコーデになっています。ロールアップしたボトムも爽やかでいいですね。洋服に合わせたさりげない小物もオシャレです。

こちらも色を2色にまとめたメンズコーデ。グレーのトレーナー以外をブラックにまとめたことにより、全体的に統一感のある着こなしになっていますね。コーディネートがシンプルな分、トレーナーのバックプリントがとても際立ちます。キャップや時計などさりげない小物使いも真似したいポイントです。

メンズの半袖トレーナーは今年トレンドのコーデ

半袖のメンズトレーナーは今年人気のアイテムです。トレーナーにワンポイントロゴが入っているとシンプルになりすぎずコーデもしやすいですね。ベージュのパンツでアメカジ風にコーディネート。写真のような質感のあるトレーナーは1枚でオシャレに見えます。厚めのトレーナーだとTシャツに比べ、暑い日でも汗が目立ちにくいので夏は特にオススメです。

春夏らしく寒色でまとめたコーディネート。普通のコーデに飽きているメンズはトレーナーをボトムINするのもおすすめ。上手に着こなせばオシャレ上級者の仲間入り!その際は子供っぽくならないように、靴をドレスシューズなど一つきれいめのアイテムをプラスするといいでしょう。

グレーの服にデニムは相性がいいです。それを半袖トレーナーにすることで今年っぽく更にオシャレに見えます。他のトレーナーコーデでもよくやるのですが、白のインナーを少し出すことで爽やかさもプラスされたり、コーディネートがバランスよく見えたりします。写真の方の小物使いも真似したいポイントです。

ジョガーパンツと合わせたメンズトレーナーコーデ

メンズトレーナーとジョガーパンツはとてもバランスが良くて合います。人気のジョガーパンツと合わせるときは、ちょっとゆとりのあるトレーナーとコーディネートするのがポイント。写真のようにジョガーパンツを履くときは白の靴下と合わせるとオシャレです。

トレーナーとボトムスを同系色で合わせて白のTシャツをチラ見せさせたオシャレ上級者向けコーディネートです。半袖トレーナーは夏でも使える注目の服。肌寒い時はシャツと合わせて暑い日は1枚で着ると、着まわしもきいて長い期間着用できます。

ブランドロゴトレーナーでコーデ

トレーナーの王様といっても過言ではないチャンピオンのトレーナー。アメカジなどカジュアルな服が好きなメンズは、必ずといっていいほど持っている人気ブランド。大きめのブランドロゴで1枚でオシャレに見えます。春夏は写真のようなイエローがオススメ。トレーナーにデニムと合わせてカジュアルに着こなしましょう。

ブランドロゴトレーナーだったらディッキーズも負けていません。約100年続く老舗の人気ワークブランド。インパクトのある大きめのブランドロゴがポイントです。ストリート系・ワーク系・スケーターファッション・大人カジュアル系など様々なコーディネートに合います。

メンズトレーナーで大人コーデを目指そう

大人っぽく合わせるなら写真のようにジャストサイズのトレーナーを合わせるのがポイント。それに合わせてボトムも細身をチョイスしてください。白のパンツと合わせるとすごく爽やかな印象になります。シンプルなコーディネートにはネックレスなどアクセサリーを上手く合わせてください。

上級者向けのコーディネートですが、グレー&ホワイトの合わせにデニムをプラスしたオシャレコーディネートになっています。トップスとボトムが同系色なので、デニムシャツを中に着てメリハリを出しています。デニムシャツとメンズトレーナーを合わせ、デニム生地のキャップを被ることによってまとまった大人カジュアルコーディネートになっています。

大きめメンズトレーナーでリラックス感のあるメンズコーデ

人気のアディダスジャージに大きめトレーナーを合わせたコーディネート。薄いピンクが春夏らしくてオシャレ。ジャージとトレーナーを合わせる時は、部屋着っぽくならないようにジャージはダボっとせずタイトめがオススメです。トップスがシンプルな時はブランドロゴの入ったパンツを合わせるとシンプルに見えすぎずオシャレです!

ブランドロゴの入ったオーバーサイズのトレーナー。大きめのトレーナーをコーディネートする時はタイトめのボトムを履くか、写真のようにダボっとしたパンツでも9分丈にしてバランスを取るとすごくオシャレにみえるでしょう。この時も靴下は白を合わせて今っぽくコーデするのがいいです。キャップをプラスすることによってオシャレ度も更に増します。

メンズトレーナーのコーデ集のまとめ

今年は特に半袖トレーナーが流行で合わせやすく夏まで長い期間着れるので必ず持っておきたいアイテムです。また、ブランドロゴの入ったトレーナーは流行にあまり左右されないアイテムなのでオススメです。

紹介したコーデのようにシャツと合わせたり・インナーを出してみたり、小物とコーデしてみたり、プラス1点工夫するだけで更にオシャレに見えるでしょう。コーデ集を参考に人気のトレーナーコーデを楽しんでください!


評価 3.5/ 5(合計11人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ