PS4版「skyrim(スカイリム)」では、modを導入することで便利になったり、機能を追加することができます。従来はPC版でのみmodを使えましたが、PS4版でも導入できるようになりました。PS4版「スカイリム」でのおすすめのmodと導入方法を紹介します。

目次
- PS4版「スカイリム」はmodが使える
- スカイリムの「mod」とは?
- PS4版「スカイリム」でmodを導入する際の注意
- modを入れる前にアカウントを作成しよう
- PS4版「スカイリム」にmodを導入しよう
- PS4「スカイリム」でスキルを一気に上げるmod
- PS4「スカイリム」キャラメイクが美形になるmod
- PS4「スカイリム」でキャラを作り変えたい時に使うmod
- PS4「スカイリム」で重量制限を引き上げるmod
- PS4「スカイリム」で商人の所持金を増やすmod
- PS4「スカイリム」で複数のフォロワーを連れていけるmod
- PS4「スカイリム」でNPCを復活させるmod
- PS4「スカイリム」ほぼすべてのNPCと結婚できるmod
- PS4「スカイリム」で広い家が出現するmod
- modを導入してPS4スカイリムを遊び倒そう!
PS4版「スカイリム」はmodが使える
PS4でパワーアップしたスカイリム
「skyrim(スカイリム)」は、2011年に発売されたベセスダソフトワークスのRPGで、これまでPS3、Xbox360、PCで発売されてきました。2016年にはPS4、XboxOne向けにリマスター版「SpecialEdition」が発売されるなど、今なお人気の高いRPG作品です。2018年にはニンテンドースイッチでも発売されています。
リマスターに伴いグラフィックが改善されているほかにも、大きな特徴として家庭用ゲーム機でも「mod」を導入することができるようになりました。今まではPC版でなければ入れることができなかったmodですが、リマスター版である「SpecialEdition」ではPS4とXboxOneでも使うことができます。
PS4版「skyrim(スカイリム)」のmodはたくさん存在しているため、どれを導入していいかわからない人や、導入方法が難しそうだと感じている人もいるでしょう。しかし導入方法は意外と簡単なんです。今回はPS4版で導入しておきたいおすすめのmodと、導入方法を紹介します。
スカイリムの「mod」とは?
PS4でmodを使おう
pc版程の数では無いですがPS4版でもmodを入れられよりスリリングな冒険が楽しめます
— シチュー提督 (@tnx51) January 22, 2017
PS4買っても結局スカイリムやりたくなるんですよ pic.twitter.com/SvlCwgWMZc
PS4版にmod導入する前に、まずmodとは何かを簡単に説明します。modとはゲームメーカーが制作したのではなく、ユーザーが制作したゲームファイルのことを指します。ベセスダはmodについて推奨しており、公式でmod製作用ツール「Creation Kit」を配布しています。PS4で導入できるModも、公式ツールで製作されています。
今までPC版でなければ導入できなかったmodですが、PS4では公式でmodの導入方法が用意されたため、ゲーム機でもmodを楽しむことができるようになりました。ただしPC版に比べるとmodの種類はかなり少なくなっています。それでも膨大な量存在しており、今なおPS4用Modのラインナップは増え続けています。
PS4版「スカイリム」でmodを導入する際の注意
modはユーザーが制作した改造ファイルであると説明した通り、導入することで本来ゲームに搭載されていない機能が使えるようになります。そのためmodを導入したことで、PS4でのプレイ中、バグや不具合が発生する可能性がある点には注意しておきましょう。もし何か不具合が発生した場合は、modの使用を中止してください。
modの「競合」についても注意が必要です。例えば顔のグラフィックを変えるmodがある場合、同じような機能のmodをPS4版に導入すると、競合してしまい不具合が発生することがあります。その場合は、どちらか一方のみ導入するといった方法で競合を回避できます。
またPS4版ではmodを使用するとPS4の特徴的なやりこみ指標「トロフィー」が取得できなくなります。スカイリム初心者の場合は、modを使わず一通りプレイしてから導入を考えるとよいでしょう。modの導入はゲームのサポート対象外、自己責任となるので、そのことをよく分かった上で導入するようにしましょう。
modを入れる前にアカウントを作成しよう
ここからはPS4でのmod導入方法を紹介します。PS4版「skyrim(スカイリム)」でmod導入する前には、まずベセスダの公式サイトでアカウントを取得する必要があります。公式サイトは日本語化されていないので難しいですが、アカウントを作らないとPS4でmodは使えません。
かなり前ですが、
— 【またたび野良猫あおい君 】 (@nekota_channels) January 12, 2017
Mod対応し
日々、最新Mod更新もあります♪
ダウンロードには
スマホ等から
ベセスダ公式サイト(英語)に
会員登録しなきゃですが
あとは無料、
それぞれ何を入れるか自由です♪
アクセスしたらユーザーの名前とパスワード、メールアドレスの記入欄があります。英語なので分かりにくいですが、chromeで日本語翻訳を行ったりしながら進めていきましょう。基本的には名前、パスワード、メールアドレスを入れるだけなのでそこまで難しいことはありません。
PS4スカイリムのタイトル画面に、ベセスダの公式サイトのMOD公開されてるページに繋がる項目があるので、そこでダウンロードするんですー(´・ω・`)
— 結城 久遠 (@The_Aeon_00) June 4, 2017
ただ全部英語なので、読めなければ便利な奴とかまとめてるサイトなんかもありますー
ユーザー名は使いたいものを入力します。名前は本名でも、適当な名前でも大丈夫です。パスワードは大文字、小文字を1文字以上、記号か数字どちらかを1文字以上入れてください。メールアドレスの入力と、チェック項目3つにチェックを入れてアカウントを作成します。確認メールが送られてくるので「VERIFY ACCOUNT」をクリックするとアカウント作成完了です。
PS4版「スカイリム」にmodを導入しよう
PS4版への導入方法は簡単
スカイリム。ps3でたくさん遊んで、ps4でmodを入れて遊んで、さらにswitch版も予約して。全然スカイリムから離れられないw
— C.H.O.C.O (@syuusekizou) January 16, 2018
アカウントを作成することができたら、いよいよPS4版スカイリムにmodを導入できます。PS4でスカイリムを起動し、メニュー画面を表示しましょう。「MOD」を選択し、先ほど取得したアカウントでサインインしてMOD選択画面に進みます。導入したいmodを選んでPS4にダウンロードします。
ps4スカイリムのMODplay!
— 餅喰いケロ🐸@次は3月アイドール東京 (@mochi_gui_kero) August 31, 2017
スカイリムは、ps3でやりこんだんで、MODありがたい。隠密、弓、鍛冶、付術で最強だったps3。弓威力と隠密向上、属性耐性で、ドラゴンブレスや大魔法すらノーダメだった懐かしさ。 pic.twitter.com/36PxWAB6qG
modのダウンロードが終わったらゲームを再起動します。これでPS4版にmodが導入されます。導入するとセーブデータが分けられるので導入前をロードしてもオートセーブなど上書きされることはありません。あとは実際にプレイして確かめてみましょう。導入方法が分かれば簡単ですが、一度にたくさん入れると不具合の元なので、1つずつ確認しながら導入しましょう。
PS4「スカイリム」でスキルを一気に上げるmod
いろんなスキルを試したい人におすすめ
PS4「skyrim(スカイリム)」おすすめのmodの一つが「Skill Up Cheat Items」です。こちらを導入すると、プレイヤーキャラのスキルを一気に上げることができるチートアイテムが出現します。出現するのはリバーウッドにあるアルヴォア一家の前にある樽の上に出現します。宝箱の中に入っているので取りましょう。
スカイリムにMOD入れまくって遊んでる
— オリハラ (@heyleyQ) December 13, 2017
チート系MODは入れないようにしたかったけど、ハドバルの後頭部を1時間ぶん殴るのもどうかと思ったので自由にスキル上げられるやつ入れた
これを使えばキャラクターを育てるのが非常に簡単になるため、いろんなスキルが試しやすくなるでしょう。ただしスキルレベルを上げるとレベルが上がるため、敵も強くなっていくので、上げすぎてしまわないように注意してください。序盤から強敵だらけになってしまうと大変です。
PS4「スカイリム」キャラメイクが美形になるmod
キャラメイクにこだわりたい人におすすめ
PS4「skyrim(スカイリム)」ではキャラメイクで美形のキャラが作りにくいですが、「AsharaSkyrim Characters as Presets」というmodを導入することで、比較的美形なキャラを作れるようになります。キャラメイクでこだわりたい人や、綺麗に作りたい人におすすめのmodです。
キャラメイクするなら今んとこ [PS4]AsharaSkyrim Characters as Presets 辺りがマシかと
— arabochan@モナコイナー (@arabochan) November 18, 2016
導入するとキャラメイク画面に表示されるキャラクターが美形になります。いくつかのプリセットが用意されているので、好みのものを選びましょう。微調整して自分好みに整えることもできますが、modを導入しても、ものすごく美形になるわけではないのが難点です。PS4版スカイリムで美人や美形のキャラを作るのは難しいです。
PS4「スカイリム」でキャラを作り変えたい時に使うmod
キャラを作り直せる
PS4「skyrim(スカイリム)」ではキャラメイクで自分だけのキャラを作成して冒険に望みますが、途中で作り変えたいと思う時もあるでしょう。そんな時に使えるmodが「don't change your race」です。こちらを導入することでプレイヤーキャラを、もう一度作り直すことができます。
ついにps4版にもいつでも好きなときにキャラいじりできるmodがやってきました!チルファロウ農場に追加される井戸に入るとキャラクリ開始されます! #PS4share pic.twitter.com/DnPyFg1RPJ
— shibaken (@shibaken101752) November 24, 2016
作り直すには、ホワイトランにあるチルファロウ農場に向かいます。風車の横にある小屋に行くと、地面に丸い入口が出現しています。この中に入るとキャラメイクを行うことが可能となっています。ただし変更できるのは一回限り、入る前にセーブデータを別に分けておけば、いろんなキャラで冒険を楽しむこともできるでしょう。
PS4「スカイリム」で重量制限を引き上げるmod
重量制限を気にしたくない人におすすめ
PS4「skyrim(スカイリム)」を冒険していると、つい色んなアイテムを持ってしまい重量オーバーしてしまうことがよくあります。そんな時には「Ring Of Increased Carry Weight」がおすすめです。このmodを入れると、ホワイトランの商人ベレゾアが、最大重量を1000~1000000まで増加させる指輪を販売するようになります。
所持重量10000追加のチート指輪、普段はゲーム性の一つのを壊すからおうちに置いてるんだけど、長旅だとラクしたくなるから(いちいち売りに行くの面倒)たまにつけてるんだけど、HearthFireで自宅建築しようとすると、資材詰め込んだチート宝箱とともに神のリングになるマジで
— れーぶん (@AKI96000) December 27, 2016
指輪を装備することで、煩わしい重量制限から解放されます。たくさんのアイテムを持ち運べるので、冒険もしやすくなりますね。おすすめのmodではありますが、指輪を装備しなければならないイベントで、突然動けなくなるので注意しましょう。
PS4「スカイリム」で商人の所持金を増やすmod
取引できなくなるのを防ぐ
PS4「skyrim(スカイリム)」の各地にいる商人の所持金を増やすmodが「Rich Skyrim Merchants」です。スカイリムでアイテムを売る際に、商人の所持金が少ないと取引できませんが、このmodを入れることでそれを防ぐことができます。
スカイリム。いつもは商人の持ち金増やすmodいれてたけど、それなしの場合どうやって売り歩くのが効率がいいのだろうか。
— abel (@abel389) November 13, 2016
導入すると、商人、魔法屋、旅商人などの所持金が大きくアップします。物を売ろうと思ったときに、相手の所持金不足で取引できないことはよくありますので、PS4版では入れておくのをおすすめします。
PS4「スカイリム」で複数のフォロワーを連れていけるmod
導入方法が少し複雑
PS4「skyrim(スカイリム)」では、従者(フォロワー)を連れて冒険することができますが、人間1人、ペット1匹が上限となっています。同時に連れていけるフォロワーを増やすことができるmodが「Multiple Followers System」です。導入することで、人間4人、ペット4匹を新しく連れていくことが可能になります。
スカイリムでのMODを入れて、従者4人と犬とうさぎw #PS4share pic.twitter.com/bGEvQmwciS
— ざんげつヽ(=´▽`=)ノVAPE、ゲーム、大道芸、その他色々w (@zangetu727) February 7, 2018
ただし導入方法が複雑なので注意が必要、いつでも導入前に戻せるようセーブデータを作っておきましょう。まずmod導入前に現在いるフォロワーとペットはすべて解雇してセーブデータを作ってください。解雇出来たらmodをインストールしてロードしてください。セーブをロードした後、もう一度セーブし、再度ロードを行います。
スカイリムの従者複数MODは従者増えて楽しいけど直ぐ同士討ちで喧嘩始める。でもMOD製作者さんが仲裁する魔法も一緒に入れてくれたから仲良くしなさーい!感じで魔法発動できてそれもまた楽しい
— みひよし@みひこみひぞーみひよ (@yoshimaru40) February 9, 2017
適当なフォロワーに話しかけて、新しい会話選択肢が出現していればmod導入成功です。フォロワーが喧嘩してしまう場合はmod導入後「紙のロール」から作れる「呪文の書: 仲裁(パワー)」で止めれます。逆にmodを外す場合には、全フォロワーを解雇したうえで外すようにしてください。なおmodの説明書も紙のロールで作れます。
PS4「スカイリム」でNPCを復活させるmod
万が一の時に安心
PS4「skyrim(スカイリム)」でNPCが死んでしまうと、ゲーム中からいなくなってしまいます。リアリティはあるかもしれませんが、NPCがいなくなると進行に支障が出てしまうこともあります。「Resurrection」は、NPCを復活させることが可能になるmodです。
スカイリムでNPCがひとり事故死したのでコンソールで復活させようとしたけど失敗してばかり まぁどうせクエストとは関係のないただのアル中なので割り切る
— 本堂やかん (@eraikotta) May 29, 2017
mod導入後、キナレス聖堂に入ると床に書物が転がっているので、それを拾うと使用可能になります。首をはねられたり、灰になっていないNPC限定で復活させることが可能です。復活すると装備も復活するため、レアな装備を持っているNPCなら、何度も復活させることで装備を集めることができますね。
誰得なんですかねぇ...
— ひすい (@hisui_112) February 17, 2017
スカイリムでmod何個か入れたらNPCが死んでも復活するようになって永遠に敵対するようになったから街に入っただけで襲われて鬱陶しいことになった(・ω・)
モンスターなども復活させることができますが、敵対しているNPCを復活させても敵対状態は変わりません。また襲撃中のドラゴンを復活させようとしたら透明になってしまったとの報告も上がっています。
PS4「スカイリム」ほぼすべてのNPCと結婚できるmod
気になるあの子と結婚
PS4「スカイリム」には多くのNPCが住んでいますが、それらのほぼすべてと結婚できるようになるmodが「MarriageAll PS4」です。性別や種族を超えて、その辺にいるNPCや人妻であっても結婚可能になります。好きなNPCと結婚できなくて残念な思いをした人におすすめです。
スカイリムっておもしろそうですね。
— 魂の救済を受けた大地 (@ricriku) January 9, 2018
PS4を買う機会があればやってみたい。 カジートってやつと結婚できるMODPS4でも対応してるのがあるみたいじゃないですか(ぐへ)
ただし例外として、セラーナというNPCとは結婚できません。またNPCの名前やセリフが英語表記になったり、結婚相手にしたキャラクターに関連するクエストが進行できなくなる不具合があるようです。しかしそれらの不具合があったとしても、愛で乗り越えられるはずです。
PS4「スカイリム」で広い家が出現するmod
おすすめの物件
スカイリムのホワイトラン郊外に、大型の家を追加するmodが「Skyfall Estate」です。こちらを導入することで広い家が手に入ります。場所はホニングブリューハチミツ醸造所付近です。地下1階から2階までシームレスにつながっており、必要な施設もそろっています。
PS4 スカイリム MOD家、理想の家が見つかる美しくすばらしい収納Draven Manor - Lite versionとSkyfall Estate - Lite version 自分はDravenを選択。#実際に見て欲しいMOD家
— パイロン (@A4Pylon) December 9, 2016
modを使えば簡単に豪邸を手に入れることもできますよ。地下2階は別フロアになっており、かなりの収納数を誇ります。PS4だけでなくPC版でも人気だそうで、家modの中でも非常におすすめできる物件となっています。
modを導入してPS4スカイリムを遊び倒そう!
PS4のスカイリムでMODによって秋になったホワイトランと、額のシワを高須されたブレトンさん pic.twitter.com/9A1xaxJC3I
— アモデウスネネ (@TakoMet) August 14, 2017
PS4版「skyrim(スカイリム)」での、おすすめmodと導入方法をご紹介してきました。PC版と比べると量が少ないとはいえ、PS4版でも大量のmodが存在しており、それらを導入することでいくらでも遊ぶことができます。
PS4でmod使えるとかスカイリムも買うかこれ
— がい (@gaigai2255) August 10, 2017
PS4版スカイリムの世界を拡張するmodの数々、今回紹介したのもほんの一部です。ユーザーたちが作ったmodを入れてPS4版スカイリムを遊び倒しましょう。
評価 3.9/ 5(合計7人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。