AB型の男性の性格にはどんなイメージがありますか?二面性がある、変わった人、何を考えているか分からないなど、少し人と違った特徴が多いのがAB型の男性です。こちらでは、AB型の男性の性格と特徴、恋愛傾向などをまとめてご紹介します!

目次
- AB型の男性は性格も含めて魅力的?
- AB型の男性の性格や特徴【人の目を気にしない】
- AB型の男性の性格や特徴【思慮深い】
- AB型の男性の性格や特徴【器用でなんでもそつがない】
- AB型の男性の性格や特徴【感受性は豊かだが伝えるのは苦手】
- AB型の男性の性格や特徴【好き嫌いがはっきりしている】
- AB型の男性の性格や特徴【マイペース】
- AB型の男性の性格や特徴【人に慣れるまで時間がかかる】
- AB型の男性の性格や特徴【ドタキャンが多い?】
- AB型の男性の性格や特徴【天才型が多い】
- AB型の男性の性格や特徴【意外と繊細】
- AB型の男性は性格的に恋愛にはストレート
- マイペースな性格のAB型男性の恋愛は相手の理解が必要
- AB型の男性は性格的に浮気や不倫をしない
- AB型男性の性格を理解しよう
AB型の男性は性格も含めて魅力的?
血液型の中でもAB型というと、少し変わった人のイメージがありませんか?みんなで行動していても、ちょっと変わったやり方をしていたり、ふらりとどこかへ行ってしまったりと、少し不思議な存在なのがAB型です。何をしでかすか分からない、行動が読めない血液型であるAB型の男性はミステリアスでモテます。
自分に持ってない何かを持っているかも?と思わせてしまう血液型であるAB型は魅力的に見えてしまうのです。こちらでは、AB型の男性の性格や特徴、恋愛に対してはどういった行動にでるか、どういった女性だとAB型の男性に合うかなどをお伝えします。気になる男性の血液型がAB型の方はチェックしてみてくださいね。
AB型の男性の性格や特徴【人の目を気にしない】
血液型占いでも自由奔放な性格なのがAB型
AB型の男性は周りの目をあまり気にしません。ある意味、自然体なのかもしれません。自分の正しいと思うことや信念に基づいて行動するため、周りの行動に合わせられない場面もあります。周りからみると空気の読めない行動をする人だな~と思われることもあります。AB型の男性の価値観は、自分を曲げてまで相手に合わせて過ごす必要はないというような感じです。
本能に従って行動する様は、周りから見ると変わった人だなと思われてしまうかもしれませんが、自然体のまま行動していると考えれば理解できるかもしれません。欲望に忠実とも言えます。今、これをしたい!と思ったら、やりたいことのほうにまっすぐに向かってしまうのがAB型の男性です。友人としては面白いタイプですが、恋人の場合は理解が必要かもしれませんね。
AB型の男性の性格や特徴【思慮深い】
AB型の男性はチャンスを逃しやすい?
AB型の男性は思慮深い方が多いです。物事を考える時に自分の本能に従った考えとは別に、俯瞰で物事を見ています。つまり、客観視する力が強いということです。例えると「これやるの面倒だな」と思ったとします。ですが、客観視している自分が「けど、結局後で仕事が増えることになるから今やるか」と考えるようなイメージです。
誰でもこういった面はありますが、AB型の男性はこの俯瞰で物事を見る力が強いです。このように冷静に物事を判断できるため、冷めているようにみえたり、二重人格のように扱われることがあるのかもしれません。冷静になるのはいいことですが、考えすぎてチャンスを逃す場合もあるようです。恋愛では損をしてしまう場面も。腰が重くなりすぎるのも考え物かもしれませんね。
AB型の男性の性格や特徴【器用でなんでもそつがない】
AB型の男性は器用貧乏?
AB型の男性は思慮深く、冷静な面もあるため、物事を効率的に行うことが得意な男性が多いです。なんでもそつなくこなせるタイプということです。物事をよく考えてから始めるタイプも多いので、失敗も少ないです。なんでも器用にこなしてしまうので、周りに頼られたり、人が集まってくることも多いようです。
まんべんなく出来てしまうことが多いので、器用貧乏で終わってしまって、ひとつのことに集中するのが苦手な男性もいるようです。ひとつのことに熱中できる人に対してコンプレックスを持つ場合もあるかもしれません。
AB型の男性の性格や特徴【感受性は豊かだが伝えるのは苦手】
他の血液型に比べると無口なタイプが多い?
AB型の男性は観察眼に優れているため、感受性が強いタイプが多いです。映画や人の言葉に涙したり、親しい友人との間ではテンションが上がってしまって羽目を外す男性も多いようです。このように感受性は強いのですが、自分の気持ちを人に伝えるのは苦手な面があります。AB型の男性の行動から感情を読み取ることはできますが、本人の口から気持ちを伝えるのはあまりないことです。
AB型の男性には秘密主義な面があり、その特徴が邪魔して自分の気持ちを相手に伝えるのが苦手なようです。ただし、メールなどの文面は会話と違ってメール内容を考えてから送るのでいつもと違った雰囲気になっている場合があります。会っての会話ではあまり話さないようなこともメールだと素直に伝えてくることもあるようです。こういった面から、AB型は二重人格の血液型と言われるのかもしれませんね。
AB型の男性の性格や特徴【好き嫌いがはっきりしている】
AB型はストレートな性格の血液型
AB型は好き嫌いがはっきりしている男性が多いです。本人は表面に出しているつもりでなくても、周りから見ると分かり易い場合もあります。例えば、自分の興味のある話にはテンションを上げて食いついてくるのに、興味のない話には生返事をしてしまうのです。好き嫌いがはっきりしているので、自分を取り繕えないのです。
この特徴を生かして、興味のあることに特化してのめり込んでいくこともあります。仕事の場合は研究職などでは活躍するタイプかもしれません。自然体でいるのがAB型の男性なので、恋愛においてもかけひきなどはしないです。好きと思ったら、ストレートに突っ込んでいく男性が多いようです。
AB型の男性の性格や特徴【マイペース】
AB型は譲れないものが多い血液型
AB型の男性は自分のリズムを大事にする方が多いです。自分の中のルーティンが決まっていたり、一人でいる時間を大切にしたり、恋愛においても一定の距離は置いて付き合いたいと考えていたりします。そして、その自分の決め事を壊されるのが嫌いです。秘密主義でもあるので恋人は不安に感じる場合もありますが、恋人であっても自分に対して踏み込んでほしくないと思っているAB型男性も多いようです。
究極のマイペースなのがAB型男性なのです。B型男性もマイペースと言われていますが、B型は自分も踏み込みますが、相手に踏み込まれるのも許します。人のわがままにも寛容なのがB型です。そこがB型とAB型のマイペースさの違いかもしれません。
AB型の男性の性格や特徴【人に慣れるまで時間がかかる】
AB型男性は友達が少ない?
AB型男性はマイペースな分、友達が少ない傾向にあります。人に慣れるのにも時間がかかるタイプです。AB型男性は変わったタイプも多いので、誤解されて人が寄り付かず、一匹狼になってしまう男性もいるようです。ですが、親しくなった人にはとことん素を見せて、甘える傾向にあります。仲良くなってからの懐き方はいいでしょう。
AB型男性は浅く広い友人関係ではなく、深く狭い友人関係を好みます。友人は少ないですが、友人関係が長く続くのがAB型男性の特徴です。
AB型の男性の性格や特徴【ドタキャンが多い?】
AB型は気分屋な血液型
AB型男性は自分のルーティンやリズムを大事にしています。土日休みの場合、片方の曜日は自分の休息や趣味にあてる…など自分の時間を大切にする男性が多いです。そして気分屋です。そのせいで、約束をしていても朝の気分で約束をドタキャンしてしまう男性もいるようです。
自分の時間を優先して、友人との約束を断る場合、冷静に判断して友人関係が破綻しないように上手に嘘の理由を言ったりします。「朝になって熱が出てしまった」「急な仕事が入ってしまった」などもっともらしい理由で嘘をつきます。このように要領がいいのもAB型男性の特徴かもしれませんね。
AB型の男性の性格や特徴【天才型が多い】
大成するのが多いのがAB型男性
AB型男性は冷静に物事を判断し、効率よく物事を運ぶのが得意です。物事を観察する力も持っています。そういった面を仕事で活かし、大成する男性も多いようです。AB型男性は面倒くさがりが多いのですが、自分の好きな分野に関してはフットワークが軽い男性が多いです。
また、AB型男性は凝り性、想像力が豊かという特徴も持っています。好きなことや自分の能力がカチッとハマれば力を発揮しやすく、持久力もあるのがAB型男性です。周りの目を気にせずに没頭できるのも仕事ではプラスになる特徴なのかもしれません。
AB型の男性の性格や特徴【意外と繊細】
AB型男性は気疲れしやすい?
AB型男性は観察眼もあり、感受性も豊かなため、人の気持ちなどに気づきやすいです。誰が誰に好意を持っているか、この人は今どんな気持ちでいるか…などに気づくのもAB型男性です。自分で意識しないでも、なんとなく分かってしまうので、気疲れしてしまうことも多いようです。
周りの人間はあまり気にしないことも気になってしまうのがAB型男性です。雰囲気に疲れてしまって、さっとその場を離れるなんていうこともあるようです。気疲れしてくると、人との付き合いを一旦ストップするAB型男性もいるようです。
AB型の男性は性格的に恋愛にはストレート
AB型男性はかけひきはしない
AB型男性は好きなことにはのめり込むタイプなので、そのベクトルが恋愛に向いて入れば、一生懸命に恋をします。また、自然体でいることを好むため、恋愛においてはストレートな感情表現をします。好きと思った女性へのアプローチは真っすぐです。かけひきなどはせず、ストレートに好きと伝えるのがAB型男性です。
AB型男性は恋愛においては純粋な人が多いです。相手に気持ちを伝えて振られたとしても、しばらくその女性のことを忘れられないというパターンも多いようです。長い片思いをしている男性はAB型に多いかもしれません。好きな人に対しては尽くすほうでしょう。
マイペースな性格のAB型男性の恋愛は相手の理解が必要
AB型男性は恋愛相手を選ぶ
AB型男性はマイペースで自分の時間や空間を大切にするタイプが多いです。そのせいで、恋人に時間を割けない場合もあります。会いたいと言われても、自分のしたいことを優先したいと考えてしまうからです。恋人のことを好きでも、自分のリズムを崩されるのは嫌だと感じ、それが理由で別れに繋がってしまうこともあるようです。
恋人と同じ部屋にいても、お互いに違う行動をしていて問題ないようなタイプの女性であれば、AB型男性の性格を理解し、長続きするかもしれません。自分との時間を一番に考えて欲しいタイプの女性は、AB型男性とは気が合わないかもしれません。
AB型の男性は性格的に浮気や不倫をしない
AB型男性は一途な性格
AB型男性は好き嫌いがはっきりしています。その特徴から、自分に好きという気持ちがなければ女性とは付き合いません。そして、付き合った女性に対しては一途で、自然体でいるタイプが多いです。先程お伝えしたように、自分のリズムを崩されるのは嫌いですが、恋人のことは大切にしようとするのがAB型男性です。
そのため、AB型男性は浮気や不倫をしない方が多いです。冷静な性格なので、女性の誘惑なども上手にかわし、浮気に発展しないのかもしれませんね。そういった意味では、AB型男性の取り扱いさえ覚えてしまえば、女性にとっては最高の恋人になる可能性があります。
AB型男性の性格を理解しよう
AB型男性の特徴や性格についてお伝えしましたが、周りにいるAB型男性と比べていかがだったでしょうか?AB型というのは少し変わったタイプに見えて、近寄り難いように感じるかもしれません。ですが、今回お伝えしたように、AB型男性には自分のルールがあり、それに則った行動をしているだけなのです。特徴さえ掴めば、意外と分かり易いのがAB型男性です。
人と少し違った行動をとるAB型男性は、仲良くなるととても面白い存在です。もし、周りにAB型男性がいるのであれば、思い切って話しかけてみるといいかもしません。案外、イメージとギャップがあったり、仲良くなれるかもしれません。こちらの記事がAB型の男性を知るヒントになりますように!
評価 4.8/ 5(合計10人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。