冬のアウトドアで大活躍するアイテムといえばウィンターブーツです。冬の寒い日はウィンターブーツでしっかり防寒して、アウトドアを楽しみたいですよね!今回は、ウィンターブーツの選び方やウィンターブーツにおすすめのブランドをご紹介します。

目次
ウィンターブーツで防寒対策もバッチリ!
本格的な冬になると、風が普段にもまして冷たくなり雪が降って雪が積もる、なんてこともあります。そんな日は家でこたつに入ってダラダラ過ごすのも悪くありませんが、せっかくなら冬にしか出来ないウィンタースポーツやアウトドアを楽しみたくはないでしょうか?
寒い日はどうしても引きこもりになりがちですが、寒い日だからこそ温かい恰好をして体を動かすのもおすすめです。しかし体を動かすにも、まずは防寒対策が欠かせません。薄着で寒い中出ていくと風邪を引いてしまうので、しっかり防寒対策がしたいですよね。
防寒対策と言えば、暖かいアウターを羽織ったりマフラーや手袋などにこだわりがちですが、大切なのは足元です!冬には冬専用のウィンターブーツでしっかり防寒対策を行いましょう。今回は、ウィンタースポーツやアウトドアに欠かせないおすすめのウィンターブーツについてご紹介します。
ウィンターブーツで防寒対策したい理由
たいていの方は冬になると、ブーツを出したり季節関係なく使えるスニーカーを履いたりという方が多いですよね。しかし、冬にスニーカーだと少し足元が冷えることはありませんか?もちろん、靴下を重ね履きしたりすこし厚手の靴下を合わせることもあるかと思いますが、特に冷え込む日はやはり足元が冷えます。
最近では男性の冷え性が急増しています。体が冷えると血行が悪くなり、内臓機能が低下したり不眠症になったり、体に様々な悪影響が出てきます防寒対策では、インナーを何枚も重ねたりするだけでは体は温まりません。大切なのは下半身や足先を温めることです。
足先を温めることで、寒い日でも外でウィンタースポーツやアウトドアを快適に行うことが出来るのです。通常のスニーカーでは防寒対策には限界があるので、冬の足元にはウィンターブーツがおすすめなのです!ウィンターブーツといっても、どの点が優れているのかイマイチ分からないという方も多いのではないでしょうか?
防寒だけじゃない!防水・滑り止め機能も優秀
ウィンターブーツの魅力
ウィンターブーツと通常のブーツとでは、一体何が違うのでしょうか?通常のブーツは、防寒として使用するよりはどちらかというとおしゃれで使用する方が多いかと思います。通常のブーツも革で出来ていたり、ふくらはぎの方まで長いものもあるので温かみがあります。
簡単な防寒程度のおしゃれなブーツに比べると、ウィンターブーツは冬のアウトドアやスポーツでも使用できるような機能がしっかり備わっています。雪がブーツに染み込んでこないように防水加工がされていたり、雪で滑りにくいように靴底に滑り止めが施されています。
防水や撥水加工されていないと、雪の上を歩くとブーツについた雪が溶けて中に染み込んでしまいます。雪が染み込むと、靴下も濡れて汚れてしまうので不快ですよね。また、雪は大変滑りやすいので通常のブーツだと危険です。滑り止め昨日のあるウィンターブーツなら安心してアウトドアやスポーツを楽しめます。
どんなシーンでも対応できる!
ウィンターブーツの魅力
更にウィンターブーツは冬場であれば防寒対策としてどんな時でも、どんなシーンでも使うことが出来ます。アウトドアやウィンタースポーツで使用するのはもちろんですが、足元を温めてくれるので普段使いとしても使用できます。
デザインはゴツゴツしたイメージがありますが、最近のウィンターブーツはシンプルなデザインのものも多いので、私服にも馴染んで普段使いしやすいです。冬のファッションに、おしゃれアイテムとして取り入れるとおしゃれ上級者間違いなしです!
機能性や履き心地重視で選ぶ
ウィンターブーツの選び方
スポーツやアウトドアでウィンターブーツを使用するなら、機能性や履き心地を重視して選ぶようにしましょう。アウトドアもスポーツも冬場は外だととても寒く、しっかりとした防寒対策が必要になります。ウィンターブーツなら、保温性にも優れているので冬のアウトドアやスポーツでも快適です。
雪の上を歩くこともあるので、防水・撥水加工のされているウィンターブーツを選ぶことも大切です。靴底に防水機能が付いているだけではなく、ウィンターブーツの側面全体にも防水加工がついているタイプを選ぶと良いでしょう。突然の雪やアクシデントにも対応できるのでおすすめです。
また、ウィンターブーツは保温性の機能が付いているため少し生地が厚いです。そのため、きついサイズのものを選んでしまうと履き心地が悪く、歩きずらくなります。ウィンターブーツを選ぶ際は、試着をして厚手の靴下を履いても歩きやすいようなサイズを選びましょう。
シンプルなデザインを選ぼう!
ウィンターブーツの選び方
ウィンターブーツは様々なデザインがあり、足元をボリューミーに見せてくれるのが特徴的ですが、あまり奇抜なデザインのものを選ぶと使いにくくなってしまいます。ブーツの内側にボアやファーがついたものがあるので、派手に見えないデザインを選びましょう。
シンプルなデザインなら、ブラックやダークブラウンなどの落ち着いた色味のものがおすすめです。ブーツの色に合わせたボアやファーが付いているものなら、派手になりすぎず私服にも馴染むのでなお良いでしょう。少しおしゃれなデザインのものが良い方は、レースアップのデザインのものがおすすめです。
ウィンターブーツの選び方をご紹介しましたが、デザインが豊富でたくさんのブランドからウィンターブーツが出ているので、どんなものを選べば良いか悩みますよね。そこで、ウィンターブーツにおすすめのブランドをご紹介します。
履き心地抜群!Tevaのウィンターブーツ
ウィンターブーツおすすめブランド
本日はTevaブーツで出社 濡れず滑らずで快適です #Teva pic.twitter.com/IaLStlliHD
— ANANZA (@ananza_jp) January 23, 2018
Teva(テバ)はアメリカのスポーツシューズブランドで、特にテバのサンダルはとても人気ですよね。夏になると街を歩いている人のほとんどが、テバのサンダルを履かれているというほど人気です。テバではウィンターブーツも取り扱っているのをご存知でしょうか?
テバのウィンターブーツは、人気のテバサンダルのデザインと機能を取り入れたブーツで、足の甲の部分にしっかりテープがあるので固定されます。そのため履き心地が抜群なので、ブーツに慣れていない方でもストレスなく履きこなせます。
アウトドア本格派にはTHE NORTH FACE
ウィンターブーツおすすめブランド
ノースフェイスといえばアウトドア用品を専門に取り扱うアウトドアブランドです。ノースフェイスのウィンターブーツは、とにかく機能性に優れているものばかりなので、本格的なアウトドアをされたい方におすすめしたいブランドです。ノースフェイスのウィンターブーツは、ノースフェイスオリジナルの防水加工が施されています。
また、ノースフェイスでは様々なデザインのウィンターブーツが取り扱われており、ノースフェイスらしいしっかりした造りで大変人気を呼んでいます。ノースフェイスが好きな方は、是非機能性抜群のウィンターブーツにも注目してみて下さい。
おしゃれなウィンターブーツならUGG
ウィンターブーツおすすめブランド
UGG(アグ)はアメリカのファッションブランドで有名ですが、アグで一番人気なのがブーツやファーアイテムです。今では偽物が出回るほど人気なので、アグのブーツをネット注文する際は気を付けましょう。アグではアウトドア向けのウィンターブーツも人気です。
アグのウィンターブーツの特徴と言えば、とにかくおしゃれなデザインです。アグは、おしゃれ好きな方におすすめしたいブランドで私服に取り入れると足元が一気におしゃれに見えます。アグのブーツなら防寒対策もおしゃれも楽しめます。
ウィンターブーツは1足持っておくと便利!
寒い冬の時期にはウィンターブーツを1足でも持っておくと便利です。突然の積雪や雪が降る日、雪遊びをする際などはウィンターブーツが大活躍すること間違いなしです。雪の日だけではなく、寒い冬のアウトドアでも歩きやすく滑りにくいのでアウトドア好き、ウィンタースポーツ好きの方は是非、ウィンターブーツをゲットしてくださいね!
評価 4.3/ 5(合計15人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。