最近メディアでも取り上げられる事が増えてきたBリーグですがイケメンバスケ選手が多いと話題を集めている事はご存知でしょうか。イケメン選手が注目されるのはBリーグ自体の人気にもつながります。そこでここではBリーグのイケメンバスケ選手を紹介していきます。

目次
2016年に開幕したBリーグ
日本国内で2つのリーグに分かれていたバスケですが、2016年に統合されBリーグが誕生しました。リーグが統合された背景には、バスケの世界的な統括団体であるFIBAから2リーグ制に対する制裁として国際試合の参加停止処分を受けた為です。近年男子バスケはオリンピックに出場していませんが、自国開催の東京オリンピックでは何としても出場しなければならない状況でした。
そこで国際試合に参加できないのは日本のバスケ界においてマイナスしかなかったわけです。Bリーグの誕生により国内バスケのトップリーグとして完全プロチーム同士の戦いが展開される事になります。これまではリーグが違う事からトップ選手のマッチアップは期待できませんでしたが、これからは白熱するマッチアップも楽しみになりました。
イケメンが多いバスケ選手
Bリーグの開幕で活気づいている日本のバスケ界ですがイケメン選手が多いのはご存知でしょうか。日本では根強い人気がある野球や、バスケより早く人気を得ているサッカーはメディアでの展開が多い事からイケメン選手もいち早く話題になります。ただ学生時代を思い出すとかっこいい選手はバスケ部に多くいませんでしたか。その傾向はBリーグでも変わりありません。
Bリーグではバレンタインデーにあわせてファン投票を行っています。今シーズン分の投票は終了していますが多くのイケメン選手がいる事がわかります。ただイケメンのバスケ選手が多い事はわかりましたが、どの様なイケメン選手がいるのか気になりますよね。そこでここではBリーグのイケメンバスケ選手を紹介していきます。
Bリーグの定番イケメン選手・宇都 直輝
まずはBリーグの定番イケメン選手とされている2名の選手を紹介します。まずは富山グラウジーズ所属の宇都 直輝です。宇都 直輝は身長191cmでポジションはポイントガードになります。Bリーグの前身となるNBL時代にトヨタ自動車アルバルク東京に入団し2016年のシーズンオフで現チームに移籍します。Bリーグ1のイケメンとされていますが2017年12月に結婚を発表しています。
Bリーグの定番イケメン選手・五十嵐 圭
2人目の定番イケメン選手は五十嵐 圭です。五十嵐 圭の身長は180cmで中央大学を卒業後2003年に日立サンロッカーズに入団します。後にトヨタ自動車アルバルク、三菱電機ダイヤモンドドルフィンズへと移籍をし2016年オフシーズンで地元チームの新潟アルビレックスBBへ移籍します。前身のリーグ時代から高い人気があるバスケ選手ですが、2013年に元フジテレビアナウンサーの本田 朋子と結婚しています。
イケメンバスケ選手特集①
イケメンバスケ選手・多嶋 朝飛(レバンガ北海道)
定番イケメン選手を紹介しましたがここからはイベントで人気を集めるイケメンバスケ選手を紹介します。まずはレバンガ北海道のキャプテンである多嶋 朝飛です。多嶋 朝飛は身長173cmのポイントガードです。2013年にレバンガ北海道に移籍をし今ではチームになくてはならない選手になりました。また多嶋 朝飛に彼女がいるかという情報は今のところ掴めていません。
イケメンバスケ選手・渡邉 裕規(栃木ブレックス)
2人目のバスケ選手は栃木ブレックスの渡邉 裕規です。渡邉 裕規は所属チームの休部を受け2013年から栃木ブレックスに移籍します。2016-17年シーズン後1度引退しますが11月に復帰しています。渡邉 裕規の身長は180cmでムードメーカーとして試合の流れが悪い時に投入される重要な選手です。今のところ彼女がいるという情報はありません。
イケメンバスケ選手特集②
イケメンバスケ選手・比江島 慎(シーホース三河)
続いてシーホース三河から比江島 慎です。身長は190cmあり2013年にシーホース三河へ入団した以降はスターターとして活躍します。また比江島 慎は2018年のバレンタインイベントでファンデーション投票1位になったバスケ選手です。2017-18年シーズントップのイケメンとなった比江島 慎ですがSNSで彼女と思われる人が…という話もありましたが今のところ彼女は確認されていません。
イケメンバスケ選手・細谷 将司(横浜ビー・コルセアーズ)
4人目に紹介するイケメンバスケ選手は横浜ビー・コルセアーズの細谷 将司です。横浜ビー・コルセアーズはBリーグに前身の1つであるbjリーグに所属していたチームで細谷 将司は2016年から所属しています。また身長は173cmで横浜のイケメンのいえばこの人といわれるほどの人気です。バレンタインイベントでもトップ10に入るほどですが、今のところ彼女に関する情報は見つける事ができません。
イケメンバスケ選手特集③
イケメンバスケ選手・岸本 隆一(琉球ゴールデンキングス)
5人目は琉球ゴールデンキングス所属の岸本 隆一です。岸本 隆一の身長は176cmで大東文化大学卒業後の2013年から地元沖縄のゴールデンキングス1本で活躍するバスケ選手です。岸本 隆一が放つ3Pシュートの放物線はとても美しく日本屈指の点取り屋として人気があります。彼女に関する情報は見つける事ができませんでした。
イケメンバスケ選手・佐藤 公威(島根スサノオマジック)
続いて2017年から島根スサノオマジックに所属する佐藤 公威です。佐藤 公威は身長187cmのシューティングガードでbjリーグ時代はオールスターに選出されるほどの人気選手です。ただ私生活はなぞにつつまれていて、左手薬指に指輪をしているのですが結婚や家族の話はあまり出てきません。
イケメンバスケ選手特集④
イケメンバスケ選手・葛原 大智(富山グラウジーズ)
7人目のイケメンバスケ選手は葛原 大智です。葛原 大智は2018年から富山グラウジーズに特別指定選手として所属しています。また大東文化大学の4年次に大学初のインカレ優勝をキャプテンとして経験しています。今現在彼女について語られてはいませんが大学時代から人気のバスケ選手だったのでいるかもしれません。
イケメンバスケ選手・藤井 祐眞(川崎ブレイブサンダース)
8人目のバスケ選手は川崎ブレイブサンダースの藤井 祐眞です。身長178cmの藤井 祐眞は2014年からブレイブサンダースに所属し同年にはゼビオチャレンジカップの日本代表のキャプテンを務めます。またオールスターにもルーキーながら選出されました。藤井 祐眞の彼女に関する今のところ見られません。
イケメンバスケ選手特集⑤
イケメンバスケ選手・西村 文男(千葉ジェッツ)
次は千葉ジェッツに所属する身長177cmのバスケ選手である西村 文男です。東海大学を卒業後に日立サンロッカーズに入団後2014年から千葉ジェッツに所属します。2009年にはユニバーシアードの日本代表に選ばれた経験もあります。西村 文男に彼女がいるという情報はありませんが、YouTubeを見る限り今は愛犬が彼女の様です。
イケメンバスケ選手・田中 大貴(アルバルク東京)
10人目のイケメン選手はアルバルク東京の田中 大貴です。身長192cmの田中 大貴は所属チームだけではなく日本代表でも中心選手として活躍しています。そして田中 大貴といえば彼女に注目が集まっています。その彼女とは女優の広瀬アリスといわれています。きっかけは2016年のBリーグ開幕戦ではないかとされています。
イケメンバスケ選手特集⑥
イケメンバスケ選手・原 修太(千葉ジェッツ)
続いて千葉ジェッツ所属の原 修太です。原 修太は同じジェッツのイケメン選手である西村 文男とは違った系統のイケメンバスケ選手といえます。身長187cmの原 修太は国士舘大学で大活躍し卒業前の2015年12月に千葉ジェッツとの契約となります。イケメンバスケ選手という事で彼女の話は出てきそうですが今現在確認されていません。
イケメンバスケ選手・長谷川 智也(サンロッカーズ渋谷)
12人目に紹介するのは長谷川 智也です。2017-18年シーズンからサンロッカーズ渋谷に所属する長谷川 智也は身長185cmのバスケ選手です。以前は営業マンとして勤務していた経験もありファッションセンスに定評があります。おしゃれさんとして人気がある長谷川 智也ですが、彼女に関する情報は出回っていません。
イケメンバスケ選手特集⑦
イケメンバスケ選手・須田 侑太郎(琉球ゴールデンキングス)
イケメンバスケ選手13人目は須田 侑太郎です。須田 侑太郎は身長189cmの選手で東海大学を卒業後に栃木ブレックスに所属し、琉球ゴールデンキングスには2017年に移籍しています。またアルバルク東京の田中 大貴は大学時代の同期となっています。須田 侑太郎の彼女に関する情報には元乃木坂46の橋本奈々未という噂がありましたが真相は判明していません。
イケメンバスケ選手・道原 紀晃(西宮ストークス)
14人目は道原 紀晃です。道原 紀晃が所属する西宮ストークスはBリーグ設立当初B2リーグでしたが2017-18年シーズンに昇格を果たしています。身長178cmでB2リーグ時代から人気があった道原 紀晃に関する彼女の情報は全くといって良いほど無く今現在調べている最中です。
イケメンバスケ選手特集⑧
イケメンバスケ選手・鈴木 達也(三遠ネオフェニックス)
次は三遠ネオフェニックスに所属している鈴木 達也です。大学卒業後2013年からbjリーグのバンビシャス奈良に所属していましたが2016年のBリーグ設立を機にネオフェニックスへ移籍します。身長は169cmと日本人選手の中でも小柄な選手といえます。鈴木 達也は明るい性格から人気のある選手ですが彼女がいるという情報はいまのところ見られません。
イケメンバスケ選手・関野 剛平(レバンガ北海道)
続いて16人目にレバンガ北海道の関野 剛平を紹介します。関野 剛平は身長183cmでポジションはシューティングガードとスモールフォワードになります。東海大学を卒業後地元のチームとなるレバンガ北海道に入団します。多嶋 朝飛とともにチームのイケメン部門を任される関野 剛平ですが、今現在彼女に関する情報は探す事はできませんでした。
イケメンバスケ選手特集⑨
イケメンバスケ選手・遠藤 祐亮(栃木ブレックス)
17人目は栃木ブレックス所属の遠藤 祐亮です。身長185cmの遠藤 祐亮は実力を兼ね備えたイケメン選手です。栃木ブレックスには2012年に入団しますが入団以来中心選手として活躍し、昨シーズンはベストディフェンダー賞に輝きます。最近の遠藤 祐亮は独特な髪型になっていますがその髪形もぴったりなイケメンっぷりです。ただ彼女についての話はみられません。
イケメンバスケ選手・遥 天翼(新潟アルビレックスBB)
次は遥 天翼です。遥 天翼は中国出身のバスケ選手で大学2年次で日本国籍を取得します。大学卒業後にNBL時代の名古屋ダイヤモンドドルフィンズに入団し現チームの新潟アルビレックスBBには2016年のオフシーズンに移籍しています。遥 天翼については熊本ヴォルターズ時代にサプライズプロポーズを行ったという情報があるので現在は既婚者であると考えられます。
イケメンバスケ選手特集⑩
イケメンバスケ選手・笹山 貴哉(名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)
19人目は2016年から名古屋ダイヤモンドドルフィンズに所属しいている笹山 貴哉です。笹山 貴哉は身長179cmのガードプレイヤーで過去には日本代表候補に選ばれています。笹山 貴哉については彼女がいるという断言した情報もありますが。他に詳しく語られている情報がない事からデマ情報かと思われます。
イケメンバスケ選手・長谷川 智伸(滋賀レイクスターズ)
20人目に紹介するのは長谷川 智伸です。長谷川 智伸は拓殖大学卒業後NBLの三菱電気を経て2016年に滋賀レイクスターズへ移籍しています。身長は184cmでチームではガード・フォワードを務めます。また長谷川 智伸は自身のブログで彼女はいないと断言していました。状況は変わっているかもしれませんが今のところ彼女はいないようです。
イケメンバスケ選手特集B2編①
イケメンバスケ選手B2編・白濱 僚祐(秋田ノーザンハピネッツ)
Bリーグの中でもB1リーグのイケメンバスケ選手を紹介しましたがB2リーグにもイケメン選手がいます。ここからはB2リーグの選手を3名紹介します。まずは秋田ノーザンハピネッツの白濱 僚祐です。白濱 僚祐はバレンタインイベントでB2リーグに所属する選手で唯一トップ10に入るほどの人気があります。
イケメンバスケ選手特集B2編②
イケメンバスケ選手B2編・岡本 将大(愛媛オレンジバイキングス)
続いて愛媛オレンジバイキングスに所属する岡本 将大です。2015-16年シーズンから愛媛オレンジバイキングスの前身となる大分・愛媛ヒートデビルズに所属します。何といっても岡本 将大といえばそのルックスです。進む道が違えば芸能界でも活躍できそうなほどではないでしょうか。
イケメンバスケ選手特集B2編③
イケメンバスケ選手B2編・ハンター コート(広島ドラゴンフライズ)
最後に紹介するイケメンバスケ選手は広島ドラゴンフライズ所属のハンター コートです。ハンター コートの出身は東京都ですが、中学高校とアメリカ軍横田基地内の学校に通っていました。身長も188cmと見た目・スタイルがそろっているハンター コートですがモデルとしても活躍しています。
Bリーグのイケメンバスケ選手特集!のまとめ
Bリーグのイケメン選手を紹介してきましたが、日本では野球やサッカーのプロと比べてマイナーといえます。その為にどれだけイケメンのバスケ選手がいても知られる事がなかったといえます。ただ昔からバスケをする人はかっこいいというイメージですがそのイメージ通りにBリーグはイケメンが多いです。
またB1リーグも良いですが意外にイケメン選手が多いのはB2リーグです。地元にバスケのチームがあるのなら応援を兼ねてイケメンバスケ選手を探してみてはいかがでしょうか。それではBリーグのイケメンバスケ選手に興味がある人はここで紹介した情報を参考にしてみて下さい。
評価 4.5/ 5(合計10人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。