2018年はセンター分けメンズヘアスタイルが流行っています。今回は、そんなセンター分けが似合うメンズと似合わないメンズの特徴、おしゃれでかっこいいセンター分けの髪型特集、センター分けのおしゃれなセット方法をご紹介していきます。

目次
- センター分けの髪型がおしゃれメンズの間で大人気!
- おしゃれメンズから人気の「センター分け」の髪型とは?
- 顔が整っているメンズはセンター分けの髪型が似合う
- 塩顔なメンズもセンター分けの髪型がよく似合う
- 面長メンズはセンター分けの髪型と相性が悪い
- おでこが狭いメンズもセンター分けの髪型が似合わない
- おしゃれなメンズに大人気のセンター分けの髪型を紹介!
- センター分けマッシュメンズヘア
- センター分けニュアンスメンズヘア
- センター分けツーブロックメンズヘア
- センター分けパーマメンズヘア
- センター分けショートメンズヘア
- センター分けミディアムメンズヘア
- センター分け爽やかメンズヘア
- センター分けの髪型が似合うおしゃれメンズになろう!
センター分けの髪型がおしゃれメンズの間で大人気!
前髪をセンターに分けるメンズヘアスタイルが、おしゃれメンズの間で流行っています。「女性からかっこいいと思われるセンター分けの髪型にしたい」や「おしゃれメンズに見えるセンター分けのメンズヘアスタイルが知りたい」と頭を抱えているメンズも数多くいるはずです。
今回は、そんなセンター分けの髪型が似合いやすいメンズの特徴、センター分けの髪型と相性が悪いメンズの特徴、2018年メンズトレンドになっているセンター分けの髪型特集、おしゃれなセンター分けの髪型のセット方法をご紹介していきます。あなたもセンター分けの髪型にして、女性からモテるおしゃれなメンズになりましょう!
おしゃれメンズから人気の「センター分け」の髪型とは?
「そもそもセンター分けの髪型って何なの?」と疑問に感じているメンズも多いはずです。センター分けの髪型とは、前髪をセンター(真ん中)で分ける髪型のことを言います。センター分けの髪型はガッツリとおでこが見えるので、前髪をセンター分けにするのが恥ずかしいと感じるメンズも多いそうです。おでこがキレイなメンズやおでこが広いメンズに似合いやすいと言われています。
センター分けの髪型でも、さまざまな種類があります。モード感溢れるセンター分けの髪型から、カジュアルなセンター分けの髪型まで、とても幅広いと言えます。自分自身のイメージや印象に合うセンター分けの髪型を、チョイスすることが大切です。また、普段しているファッションに合うセンター分けの髪型にすることも大切と言えます。
顔が整っているメンズはセンター分けの髪型が似合う
センター分けの髪型が似合うメンズの特徴1
センター分けの髪型が似合うメンズの特徴1個目は、「顔が整っている」ことです。いわゆる「イケメン」や「男前」なメンズは、センター分けの髪型が似合いやすいと言われています。センター分けの髪型は個性があふれる髪型なので、そもそも似合う人が少ないです。ですが顔が整っているメンズは、基本的にどんなメンズヘアスタイルでも似合うと言われています。
センター分けの髪型にしている芸能人は、全員イケメンです。センター分けにしている芸能人は「成田凌さん」、「登坂広臣さん」、「松田翔太さん」、「綾野剛さん」、「菅田将暉さん」、「野村周平さん」、「金子ノブアキさん」などです。どんなセンター分けの髪型をしているのかが気になるメンズは、画像検索をしてみてください。
塩顔なメンズもセンター分けの髪型がよく似合う
センター分けの髪型が似合うメンズの特徴2
センター分けの髪型が似合うメンズの特徴2個目は、「塩顔」なことです。顔がハッキリとしている「しょうゆ顔」や「ソース顔」の人とセンター分けの髪型は、相性が悪いと言われています。顔が薄い塩顔なメンズと、センター分けの髪型は相性がバツグンです。友人や知人から「塩顔だね」と言われたことがあるメンズは、センター分けの髪型が似合うと言えます。
塩顔なメンズがセンター分けの髪型にすることで、雰囲気やイメージのあるおしゃれメンズになれること間違いなしです。塩顔のメンズは、カジュアル感のあるセンター分けの髪型またはモード感のあるセンター分けの髪型がおすすめと言えます。自分自身に似合う最高のセンター分けの髪型を見つけることも大切です。
面長メンズはセンター分けの髪型と相性が悪い
センター分けの髪型が似合わないメンズの特徴1
センター分けの髪型が似合わないメンズの特徴1個目は、「面長」なことです。顔が面長なメンズとセンター分けの髪型は、とても相性が悪いと言われています。前髪をセンターに分けることで顔が細く見え、実際よりも顔が長く見えてしまいます。面長なメンズは、前髪がしっかりあるメンズヘアスタイルと相性がバツグンと言われています。
丸顔のメンズは、センター分けの髪型は比較的似合いやすいと言えます。丸顔のメンズがセンター分けの髪型にすることで、顔が実際よりも細くシュッとして見せることが出来ます。また丸顔のメンズはセンター分けの髪型にすることで、小顔効果があると言われています。顔の大きさに悩んでいるメンズにもセンター分けの髪型はおすすめです。
おでこが狭いメンズもセンター分けの髪型が似合わない
センター分けの髪型が似合わないメンズの特徴2
センター分けの髪型が似合わないメンズの特徴2個目は、「おでこが狭い」ことです。センター分けの髪型は、がっつりとおでこが見えるメンズヘアスタイルと言えます。そのため、おでこが狭いと全体のバランスが悪くなり、実際よりもブサイクに見えてしまう原因になります。おでこが狭いと感じるメンズは、センター分けの髪型は諦めましょう。
おでこが狭いメンズは、前髪を作っておでこの狭さが分かりにくいメンズヘアスタイルがおすすめです。逆におでこが広いメンズは、センター分けの髪型が似合うと言えます。おでこが広くてキレイなメンズは、思い切ってセンター分けのメンズヘアスタイルに挑戦してみてください。
おしゃれなメンズに大人気のセンター分けの髪型を紹介!
ここまでは、センター分けが似合うメンズの特徴とセンター分けが似合わないメンズの特徴について簡単にご説明していきました。センター分けが似合うメンズは、イケメンな場合が多いと言われています。また、塩顔なメンズもセンター分けと相性が良いです。面長でおでこが狭いメンズは、センター分けが似合いません。前髪のあるメンズヘアスタイルをチョイスしましょう。
ここからは、おしゃれなメンズから人気が高いセンター分けのメンズヘアスタイルをいくつかご紹介していきます。女子からモテる王道のセンター分けメンズヘアスタイルから、おしゃれメンズに見える個性的なセンター分けメンズヘアスタイルまで、幅広くご紹介していきます。それぞれのセット方法も合わせてご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
センター分けマッシュメンズヘア
おしゃれなメンズに大人気のセンター分けの髪型1
おしゃれなメンズに大人気のセンター分けの髪型1個目にご紹介するのは、「センター分けマッシュメンズヘア」です。センター分けマッシュメンズヘアは、女子ウケバツグンに良いと言われています。カジュアルな雰囲気のあるセンター分けのメンズヘアスタイルなので、普段からカジュアルなファッションが好きなメンズにおすすめです。
センター分けマッシュメンズヘアのセット方法は、あまりヘアワックスをつけすぎないのがポイントです。ヘアワックスをあまりつけず、自然体に仕上げるようにしましょう。髪の毛を濡らしタオルドライをした後、ヘアドライヤーの段階である程度のシルエットを整えます。センター分けにして、乾かすのがコツです。ゆるいヘアワックスを少量手に出して、形を整えればセット完了と言えます。
センター分けニュアンスメンズヘア
おしゃれなメンズに大人気のセンター分けの髪型2
おしゃれなメンズに大人気のセンター分けの髪型2個目にご紹介するのは、「センター分けニュアンスメンズヘア」です。センター分けニュアンスメンズヘアは、色気のある大人っぽいメンズヘアスタイルと言えます。センター分けニュアンスメンズヘアは、モードファッションが好きなメンズにおすすめです。
センター分けニュアンスメンズヘアのセット方法は、ジェルワックスを使うのがポイントと言えます。ジェルワックスを使うことで、濡れ感を演出でき色気のあるメンズヘアスタイルに仕上げることが可能です。水で髪の毛を濡らしたら、ヘアドライヤーで8割程度乾かします。乾かしたら、ジェルワックスを適量手に取り全体に馴染ませましょう。濡れ感が演出できたら、セット完了です。
センター分けツーブロックメンズヘア
おしゃれなメンズに大人気のセンター分けの髪型3
おしゃれなメンズに大人気のセンター分けの髪型3個目にご紹介するのは、「センター分けツーブロックメンズヘア」です。センター分けツーブロックメンズヘアは、男らしいワイルドなメンズヘアスタイルと言えます。女性から「男らしく見られたい!」と思っているメンズにおすすめです。サイドをスッキリさせるので、清潔感も演出できます。
センター分けツーブロックメンズヘアのセット方法は、マットに仕上げるのがポイントです。ツーブロックメンズヘアには、ジェルワックスではなくマット系のワックスと相性が良いと言われています。アイロンやコテで軽くトップを巻いたら、マット感のあるヘアワックスで仕上げるようにしましょう。ふんわりとしたシルエットができたら、セット完了です。
センター分けパーマメンズヘア
おしゃれなメンズに大人気のセンター分けの髪型4
おしゃれなメンズに大人気のセンター分けの髪型4個目にご紹介するのは、「センター分けパーマメンズヘア」です。センター分けパーマメンズヘアは、王道のセンター分けの髪型と言われています。パーマをかけることで、雰囲気のあるおしゃれなメンズヘアスタイルになります。どんなファッションとも馴染みやすいので、迷ったらセンター分けパーマメンズヘアがおすすめです。
センター分けパーマメンズヘアのセット方法は、ゆるふわに仕上げることがポイントと言えます。ふんわりとセットすることで、女子ウケがよくなります。シャワーなどで髪の毛を濡らしたら、ヘアドライヤーでしっかりと乾かします。乾いたら、ボリュームが落ちる前にスタイリング剤でシルエットを整えましょう。ゆるふわなシルエットになったら、セット完了です。
センター分けショートメンズヘア
おしゃれなメンズに大人気のセンター分けの髪型5
おしゃれなメンズに大人気のセンター分けの髪型5個目にご紹介するのは、「センター分けショートメンズヘア」です。センター分けショートメンズヘアは、清潔感のあるメンズヘアスタイルと言えます。センター分けもショートにすることで、清潔感を演出することが出来ます。襟足やもみあげを刈り上げて、スッキリさせることをおすすめします。
センター分けショートメンズヘアのセット方法は、スッキリとしたシルエットに仕上げることがポイントです。センター分けショートメンズヘアは、ボリュームを落としてセットしましょう。水で髪の毛を濡らしたら、ある程度乾かしていきます。乾いたらコテなどで、カールを軽くつけましょう。最後にスタイリング剤を手に出し、ボリュームを出さないようにつけていきます。形を整えれば、セット完了です。
センター分けミディアムメンズヘア
おしゃれなメンズに大人気のセンター分けの髪型6
おしゃれなメンズに大人気のセンター分けの髪型6個目にご紹介するのは、「センター分けミディアムメンズヘア」です。個性あふれるセンター分けの髪型がしたいメンズには、センター分けミディアムメンズヘアがぴったりと言えます。センター分けミディアムメンズヘアにすることで、おしゃれなメンズに見られること間違いなしです。
センター分けミディアムメンズヘアのセット方法は、ナチュラルに仕上げることがポイントです。センター分けミディアムメンズヘアは、あまり作り込みすぎないセットを意識しましょう。シャワーで髪全体を濡らしたら、タオルでふきます。次にヘアドライヤーで、前髪をセンター分けにしながら乾かしていきます。完全に乾いたら、ゆるいヘアワックスを髪全体につけます。シルエットを整えれば、セット完了です。
センター分け爽やかメンズヘア
おしゃれなメンズに大人気のセンター分けの髪型7
おしゃれなメンズに大人気のセンター分けの髪型7個目にご紹介するのは、「センター分け爽やかメンズヘア」です。「爽やかに見せるセンター分けがしたい!」と思っているメンズには、センター分け爽やかメンズヘアがおすすめと言えます。細かいパーマを当てることで、爽やかさのあるメンズヘアスタイルに仕上がります。
センター分け爽やかメンズヘアのセット方法は、シンプルなセットをするのがポイントと言えます。爽やかに見せるためには、ヘアワックスをベタベタにつけないのがコツです。スプレーなどで根元中心に髪の毛を濡らしたら、ヘアドライヤーで乾かします。乾いたら少量のヘアワックスを手に馴染ませ、束感を作るように髪全体につけていきます。最後に前髪につければ、セット完了です。
センター分けの髪型が似合うおしゃれメンズになろう!
今回は、センター分けが似合うメンズの特徴と似合わないメンズの特徴、おしゃれメンズに大人気のセンター分けの髪型特集、おしゃれメンズになれるセンター分けのセット方法についてご紹介していきました。真似したいと感じるおしゃれなセンター分けの髪型は見つかりましたか?センター分けの髪型は、イケメンなメンズと相性が良いメンズヘアスタイルと言われています。
センター分けの髪型は、顔に自信があるメンズにおすすめです。また、センター分けの髪型は塩顔なメンズとも相性バツグンと言えます。面長なメンズやおでこが狭いメンズは、センター分けのメンズヘアスタイルは避けてください。2018年は「センター分けニュアンスメンズヘア」と「センター分け爽やかメンズヘア」がトレンドとなっています。あなたもセンター分けのメンズヘアをして、おしゃれメンズになりましょう!
評価 4.0/ 5(合計8人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。