風邪を引くと買い物に行くのも辛いときがあります。しかし体調が悪い時こそ栄養のある食事をして体力をつけなければなりません。そんな時に便利なのがコンビニです。今回はコンビニで買える風邪に効く食べ物をご紹介しますので、活用してみてくださいね。

目次
風邪に効くコンビニの食べ物をご紹介

風邪を引くと食欲がなくなったり動くのが辛かったりして、何も食べずに寝ているという方もいるのではないでしょうか。しかし、風邪を引いたときにはたっぷり栄養のある食事をとって寝た方が良いと言われています。そんな時に便利なのがコンビニです。
コンビニはどこにでもありますし、24時間営業しているところもたくさんあるので、好きな時間に買いに行くことができて便利です。そこで今回はコンビニで買える風邪に効く食べ物をご紹介します。風邪を引いたときはコンビニを上手く活用して、しっかりと栄養のある食事をしてくださいね。
風邪に効く食べ物の特徴
消化に良い食べ物
風邪に効く食べ物の特徴は大きく分けて3つあります。1つめは消化に良いことです。風邪のときは胃や腸を刺激するものは控えた方が良いですし、食物繊維が少なく胃にとどまりにくいものを食べた方が良いと言われています。消化に良いものは柔らかくて液状のものが多いので、食欲がなくても食べやすいのではないでしょうか。
体を温めてくれる食べ物

2つめは体を温めてくれることです。風邪のときは体を温めることで、細菌やウイルスを撃退する効果があると言われています。また、温かいものを食べて汗をかき代謝を高めることで、免疫力を高める効果もあるそうです。風邪のときには寒気がしたりすることも多いので、温かいものを食べて体を温めましょう。
栄養価が高い食べ物

3つめは栄養価が高いことです。風邪に効く栄養は、タンパク質、ビタミンA、ビタミンC、亜鉛、ミネラルなどがあります。それぞれが風邪に効果的な働きをしてくれるので、積極的に摂取するのが良いと言われています。また、栄養をたっぷり摂ることは風邪を引きにくい体作りにもなりますので、普段から意識して摂取するように心がけましょう。
風邪の時は控えた方が良い食べ物
逆に風邪の時に食べない方が良い食べ物もあります。まずは消化に悪い食べ物です。例えばあぶらっこい食べ物は消化に悪いので、揚げ物などは食べない方が良いでしょう。また辛いものや味付けが濃いものも胃や腸に負担をかけますので、風邪のときは控えた方が良いそうです。
冷たいものも先ほど同じように胃や腸を刺激し、お腹を下してしまうこともありますので、避けた方が良いでしょう。風邪を引いていて食欲がないときには、アイスなどの冷たいものを食べたくなることもありますが、できる限り温かい食べ物を食べるのがおすすめです。
コンビニで買える風邪に効く食べ物①おかゆ
@nyamuru コンビニのおかゆでよければ出すけど pic.twitter.com/KinduTGhCv
— KET@勇シャ (@kkeett) September 22, 2013
最初にご紹介するコンビニで買える風邪に効く食べ物はおかゆです。おかゆは風邪を引いたときに食べる定番の食べ物ではないでしょうか。柔らかくて消化によく、温かいので風邪に効果的な食べ物と言えます。自宅でも簡単に作れますが、風邪を引いていて作る元気がない時もありますので、コンビニで買うのがおすすめです。
コンビニで売っているおかゆはレトルトが多いので、電子レンジなどで温めるだけで食べることができます。少し食欲がある場合は梅干しと一緒に食べたり卵がゆを食べた方が、タンパク質やビタミンなどの栄養も摂れるのでおすすめです。レトルトのおかゆは賞味期限が長いものも多いので、風邪を引いて買い物に行く元気がない時のためにストックしておくこともできます。
コンビニで買える風邪に効く食べ物②雑炊
【速報】ローソンにかに雑炊 pic.twitter.com/YRasOxAIxw
— もーちゃん@かに雑炊 (@smileee0_0) April 9, 2017
次にご紹介するコンビニで買える風邪に効く食べ物は雑炊です。雑炊はおかゆと似ていますが、魚や野菜が入っている雑炊の方が栄養価が高くなっています。風邪が回復してきて食欲が出てきたときには雑炊がおすすめです。
今日冷え知らずさんの雑炊なんだけどね。参鶏湯と味変わらない気がする!!生姜が強いからかな pic.twitter.com/kgdfM7K757
— みずりせ@コスプレ飽きました (@mizrise) November 28, 2014
コンビニの雑炊はおかゆと同じようにレトルトですので、簡単に食べることができます。また、熱湯をかけるだけで食べれるものもあり、保存にも便利です。風邪が治りかけていてもすぐに普通の食事に戻すのは怖いという方は、雑炊で体を慣らしてからいつもの食事に戻してみてくださいね。
コンビニで買える風邪に効く食べ物③うどん
と、コンビニ冷凍うどん pic.twitter.com/YdOykgfE9O
— Saori (@stolovaya) March 13, 2018
次にご紹介するコンビニで買える風邪に効く食べ物はうどんです。コンビニには野菜がたくさん入っている鍋焼きうどんなどがあります。うどんは消化に良いですし、たくさんの野菜から栄養を摂ることもできるので風邪のときにはおすすめです。コンビニにはお湯を注ぐタイプやレンジで温めるタイプ、直接ガスにかけるタイプのうどんなどがあります。
コンビニのうどんでも卵ひとつ落とすだけで1.5倍美味そう。 pic.twitter.com/ys0ab43n6K
— keita(大将) (@keita_taisho) February 23, 2018
どれも簡単に食べることができるのですが、中でも野菜や具材がたくさん入っているものを選ぶのがおすすめです。もし具材があまり入っていないものしかない場合は、おろししょうがや卵を入れるだけでも栄養価の高い食事にすることができます。よく噛まずに食べると消化に悪いので、しっかりと噛んで食べるように心がけましょう。
コンビニで買える風邪に効く食べ物④カップスープ
【カップスープのSALE‼】
— 新潟大学生協購買部 (@nuc_shop) January 9, 2018
●「冷え知らず」さんの生姜シリーズ
●各種通常165円→SALE148円♡ pic.twitter.com/Dhtmtk2TRs
次にご紹介するコンビニで買える風邪に効く食べ物はカップスープです。食欲がない時でも、スープなら口にできるのではないでしょうか。カップスープはお湯を注ぐだけで食べることができます。特にしょうが入りのスープは体の芯から温めてくれるのでおすすめです。またスープの場合も今までと同じように、栄養を摂るために野菜や具材が多いものを選びましょう。
永谷園 冷え知らずさんの生姜とん汁
— ふうちゃん (@hu_chan7g) December 25, 2017
美味しいし体がぽかぽかするの。今一番のお気に入りカップスープ。 pic.twitter.com/kgwvILieMW
最近では1日に必要な野菜の量の半分が摂れるスープなどもあるそうです。しかし、カップスープの中には刺激が強いものもあります。チゲ風や唐辛子入りなどの辛いものや、味が濃そうなカップスープは控えた方が良いでしょう。普通のカップスープでもいつもより薄味で食べるのがおすすめですので、注ぐお湯の量を少し増やして調節しても良いかもしれませんね。
コンビニで買える風邪に効く食べ物⑤その他
うどんマイスター(自称)の私がお届けする私なりのコンビニうどんのお通な食べ方
— ナナシ (@soramame0874) February 3, 2018
まずセブソイレブソに行って鍋焼きうどんと半熟卵を買う
それらを記述道理に茹でるなりして鍋焼きうどんに半熟卵を乗せるそれだけ、結構うまい pic.twitter.com/oa0aCcxBir
最後にご紹介するのは風邪の時に効くコンビニで買える食材です。食事の際に今までご紹介した食べ物にプラスして食べるとより栄養を摂ることができます。例えばコンビニには半熟卵が売っていますが、これを買ってうどんに入れるのがおすすめです。卵は風邪に効く様々な栄養が入っているので、入れるだけでたくさんの栄養を摂ることができます。
近所のスーパーだと400円するツナ缶がコンビニなら300円で pic.twitter.com/fz1V1gPSYi
— nyac (@nyac) January 29, 2017
ツナ缶やサバ缶などの魚の缶詰も、タンパク質などの栄養を摂ることができます。おかゆなどに混ぜて食べるのがおすすめです。また先ほどご紹介したカップスープの中でも、味噌汁の場合は具が少ないことが多いので豆腐を買って加えると栄養価が高くなります。
コンビニで買える風邪に効く飲料
コンビニで買える風邪に効く飲料①ゼリー飲料
コンビニでは風邪に効く食べ物以外に飲み物も買うことができます。例えば風邪でどうしても食べ物がのどを通らない時におすすめなのがゼリー飲料です。ゼリー飲料を選ぶときには、タンパク質やビタミン、ミネラルなど風邪に効く栄養素が豊富なものを選びましょう。ウィダーinゼリーのようにエネルギーを摂ることができるゼリー飲料もおすすめです。
コンビニで買える風邪に効く飲料②栄養ドリンク
栄養ドリンクを選ぶ際はカフェインの入っていないものを選ぶようにしてくださいね。風邪薬などを飲んでいる場合には飲み合わせに注意する必要もあります。また、栄養ドリンクだけ飲んでいれば良いと言う訳ではないので、食事の補助として利用するようにしてみましょう。
コンビニで買える風邪に効く飲料③スポーツ飲料
風邪のとき、特に高熱が出た時には脱水症状を起こしやすくなっています。そのため水分補給がとても大切です。お水でも良いですが、吸収率が高いスポーツ飲料の方が良いでしょう。しかし、スポーツ飲料には糖分がたくさん含まれているものがありますので、飲みすぎには注意してくださいね。気になる場合は水などで薄めて飲むのがおすすめです。
コンビニで買える風邪に効く飲料④緑茶
お茶を飲む場合は、緑茶がおすすめです。緑茶にはカテキンなどの抗菌作用があると言われています。また、緑茶を飲むことでのどに付いたウイルスを流すことができるので予防にもなります。温かくして飲むと体を温めることもできますので、温かい緑茶が風邪にも風邪の予防にもおすすめです。
コンビニは風邪の時に便利
今回はコンビニで買える風邪の時に効く食べ物をご紹介しました。ストックできるものもありますので、いざという時のために備えておくのもおすすめです。風邪を引かないのが一番ですが、もし風邪を引いてしまった時にはコンビニを上手く活用して栄養のある食事をとるようにしてくださいね。
評価 4.0/ 5(合計14人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。