若者から絶大な人気を誇るバンド『back number』のファンクラブ会員数は年々増え続けています。ファンが絶対入会したい!と思うback numberのファンクラブにはどんなメリットがあるのでしょうか。back numberファンクラブの魅力に迫ります!

back numberファンクラブの入会方法・特典は?絶対入るべき理由

目次

  1. ファンクラブには魅力がいっぱい!
  2. back numberってどんなアーティスト?
  3. back numberファンクラブ会員は何人くらいいるの?
  4. back numberファンクラブ会員は若い人が多い?
  5. back numberファンクラブ会員入会方法
  6. back numberファンクラブ2種類の支払い方法
  7. back numberファンクラブ①gold key
  8. back numberファンクラブ➁silver key
  9. back numberファンクラブ特典は年2回の会報誌
  10. back numberファンクラブ特典はチケットの先行予約
  11. back numberファンクラブ会員限定ライブツアー
  12. back numberファンクラブで会員限定グッズが買える!
  13. back numberファンクラブ会員は観覧番組への応募が出来る!
  14. back numberファンクラブには継続特典も
  15. 特典多数のファンクラブに入ってback numberを応援しよう!

ファンクラブには魅力がいっぱい!

ファンクラブとは・・・と今さら説明するまでもなく、世間に広く浸透しているファンクラブ。少し上の世代になると『後援会』という呼び方をする人もいるでしょう。アーティスト、タレント、スポーツ選手、芸人などそれぞれのジャンルで活躍する多くの有名人にとっては、応援してくれるファンは活動していく上で大きな存在となっています。

そしていつも励まし応援してくれるファンに対して、特別に情報を提供したり特典をつける場がファンクラブです。ファンクラブに入ると、一般公開される前の情報を先取りすることができます。ファンクラブの多くが会費制ですが中には宣伝、広告が目的でファンクラブを設けるところもあり、会費が不要な場合もあるようです。

会費が高ければ高いほどファンが受け取れる特典も豪華なものだったり、価値があるものだったりする傾向にあるようです。大好きなアーティストやスポーツ選手、芸能人がいれば、まずファンクラブがあるかどうかチェックしてみると良いでしょう!数あるファンクラブの中で今回は人気バンド『back number』のファンクラブについてまとめていきます。

ゆずのファンクラブ「ゆずの輪」入会方法は?年会費や特典情報を調査 | MensModern[メンズモダン]

back numberってどんなアーティスト?

back numberは2004年に群馬県で結成されたスリーピースバンドです。途中にはメンバーの入れ替わりなどもありましたが、現在はボーカル清水衣与吏(しみずいより)、ベース小島和也(こじまかずや)、ドラム栗原寿(くりはらひさし)の3人で活動しており、2011年にシングル『はなびら』でメジャーデビューしました。

back numberが実際に地名度を上げたのは、セカンドシングル『花束』がTBS系『カウントダウンTV』のエンディングテーマに起用されてからではないでしょうか。恋人同士の何気ない会話のやり取りを歌詞にしたキュンキュンするこの曲が多くの人に知られるようになり、それ以降back numberは次々と名曲を世に送り出すようになりました。

そしてついに2015年、月9ドラマ『5→9私に恋したお坊さん』の主題歌として起用された『クリスマスソング』がバンド最大のヒット曲となり、back numberの人気は揺るぎないものになったのです。

back numberの人気曲ランキング!泣けるおすすめの名曲は? | MensModern[メンズモダン]

back numberファンクラブ会員は何人くらいいるの?

back numberの曲が大好きで「もっと応援したい、頑張って欲しい!」という人は是非ファンクラブに入りましょう。ファンクラブの入会が初めての人には多少抵抗があるかも知れません。しかしback numberのファンクラブの会員数は年々増え続け、今や35000人を超えていると言います。しかもそれは2016年の時点で分かっている人数なので、現在はさらに多くの会員がいるはずです。

これほど沢山のファンクラブ会員がいるということは、back numberのファンクラブは気軽に入会しやすく、会員に対するメリットが沢山あることの証明になるのではないでしょうか。back numberのファンクラブは1年更新ですので、気になる人は試しに1年だけ入会してみるという方法もあります。そうして応援するうちにback numberの虜になった人が数知れずいるのです。

back numberファンクラブ会員は若い人が多い?

back numberのようなイマドキの新しいバンドには若い年代のファンしかいないのでは?とファンクラブ入会を尻込みしてしまう中年層の男性、女性が意外に多いようです。しかし落ち着いていてゆったりとした、どこか懐かしさを感じるback numberの曲にハマる熱狂的な30代、40代のファンは決して少なくはありません。

確かにback numberの主なファン層は10代後半から20代の女性だと言われていますが、月9ドラマの主題歌に起用されてからは50代のファンも増えてきたというほど幅広い年齢層に人気があります。back numberを好きな気持ちに年齢は関係ありません。どんどんファンクラブに入ってback numberを応援しましょう。

back numberの人気曲ランキング !カラオケでのおすすめは? | MensModern[メンズモダン]

back numberファンクラブ会員入会方法

back numberのオフィシャルファンクラブは『one room(ワンルーム)』と言い、ファンクラブ会員のことは『room mate(ルームメイト)』と呼ばれます。『room mate』になる方法はまず『one room』のサイト上で会員登録をしなくてはいけません。初めに事務局へメールを送信し送られてきた返信メールからサイトにアクセス、個人情報の入力と会費の支払い手続をし登録完了となります。

ライブ会場で入会した人も、必ずオフィシャルサイトでの本登録が必要です。登録が無事完了したら晴れて『room mate』の仲間入りです。『one room』にアクセスするといつでもサイト上でback numberの情報がチェックできます。

back numberファンクラブ2種類の支払い方法

back numberファンクラブの会費の支払い方法には2種類あります。この2種類の支払い方法にはそれぞれ呼び名があり、年会費で支払う方法を『gold key』、月会費で支払う方法を『silver key』と言います。back numberファンクラブの会費や会員特典は支払い方法によって違ってきます。ではこの2種類の支払い方法をそれぞれ詳しく見ていきましょう。

back numberファンクラブ①gold key

back numberファンクラブのgold key会員は、入会金が1000円(税別)年会費が4000円(税別)の年払い会員です。会費の支払い方法はクレジットカード決済かコンビニエンス決済に限り、現金での支払いはできません。back numberファンクラブのgold key会員は会員番号入りの金色の鍵型キーホルダーが貰えます。

さらにキーホルダーにはイニシャルも入っており、入会特典としても嬉しいファンクラブの会員証なのです。会員証にしておくのが勿体ないくらい素敵なキーホルダーは、残念ながら次に説明する月会費支払いの会員には貰えません。持っていると誰かに自慢したくなるような会員証です。

back numberファンクラブ➁silver key

back numberファンクラブのsilver key会員は、会費を月ごとに支払うシステムです。入会金不要で月会費は300円です。支払い方法はクレジット決済か携帯キャリア決済のみとなり、現金での支払いはできません。

silver key会員は入会時gold key会員のような会員証は発行されず、受けられる特典も比較的少ないです。入退会が簡単なのでお試しとして入会する人や、沢山の特典は不要だけれど、情報を素早く入手したいという人には良い入会方法ではないでしょうか。

back numberファンクラブ特典は年2回の会報誌

back numberファンクラブに入ると『one room』へのアクセス権が得られ、いち早くback numberの情報をゲットできる他に、年2回の会報誌を届けて貰うことができます。この会報誌は入会後の発行月からしか貰うことができず、過去に発行されたバックナンバーを送付して貰うことはできません。

バックナンバーは時々ネットオークションに出品されていることもありますが、1冊2000~3000円とかなり高値で売られています。それだけファンにとっては価値のあるものなのでしょう。ちなみに会報誌はgold key会員しか受けられない特典です。

back numberファンクラブ特典はチケットの先行予約

back numberファンクラブには、back numberのライブチケット先行予約が出来るメリットもあります。ただ、公演によってはファンクラブ会員の先行予約を行わない場合もあるので、ライブ情報の詳細をきちんと確認したほうが良いでしょう。人数に制限があり抽選を行うので、必ずしも先行予約の権利が当選するとは限りません。

一般発売のチケットよりも良い席が当たるという確約がないので、ファンクラブに入っているからと言って必ずしも楽にライブに行けるわけではないのですが、ファンの多いback numberなので仕方ないのです。gold key会員もsilver key会員もどちらも受けられる特典ですが、silver key会員の受付はgold key会員の受付が終わった後になります。

back numberファンクラブ会員限定ライブツアー

通常のライブのチケットがなかなか手に入らない人でも、ファンクラブ会員限定ライブイベントでback numberに会えた!というファンが沢山いるようです。全国数カ所で行われるライブツアー『one room party』は、ファンクラブ会員しか応募することができない貴重なライブです。ファンをとても大切にするバンドだと言われるback numberならではのイベントです。

しかし近年のback numberの爆発的な人気に伴い、この限定イベントでさえチケット入手が少しずつ困難になって来ているようです。以前ならばほぼ100%の会員が参加できたというライブイベントですが、こんなに嬉しい特典があるなら絶対にファンクラブに入らないと、ということでファンクラブ会員数が増加するにつれ、倍率が高くなってきているのです。

と言っても一般発売が無いので、通常のライブよりは比較的チケットは取りやすいでしょう。この限定イベントはgold key会員のみの特典になっていますので、これが目当てでback numberファンクラブのgold key会員になる人は多いようです。

back numberファンクラブで会員限定グッズが買える!

back numberファンクラブのgold key会員になると、ファンクラブ会員にしか販売していない限定グッズを購入することができます。限定アイテムにはキーホルダーやパーカー、Tシャツなどがあり、他では手に入らないグッズが手に入る素敵な特典です。

back numberファンクラブ会員は観覧番組への応募が出来る!

back numberファンクラブ会員は、back numberが出演する番組の観覧に応募することができます。こちらの特典もgold key会員のみが受けられるようになっています。応募者多数の場合は抽選となりますが、ライブと違った雰囲気のback numberが間近で観られるチャンスです。観覧応募が目的でファンクラブに入る人も多いようです。

観覧を募集している人気の歌番組と言えば、おなじみテレビ朝日系の『ミュージックステーション』があります。ミュージックステーションは年末に『Mステ・スーパーライブ』というのが行われていますが、この観覧についてもファンクラブからの応募枠があります。back numberの出演が決まるとまもなく観覧募集が始まる可能性があるので『one room』をチェックしておくと良いでしょう。

Mステ・スーパーライブの観覧応募や当選発表はいつ?倍率や年齢は? | MensModern[メンズモダン]

back numberファンクラブには継続特典も

back numberファンクラブは決められた期間内に手続きをすれば、入会金無しで継続することができます。年会費の4000円のみを支払う必要があり、支払いの手続きは『one room』内で行うことができます。支払い方法は初回入会時と同じ、クレジットカード決済かコンビニエンスストア決済から選べます。

back numberファンクラブの継続手続きをした人は継続特典がもらえます。1回継続するごとに毎回異なったデザインのストラップと、キーホルダーなどの限定グッズが貰えます。少しでも継続期間を過ぎてしまうと、入会するときは新規入会扱いとなってしまいます。会員番号が変わり入会金が必要になります。何より継続特典が貰えないので、手続きの期間を間違えないようにしましょう。

特典多数のファンクラブに入ってback numberを応援しよう!

back numberファンクラブにはファンに嬉しい特典が盛り沢山の理由は、何よりファンを大切にするback numberメンバーの人柄が表れているからなのでしょう。back numberのライブではボーカル清水衣与吏がMCで度々ファンに感謝の言葉を述べるそうです。ファンの応援のおかげでback numberはこれからも活躍し続けることでしょう。

現在back numberファンクラブでは、2018年のライブツアーの2次先行予約を受け付けています。そして今年もファン待望のファンクラブ会員限定イベントが行われる予定です。back numberの最新情報を見逃さないためにも、ファンクラブに入ってback numberを応援しましょう!


評価 4.9/ 5(合計11人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ