様々な機能性を兼ね備えている、話題のリュック「ホグロフス」。アウトドアシーンだけでなく、通勤スタイルとなりつつあるビジネスシーンでも人気となっています。容量が他の商品モデルよりも多く、自分好みの用途に合わせた楽しみ方が期待できるホグロフス。天候にも左右されない耐水性レベルの高いアイテムで、活躍の場を制限しません。そんな話題性の高いリュック「ホグロフス」のアビリティや、おすすめアイテムについてまとめました。

目次
容量の多さと機能的で人気なホグロフスのリュックとは
今回は男性女性共に、アウトドアシーンで人気を博しているホグロフスのリュックについてご紹介します。実はホグロフスというブランドは、スウェーデンに本社があるアパレルメーカー。創業者が自宅にある農作業小屋で、仕事の合間を縫ってバックパックを作り出したことから始まりました。長年構想していたものを、ゆっくりと実現させていったそうです。
近所の知り合い達に渡し始めると、容量の大きさと使いやすさで徐々に認知度が増え始めます。リピーターも確立していく中で、本業である農作業をやめてバックパック作りを仕事として始めたそうです。「生活の一部に」をモットーに生産されるホグロフスのリュックは、ショルダーパットの幅や背面パットのディテールなど、細かに計算されています。
やっぱホグロフスのリュックいいなぁ…
— みるきー@万吉 (@__tbdm__) August 29, 2018
目に見えない機能面が充実しており、ホグロフスのリュックは今やアウトドアだけでなく、ビジネスシーンの通勤スタイルとしても流行り始めました。色々なまとめサイトでもランキング付けで紹介されていて、アクセス数を集めています。また、通販サイトなどの口コミレビューでも、実際の購入者からのコメントも軒並み評価の高いものばかりです。
リュックが壊れたので、新しいのほしい。ホグロフスのコーカーかクラッカー。あるいはジムマスターのスウェットリュックもいいな。 *Tw*
— 離散 (@natokazu) February 10, 2009
少しクセのあるフォルムがお洒落なホグロフスのリュック
ホグロフスのリュックの最大の特徴は、背負った時の背中のフォルム。逆三角形型のあべこべな見た目が可愛らしくて、生地の質感もあって高品質な雰囲気を演出してくれます。機能面ではアウトドアに最適で、見た目がビジネスにマッチしているのが、オールラウンドで活かされているホグロフスのリュック最大の魅力といえるでしょう。
国内生産のホグロフスのリュックは作りが非常に丁寧で、アウトドアが趣味な岳メンの間でも話題となっています。2重フロントチェスト構造で、奥行きの深い容量を確保。さまざまなアイテムを収納させるポケット付きなのが、ノートパソコンや書類が必須なビジネスマンに愛されている理由の1つです。
女性がホグロフスのリュックしょってるのはかなりいいね
— 中野 宗 (NAKANO Hajime) (@nakano) October 3, 2007
店舗での購入はセール品や限定品などが多く、ホームページからの購入は特典付きなど、どちらにしてもお得となるのも嬉しい特徴のあるホグロフス。熱のあるリピーターは、何種類ものリュックを所持していることも珍しくありません。そんなホグロフスのリュックの中でも、特にスタンダードでありながらも、人気の高いモデルをご紹介します。
ノギ子は7月2日に東京行くのよ!もう飛行機のチケットも買ったわ。今年こそ原宿でクレープ・・・じゃなくって、ホグロフスの店でバッグを舐めるように見るのよ!ノギ夫さん、機能美に溢れるのがあったら買ってもいいかしら?
— ノギラヒラジオ (@nogirahi) May 30, 2016
どんな体型にも合うビジネス設計なホグロフスのリュック
クッション性の高いバックパネルで機能的な、おすすめのホグロフスリュック「TIGHT MEDIUM」。バックパックの中でも常に上位の売り上げ実績があり、毎年バージョンアップしているホグロフスのリュックです。クラシックでシンプルな見た目で、統一感のあるブラックデザインは、マンネリ化した通勤スタイルを鮮やかに演出してくれるでしょう。
低めの重心で、内部に収容した荷物が取り出しやすいホグロフスのリュックとなっており、容量も十分。付属できるホルダーもたくさんあるので、もちろんアウトドアでも活躍してくれる商品モデルです。ショルダーパットの可動域も広いため、どんな体型でもストレスフリーで背負うことができるでしょう。
アシックスはホグロフスと代理店契約じゃなくって、ブランド丸ごと買収したのね。う~んデザイン・テイストが変わらなければいいが…ちょっと不安
— ジェットラグ (@OutletBrothers) July 14, 2010
開閉のしやすく使い勝手の良いホグロフスのリュック
サイドに大きく開閉して荷物が取り出しやすい、おすすめのホグロフスリュック「CORKER MEDIUM」。フロントショルダー部分がメッシュ素材になっていて、夏場でも風通しの良いスタイルが味わえるホグロフスのリュックモデルです。必要なものをサイドパックから素早く取り出せるのが特徴的で、サラリーマンの強い味方となっています。
また、各所にワイヤーフックを搭載しているため、荷崩れを起こさずに中身を守ってくれるホグロフスリュック。形状記憶型機能が備わっているため、丁寧に使えば長い間愛用できるアイテムとなっています。ショルダーパットの繋ぎ目のがしっかりと縫い合わせているため、ノートパソコンなどの精密機械も安心して持ち運ぶ事のできるリュックモデルといえるでしょう。
凧揚げのあとは、なぜかホグロフス(でいいのかな)に俄然興味湧く。今から行ってみるー
— 大野ケイスケ (@kmkm96) January 25, 2010
耐水レベルが高くてアウトドア向けなホグロフスのリュック
フロント部分からヘッドケースまで耐水仕様となっている、おすすめのホグロフスリュック「KATLA 25」。生地表面はターポリンを採用、大容量でありながらもフロントカバーは閉じながらサイドポケットから中身を取り出せる機能性能付き。フロントパネルは幅の厚いクッション付きで、アウトドア中のアクティブな動きによる衝撃も吸収してくれるホグロフスリュックです。
スマートなシルエットで、見た目のお洒落さも十分な商品モデル。大きなサイズですがフィッティングしやすい設計がされており、どんな場所にも持ち運べるホグロフスリュックとなっています。各所にジッパーがあり、その内側にはガードルが縫い合わせているので、雨水の浸入を許しません。キーストラップも付けられるようになっているので、自分好みにアレンジも出来ます。
ホグロフスの LIM アルティメイトジャケットにオク入札中、定価の60%くらいまでで落札できるといいな。夏フェスシーズンだし厳しいか...
— ♕ hndtykz ♕ (@hndtykz) July 13, 2009
ショルダーパッドは従来の商品モデルよりも幅広で、長時間背負っていても体への負担が少なく済みます。荷物の重量が移転集中せず、常に分散し続けてくれるのも魅力的です。ストラップ部分にも小さなクッションが備わっていて、細かな心遣いが感じ取れるアイテムとなっています。
ホグロフス製品を一つ選択しよう
— 対ガス専用マスク(TGSM) (@gassmass) May 26, 2013
パワフルなフォルムで男性に人気があるホグロフスリュック
どでかい見た目のフォルムが男心をくすぐる、おすすめのホグロフスリュック「ダッフルバッグ LAVA 50 ラヴァ」。ツヤ感のある高品質な見た目で、ビジネスでもアウトドアでも、普段使いとしても活躍してくれるホグロフスリュックです。軽くて丈夫、サイドチェストは開閉自由で、自分の体型に合わせて変形するのも嬉しい機能といえます。
また、このホグロフスリュックは手提げのバッグとしても扱えられるので、その日の気分によってスタイルを変えられるのも、人気の理由の1つとなっています。ツルツルとした質感で、表面生地の質感は気持ちいいアイテムです。トレンド感も大事にしたコンセプトなので、コーディネートとしてもバッチリやホグロフスリュックとなっています。
2018FWのカタログ届き始めたけど、ホグロフスの新作がめちゃくちゃ欲しい。。。 お値段も中々いいが、先日店頭で触ってきた感じ 所有欲めっちゃ刺激されたんだよなぁ
— ◤◢◤ Bellzerica ◢◤◢ (@Bellzerica) August 26, 2018
幅広い年代に愛用されているホグロフスリュック
子供から大人まで幅広い年代に愛用されている、おすすめのホグロフスリュック「TIGHT X-SMALL」。オールラウンドなデイパック仕様で、活躍の場を選ばないホグロフスリュックです。さまざまなサイズ違いが豊富に取り揃えられているため、親子揃ってトータルコーディネートができるのが、魅力的な商品モデルとなっています。
もちろん機能性の良いアビリティは備わっており、最大の特徴は着脱可能なピッケルホルダー。その日の気分によって、アウトドアでもビジネスでも味方となってくれるホグロフスリュックです。派手な装飾品は一切なく、大人しめのクラシックなデザインが品質の良さを演出してくれます。内部には細かく収容分けできるポケット付きなので、納得のいく容量といえるでしょう。
オタクはホグロフスを買うな
— たまごん (@onsen_tamagon) November 1, 2015
チェストストラップ付きで、通勤中の疲労を分散。しっかりと体に密着しながらも、軽々しい体感を感じ取れるでしょう。アクティブな体の動きにもビクともせずに、あらゆる衝撃を軽減するアビリティを兼ね備えています。調節ベルトが上下に付いているので、自分の体の大きさに合わせて微調整も可能な商品モデルです。
どこのジャケットにするかなぁ。ホグロフスとかアークとかかっこいいよなぁ
— 情エレの姫 (@hrmt_com) April 4, 2013
従来の商品モデルとコンセプトを変えたホグロフスリュック
ビジネス仕様というよりは、よりアウトドア向けに特化させた、おすすめのホグロフスリュック「MOUNTAIN SURF 338001」。ショルダーパットは長さ調節ができ、肩掛けやショルダーバッグとしても利用できるホグロフスリュックです。可動域が自由自在の機能性能を持ち、装着したまま荷物が取り出せる設計となっています。
容量も十分確保しているので、様々なアイテムを持ち出せるでしょう。各ポケットの配置はすぐに手の届くようになっていて、素早く必要な荷物を取り出すことができるホグロフスリュック。もともと期間限定で販売されたMountain Surfが、人気と復活の呼び声が高く、シリーズ化されたのがこの商品モデルです。
南大沢アウトレットなう!
— もんた (@MONkichi1990) February 1, 2015
ホグロフス、モンベル縦走やー笑
腰ベルトのフィッティングも心地よく、登山やスノーボードなどのアウトドアにはピッタリのホグロフスリュックとなっています。腰ベルトやショルダーパッドなどが破損した場合でも、店舗に足を運べば付属品が別売りされているので、一つの商品を愛用できるので安心です。
高品質な素材を使用しているホグロフスリュック
高品質な素材を使用していて綺麗目なおすすめのホグロフスリュック「TORSANG」。あえて摩擦感のある素材の天然皮革を採用し、今までのホグロフスリュックとは一味違ったフォルムとなっています。ノートパソコンやUSB、充電器などの精密機械も守れる耐水性となっていて、ビジネスマンにも重宝されている商品モデルです。
容量も機能も十二分で、フロントパネルは凹凸のあるデザインとなっているホグロフスリュック。都会的な見た目と、アクティブな動いにも耐えられるアウトドア力、ハイブリットなタウンユース向けとファンの間でも話題となっています。今までのホグロフスリュックにはない淡いカラーリングも、魅力的な一面のアイテムです。
ホグロフス大好き人間だから
— すっぴんboy (@suppinboy) November 17, 2014
ホグロフスのジャンバーにホグロフスのリュック背負って本屋でホグロフス100thアニバーサリーのムック本買った
とにかく軽量で背負いやすいホグロフスリュック
軽量で着け心地が気持ちいい、おすすめのホグロフスリュック「TIGHT LARGE」。ホグロフスリュックの中でもベストセラーの売り上げを誇る、認知度の高い商品モデルです。主にビジネスシーン使用されていますが、サイドベルド機能を外せば容量も確保でき、アウトドアでも戦力となってくれるホグロフスリュックです。
バックパックの中では流行りとなってあるティアドロップ型で、背負った時のシルエットが美しいのも魅力のうちの1つです。登山には必須のピッケル用のストラップも付いていて、色々な側面で活用できるアイデアデザイン。使い手の要望に応える凡庸性の高さで、長い間愛されてきたのがこのホグロフスリュックとなります。
ファッション好きなだ誰もが一度は通る道だというアウトドアブランド、ついに私にもその時が。アウトドアブランドバックパックを探し中。今のところ第一候補は、ホグロフス。オフィスから近いから、明日行ってみる。
— Paris Wakana (@Japanese_Paris) May 3, 2014
リーズナブルな価格で環境に優しいホグロフスリュック
比較的リーズナブルな価格で人気な、おすすめのホグロフスリュック「CORKER SMALL コーカースモール セミハード サイドアクセス」。環境に優しいリサイクル素材を使用しているため、リーズナブルな価格に抑えられてリピーターが多いホグロフスリュックです。ビジネスマンにも需要が高く、通勤スタイルで使用している方もたくさんいます。
スマートなスリムサイズからワイドサイズまで販売されており、男性にも女性にも人気の高いシリーズとなっています。見た目のスッキリした印象とは裏腹に、容量は11Lで収納スペースも多く、セーフティバックルも伸縮機能が付いていて、自分の好みの幅に調節できるのも特徴的です。流行り廃りのないシンプル系で、季節を問わずにファッションに取り入れられるでしょう。
オークリー、マムート、MHW、ホグロフス、ビクトリノックス、モンベル、ミレー、コロンビアが独立店舗を出しているサッポロファクトリーの最強度。
— はずみっと (@hazumit) February 10, 2014
カラーバリエーションの豊富なホグロフスリュック
カラーバリエーションが豊富で自分好みのデザインに出会える、おすすめのホグロフスリュック「KATLA RT 30 カトラロールトップ」。鮮やかなラインカラーが中心にデザインされていて、今までにないお洒落さを演出してくれるホグロフスリュックです。このホグロフスリュックはロールアップタイプで見た目の収まりがよく、かゆいところの手が届く機能性が備わっています。
容量は30Lなので荷物に制限がなく、アウトドアにでもビジネスにでも使えるホグロフスリュックです。密閉率のレベルが高くてしっかりとした作りなので、急な雨でも中の荷物が濡れない。ビジネスマンの中でも愛用している人が多いそうです。折りたたみの傘も収納できるホルダー付きなので、雨対策はバッチリなホグロフスリュックとなっています。
ワイ「おっホグロフスのマウンパかっこええな。値段見てみるか」
— パワー系 (@domusaureas) December 21, 2013
ホグロフス「72000円ンゴ」
ワイ「ファッ⁉」
収納上手で利便性の高いホグロフスのリュックまとめ
大容量のバッグは様々なブランドで販売されているものの、収納した時の収まりまでは考えられているリュックは、実はそんなに多くはありません。また、ホグロフスはターゲットとしている顧客の幅も広く、親子揃ってやカップル同士として使用しても楽しいアイテムが数多く販売されています。専用の会員登録ページも存在し、常に愛用しているファンのニーズに応えてきました。
リピーターへのサービス特典も多いことから、一度使えばハマること間違いなしといえるのがホグロフスリュッククオリティ。容量よし、使いやすさよし、お洒落さよしで雑誌などでもよく取り上げられています。耐摩擦性がいいので汚れ目が目立たないのも嬉しく、長い目で見てコストパフォーマンスも良しです。
今日は来季の展示会まわり。
— ホーボージュン (@hobojun) July 9, 2013
ホグロフス、モンベル、ピークパフォーマンス、ブルマークス、フェニックス。そんなに回れるかな?
メディアで「背負っても疲れない」という内容でホグロフスが紹介されてから、一気に認知度が高まりました。人気のシリーズは入荷待ちになっている事も多く、注目が集まっているのは確かです。期間限定の商品モデルも非常に人気なので、気になる方はホームページなどでチェックしておきましょう。
評価 4.2/ 5(合計12人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。