現在はスマホを使って写真や動画を簡単に撮影することができるようになりました。そしてそれをツイッターやフェイスブックなどに加工を加えて投稿するということもあるでしょう。そんな時には、動画に文字入れをするとより分かりやすい動画になります。ということで、初心者でも簡単に編集をすることができるおすすめの動画の文字入れアプリについてご紹介しますので、自分に合うアプリを探してみましょう。

動画の文字入れにおすすめの無料アプリ!初心者でも簡単に編集できる?

目次

  1. 動画に文字入れをしたい!初心者でも簡単なおすすめのアプリを紹介
  2. 初心者でも直感的に使える文字入れアプリ「FilmoraGO」
  3. iPhoneユーザーにおすすめの動画文字入れアプリ「iMovie」
  4. 同じくiPhoneでおすすめの動画編集アプリ「Vont」
  5. Androidスマホで動画の文字入れアプリ「PowerDirector」
  6. PCソフトでも簡単に動画の文字入れが可能
  7. まとめ:動画の文字入れはアプリで簡単にできる!

動画に文字入れをしたい!初心者でも簡単なおすすめのアプリを紹介

現在は、スマホを利用すれば簡単に写真や動画を撮影できるようになっています。専用のアプリをインストールすれば、デフォルトのアプリには無い機能を使って多彩な動画の撮影も可能になります。そして、その動画などをツイッターやフェイスブック、インスタグラムなどのSNSに加工を加えて投稿するということもあるでしょう。

そのように動画を加工する際には、動画に文字入れができるアプリを利用するのがおすすめです。動画に文字入れをしたり字幕をつけられるアプリは、撮影した動画にフィルターをつけたりトリミングしたりといった加工をするだけではなく、あたかもテレビ番組のようにテロップなどを挿入したり、動画の中の音声を字幕で補足したりといった風に役立てることもできます。

そんな動画に文字入れができるアプリ、たとえ動画編集の初心者であっても簡単に扱えるようなものの方が分かりやすくて使いやすいでしょう。ということで、動画に文字入れができるアプリで初心者でも簡単に扱えるおすすめのものなどについてご紹介します。

動画をぼかし・モザイク編集しよう!無料アプリ・ソフトでおすすめは? | 大人男子のライフマガジンMensModern[メンズモダン]

初心者でも直感的に使える文字入れアプリ「FilmoraGO」

それでは早速、おすすめの動画に文字入れができるアプリをご紹介していきましょう。まず最初にご紹介するのは「FilmoraGO」というアプリになります。実際にAppstoreやGoogleplayなどのアプリストアで動画に文字入れができるアプリというのは様々な種類のものがありますが、「FilmoraGO」があれば動画編集のほとんどをカバー可能です。

「FilmoraGo」はスマートフォンでの動画編集を簡単に行えるようにというポイントをしっかり押さえており、文字入れをしたいときにはその文字のサイズを調整したり、変更したりなどを直感的にできるシンプルな作りとなっています。それ故に動画編集の初心者であっても簡単に使うことができます。

動画のみならず画像を加工するエフェクトの種類や動画のテーマが豊富に揃っており、加工したい動画の雰囲気に合わせて選択可能です。「FilmoraGO」で動画に文字入れをするには、まずアプリでスマホ内のカメラロールやフェイスブック、インスタグラムなどから文字入れをしたい動画を選択しアップロードします。

動画を追加するとトリミングに移りますので、動画の必要な部分の切り取りがしたいのであればここで行います。次に右上の「>」ボタンで次の段階に進み、テーマの追加やミュージックを流したりできます。左に出てくる項目の中の「編集」をタップし、下のメニューから「字幕」を洗濯すれば文字入れを実行できます。

動画をトリミング・カットする方法!おすすめ編集アプリや無料ソフトを紹介 | 大人男子のライフマガジンMensModern[メンズモダン]

iPhoneユーザーにおすすめの動画文字入れアプリ「iMovie」

「FilmoraGO」はiPhoneでもAndroidスマホでも利用ができる動画編集アプリでした。続いてはiPhoneにおすすめのアプリ「iMovie」のご紹介です。iMovieはiPhoneにデフォルトでインストールされているアプリですので、わざわざ新規でインストールする必要もありません。

まずは「+」でアプリに動画を追加し、クリップを選択した状態で画面右下にある「T」をタップします。ここでは字幕の種類が選べるようになり、「標準」を選択すると、「中央」「下」という選択肢が出てきます。動画の下に字幕を入れたい場合は「下」を選択し、「タイトルを入力」というところをタップして、テキストを入力していきます。

続いて動画の中央に文字入れをしたい場合は、下に追加するのと同じように「標準」から「中央」を選択すると、3段の「タイトルを入力」というテキストボックスが出てきます。そのうち、上と中央のテキストボックスを消して、一番下のものにテキストを入力します。

加えて動画のテーマに沿った字幕に変更することもでき、動画のテーマに「シンプル」を選んでいれば、動画も字幕もその名の通りシンプルなものになります。画面右下の歯車のアイコンからテーマを「旅行」「ニュース」などから選択すれば、字幕もテーマに沿ったものに変わってくれます。

同じくiPhoneでおすすめの動画編集アプリ「Vont」

次にご紹介するのは、iMovieと同じくiPhoneで使用できる「Vont」というアプリです。動画に文字を入れられるアプリはiMovie以外にもありますが、文字化けしてしまったり絵文字が使えなかったりするなどの問題が出るものもあるようです。

しかしこの「Vont」ではそういった不具合も見られず、また文字入れと同時に絵文字も追加することができるというのが特徴です。動画に文字を入れる時には動画のどの部分に文字入れをするかの位置合わせが重要になりますが、表示する位置ももちろんのこと、表示を開始したり終了する時間を合わせるのも簡単にできます。

文字の位置合わせは、縦や横の中央寄せにしたりといったこともメニューから選べば1タップでできますし、カーソルキーで手動で細かく調整させることもできます。基本的に「Vont」は無料で使用できますが、ビデオ機能の制限解除、広告の非表示といった機能をのちに課金して追加することが可能です。

Androidスマホで動画の文字入れアプリ「PowerDirector」

iPhoneで利用できる動画の文字入れにおすすめのアプリをいくつかご紹介しました。続いてはAndroidスマホで利用できる動画編集アプリをご紹介します。おすすめのアプリが「PowerDirector」というアプリで、本命のテキストテロップ作成のほかに基本的な動画のトリミング、BGM音楽の挿入、各種エフェクトや動画の書き出しなどを無料で行うことができます。

「PowerDirector」を起動したら、「新しいプロジェクトを作成して編集を開始」をタップします。すると新規のプロジェクト名、つまり動画のタイトルを付けるフォームが表示されますので、動画の名前と縦向きか横向きかを選択して「OK」をタップし次に進みます。

次は背景となる画像や動画を選択する手順に移りますので、文字を入れたい動画を選択しその動画の「+」マークをタップしてアプリに追加します。動画の編集に移り、画面下側の読み込んだ動画部分をタップして「○」で動画のトリミングができます。肝心の文字入れは、左側の上から3つ目のアイコンから「テキスト」のアイコンを選択すれば追加ができます。

また、画面左側の鉛筆マークから「テキストデザイナー」でテキストの色や太さ、フォントを変更したり文字に枠や影をつけるといった加工ができます。編集ができたら、右上のアイコンから「動画出力」を選択し、出力先を「ギャラリーまたはSDカードに保存」にすればスマホに保存ができます。

PCソフトでも簡単に動画の文字入れが可能

動画に文字入れの編集ができるおすすめのアプリと使い方についてご紹介しました。アプリであればスマホで簡単に動画の編集ができるので手軽ですが、もちろんPCのフリーソフトでも同じように文字入れをすることができます。

おすすめは最初にご紹介した「FilmoraGO」のソフト版「Filmora」です。最初の作業でパソコンにインストールするという作業がありますが、それ以降はソフトの案内に従って作業をするだけで本格的な動画に文字入れをする事が出来ます。

テキストの挿入は、動画をソフトに追加してから真ん中の項目の中の「テキストクレジット」というのを選択し、メニューの中から動画に合ったテーマのものを挿入できます。

まとめ:動画の文字入れはアプリで簡単にできる!

動画に文字入れができるおすすめのアプリや使い方などについてご紹介しました。動画編集アプリは非常にたくさんの種類がありますが、ご紹介したアプリについて知っておけばそこまで迷うこともないのではないかと思われます。使い方に関してもどれも直感的に理解できるものなので、初心者でも十分扱いきれるでしょう。

また、スマホのアプリケーションのみならずPCのフリーソフトにも文字入れを始めとした動画編集ができるものが多用にあります。フリーソフトながら便利なものばかりですので、スマホのアプリとPCのフリーソフト、自分に合うものを扱えるようにすると良いでしょう。


評価 4.5/ 5(合計9人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ