2017年にインスタではダイレクト機能が追加され、消える写真や動画を送り合いやすくなりました。そのダイレクト機能を使用した方は、写真や動画をスクショで撮影した際相手にバレるのか、通知がされるのかなど気になったことがある方もいらっしゃるでしょう。ということで、インスタでスクショ撮影すると相手に通知されるものやスクショの通知が相手にバレることのないやり方などについてまとめてみました。

インスタのスクショは相手にバレる!通知が相手に届かないやり方は?

目次

  1. インスタのスクショがバレる?相手に通知されない方法とは
  2. インスタで相手にスクショが通知されバレる投稿はどんなものか
  3. スクショの通知の表示内容とバレることになる内容について
  4. インスタのスクショがバレることのない投稿
  5. スクショの通知をインスタでさせないやり方をご紹介
  6. まとめ:インスタのスクショがバレることなく保存できる方法があった

インスタのスクショがバレる?相手に通知されない方法とは

若い女性を中心に人気を集めユーザーが増加中のインスタグラム。「インスタ映え」という単語が一躍有名になっただけあり、綺麗な写真や映える動画などが多く投稿されています。そんなインスタでは、2017年に「ダイレクト機能」という機能が追加されました。

このダイレクト機能によって消える写真や動画を送りやすくなるため、インスタのダイレクトメッセージで使用している方も多いでしょう。しかし、このインスタのダイレクト機能で送られてきた写真や動画を見たりスクショを撮ると、それを送ってきた相手にバレるのではないかという不安を持った方もいらっしゃることでしょう。

インスタでスクショをするのは自分の勝手ですから、それがたとえ知人友人であっても送ってきた相手に通知されてしまうのは避けたいところでしょう。どのインスタのスクショが相手に通知されるもので、どのスクショが通知されないものなのでしょうか。ということで、インスタの写真などのスクショでバレるものと通知がされないためのやり方などについてご紹介します。

インスタでの検索は履歴が残る!完全に履歴を削除する方法とは? | 大人男子のライフマガジンMensModern[メンズモダン]

インスタで相手にスクショが通知されバレる投稿はどんなものか

それでは早速、インスタで相手にスクショの通知がされる投稿がどんなものなのかということについてご紹介していきましょう。まずインスタでスクショ撮影をした場合、相手のインスタに通知がいくことがある投稿は、消える写真や動画のダイレクトメッセージに限定されています。

インスタのダイレクトメッセージは、ツイッターなどのほかのSNSでもあるような特定の個人とメッセージのやり取りができる機能です。普通にインスタアプリ内でメッセージを送ったりプロフィールやハッシュタグ、そして今回関係してくる消える写真や動画などのたくさんの投稿を送信することができます。

インスタでダイレクトメッセージを送るには、フィード画面右上の紙飛行機アイコンをタップし自分のフォロワーや最近ダイレクトメッセージでやり取りをした相手の中からメッセージなどを送信したい相手を探し、右上の「…」か歯車のアイコンをタップして「メッセージを送信」を選択します。

入力欄にある写真アイコンをタップすれば、端末のカメラロールなどのライブラリ保存してある写真や動画の中から送信するものを選択できますので、選択して矢印のボタンをタップすればインスタで消えることが無い写真や動画を送れます。

対してダイレクトメッセージの一覧画面の下か、または項目の右側にあるカメラのアイコンをタップすると、相手が一度閲覧すると削除される消える写真と動画も撮影して送ることができます。「1回表示」は一度相手が見ると即座に消え、「24時間」は文字どおり24時間経過後に見られなくなるように設定できます。そしてこの消える写真や動画が、スクショの通知に関係してくるのです。

スクショの通知の表示内容とバレることになる内容について

インスタのダイレクトメッセージで消える写真や動画をスクショをした際の相手への通知方法は、相手の状況によって異なっています。また相手への通知内容は、スクショ撮影したのが写真であるのか動画なのかによって少々違っていますし、通知が表示される場所によってもその内容が変わってくるのだそうです。

インスタでスクショ撮影をした際、ダイレクトメッセージをやり取りするための画面では「スクリーンショット撮影済み」という通知が相手に表示されるようになっています。また相手がインスタでタイムラインなどを見ている場合は、画面上部に「~さんがあなたが送信した写真(動画)のスクリーンショットを撮影しました」という通知がされます。

また相手がインスタを開いていない場合は、インスタの通知が許可されている場合上述のようなインスタを開いている時と同じように「~さんがあなたが送信した写真のスクリーンショットを撮影しました」と通知されます。インスタでの表示こそ違いますが、結果として誰がインスタで写真や動画のスクショを撮影したのかが相手にバレることに変わりはないのです。

どのタイミングで相手にインスタのスクショが通知されバレるのか

インスタのダイレクトメッセージで消える写真や動画をスクショ撮影すると、送ってきた相手に即スクショを撮影した旨の通知が飛ぶようになっています。つまりは、スクショ撮影をしたら相手にすぐにバレることになっているということになります。

また、相手からインスタのダイレクトメッセージで送られてきた消える写真や動画を見るだけであれば、相手の画面には「開封済み」と表示されることになります。ただこれも送られた来た写真や動画を見るだけで相手にそれがバレることになりますので、スクショ撮影がバレる以前に閲覧がバレるのを防ぎたいのであれば、ダイレクトメッセージの写真や動画を見ないようにする必要があるのです。

インスタで非公開アカウントの投稿を見る方法!設定の仕方も紹介! | 大人男子のライフマガジンMensModern[メンズモダン]

インスタのスクショがバレることのない投稿

インスタの消える写真や動画をスクショ撮影するとすぐに相手にバレることになっているということがお分かりいただけたでしょう。これとは逆に、インスタでスクショを撮ってもバレることのないものもあり、消える写真と動画のダイレクトメッセージ以外の投稿については、それらをスクショ撮影しても相手にバレることはありません。

例えばインスタの通常の投稿や消える写真や動画と同じく24時間で消える設定になっているストーリー投稿、ダイレクトメッセージで送られてくる通常の写真や動画、ライブ投稿などに関してはスクショ撮影をしようが相手に通知が行くようなことはありません。とにかく消える写真や動画以外はスクショが相手にバレることは無いのです。

スクショがバレることのないもののうち、24時間で消えるストーリー投稿などは通知がされる写真や動画と同じく時間の経過などで消えるものですから、スクショがバレることになってもおかしくないかもしれません。しかし、このストーリー投稿はダイレクトメッセージのように特定の相手に送るものではありません。

そのためストーリー投稿はダイレクトメッセージのテキストやスクショがバレる消える写真や動画のように秘密性が高いものではないですし、消えるとしてもそれまでの時間が長い投稿です。なのでインスタの運営から見たらストーリー投稿がスクショの通知をさせるほど秘密性の高いものではないと判断したのでしょう。

スクショの通知をインスタでさせないやり方をご紹介

インスタグラムでは、消える写真と動画でのみスクショが相手に通知されバレることが分かりましたが、この通知はなにもずっと残ってしまうわけではありません。消える写真や動画は計2回開くことができるようになっています。2回開くと「メッセージは期限切れです」という通知が表示され、写真や動画が削除されます。

そして一回目に写真などを開いた時にスクショをして、そのあとにもう一度同じものを開いてみると送信側の画面には「リプレイ済み」と表示されます。つまり、消える写真や動画のスクショを撮影した後にもう一度開いてリプレイをするか、こちらから相手に写真や動画などを送信することによって履歴は上書きされます。

このやり方によって相手にインスタの消える写真や動画のスクショが通知されバレることは無くなるのです。もしもスクショがバレるのが嫌だったり間違ってスクショしてしまい通知されるのを防ぎたいという時には、返信やリプレイをするといったやり方でバレることなくスクショ保存ができます。

まとめ:インスタのスクショがバレることなく保存できる方法があった

インスタでスクショがバレる投稿と相手に通知がされない投稿、そしてインスタのでスクショがバレることのない保存のやり方などについてご紹介しました。インスタでスクショがバレるのは消える写真や動画のみとなっており、それ以外はスクショを撮っても通知がされないようになっていました。

そしてインスタで通知が唯一されるようになっている消える写真や動画も、2度開いてリプレイ済みにするか自分からコンテンツを送ることで履歴を上書きすることができるようになっていました。相手への通知をすぐに上書きするやり方ですので、スクショの通知をさせたくないのであればちゃんと覚えておく必要があるでしょう。


評価 4.4/ 5(合計3人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ