東京ヤクルトでピッチャーとしてプレーしてきた由規投手が退団する事が明らかにしました。由規選手は何故ヤクルトから退団してしまうのでしょうか?退団理由を調べていきましょう。退団した後は野球の世界からいなくなってしまうのでしょうか?近年では怪我に泣かされていた由規投手ですが、怪我の状態はどうなっているのでしょうか?由規投手の成績もまとめてみました。さらに全盛期の由規投手のプレー動画も紹介します。

由規がヤクルトを退団する理由は?今後の活動予定や現在の成績まとめ

目次

  1. 東京ヤクルト・由規投手が退団?理由は?
  2. ヤクルトから退団する由規投手のプロフィール
  3. ヤクルトを退団する由規投手の経歴
  4. 由規投手はヤクルトから退団する理由とは?最近は成績不振だった?
  5. ヤクルトを退団した由規投手の今後は?野球人生は終わり?
  6. 由規投手がヤクルトから退団する事の反応は?
  7. ヤクルトを退団する由規投手の名ピッチングを動画で
  8. 由規投手のヤクルトからの退団に関してのまとめ

東京ヤクルト・由規投手が退団?理由は?

東京ヤクルトの豪腕・由規投手が退団!

日本球界でも屈指の速球派投手として活躍してきた東京ヤクルトの由規投手が退団する事が明らかになった事が大きな話題になっています。何故、まだ若い由規投手はヤクルトから退団してしまうのでしょうか。由規投手の退団情報を最新ニュースからご紹介して参ります。ヤクルトを退団した後は由規投手は野球の世界からいなくなってしまうのでしょうか。最近の成績もチェックしていきましょう。

ヤクルトから退団する由規投手のプロフィール

由規投手のプロフィール

愛称:???
本名:佐藤由規
生年月日:1989年12月5日
現在年齢:28歳
出身地:宮城県仙台市
血液型:???
身長:179cm
体重:80kg
活動内容:野球選手
所属:東京ヤクルトスワローズ
事務所:???
家族構成:父、母、佐藤貴規(弟)、佐藤史規(弟)

ヤクルトを退団する由規投手の経歴

学生時代から大活躍

ヤクルトから退団する事を明らかにした由規投手の、野球選手としての経歴を詳しくみていきましょう。由規は自ら野球を初めたのでなくて、小学校4年生の時に家族から説得される形で野球を始めています。由規の2人の兄弟も野球選手として活動しています。中学生だった2002年には、リトルリーグの仙台東リーグに所属して全国制覇も達成しています。そのまま世界大会にも由規投手は出場していました。

この時の大会で由規投手は、ノーヒットノーランを達成という素晴らしい実績を残していました。2005年には野球では名門で知られてる仙台育英学園高校に進学しています。当初は投手ではなく三塁手として登録されていました。しかし、めきめきと頭角をあらわしていき、2年の夏には投手として甲子園に出場しています。3年の夏には甲子園で155km/hものスピードを記録していました。速球を武器に高校時代には三振の山を築いていきました。

怪我に泣いた現役生活

2007年にはドラフトで中田翔、唐川侑己と共に「高校ビック3」と称され、どこの球団が獲得するのかが大いに注目されていました。由規投手はヤクルトを含む5球団がドラフト1位で指名していました。2008年からプロ野球選手としての人生がスタートしており開幕一軍が期待されていましたが、いきなり怪我をしてしまい開幕は二軍で迎える事になりました。同年の8月30日の横山戦でプロ初登板をしていますが、6失点で降板しています。

2009年には開幕から一軍で先発ローテーションの一角としてプレーし、4月26日の試合では157km/h記録しています。しかしこの年は怪我に泣かされ、一軍に定着する事ができませんでした。2010年も怪我に苦しみながらも初めて規定投球回数に到達する事ができ、12勝をあげています。さらに、この年には日本球界で最速となる161km/hを記録しています。これは大谷翔平投手に破られるまでは日本記録でした。

2011年以降も活躍が期待されていましたが、やはり怪我に苦しむ時期が続いてしまいました。2013年には右肩の手術も受けていますが、目立った活躍はありませんでした。2015年にも一軍復帰を果たす事ができずシーズンオフの期間に育成選手契約に移行する事が発表されています。2016年には育成選手ながら一軍登板もしていますが、結果は振るわず敗戦投手となっています。そしてついに2018年の今年由規投手はヤクルトから退団する事が発表されています。

由規投手はヤクルトから退団する理由とは?最近は成績不振だった?

由規投手が退団するのは戦力外通告?

豪腕速球投手として知られていた由規投手ですが、2018年10月2日に高校を卒業してからこれまで在籍していたヤクルトから退団する事が明らかになっています。気になる退団理由ですが、最新の情報で分かっているのは「ヤクルトの来季の戦力構想から外された」という事でした。分かりやすく言うと戦力外通告を受けたという事になります。確かに由規投手はここ数年間は怪我の影響で満足なプレーはできていませんでした、

ヤクルトの衣笠剛球団社長兼オーナー代行は、由規投手投手の退団に関して「これまでの貢献度と復帰までのにかかる時間を考慮した。苦渋の決断。本人の決意を尊重した」とコメントしています。さらにヤクルトの小川監督は「何とかしてやりれなかったという思い。彼に対する思いは特別なものがある」とコメントし、由規投手の退団を残念に思っているという気持ちを吐露していました。

由規投手の最近の成績は?

確かに、怪我で苦しんでいた事を含め由規投手の近年の成績は、お世辞にもいいものではありませんでした。今季の年俸は1800万円となっています。2016年には5年ぶりの白星を挙げていますが、2018年の今年の成績は7試合に登板して、1勝2敗で防御率は4.46という成績となっています。さらに6月には右肩に違和感を覚え、降板する事もありました。成績や現在の状況を見ても、これ以上は厳しいと球団サイドが判断した事が分かります。

ヤクルトを退団した由規投手の今後は?野球人生は終わり?

由規投手は現役続行?

今期でヤクルトから退団する事が明らかになった由規投手ですが、退団した後はどうするのでしょうか?ヤクルトは功労者の由規投手に現役を引退するのであれば、それなりのポストや引退セレモニーを行う事を進言していた事が分かっています。しかしそれに関して由規投手は「自分の可能性にかけたい。ボロボロになるまで野球をやりたい」と、野球選手としてまだプレーしていたいという事を球団側に打診した事を会見で明らかにしました。

現役は引退しない事を明言している由規投手ですが、球団サイドは新天地を探す際のサポートをする事まで約束したと報道されていますので、由規投手がいかにヤクルトに貢献していたのかが分かります。由規投手のここ最近の成績を見ると現役続行は難しい印象がありますが、由規投手自身は復帰への手応えを感じており、それ故に現役を続行する事を希望したと言われています。今後は由規投手は独立リーグで活動する事を視野に入れていくそうです。

大谷翔平投手が登場するまでは日本球界で最速を誇っていた由規投手だったので、スター選手がまた球界から去ってしまう事を寂しく感じている野球ファンも沢山いるのではないでしょうか。由規投手は今後の抱負として「苦しんでここまできたからこそ、まだまだ野球をやりたい。最後までしがみついてやりたい」と語っていました。今後は独立リーグに入って飛躍する事ができるのかが注目されています。

由規投手の退団会見

この動画は由規投手の退団時の会見となっています。由規投手の悔しさが伝わってくる様ではないでしょうか。由規投手は現在の年齢が28歳とまだまだ若いので、もし独立リーグに所属する事ができ活躍する事ができれば。プロ野球の世界に再び戻ってくる事もできるのではないでしょうか。由規投手の弟も現在は独立リーグでプレーしています。

由規投手がヤクルトから退団する事の反応は?

由規投手の退団に驚きの声

ツイッターを見てみると、由規投手のヤクルトからの退団に関して驚きの声が集まっている事が分かります。かつて「高校ビック3」とまで言われていた由規投手の退団は当時をしっているファンからは衝撃的なもので、確かに由規投手は怪我が続いていましたが「またあの速球を見る事ができるのでは...」と、どこかで期待していたファンは沢山いた事が分かります。

ここ数年怪我で結果を残す事ができていなかったので、由規投手の戦力外通告というのはどこかでファンは覚悟していたのかもしれません。しかし、いざその時が来ると中々受け入れるのも難しいのかもしれません。Twitterを見ると、由規投手がファンから愛されていた事が分かります。

由規投手を楽天が拾うのでは?という噂がありますが、確かに一部ではそのような報道がされています。由規投手の地元・東北では楽天入りを待望する事が早々に集まっています。さらに楽天は元ヤクルトの石井一久が新たなGMに就任しているので、由規投手にプレーする場を与える事もあながち夢物語ではないのではないでしょうか。独立リーグなのか?はたまた楽天に行くのか?注目が集まっています。

ヤクルトを退団する由規投手の名ピッチングを動画で

由規投手の圧巻の高校時代

高校時代から別格として話題となっていた由規投手の懐かしい投球姿です。高校生とは思えないピッチングに解説者も驚いている事が分かります。この時は由規投手に対してプロでの活躍や、将来はメジャーリーグに行くことなど大きな期待が寄せられていました。

日本最速を記録した記念動画

大谷翔平投手に破られるまでは由規投手が日本最速記録を持っていました。これがその時の貴重な動画となっています。この時代を知っているファンは特に今回の由規投手の退団を残念に思っているのではないでしょうか。

由規投手のヤクルトからの退団に関してのまとめ

日本を代表する速球が持ち味だった由規投手がヤクルトから退団する事が発表されました。ここ数年は怪我に苦しめられ、満足のいく結果を出す事ができなかったのが最大の理由となっています。来季はどこでプレーする事ができるのでしょうか。ファンは由規投手の速球が復活する事を心待ちにしています。


記事を評価しよう

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ