皆さんはダウンベストを着る時期をご存じですか?「よく分からないからタンスのこやしになっている」という人が多いのではないでしょうか。ダウンベストは着る時期さえ掴めればかなり使えるアイテムです。春、秋はもちろん、冬にも着ることができる便利アイテムです。

ダウンベストの時期はいつ?春秋の着る時期の目安を調べてみた!

目次

  1. ダウンベストを着る時期に悩んでいる・または着方がわからない方へ
  2. ダウンベストはどの時期に着るの?悩んでいる人の声
  3. ダウンベストを着るのに最適な気温は?
  4. ダウンベストと薄手のインナーで春コーデを目指そう!
  5. ダウンベストとパーカーで肌寒い秋を乗り切ろう!
  6. ダウンベストと厚手の着こなしで寒い冬をおしゃれに!
  7. 時期によって使い分け!形や種類が様々なダウンベスト
  8. 流行中!オールシーズンOKな薄手のダウンベスト
  9. 時期別・女子ウケするダウンベストのコーデは?
  10. ダウンベストを着る時期まとめ

ダウンベストを着る時期に悩んでいる・または着方がわからない方へ

「ダウンベストって、いわゆるダウンジャケットの袖無しバージョンでしょ?」というイメージの方がほとんどでしょう。そのイメージがあると、ダウンなのに春や秋に着たら変なんじゃないか、ダウンジャケットなのに袖が無いなんてどうやって着ていいのかわからない、という状況に陥りがちです。

そもそもダウンベストって何?

ダウンベストとは、ダウンジャケットと同様、羽毛を中身に使用したキルティング加工のベストのことを言います。中身に綿を使用してダウン風にしているものは厳密にはキルティングベストと呼びますが、ダウンベストの一種として扱われているようです。

ダウンベストは生地の素材も様々、そしてキルティングのステッチもバリエーションがたくさんあり、年齢・性別・場所・時期などを問わない誰でも着ることができる服として愛用されています。

ダウンとフェザーの違いとは?暖かさと素材について調べてみた! | MensModern[メンズモダン]

ダウンベストはどの時期に着るの?悩んでいる人の声

ショップで一目惚れして買ったダウンベスト。いつか着ようと思うけれどなんとなく躊躇してしまって結局タンスのこやしに。という方はけっこういらっしゃるでしょう。街行く人を見ているとみんなオシャレにダウンベストを着こなしているのに、自分だけがいつ着るのがいいのかも分からなくて悩んでいる…そんな方々の声を集めました。

やはり皆さん悩まれている様子…。では、そんな方たちのために、これからダウンベストを着る時期や着こなし方法をご紹介していきます!

メンズのダウンジャケット・コート!おすすめや人気ブランドランキング | MensModern[メンズモダン]

ダウンベストを着るのに最適な気温は?

大体の目安としては、10度~20度前後というところが一番着やすい気温です。地域やその年の気温にもよりますが、季節に当てはめると春・初夏・秋・冬の頭まで着ることができます。トータルすると一年の半分以上にもなります。こう考えるとダウンベストってすごく使いやすいアイテムだと思いませんか?

ダウンの洗い方は?失敗しないジャケットやコートの洗濯方法! | MensModern[メンズモダン]

ダウンベストと薄手のインナーで春コーデを目指そう!

寒かった冬が去り、いよいよダウンベストが活躍する春の季節がやってきました。春というのは年度的な区切りでいうと4月~6月です。4月はまだ春とはいっても朝と夜の気温の差が激しく寒い日もあります。6月は夏に近づいてきて暑くなってくる時期です。そして梅雨に入っているので蒸し暑い時もあります。

そんな寒暖差の激しい季節にはダウンベストはもってこいです。インナーや小物を工夫することで快適に過ごせます。オシャレと防寒を両立できるストールは特におすすめです。

①肌寒い時期はニットの上にオン

春でもちょっと寒いなという日は薄手のニットの上に羽織ってみましょう。見た目も暑苦しくなく、暖かいのに春らしい印象になります。その際、ニットかダウンベストの色を明るいものにするとさらに春らしい季節感が出るでしょう。

②基本中の基本。ネルシャツに合わせてみる

ダウンベストの春コーデで初心者にも着こなしやすくオススメなのが、ネルシャツの上に羽織る着方です。誰でも失敗なく着ることができるオススメコーデです。気温が高い日は前を開けることで爽やかさが演出できます。

ネルシャツコーデ(メンズ)まとめ!オタクに見えない着こなし術とは? | MensModern[メンズモダン]

ダウンベストとパーカーで肌寒い秋を乗り切ろう!

重ね着が楽しくなってくる秋の時期。色合わせや小物使いを存分に楽しみましょう。ダウンベストはそんな時期にはもってこいの使い勝手の良いアイテムです。コーディネートの幅は無限大。いろいろな人のコーディネートを見て、真似をしながら自分の着方を探ってみるのも面白いでしょう。

①初心者にオススメ。パーカーと合わせるコーデ

気温の低い日でも腕だけ寒いということもなく、こなれ感も演出できてしまうオトクなコーデです。パーカーはインナーを何枚着てもシルエットに影響しないので、気温の調節がしやすくラクチンです。ヒートテックをインナーにすると暖かく快適に着ることができるでしょう。

パーカーをかぶるとストリート風になりますね。中にキャップをかぶるとヒップホップ風にも見えます。ちょい悪感やこなれ感を演出したい時におすすめです。若い男性にぴったりの着こなしですね。

②オシャレ上級者にオススメ。ジャケットと合わせるコーデ

きちんとした印象のジャケットも、ダウンベストと合わせることで程よくカジュアルダウンすることができます。ジャケットの中のシャツやニットなどの合わせ方を工夫することで気温の調節もできる上、コーディネートすることの楽しみを満喫することができるオススメコーデです。

ダウンベストと厚手の着こなしで寒い冬をおしゃれに!

春・秋の時期を超えて、気温も下がり、そろそろ着ることが難しくなってきたかなと思ってしまう冬。着方によってまだまだダウンベストは活躍できます。

①寒い時期の対策は万全に。厚手のアイテムに合わせる

ダウンベストを冬の時期に着る場合のネックは腕が寒いことです。それならば、中にフリースや厚手のセーターなどを着ることで防寒対策をすればOKです。

②冬だからやりやすい!コーデにいろんなアイテムを追加

帽子やマフラーなどのアイテムを加えるとさらに暖かく着ることができます。小物はコーディネートの差し色にも使えるのでオシャレ感もアップしますね。

時期によって使い分け!形や種類が様々なダウンベスト

ダウンベストには季節や気温によって使い分けられるよう様々な種類があります。ここではいろいろなタイプのダウンベストをご紹介していきます。形によっての着こなし法ですが、ボリュームのあるダウンベストにはタイトなパンツ、薄めのダウンベストにはワイドめのパンツなど、上下のバランスを考えると洗練された印象になります。

春にぴったり。爽やかなデニム素材

珍しいデニム地のダウンベストです。明るい印象を与えるので春におすすめです。デニムなのでどんな着こなしにも合いますが、あえてのデニムonデニムでおしゃれ上級者に。

秋におすすめ。大人っぽいレザーのダウンベスト

見た目もオシャレなレザーのダウンベストです。風も通しにくく高級感があるので秋にオススメです。遊びのある生地なのでコーデのメインアイテムとしても使えます。基本のダウンベストをおさえたら、このようなちょっと変わったダウンベストを着るのも素敵ですね。

触りたくなる?インパクト大のファー付きダウンベスト

ボリュームのあるファー付きのダウンベストはインパクト抜群。首回りが暖かいので真冬まで着ることができます。コーディネート次第で可愛くもかっこよくも着ることができそうですね。

流行中!オールシーズンOKな薄手のダウンベスト

春先はさらっと一枚で羽織り、秋や冬にはインナーとして重ね着にするなど、オールシーズン着ることができる使い方勝手の良いアイテムです。値段も安くて重宝するので一枚は持っていても損はありません。

薄手だからこんなコーデもできます

気温の低い日は薄手のダウンベストをコートの中に着てしまうという手もあります。完全に防寒インナーとして着るのも良いですが、あえて見せるとこなれ感が出て周囲にオシャレな人だと思われるでしょう。

こちらはジャケットにインしています。なんとダウンベストだけではなくツイードのベストも着ているという、ベストダブル使いのコーディネートです。ネクタイ・チーフ・ジャケットとフォーマルなアイテムが多いですが、ジーンズとダウンベストを加えることで程よくカジュアルダウンしています。こんな着こなしができたらかっこいいですね。

時期別・女子ウケするダウンベストのコーデは?

女子に好きなタイプの男性は?という質問をすると「オシャレな人」という回答が上位に入ってきます。ダウンベストは上手く着こなすことができると一気にオシャレ度が増すアイテムです。ここでは女子ウケ抜群のデート向きの春・秋おすすめダウンベストコーデをご紹介します。

お花見にぴったり。春時期に爽やかダウンベストコーデ

春のデートと言えばお花見です。そんなシーンにぴったりなのはダウンベストの良さを活かしたカジュアルコーデです。夜気温が下がって寒くなってもダウン生地なので安心です。黒いダウンベストに白のパンツを合わせることで重くなりすぎません。薄いブルーのシャツが春らしい爽やかさを演出していますね。

秋はちょっとシックに。大人ダウンベストコーデ

芸術の秋を意識して、ちょっと大人っぽくアーティスティックなコーディネートをしてみませんか。ダウンベストの裏地と帽子のチェック柄がさりげないおしゃれ感を醸し出しています。美術館や博物館などのアート巡りや公園の散歩などにぴったりのコーディネートですね。

女子ウケを狙うなら芸能人をお手本に

女子に大人気、嵐のダウンベストコーデです。シンプルなアイテムでできるコーディネートなので真似しやすいでしょう。女子の皆さんの意見も参考になります!

ダウンジャケットはノースフェイスが人気!おすすめコーデと着こなし術! | MensModern[メンズモダン]

ダウンベストを着る時期まとめ

ダウンベストを着る時期は、気温10度~20度くらいが多い春・秋がベストシーズンですが、着こなし方によって季節関係なく着ることができます。半袖に合わせるのもOK。

工夫次第でいろいろな着こなしができるダウンベスト。インナー、アウター、小物などで温度調節をすることで快適に着ることができるでしょう。いつものコーディネートに一ダウンベストをプラスするだけで格段にオシャレ度がアップします。ご紹介したことを参考に、自分らしくダウンベストのコーディネートを楽しんでください。


評価 4.2/ 5(合計11人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ