価格がリーズナブルで手軽に着れることで人気な、ユニクロのポロシャツ。他ブランドとのコラボ商品も多く、おしゃれな着こなしが楽しめます。次々に新アイテムが展開するユニクロのポロシャツ着こなし術や、気になる4型タイプの特徴をまとめました。

目次
- ユニクロのポロシャツで大人の着こなしを演出
- 色味で決まるユニクロのポロシャツ選び
- サイズ重視でユニクロのポロシャツを着こなす
- ユニクロのポロシャツのボタンは開けすぎない
- 意外と難易度の高いユニクロの襟付きポロシャツ
- ユニクロのポロシャツを際立たせるアイテム
- ユニクロのポロシャツに関する世間の口コミ
- ウール素材を活かしたユニクロのポロシャツ
- 今までのユニクロらしくない独特な素材のポロシャツ
- ビジネスシーンで活躍するユニクロポロシャツ
- ユニクロのアスリートも愛用しているポロシャツ
- 番外編!ユニクロの中でも細身のカジュアルポロシャツ
- ユニクロのネイビーポロシャツ×グレーパンツ
- ユニクロのホワイトポロシャツ×ブラックパンツ
- ユニクロの様々なポロシャツの着こなしや特徴まとめ
ユニクロのポロシャツで大人の着こなしを演出
ユニクロだけに限ったことではなく、ポロシャツは色味がシンプルで襟なしタイプのものほど、着こなしが難しくなっています。そもそもポロシャツのデザイン性が子供っぽさを増長させ、大人のコーディネートに見せるにはちょっとしたコツがいるでしょう。絶対条件としては、短パンなどはNG。7分丈など丈の短い短パンとの組み合わせは、より子供感が強くなるのでやめて下さい。
細身のパンツはジーンズなどをチョイスし、ポロシャツのデザインは単色のものを選んで購入しましょう。ユニクロはカラーバリエーションも豊富で、2色以上のポロシャツもカジュアルになりすぎるので控えてください。おしゃれ感を引き出させるには、よりフォーマルで自然体なコーディネートにまとめなければいけません。靴なども十分注意して選びましょう。
体重は減少傾向にあるが、ユニクロで買ったポロシャツはXLである。ついにXLの男になったのだ。
— Kohki Konagai (@tonakai999) July 31, 2017
色味で決まるユニクロのポロシャツ選び
紺色や赤色など、いつ店舗へ足を運んでも品揃えが豊富なユニクロ。ポロシャツだけでも同じデザインに2~3種類はカラーバリエーションが用意されています。カジュアルになりすぎないコーデを目指すなら、まず白色は避けた方がいいでしょう。白は清潔感ある印象を与えますが、どこか年寄りくさくなってしまいます。特にゴルフのコーディネートとしても要注意です。
また、作業着なども白が多いことから、白色のポロシャツの着こなしは難しいです。やはりユニクロのポロシャツでは、トーンが暗めなグレーやネイビーがおすすめです。ただ今の時期は夏場なので、あまり暗い色でコーディネートを統一すると、見ていて気が重たく暑苦しい印象を受けてしまいます。
しっかし、ユニクロのポロシャツに白のワイドパンツっていうワケわからん格好で渋谷だの恵比寿だのうろつく自分のメンタルよ…
— ぴぃすけ (@piisuke_append) July 31, 2017
他のコーデアイテムの色合いを明るいものでまとめると、全体的にラフな感じに仕上がるのでおすすめです。
サイズ重視でユニクロのポロシャツを着こなす
ユニクロのポロシャツを購入する場合、サイズに気を付けて選んで下さい。通常のTシャツやアウターなら、体よりも少し大きめでゆったり着るのもありです。しかしポロシャツの場合は、体にフィットするようなピッタリめのサイズを購入しましょう。ポロシャツがブカブカだと子供っぽさを強調してしまいます。
また、ゴルフのようなスポーツをする際にも、ピッタリめの方がプレイに集中できるでしょう。普段ユニクロの洋服でLを着ている人は、ワンサイズ小さいMを購入してください。ポロシャツをタイトぎみに見せることで、シルエットが綺麗でおしゃれなファッションに見えます。そもそも着こなしを気にするのであれば、基本的にサイズの合った洋服を用意しましょう。
今日のコーデはユニクロのポロシャツ(紺)、コンバースのハーフパンツ(ジャージ)にVANSのスニーカーだよっ✨
— おてん (@o1010_mi) July 30, 2017
ユニクロのポロシャツのボタンは開けすぎない
スーツの下に着るカッターシャツの場合は、首元までボタンを閉めるのが常識です。しかしユニクロのポロシャツの場合、上までキッチリ閉めると非常に暑苦しく見えます。かと言って全開にするのも、コーデが軽くてチャラチャラしたファッション。首元のボタンは暑くても、開けるのは一つまでにしておきましょう。チャックタイプの場合は少し下げる程度で抑えておきます。
そして忘れがちなのが、中のインナーの存在。せっかく機能的でおしゃれなユニクロのポロシャツも、中のインナーが顔を覗かせているとコーデが台無しです。基本的にはポロシャツ一枚だけのファッションとして、中に着込む場合は大きめのU字かVネックのシャツを選ぶ様にしましょう。ゴルフは紳士のスポーツなので、ファッションにも気を遣ってプレイに臨むようにして下さい。
ユニクロで紺のポロシャツかって着たいぐらい暑いわ😡😡😡😡😡
— しょき (@sho_okari) July 22, 2017
意外と難易度の高いユニクロの襟付きポロシャツ
普通のシャツやジャケットなら、襟付きでも全身のコーディネートとして何の違和感もありません。ですがポロシャツ単体の襟付きだと、他のアイテム次第でどこか殺風景な上半身に仕上がってしまいます。付け襟や襟ブラウスなどファッションアイテムとして再注目されているだけに、おしゃれな着こなしとしては難しいところです。
襟が首元にあるだけで小顔効果や上半身を活かしたファッションを楽しめますが、やはりタウンファッションというよりはアウトドアのイメージが強くなってしまいます。寝ている襟なら女性からの評価も高いですが、ユニクロのカラースタンドの入ったポロシャツを着る場合は、コーデを鏡ですが何度も確認しておきましょう。一つ間違えると、ファッションが崩れやすくなっています。
ユニクロのポロシャツは安いし乾燥機かけてもシワにならんし優秀だね~
— 💗な🚺を🔁するマン📛 (@mgpk666) July 18, 2017
ゴルフで着るウェアとしては、襟付きで問題ありません。ゴルフスポーツをする上では違和感はなく、プロの方でも試合中継を見ていただければ分かるように、襟付きのゴルフウェアを着ることが多いです。
ユニクロのポロシャツを際立たせるアイテム
Tシャツとポロシャツの明確な違いは、やはり襟の存在です。特にユニクロのポロシャツは襟のデザインが様々で、他ブランドとは存在感が違います。ポロシャツのみのコーディネートでもいいですが、さらにおしゃれな着こなしコーデを目指すなら、単色のシンプルなアウターと組み合わせましょう。この場合、ユニクロのポロシャツは柄物でも良しとします。
夏本番ファッションというよりは、夏が過ぎて少し涼しくなってきた時期にピッタリのファッションです。柄物のポロシャツの上から、ノーカラーのパーカーやジャケットを合わせると相性がバッチリです。この二つをセットにすればトップスとして色合いのバランスもいいので、あとは細身のボトムスで決めましょう。少し肌寒い時のゴルフ場でも役立ちます。
ゴルフウェアよりもユニクロのポロシャツの方が普通に良いよね。
— いちごタルトガチ勢LV.1 (@kitagawayasu801) July 17, 2017
ユニクロのポロシャツに関する世間の口コミ
一部の辛口評論家は、ユニクロのポロシャツは子供が買うものだと意見を述べています。ですが一般ユーザーには受けていて、ファンもかなりの数がいます。夏場などは売り上げも好調で、ユニクロのポロシャツしか来ないという者もいるくらいです。また、ユニクロは基本設定の価格が安い上に、少し時期が過ぎるとすぐにセールで割引になるのも魅力的です。
ユニクロは商品展開も早く、次々に新しいデザインのポロシャツを販売しています。毎年のテーマを決め、それに沿った商品開発。デザイン性ももちろんのこと、機能性も独自開発でどんどんとレベルが上がってきています。半額は当たり前、1000円でお釣りがくることも珍しくないので、気になった方はチェックしてみましょう。
ユニクロのポロシャツ優秀なのでゎ
— ふんこ【公式】 (@funko_turapiyo) July 16, 2017
ウール素材を活かしたユニクロのポロシャツ
ユニクロが今年販売を開始した4タイプのうちの一つ「リラックスフィットポロシャツ」。イタリアで有名な製法のミラノリブの編み込みを採用した、ニットで出来たポロシャツです。今までのユニクロの実店舗では取り扱わないような、少しザックリめでおしゃれなコーデが楽しめる服といえます。今年のトレンド色も強いので、ゴルフなどの着こなしとしても活躍してくれます。
このユニクロのポロシャツはもちろん夏用なので、ニット生地でありながら薄くて涼しい着心地。ですが生地の質感が強く、デザインからもカジュアルなコーディネートが楽しめるでしょう。ウールを使用していますが光沢感はなく、素朴な見た目の印象が何ともユニクロらしさを出してくれています。しかしオーバーサイズぎみなので、全体のコーデをよく考えて着こなしましょう。
ユニクロ行ったら、秋物大展開してて半袖のボタンシャツ売ってねえのね。ポロシャツとTシャツはあるんだけど
— tc1033003 (@Tc1033003) July 30, 2017
今までのユニクロらしくない独特な素材のポロシャツ
ユニクロが今年販売を開始した4タイプのうちの一つ「ドライカノコポロシャツ」。カノコとは製法のことで、鹿の背中にある斑点模様を表したかのような縫い方をカノコと呼んでいます。デコボコした触り心地の生地が特徴的で、徐々に人気が出てきているポロシャツです。ユニクロのドライカノコポロシャツは色使いも豊富なので、ゴルフ場でのコーディネートとしてもおしゃれです。
少し前まではカノコポロシャツはダサいというイメージがありましたが、最近特有の古さが新しいというトレンドの流れにのって、若い世代に人気のアイテムとなっています。今年販売されましたが、早くもユニクロの主力商品として扱われている印象。シンプルな色味と美しいシルエットは、着る者のコーデをおしゃれに演出してくれるでしょう。
ほんといい加減にして…いつまでもお母さんに買ってもらったユニクロのポロシャツ着ててよ…でも好き…
— ´●▽●)ヾ かぽり (@goods_ka) July 30, 2017
ビジネスシーンで活躍するユニクロポロシャツ
ユニクロが今年販売を開始した4タイプのうちの一つ「ドライコンフォートシャツカラーポロシャツ」。ポロシャツと聞くと、プライベートやアウトドアで着るイメージがありますが、このユニクロポロシャツはビジネスマンの為の洋服です。表の生地は少しだけツヤ感があって滑らかな肌触りで、襟にカラーの入った珍しい仕様となっています。
ユニクロのドライコンフォートポロシャツ世界最高クラスの発明説
— ほのせかんど (@honos_second) July 21, 2017
また、通常のカラー入りのポロシャツだけでなく、ユニクロは小さめの襟タイプも用意してくれました。こちらの方がよりスタイリッシュなデザインとなっており、ジャケットの下にでもおしゃれに着こなし出来るはずです。小襟タイプのポロシャツは、首元のボタンが隠れる比翼仕立てとなっているので、普通のポロシャツとはまた違う品質の良さを感じさせてくれるでしょう。
UNIQLOのドライコンフォートポロシャツ着心地良すぎ
— しょぼ顔3号(´・ω・`) (@shobo_face) July 13, 2017
接待ゴルフなどのコーディネートとして、動きやすさも兼ね備えているので、良い働きを見せてくれるでしょう。
ユニクロのアスリートも愛用しているポロシャツ
ユニクロが今年販売を開始した4タイプのうちの一つ「ドライEXポロシャツ」。プロテニスプレイヤーの錦織選手も、試合の時などに愛用しているユニクロのポロシャツです。自社技術で設計し、スポーツに特化させた特別な機能性。アウトドア用の仕様なので、首元がチャックタイプになっていたり、メッシュを施して風通しの良いタイプなど様々な商品展開を行なっています。
テニスやサッカー、ゴルフなどあらゆるスポーツで活躍してくれるでしょう。ただしこのまでスポーツ用に偏ってしまうと、普段着としてのコーディネートはかなりの上級者。他のアイテムと上手く組み合わせて、おしゃれな着こなしが必要となってきます。
UNIQLOでワイドフィットチノの黒と紺1つずつにロング丈のポロシャツ1つにユーの開襟ネイビー買ったった
— Kaito (@k_fashion1113) July 16, 2017
このタイプもユニクロ店舗には色々なデザインが用意されているので、折り返しのないスタンドカラーのライン入りなどのポロシャツは、普段着のコーデに比較的取り込みやすいでしょう。
番外編!ユニクロの中でも細身のカジュアルポロシャツ
ユニクロのポロシャツの中でも、良質な生地で製法された「スーピマコットンポロシャツ」。スーピマコットンとは、アメリカ産の高級なコットンを品種改良することによって誕生した新たなコットンです。一度着れば病みつき、その肌触りの虜になるでしょう。高品質なポロシャツというだけあって、ゴルフプレイヤーに人気です。
シンプルな細めのデザインとカラーですが、その質感は色々な顔付きを見せてくれます。スポーツマンに人気ですが、肩から裾までの長さや襟の幅が通常の設計より若干短いため、街中でもコーディネートとして十分に活躍してくれるでしょう。快適さと来た時の風通しの良さは、夏場のコーデとしてはピッタリなユニクロのポロシャツです。
またユニクロでヨタムシルバースタインシグネイチャーパンツ(通称ジョガーパンツ)買ったし、次は紺のポロシャツとあのギターやな(?)
— ごまさば (@oldmagnesium) July 16, 2017
ユニクロのネイビーポロシャツ×グレーパンツ
大人を演出させるダークなコーディネート。ラフでありながら、色味で大人のイメージを見る者に与えます。一つ気を付けなければならないのが、グレーの色の強さ。あまり黒に違いグレーは、ネイビーと被って全身がボケてしまいます。白色に近い明るめのグレーを選んで、おしゃれに着こなしましょう。
今日はネイビーポロシャツとグレーのコットンパンツで出勤。硬くもなく緩すぎずな土曜だから、いつもと違う雰囲気を楽しむんだ。
— だいちゃ (@daichanista7) May 22, 2015
細身でしっかりめの生地のパンツを選ぶ事で、ユニクロポロシャツのカジュアルさを抑えています。くるぶし靴下と革靴で、足首を見せるとさらにスタイリッシュなコーデに仕上がるのでオススメです。トップスとボトムスがシックな組み合わせだと、着る者を理性的な印象に見せてくれます。あまりゴチャゴチャとアクセサリーを付けなければ、夏でも爽やかなファッションです。
ユニクロでドライコンフォートのポロシャツ買って着てるんだけど、朝からひとっつも汗をかいていないので感動してる。確かに「裸でいるよりも涼しい」な。
— しの(残業マン) (@raf00) July 14, 2017
ユニクロのホワイトポロシャツ×ブラックパンツ
白と黒の王道スタイル。トップスが黒でボトムスが白だと着る者次第でチャラくなってしまいますが、逆の組み合わせだと落ち着いていてサッパリとしたイメージに仕上がります。他にもスポーツシューズなどを白色にしてカラーを足すのも良いでしょう。このスタイルに、あまり他の色合いは持ってこない方がいいです。
ブラックのポロシャツを主軸に、相性のいいネイビーのパーカーを合わせたカジュアルスタイル! ホワイトパンツと足元のグレーシューズが爽やかさを醸し出すオススメの着こなしです!https://t.co/P2cqFMxiHO#ファッション #コーデ
— MENZ-STYLE【公式】 (@menz_style) April 25, 2016
王道スタイルに赤色のバッグや黄色のキャップなどを足してしまうと、全体の着こなしにバラツキが出ておしゃれとは言い難いものになってしまいます。せっかく清潔感のあるユニクロポロシャツとパンツなので、同系色でバランスをとりながらファッションを楽しみましょう。
京都行った時に急遽ユニクロで買ったポロシャツが仕事着として大活躍中
— ゆう@8/6信州爆水ラン (@futcat) July 14, 2017
ユニクロの様々なポロシャツの着こなしや特徴まとめ
ポロシャツは一部に毛嫌いされていますが、ユニクロが創業して以来のロングセラーアイテムとなっています。他にもポロシャツを使ったコーデがネットで載っているので、気になった方は参考にしてみましょう。リラックス感のあるデザインのポロシャツは、いかにファッションとして取り入れるかはファッション好きな人達の一つの課題だといえます。
夏場でも過ごしやすいアイテムなので、積極的に取り入れたいところです。ゴルフなどのスポーツでもファッションとして重宝されており、ユニクロがプロアスリートのスポンサーになっている選手も存在します。近頃ではビジネスマンが愛用するということで、「ビジポロ」という言葉が流行るくらい、ポロシャツはきています。自分なりのポロシャツの活かし方を見つけましょう。
父親の誕生日プレゼントを購入。ユニクロでTシャツとポロシャツを2枚ずつにした。流儀圧搾と悩んだけど無難にした
— たまき (@tamaki_58) July 13, 2017
評価 3.5/ 5(合計8人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。