女優の広瀬すずの出身がどこか知っていますか。実は長澤まさみや久保田利伸と同じ静岡が出身地なんです。そんな静岡市清水区出身と言われる広瀬すずの実家や通っていた小学校などを紹介します。人気女優・広瀬すずのまた違った一面を知ることができるかもしれません。

広瀬すずの出身地は静岡市清水区らしい!実家での生活や小学校は?

目次

  1. 広瀬すずの出身は静岡市だった
  2. 広瀬すずの出身は静岡で県民の誇り
  3. 広瀬すずの出身地は静岡県清水市清水区
  4. 広瀬すずは出身の静岡でどんな暮らしをしていた?
  5. 広瀬すずが得意なバスケは小学校のころから
  6. 出身の静岡でスポーツ少女だった
  7. 広瀬すずは出身地を離れどこの高校にいったのか
  8. 広瀬すずは本名ではなかった
  9. 広瀬すずの出身である実家は看板屋?
  10. 広瀬すずの出身を知っていると訛を楽しめる

広瀬すずの出身は静岡市だった

元は『Seventeen』のモデルだった広瀬すず。最近はすっかり女優として、人気若手俳優の仲間入りを果たしました。それだけに、広瀬すずのプライベートな部分が気になってきますよね。今回は、広瀬すずの出身地や、実家、通っていた小学校などを紹介します。

広瀬すずといえば、映画『ちはやふる』『四月は君の嘘』などの作品で女優としての才能を高く評価されています。現在はドラマから映画、時にはバラエティ番組に出演するなど、まさに旬の女優ですね。そんな、広瀬すずはどこで生まれ育ったのでしょう。

広瀬すずの出身は静岡で県民の誇り

広瀬すずは1998年6月19日生まれの18歳です。まだ、未成年なのにとても堂々とした演技をしていますよね。所属事務所は、フォスタープラスで、姉である広瀬アリスも女優とモデルの仕事をしています。

このつぶやきを見ると、広瀬すずと広瀬アリスの出身地は静岡のようです。横道侑里とはAKBに所属する若手の女の子のことですね。みんな、自分の出身地と同じ芸能人が誰かっていうのは、気になる事柄のようです。

広瀬すずは自分が静岡県出身なことはあまり隠していないようですね。このつぶやきによれば、自分の出身地がとても田舎だと感じているようです。確かに東京に比べればどこも少なからず田舎だと感じるものかもしれませんが、相当田舎方面の出身だったのでしょうか。

広瀬すずは、時々方言が出ているようですね。ちなみに女優の長澤まさみも静岡県出身で、お父さんはあのサッカーのジュビロ磐田の初代監督なんです。広瀬すずは静岡市清水区のようですが、長澤まさみは静岡県磐田市の出身のようです。

この動画の13秒あたりで、方言の「けん」という言葉を使っていますね。微妙なイントネーションの言葉遣いが出ているだけに、静岡市清水区が出身地であるというのは、間違いないようですね。

広瀬すずの出身地は静岡県清水市清水区

情報によれば、広瀬すずの出身地は、静岡県清水市清水区という場所のようです。2005年4月1日の政令都市移行と同時に発足した場所のようです。面積は約265平方キロメートル、総人口は約236万人で、中部地方や東海地方に分類されるそうです。

広瀬すずは、この静岡市清水区に1998年に生まれたというわけですね。元々のこの静岡市清水区というのは、港町としてうまれ、現在は多くの企業や工場が立地している、産業都市のようです。また、この静岡市清水区は、漫画『ちびまる子ちゃん』の舞台になった場所のようです。

他にこの静岡市清水区出身の有名人を調べてみると、久保田利伸、さくらももこ、柴田恭兵、春風亭昇太、ハリウッドザコシショウなどがいるようですね。そういった町で、広瀬すず、広瀬アリスというモデルであり女優の芸能人も育ったわけです。

広瀬すずは出身の静岡でどんな暮らしをしていた?

気になるのは、広瀬すずが静岡市清水区でどのような生活をしていたか気になりますよね。実家では、どんな女の子だったのでしょう。元々、広瀬すずは姉の広瀬アリスが先にモデルとして『Seventeen』で活躍しており、広瀬すずは、姉のイベントを見に行った際に声をかけられたようです。

姉と同じくSeventeenのモデルになった広瀬すずは、後に姉妹でSeventeenの表紙を飾ることになります。この姉妹での表紙のモデルになったのは、史上初めてのことだったようです。姉妹二人共人気がある証拠ですね。

広瀬すずは、芸能界に入る前、静岡市清水区で、静岡市立清水高部東小学校という小学校に通っていたようです。その小学校を卒業した後は、静岡市立清水第六中学校に進学したようですね。このころから、かわいい女の子として有名だったようですね。

広瀬すずが得意なバスケは小学校のころから

広瀬すずは女優としてのプロフィールに、特技としてバスケットボールをあげています。これは、小学校二年生頃からバスケットボールをやっていたようで、中学を卒業するまで合わせて8年近くバスケットボールをやっていたようです。

ポジションは司令塔に当たるガードを担当していたようで、ドラマでもバスケットボールをしたり、身体を動かしたりするシーンをそつなくこなすことができます。ミニバスケで東海代表として出場したこともあるようで、現在もバスケットボールは好きなようですね。

出身の静岡でスポーツ少女だった

このように広瀬すずは、バスケに明け暮れる学生時代だったようです。実家から学校までの距離も近かったようで、通学はしやすかったようですね。中学卒業と同時に上京することになり、実家からは離れてしまうことになります。

広瀬すずの実家は、父・母・兄・姉・広瀬すずという家族構成だったようです。広瀬すずと姉の広瀬アリスでは4歳差、広瀬すずと兄では5歳年齢がちがったようですね。つまり、広瀬すずは3兄妹の末っ子だったというわけです。たしかに、ちょっと自由なキャラクターは末っ子っぽいですよね。

広瀬すずは出身地を離れどこの高校にいったのか

モデルとして女優として本格的に活動をすることに決めた広瀬すず。実家を離れ上京した先で、あずさ第一高等学校という高校に通っていたようです。どうも過去に広瀬すずのTwitterやブログで、この高校に関する情報が漏れてしまったそうです。

ブログに書かれている記事と、学校のイベントを照らし合わせて、広瀬すずの高校が発覚されたとも言われていて、ファンのちょっと凄すぎる情報収集力に驚きますね。また、過去には彼氏と思わしき人物とのプリクラが流出するなど、人気女優では避けては通れないトラブルにも巻き込まれています。

このあずさ第一高等学校は、芸能に対して理解もあるようで、単位制と通信制なども選べる高校のようで、女優業と学業が両立できるような学校を探したんでしょうね。実家から離れて、不安のあるなかで、広瀬すずは毎日様々な努力をしているようです。

広瀬すずは本名ではなかった

実はみんながすっかり馴染んでいるこの広瀬すずという名前、実は芸名だと言われています。実家などを詳しく調べていく中で、広瀬すずは芸名だったことが発覚しました。

広瀬すずの、本名は大石鈴華というそうです。つまり『すず』ではなく『すずか』が本名になるわけですね。本名もなかなか力強くて素敵だと思いますが、いまの広瀬すずというほうが柔らかく、可愛らしい印象があるかもしれません。

広瀬すずの出身である実家は看板屋?

ちょっとおもしろい話なのですが、広瀬すずの実家は看板屋という珍しい仕事をしているようです。看板屋とは、いくつか種類があるようですが、道にあるあの大きな広告などの看板を製作する仕事をしているんだと思います。

しかし、あまりこの看板屋というお仕事は儲からないことも多いらしく、実家はあまり裕福ではなかったと噂されています。また広瀬すずが12歳ごろに、父親が脳卒中で倒れたそうなのです。

父親が仕事ができなくなったこともあり、さらに生活は厳しかったようですね。広瀬すずの意外な一面ですよね。モデルとして、女優としても有名になった現在は実家の暮らしも改善されたかもしれませんが、二人が芸能界の仕事にチャレンジしたのは、実家の事情もあったかもしれません。

しかし、広瀬すずはそういった苦労した一面をまったく見せませんよね。18歳という若さなら、いろいろ弱音を吐いたり、自分の苦労自慢をしたくなるところですが、そういうことはありません。そんな明るいキャラクターが、若い女の子たちに支持されている理由なのかもしれません。

広瀬すずの出身を知っていると訛を楽しめる

冒頭のCMのように、広瀬すずは時々出身である静岡の方言の訛が出ることがあるようです。さすがに、ドラマでは方言が出ることは少ないですが、バラエティ番組がドラマの撮影シーンの裏側などでは、いつもと違った広瀬すずの言葉が聞けます。

現在、広瀬すずは『三度目の殺人』『先生!』『ラプラスの魔女』の3つの映画の公開が決まっています。モデルとしての活動ももちろん精力的に行われていて、まだまだ広瀬すずの勢いは止まりそうにないですね。ドラマや映画での演技もどんどん成長しており、モデルはあまり演技がうまくないという風潮を振り払えそうです。

広瀬すずの出身に関わるお話を紹介しました。広瀬すずと同じ静岡県出身の人は、親近感が湧いて応援したくなった人も多いかもしれませんね。自分と同じ地域で育った人が、テレビで有名人として活動している。なんとも不思議な感覚になりますよね。近々公開される、広瀬すずの映画に期待したいです。


評価 4.3/ 5(合計7人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ