喜ばれる結婚祝いプレゼントを女友達・男友達別にまとめました。結婚祝いのプレゼントを送るなら、男友達も女友達にも喜ばれるものを送りたいですよね。男女の友達によって微妙に違う喜ばれる結婚祝いプレゼントをチェックしていきましょう!

結婚祝いのプレゼント、友達に喜ばれる贈り物【男友達】【女友達】別に紹介

目次

  1. 友達に喜ばれる結婚祝いプレゼントとは?
  2. 結婚祝いを友達にプレゼントするタイミング
  3. 結婚祝いを友達にプレゼントする時の渡し方
  4. 友達にプレゼントする結婚祝いの相場は?
  5. 友達にプレゼントする前に知ろう!NGな結婚祝い
  6. 女友達への結婚祝いに喜ばれるキッチン雑貨
  7. ルクルーゼは女友達への結婚祝いの定番
  8. 便利なキッチン調理道具も女友達への結婚祝いに
  9. 新生活で使える生活雑貨を結婚祝いにしてみよう
  10. 女友達への結婚祝いはスイーツもおすすめ
  11. 男友達への結婚祝いには肉グルメをプレゼント
  12. 2人で使えるマグカップを男友達の結婚祝いに
  13. 男友達に喜ばれる結婚祝いならキッチン家電も
  14. 奥さんと素敵な時間を過ごせるチケットをプレゼント
  15. 女友達も男友達にも喜ばれる結婚祝いをプレゼントしよう

友達に喜ばれる結婚祝いプレゼントとは?

男友達と女友達では喜ばれる結婚祝いが違う

大切な友達の結婚が決まったら、素敵な結婚祝いをプレゼントしたいですよね。そこで悩ましいのが何を贈るのかということ。せっかくなら友達が喜ぶような結婚祝いをプレゼントしたいのが本音ですが、男友達と女友達とでは喜ばれる結婚祝いが微妙に違います。しっかりと喜んでもらえるような結婚祝いを贈るには事前のリサーチも大切。

なんとなく結婚祝いの目星がついても、これが本当に女友達や男友達に役立つものなのか迷ってしまうこともありますよね。結婚祝いで大切になるのが実用的であること。2人の新生活をサポートするような結婚祝いをプレゼントすれば、きっと喜んでくれるはずです。デザイン性だけでなく機能性も備えた結婚祝いをプレゼントとして選んでいきましょう。

素敵な結婚祝いを友達にプレゼントしよう!

今回は、おすすめしたい結婚祝いを男友達と女友達別にご紹介します。結婚祝いを贈るタイミングや喜ばれる渡し方も特集。友達にとって一生に一度の大切なときだからこそ、喜ばれるような結婚祝いを贈ることが大切!友達の好みもチェックしながら、最適な結婚祝いを選んでいきましょう。

結婚祝いを友達にプレゼントするタイミング

結婚式の1ヶ月〜1週間前に

まずは、結婚祝いを渡すタイミングについてチェックしましょう。結婚祝いを渡すタイミングは以外と大切。新生活に向けての準備や結婚式の準備で忙しい新郎新婦にとって、結婚祝いを贈られるタイミングは重要になります。目安は結婚式の1ヶ月〜1週間くらい前に贈るのがおすすめ。新居に移る時期がわかっている場合は、引っ越してからプレゼントをおくった方が良いでしょう。

もし結婚式の一週間前までに結婚祝いを贈れない場合は、結婚式後に渡してもOK。結婚式の一週間前は何かと忙しい時期なので、結婚祝いを渡すために呼び出したり、結婚祝いを配送しても相手の負担になってしまうことがあります。一週間前に贈れないときは、結婚式後にゆったり渡すようにしましょう。

当日は友達の荷物になるので避けて

結婚式当日に結婚祝いを渡しても良いのでは?と思ってしまうかもしれませんが、それはNG。結婚式当日に荷物になるような結婚祝いを贈ると新郎新婦の負担になります。結婚式当日は新郎も新婦もいろいろな準備が必要となり、それにプラスして何かを渡されると困ってしまうことも。せっかく丁寧に選んだ結婚祝いなのですから、渡すタイミングにも気を使いたいですね。

結婚祝いを友達にプレゼントする時の渡し方

祝いの席を設けて友達にプレゼント

それでは、どのような結婚祝いの渡し方なら喜ばれるのでしょうか?友達と結婚を盛大に祝ってあげたいときは、祝いの席を設けて友達に結婚祝いを渡すのがおすすめ。レストランなどを予約して、友達の結婚を祝ってあげましょう。サプライズで結婚祝いの席を準備しておくのも素敵ですね。

レストランなどで結婚祝いの席を設ける時は、ケーキなどを準備しておくとお祝いの雰囲気が盛り上がります。新郎新婦のどちらとも友達なら、2人の結婚を祝福するような大きなケーキを準備してサプライズで出すと良いですね。ぜひ仲間を集めて、素敵な結婚祝いにしましょう!

ちょっとしたメッセージをプレゼントにつけると喜ばれる

ただ結婚祝いを渡すだけでなく、ちょっとしたメッセージも添えると素敵。普段は照れ臭くて言えないような言葉も手紙にしたためれば素直に伝えられるはずです。友達にとって一生に一度の大切な結婚だからこそ、普段とは違ったメッセージを伝えて喜んでもらってはいかがでしょうか。手書きの手紙はそれだけで心を伝えることができるのでおすすめです。

友達にプレゼントする結婚祝いの相場は?

結婚式に参加する場合

気になるのが結婚祝いの金額相場。多すぎても少なすぎても相手に気を遣わせたり、ガッカリさせることになるので気をつけておきたいですね。結婚式に参加する場合は結婚祝いと別にしてご祝儀も贈るので、結婚祝いの金額は控えめにしておきましょう。相場は5,000円〜10,000円ほど。

ご祝儀でそれなりの金額がかかるので、結婚式に参加する仲間たちとお金を出し合って共同で結婚祝いを贈るのも良いですね。共同であればそれなりに値の張ったものも選べるので、新生活に役立つアイテムを気軽に贈ることができそうです。周囲の様子に合わせて決めていきましょう。

結婚式に参加できない場合

遠方にいたり、特別な用事があって結婚式に参加できない場合の結婚祝いの相場は10,000円〜20,000円ほど。結婚式に出席しない分、ご祝儀と同じような値段帯の結婚祝いを贈る人も多くいるようです。大切な友達の結婚だからこそ、ちょっと奮発するのも良いですね。新生活に役立つような家電やキッチンツールなど、上質な結婚祝いを贈ってみてはいかがですか。

友達にプレゼントする前に知ろう!NGな結婚祝い

不吉なことを連想させるプレゼントはNG

結婚祝いは何を贈っても大丈夫というわけでありません。おめでたいことだからこそ、昔からのしきたりを守ってマナーに沿った結婚祝いを贈ることが大切。気心の知れた男友達や女友達であっても、マナーが守られていない結婚祝いが贈られてきたら「こんな人なのか」とがっかりさせてしまいますよね。結婚祝いにはNGの贈り物もチェックしておきましょう。

まず避けておきたいのが包丁やハサミといった刃物。刃物は「切れる」という意味合いがあり、結婚した2人の縁が切れるという意味になってしまうことがあります。新生活のあたってついつい「料理好きの人には包丁をプレゼントしたら良いのでは?」と思ってしまいがちですが、不吉な意味がこめられてしまうので避けましょう。

セットのプレゼントは点数に気をつけて

食器セットやカトラリーセットを贈る場合は点数に気をつけてください。「4」は「死」、「9」は「苦」といったように数字にも不吉な意味が込められてしまうことがあります。ただし、1ペアや1ダースは1点と考えるので、こういったポイントもおさえておきましょう。ペアグラスや夫婦茶碗などは定番の結婚祝いなので、検討してみても良いですね。

女友達への結婚祝いに喜ばれるキッチン雑貨

新生活に役立つプレゼントが最適

それでは、男友達と女友達に分けておすすめの結婚祝いをチェックしていきましょう。女友達への結婚祝いにまずおすすめしたいのが便利なキッチン雑貨。新生活に入るにあたって、いろいろなキッチン用具が必要となる新郎新婦にとって便利なキッチン雑貨はきっと役に立つはず。

琺瑯の保存容器は、酸に強くニオイもつきにくいので常備菜をストックするのにぴったり。ちょっとしたお弁当容器としても使うことができ、汎用性が高いのが魅力です。料理好きの女友達がいる場合は琺瑯の保存容器を結婚祝いとして贈ってみてはいかがですか。これから旦那さんと楽しい食卓を囲む、という意味も込めて贈ると良いかもしれませんね。

気軽なプレゼントならおしゃれな調味料入れ

もっと気軽に結婚祝いを贈りたいというときにおすすめのキッチン雑貨がおしゃれな調味料入れ。キッチンに欠かすことのできない調味料入れですが、新生活のはじめの頃は100円均一ショップで購入したものなどでまかないがち。

そんなときにおしゃれな調味料入れを贈れば、きっと喜んでくれるはずです。最近は動物の形をデザインしたものなど、バラエティ豊かな調味料入れが展開されているので友達の趣味に合わせて選んでみてはいかがですか。

ルクルーゼは女友達への結婚祝いの定番

可愛らしいデザインが女友達に喜ばれる

これからいろいろな料理作りにチャレンジしたい!というとき女友達にぴったりなのがルクルーゼの鍋。蓄熱性が高く、熱伝導率も良いので食材の旨味を引き出しながら調理することができる便利なアイテムです。ルクルーゼの鍋が1つあるだけで料理の幅がぐっと広がるはず。

ルクルーゼの鍋は見た目がおしゃれなのも魅力。そのまま食卓に出しても違和感のないデザインに仕上がっています。レッドやオレンジ、ブルーなどバラエティ豊かなカラーがそろっているので友達の趣味に合わせて選んでいきたいですね。ただし、ルクルーゼの鍋は重たいので直接渡すのではなく配送するのがおすすめです。

ミニサイズのプレゼントなら負担がかからない

鍋だと高価すぎるかな、というときはルクルーゼの食器やミニココットを結婚祝いとして贈るのもおすすめ。ルクルーゼからは鍋だけでなくさまざまな食器も販売されているので、ぜひチェックしてみてはいかがですか。鍋と同じようにカラフルなデザインの食器が揃い、新生活の食卓をパッと明るくしてくれるはずです。

便利なキッチン調理道具も女友達への結婚祝いに

すぐに使えるブレンダーをプレゼント

何かと忙しい新生活のスタート。すぐに使える便利なキッチン調理道具があれば、新しい生活のサポートになるはずです。おすすめなのがハンディブレンダー。これが1台あれば、混ぜたり、潰したりといったいろいろな調理を行うことができるようになります。ソースやポタージュスープを作ったりと料理の幅がぐっと広がるはず。

おしゃれな電気ケトルも女友達に人気の結婚祝い

おしゃれな電気ケトルも女友達への結婚祝いとして高い人気を集めています。火をつけるよりもすぐにお湯を沸かすことができる電気ケトルは、忙しい朝の時間帯などに役立つこと間違いなし。

普通のデザインよりもちょっと凝ったデザインの方が結婚祝いとして喜ばれるはず。バリュミューダなどのブランドからさまざまな電気ケトルが展開されているので、ぜひチェックしてみてはいかがですか。

新生活で使える生活雑貨を結婚祝いにしてみよう

上質なタオルが女友達へのプレゼントに最適

2人の新生活で役立つような生活雑貨も結婚祝いとして喜ばれます。タオルは何枚あっても困らないので、気軽な結婚祝いに最適。普通のタオルではなく、素材やデザインにこだわったものだと良いのではないでしょうか。相手がどのようなインテリアを楽しみたいかによってもタオルのデザインが変わるので、事前にリサーチしておくと安心。

今治タオルなど、ブランドもののタオルだと結婚祝いにふさわしい高級感をプラスすることができます。質感にもこだわって、プレゼント用のタオルを選んでみましょう。

おしゃれな掃除用具も女友達に人気

おしゃれな掃除用具も新生活に役立つ結婚祝いになります。ホコリ取りのブラシなど、部屋にそのまま置いておいてもおしゃれなインテリアを楽しめるデザインであれば、日常的に使いやすいはず。近年は機能的でデザイン性にも優れた掃除用具がたくさん展開されているので、ぜひ結婚祝いとして取り入れてみてはいかがですか。

女友達への結婚祝いはスイーツもおすすめ

人気ブランドのスイーツをプレゼント

女友達への結婚祝いにはスイーツを贈るのも良いですね。旦那さんと一緒に食べられるような美味しいスイーツを贈れば、きっと喜んでくれるはず。人気店のスイーツを選んで贈れば特別感も出て結婚祝いにふさわしくなります。自分実際に食べて美味しいと思ったスイーツでも良いですね。スイーツだけでなく紅茶などもセットにすれば贅沢感が増します。

見た目も可愛いとプレゼントにぴったり

女性はやっぱり見た目が可愛いスイーツが大好き。instagramなどのSNS映えするスイーツを贈れば、きっと喜んでくれるのではないでしょうか。味だけでなく見た目にもこだわることで結婚祝いにふさわしいプレゼントにすることができます。昨今のスイーツブームでいろいろな種類のものが出ているので、ぜひお気に入りを探してみましょう。

男友達への結婚祝いには肉グルメをプレゼント

上質な肉を選んで

続いて男友達への結婚祝いをチェック。男友達への結婚祝いにおすすめなのが肉系のグルメ。ステーキ肉やしゃぶしゃぶ肉など、自宅で気軽に食べることができる肉系のグルメを結婚祝いとして贈ってみてはいかがですか。

ハンバーグなどの加工品もおすすめ

ハンバーグやローストビーフなどの加工品も良いですね。加工品であればすぐに食卓に出すことができるので、2人の新生活の役に立つはずです。高級なブランド肉を使ったものを結婚祝いとして贈ってみましょう!

2人で使えるマグカップを男友達の結婚祝いに

シンプルなデザインが喜ばれる

結婚祝いの定番といえばペアのカップ。これから2人で楽しい時間を過ごして欲しいとうい気持ちをこめてペアカップを贈ってみてはいかがですか。男友達だけでなく、奥さんの趣味も事前にリサーチしておくとどのようなカップだと喜ばれるのか知ることができるのでおすすめです。

コーヒーや紅茶もセットにしてプレゼント

カップだけでなく上質なコーヒーや紅茶もセットにすれば、すぐにティータイムを楽しめるので良いですね。紅茶派かコーヒー派かによってセットにするものを考えてみましょう。

男友達に喜ばれる結婚祝いならキッチン家電も

おしゃれなホットプレート

キッチン家電も喜ばれる結婚祝いになります。まずおすすめしたいのが、おしゃれなホットプレート。食卓にそのまま出してもインテリアの邪魔にならないデザインのホットプレートが人気を集めています。ホットプレートは新生活に欠かせないので、もらうと嬉しいですよね。

便利なホットサンドメーカー

便利だけれども自分ではなかなか買わないようなホットサンドメーカーもおすすめ。具材をパンにはさんでプレスするだけで美味しいホットサンドが作れるので、新生活の食卓に役立つはず。新郎新婦の好みもチェックしながら、選んでみてくださいね。

奥さんと素敵な時間を過ごせるチケットをプレゼント

高級レストランの招待チケットを結婚祝いに

2人に素敵な思い出を贈ることができるレストランの招待チケットも結婚祝いにぴったり。ちょっと高級なレストランの招待チケットを贈って、素敵な時間を過ごしてもらってはいかがですか。

ロマンチックなクルージングも喜ばれる

2人のロマンチックな時間を楽しむことができるクルージングもおすすめです。特別な1日を過ごせるようなプランをそろえたクルージングチケットを贈ってみてはいかがですか。

女友達も男友達にも喜ばれる結婚祝いをプレゼントしよう

大切な友達だからこそこだわりたい結婚祝い。素敵な結婚祝いを選んで、喜んでもらってくださいね。


評価 4.0/ 5(合計3人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ