ラブライブ!に隠されている都市伝説・裏設定。アイドル系のアニメ・漫画なのに怖すぎるものも!たとえば、穂乃果は事故にあって生死の境をさまよっている。ラブライブ!はそんな穂乃果の夢の中の話など…怖い!そこでラブライブ!の都市伝説・裏設定を集めてみました。

ラブライブの都市伝説・裏設定を調査!あまり知られていないものもある?

目次

  1. レアもの満載!ラブライブ!の都市伝説・裏設定集!
  2. ラブライブ!重要回テレビアニメ2期の2話!合宿にまつわる不思議な都市伝説集!
  3. ラブライブ!やはり穂乃果の夢の中の話?繰り返し使われる夢落ちの手法!
  4. 劇場版ラブライブ!謎のシンガーって何者?
  5. ラブライブ!の都市伝説・裏設定。小ネタ集!
  6. 穂乃果の影が十字架に!ちょっと怖めの都市伝説・裏設定集
  7. ラブライブ!難解といわれるOVAにまつわる都市伝説・裏設定集
  8. まだまだありますラブライブ!OVAの都市伝説。夢について
  9. 夢の中の話?穂乃果、自分で答え言っちゃってるという件!
  10. ラブライブ!3D系都市伝説・裏設定って何?
  11. ラブライブ!都市伝説・裏設定についてのまとめ!

レアもの満載!ラブライブ!の都市伝説・裏設定集!

アイドル系のアニメ・漫画なのに怖すぎるものも…ラブライブ!の都市伝説・裏設定! 

正式名称『ラブライブ!School idol project』。テレビアニメの1期を30分にまとめてある動画です。見ていないひとはもちろん、久しぶりなひとも見てみてはいかがでしょうか。最後の方にテレビアニメ2期を30分にまとめたものもあります。

凛はネコ語を話すのに?

凛はネコ語を話すのに魚が食べられない。でもお寿司は食べられる、という都市伝説。これは凛が魚の骨が苦手だからということらしいです。

希。本当は2年生?

実は希は飛び級している!本当は2年生という都市伝説があります。希は、μ’sの名付け親で有り、初めからμ’sが9人になることを分かっています。そのうえ、巫女、タロットカードの占いなどなど優秀で神がかりなところのある希なら、飛び級も十分あり得そうですね。

ラブライブ!重要回テレビアニメ2期の2話!合宿にまつわる不思議な都市伝説集!

幽霊用?夕食のテーブルの上にお皿が10枚。μ’sは9人なのに…

ラブライブ!テレビアニメ2期2話の合宿での、μ’sのメンバー揃っての夕食のシーンで、メンバーは9人なのにテーブルの上には10枚のお皿が出ています。ちょっと怖いかも…でも大丈夫です!お皿が1枚多いのはラブライバー、視聴者の分といわれています。レアなところでは劇場版の謎のシンガーの登場を暗示しているという都市伝説もあります。

不要なエピソードとも思えるのになぜ2回も?

合宿中に、にこのリストバンドがリスに盗まれるという漫画みたいなエピソードがあります。ここはラブライブ!が穂乃歌の夢の中の話という都市伝説・裏設定の根拠となるところのひとつです。何かがあったあとにアイテムが増えたり、減ったりするのは夢落ちの手法です。アニメ・漫画の枠に収まらない作品だということがよく分かります。劇場版の伏線にもなっています。

ラブライブ!深読みの重要キーワードのひとつ!「眠ること」について

ラブライブ!では「眠る」から「起きる」によって事態・状況がポジティブに変化します。とくに2期2話はラブライブ!の裏設定である「死生観」が強く現れる回です。2話でおかしいほど眠り続ける穂乃果が目覚めるのはここです。崖が「死」を、反対側の斜面上が「生」を現しています。斜面を上がっていくとメンバーがいます。μ’sが穂乃果の「生」に関係しているということです。

OVAは夢の中の話。夢のあとには何がくる?

OVAの話が終わるとすぐに『Music S.T.A.R.T!!』のPVが流れます。夢のあとはスタートということです。ラブライブ!において「夢」「眠る」「起きる」は一貫してこの流れ、関係性で用いられています。アニメ・漫画なのにラブライブ!は深く作られています。

ラブライブ!やはり穂乃果の夢の中の話?繰り返し使われる夢落ちの手法!

ラブライブ!はアニメ・漫画のレベルを超えている?夢落ちの手法の使い方

劇場版でニューヨークで迷子になった穂乃果は、偶然出会った謎のシンガーにホテルまで送ってもらいます。ホテルの前に集まっていたメンバーと再会し、お礼を言おうと謎のシンガーの方を振り返ると、そこには謎のシンガーの姿はありません。メンバーに聞いても誰もいなかったと言います。夢?幻?しかし穂乃果の手には謎のシンガーのマイクケースが…これも夢落ちの手法です。

劇場版ラブライブ!謎のシンガーって何者?

謎のシンガーは穂乃果以外には見えていない?

メンバーの方が穂乃果を見つけて声をかけてきたのにも関わらず、誰もいなかったと言うメンバーたち…穂乃果と謎のシンガーは並んで一緒に歩いていたのですから視界に入っていない訳はありません。謎のシンガーは穂乃果には見えていないようです。

謎のシンガーの正体は?

μ’sのメンバーたちからはぐれて迷子になり、途方に暮れていた彷徨っていた穂乃果の耳に歌声が響いてきます。その歌声に惹かれて、その声の方へ歩いて行くと…穂乃果と謎のシンガーが、初めて出会う場面です。

マイクケース(右端)を持っているのに、忘れてきたと言う…謎のシンガーは穂乃果ばりにおっちょこちょい?

謎のシンガーは未来の穂乃果だと都市伝説では言われています。顔もおっちょこちょいなところも穂乃果そっくりです。それに謎のシンガーが語る自身の過去が穂乃果に重なります。穂乃果だけにしか見えないらしいこと。幼少期の穂乃果が水たまりを跳び越えるエピソードを知っていることなどから謎のシンガーは大人になった穂乃果なのは間違いないと都市伝説では言われています。

他にもある!謎のシンガーの正体についての都市伝説・裏設定。ちょっと怖いものも!

他にも謎のシンガーの正体は穂乃果のドッペルゲンガーだという都市伝説・裏設定もあります。この都市伝説では一般的なドッペルゲンガーと同じように、自分のドッペルゲンガーを見たものには不幸が訪れる。つまり謎のシンガーの登場は穂乃果に不幸が訪れる前兆と考えます。アイドル系の漫画・アニメなのに怖いですね。

ラブライブ!の都市伝説・裏設定。小ネタ集!

男性が登場しないはずのラブライブ!に男性が?

アニメ・漫画界で初?男性が登場しないという裏設定?表設定?を持つラブライブ!しかし、例外として穂乃歌のお父さんは鼻から下だけ登場します。穂乃歌のお父さんは鼻から下だけしか描かれませんが、その名演技?による大活躍に目が奪われてしまいます。ここでもほのパパ必殺のサイリウム!ほのパパ名場面のひとつです。

鼻から上も!頭の先から足の先まで全身描かれている男性がいる?

男性が描かれないというラブライブ!の都市伝説・裏設定の超例外!は「25」という数字がプリントされた服を着たこの少年です。そうです、にこの弟虎太郎です。銭湯や温泉で女湯に入れる年齢だからなのか?真相は未だ解明されていない模様です。

これは都市伝説・裏設定といえるのか?しかしこんなものも…

その都市伝説とは、海未の練習着がダサい!なんであんなにおっさんくさいのか?というものがあります。動画の49秒から全員が練習着を着ている映像が流れます。気になるひとは他のメンバーと比べて確かめてみて下さい。このことは何者かの陰謀なのでしょうか。真相は闇の中です。

隠れた名曲の正体!こんな都市伝説も集めてみました!

この曲はラブライブ!テレビアニメ2期2話で真姫がひとりピアノで弾いている曲です。2期2話で作った新曲が『ユメノトビラ』なので間違えられることも多いのですが、この曲はテレビアニメ1期のOP曲『僕らは今の中で』のピアノアレンジヴァージョンです。この曲はラブライバーの間では当時から中毒者続出の名曲!まだの方は是非聞いてみて!アニメでは19分あたりからです。

穂乃果の影が十字架に!ちょっと怖めの都市伝説・裏設定集

穂乃果に死の危機?一瞬だから言われなきゃ気づかない怖い都市伝説

劇場版ラブライブ!でホテルまで謎のシンガーに送ってもらった穂乃果は、ホテルに入ろうとしたとき、送ってもらう途中に謎のシンガーが言った言葉を思い出して暗い表情になります。そのとき穂乃果の影が一瞬十字架になるのです。謎のシンガーはドッペルゲンガーなのでしょうか?そしてこの十字架はこれから穂乃果に訪れる不幸を暗示しているのでしょうか。

μ’sのメンバー全員が同じ夢を見た?ちょっと怖い都市伝説

テレビアニメ2期12話でラブライブ!本大会前日、μ’sのメンバーは学校に泊まるのことになります。その夜メンバー全員が同じ夢を見た!という都市伝説があります。その夢とはOVAの曲『Music S.T.A.R.T!!』ということです。この怖い都市伝説はラブライバーがμ’sメンバーと2次交流できるようにと考えたアニメスタッフさん発のものだと言われています。怖くなかった…

ラブライブ!難解といわれるOVAにまつわる都市伝説・裏設定集

2期12話でμ’sのメンバー全員が見た夢は1期と2期の間に出されたOVAのこの曲!『Music S.T.A.R.T!!』

OVAはCD『Music S.T.A.R.T!!』の付属品です。OVAは真姫の見た怖い夢に始まり、真姫が子どもの真姫と入れ替わって、μ’sのメンバーが夢の世界に入ってしまうという不思議な内容です。その難解さからネット上でも?ばかり…レアな都市伝説ではOVAは作品全体の構成を示していて、2期以降から表面化する難解な本題の説明のために作られたというものもあります。

難解だけど超重要?OVAが暗示している?ラブライブ!の裏設定

この都市伝説はテレビアニメ1期は仲間が加わっていく作りなので表面に現れることがほとんどなかった重要な裏設定を暗示しているともいわれています。例えば子どもの真姫が現れて夢の世界に入る作りは、劇場版ラブライブ!の謎のシンガーと穂乃果が秋葉原で再会したあと夢の世界に入るのに似ています。

OVAはテレビアニメ2期以降に表面化するものを暗示している?

OVAでは夢の世界の中で現在の真姫が本当は伝えたいけど伝えられない「メンバーのことが好き」ということを子どもの真姫が言います。劇場版の穂乃果は夢の世界のお花畑を駆け下りて跳び上がります。劇場版オープニングの子どもの穂乃果とリンクします。このことはどちらも夢の中で問題が解決しているということを現しています。それには子どもの頃の自分が関係するのです。

OVAの真姫はラブライブ!メインテーマである穂乃果の問題が劇場版で解決する方法・手順を提示しているということになります。これらのことからOVAはテレビアニメ2期以降に表面化する「夢」と「問題の解決」という点のヒントとして作られているとこの都市伝説は主張しています。ラブライブ!深い…だから感動も大きい!のでしょう。

まだまだありますラブライブ!OVAの都市伝説。夢について

OVA夢に入ったのは突然夜になった時点じゃない?制作サイドからのヒント!

このOVAで急に夜になった時点で夢の世界に入ったと思いがちですが、キャラクターデザインの室田雄平さんのこのツイートをヒントにして見てみると…夜になる前、屋上のシーンですでに花陽は眼鏡をしていません。この時点で夢の中ということになります。難解です!

花陽の眼鏡のことを知ってからOVAを見直してみると、確かに屋上のシーンで子どもの真姫が後ろ姿で登場しています。この時点で夢の中だったのですね。

ネットでも語られていないOVAの都市伝説

真姫の見た怖い夢は、真姫が何者かに追われて教会に逃げ込むと檻が落ちてきて閉じ込められそこに黒装束を着た怪しいひとたちが近づいてくるという話です。それなのに真姫は「怖かったけど、ちょっと楽しかったかも」と不思議な発言をします。よく見ると黒装束をまとっているのは8人です。花陽の眼鏡の件といいOVAが作品の核心部分を暗示していることは間違いないようです。

やはりラブライブ!は穂乃歌の夢の中の話?OVAはそればかり!

OVAは真姫が主役の話です。子どもの真姫が出てきて夢の世界に入ります。それなのに絵理はこう言います。「でもこれって全部本当に誰かさんの夢の中なのかも知れないわね」絵理は、なぜ「誰かさんの」と言うのか?「真姫の」と言う方が自然なのにです。絵理が「誰かさん」と言っているのは、穂乃果の夢の中ということを示していると考えられます。

夢の中の話?穂乃果、自分で答え言っちゃってるという件!

μ's!この曲!パフォーマンスでブレイク!帰国した空港でサイン攻めに!

劇場版でニューヨークから帰ってきたμ’sは空港でたくさんのファンに囲まれます。μ’sのニューヨーク公演の映像が色々なところで流されていて日本でブレイクしていたからです。穂乃果「これって夢?」。ことり「だとしたらどこからが夢?」。会話が続いたあと穂乃果「もしかして学校が廃校に!のあたりから」…穂乃果、自分で言っちゃってます。これが答えなのでしょう。

ラブライブ!3D系都市伝説・裏設定って何?

他にもラブライブ!3D系都市伝説・裏設定というものもあります。それは現実の世界で「ラブライブ!好きな女性」「ラブライブ!つながりでカップルになったひとたち」「そもそもラブライバー自体」が都市伝説、現実には存在しないというものです。

ラブライブ!都市伝説・裏設定についてのまとめ!

ラブライブ!最大の都市伝説・裏設定。ラブライブ!は本当は穂乃果の夢の中の話?の真実!

ラブライブ!最大の謎であり都市伝説・裏設定は間違いなく穂乃果の夢の中の話ということです。その真偽は?ここまで書いてきたことや、劇場版のラストソング『僕たちはひとつの光』のセットが蓮華にみたなので仏教的に考えてみたり、最後にメンバーの脱いだ服だけの映像が流れることの意味なども考慮すると、この都市伝説・裏設定は真実といえるのではないでしょうか。

2.5次元?も!

ラブライブ!は声優さんの活躍もありましたね!高坂穂乃果役の新田恵海さん。綾瀬絵理役の南條愛乃さん。南ことり役の内田綾さん。園田海未役の三森すずこさん。星空凛役の飯田里穂さん。西木野真姫役のPileさん。東城希役の楠田亜衣奈さん。小泉花陽役の久保ユリカさん。矢沢にこ役の徳井青空さん。とくに南条さんの『とある』、fripSide、絵理のかぶりが印象的でした。

ラブライブ!都市伝説・裏設定まとめ!

ラブライブ!の都市伝説・裏設定には、本当?と思うものや、確かめてみたら違う!面白すぎる!実は制作サイド発などなど色々あります、それも含めてこれからもラブライブ!を楽しみ続けていきたいですね。


評価 3.7/ 5(合計9人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ