ファッションコーディネートに重要なアクセサリーですが、ぜひメンズにも安いネックレスなど積極的に取り入れておしゃれを楽しんでもらいたいものです。安いネックレスやブレスレットなどメンズに人気のあるおすすめの10ブランドをそれぞれ紹介していきたいと思います。

ネックレスのメンズに人気の安いブランド10選!おすすめアクセサリーは?

目次

  1. 安いメンズネックレスの魅力
  2. 10代のメンズにおすすめの安いネックレス
  3. 20代のメンズにおすすめの安いネックレス
  4. 30代以上のメンズにおすすめの安いネックレス
  5. ロングタイプのおすすめメンズネックレス
  6. カジュアルコーデに合う安いメンズネックレス
  7. 大人のキレイめコーデに合う安いメンズネックレス
  8. アメカジコーデに合う安いメンズネックレス
  9. 女子ウケするおすすめネックレス
  10. 安いネックレスを上手に身に着けるポイント

安いメンズネックレスの魅力

ネックレス、指輪、ブレスレットなどおしゃれアイテムはたくさんありますが、その中でもネックレスはおしゃれアイテムの中でも定番アイテムです。いつものコーディネートにちょっとネックレスを身に着けるだけでおしゃれ度合いがアップします。

ネックレスも安いものから高いものまでピンキリですが、高いネックレスは特別な時やここぞという時に使えるので、一つは持っておくべきです。安いネックレスは決してダサイわけではありません。安いからこそ買いやすく、いろいろなネックレスを揃えることができます。いくつか持っているとどんなファッションに合わせられるので、安いネックレスはおしゃれの必須アイテムです。

10代のメンズにおすすめの安いネックレス

WEGO(ウィゴー)

WEGOのスタートは大阪のアメリカ村にあった小さなショップでしたが、今や全国に120店舗以上ある大人気のショップとなりました。東京都心のストリートから最新のトレンド、幅広いスタイルを提案し全国に発信しています。客層は10代~20代で、中学生や高校生にも人気のあるブランドで主に10代に人気があるショップです。

ストリートカジュアルなコーデによく合うデザインが多く、ネックレスなどの値段も1000円以下で買えるものが多く、お手頃価格で手に入れることができる人気のブランド店です。ネックレス、ブレスレットなどおしゃれアイテムが安い値段で手に入れることができるのでおすすめです。

HIDEAWAYSNICOLE(ハイダウェイニコル)

HIDEAWAYSNICOLEは、自分で着たいものを作るというコンセプトを元に、妥協を一切許さないプロ意識から、デザイナーの遊び心やデザインから色使いまで徹底的にこだわり最高なものを作り出します。

客層は10代~20代が多いファッションブランドです。ネックレスなどのアクセサリー類の価格も2000円~3000円と高すぎず手に入れやすいお手頃価格な価格設定なので若い子に人気があります。キレイめなコーデによく合うデザインのネックレスなどが多いです。

20代のメンズにおすすめの安いネックレス

SHIPSJETBLUE (シップスジェットブルー)

SHIPSJETBLUEは人気ブランドSHIPSの派生ブランドとして誕生したSHIPSJETBLUEは、「音を感じる服」をコンセプトにシンプルでありながら、大人なデザインのものを多く取り扱っているメンズファッションブランド店です。

主に10代~20代のメンズに人気があり、特に25歳前後の男性をターゲットにしたデザイン展開をしています。ネックレスなどのアクセサリー類も2000円前後からとお手頃価格からちょっと高いものまで幅広い価格設定で、かっこよくモード感のあるカジュアルコーデに似合うネックレスなどのアクセサリーを扱っているブランド店です。

BEAMS(ビームス)

1976年の創立から“BASIC & EXCITINGをコンセプトに世界各国のトレンドを抑え、カジュアルウェアの追及に力を入れています。常にトレンドの最先端をゆく、ブランドのセレクトショップです。日本だけでなく、海外にも店舗を展開し、BEAMS BOYなどいくつかの派生ブランドを生み出しています。

BEAMSはネックレスなど安いものだと2000円前後からとお手頃価格で販売されていて、10代の若い子たちから大人の男性まで幅広い年齢層に支持されています。カジュアルコーデによく合うデザインのネックレスなどアクセサリーが多いブランドショップです。

30代以上のメンズにおすすめの安いネックレス

Genri(ゲンリ)

Genriは、日本のアクセサリーブランドショップです。神奈川県鎌倉市で暮らしているサーファーたちがデザインし、ターコイズやオニキス、シルバーなどと組み合わせたデザインが特徴です。MADEINJAPANのアクセサリーは国内のトップスタイリストたちに好かれ、支持されています。

シンプルなデザインのネックレスなどのアクセサリーが多く、ネックレスなど1万円以内で買える比較的安い価格設定でアクセサリー類が販売されています。キレイめな格好やカジュアルな服装によく合うデザインのネックレスが多く、30代以上の大人の男性に人気のあるアクセサリーブランドです。

ロングタイプのおすすめメンズネックレス

tk.TAKEOKIKUCHI(ティーケータケオキクチ)

TAKEOKIKUCHIの派生ブランドのtk.TAKEOKIKUCHIは、若者をターゲットにストリート系のアイテム路線をゆくブランドです。英国調と日本独自の和柄をミックスし、カジュアルでオーソドックスなスタイルを展開しています。

20代~30代に多く支持されているブランドで、ネックレスなどのアクセサリーもシンプルでありながらおしゃれなデザインのものが多く、カジュアルコーデからキレイめコーデによく合うデザインのネックレスが多いです。値段も5000円以内で買えるものが多く、お手頃価格で素敵なネックレスを購入できるブランドです。

カジュアルコーデに合う安いメンズネックレス

HARE(ハレ)

HAREは、都心のストリートファッションを中心として、そこにモード、スポーツミックス、カジュアルなどたくさんの要素を採り入れ、さらにおしゃれなスタイルを創り出しています。お手頃な価格設定、着回しが利く、品のあるデザインということで、10代~30代と幅広い年代に人気のあるファッションブランドです。

キレイめコーデやカジュアルコーデによく合うデザインのネックレスなどのアクセサリーが多く、価格も比較的安い価格設定で上から下までHAREでトータルコーディネートすることもできる、ファスト系ファッションブランドです。

nano・universe(ナノ・ユニバース)

nano・universeは、日本のカジュアルデザインとイギリスやフランスなどヨーロッパの伝統的なデザインを融合させ、さらに一歩先をゆく洗練されたデザインを生み出します。常に先を見つめた創造により進化を止めることない日本のブランドショップです。

大人の格好いいコーデやキレイめなコーデによく合うデザインのネックレスなどのアクセサリーが多いブランドショップです。ネックレスなどのアクセサリー類の価格は数千円のものから、万単位のものまで値段の幅が広く、20代~40代の男性に多く愛用されています。

大人のキレイめコーデに合う安いメンズネックレス

STUDIOUS(ステュディオス)

STUDIOUSは、日本の素晴らしい縫製技術やデザインのネックレスなどのアクセサリー類を世界に発信し続けているブランドセレクトショップです。洋服からネックレスなどのアクセサリーまで幅広い価格設定の商品を取り扱っています。

ネックレスなどのアクセサリー類は、5000円前後のものから20000円前後までとお手頃価格のものから、ちょっと高価なネックレスなどいろいろなアイテムを取り揃えています。20代~30代に人気があり、中でも20代に圧倒的に人気があります。カジュアル、キレイめ、スタイリッシュなコーデまでいろいろなファッションに合わせることができるネックレスも取り扱っています。

アメカジコーデに合う安いメンズネックレス

VANQUISH(ヴァンキッシュ)

2004年に設立されたVANQUISHは、それ以降、adidas社、CONVERSE社などいろいろなブランドとコラボレーションをするなどして注目を集めているブランドショップです。香港や台湾にあるセレクトショップと業務提携をすることで、販路を拡大し、顧客数を増やしてきています。

ネックレスなどのアクセサリーは3000円からと比較的安い値段設定でお手頃価格で販売されています。スタイリッシュなコーデによく合うデザインのネックレスや、20代以上の男性たちに人気で大人のデザインのネックレスなどのアクセサリーを多く取り扱っているブランドショップです。

ネックレスはたくさん持ってるけど、ネックレスに飽きたかなと思うメンズには、VANQUISHのループタイがおすすめです。ネックレスの代わりとしてではなく、ロックなコーデやカジュアルなコーデ、キレイめコーデにもよく合い、シャツやTシャツにもよく合うのでネックレスとは違った魅力のあるオススメのおしゃれアイテムです。

女子ウケするおすすめネックレス

男性でネックレスがジャラジャラ首からぶら下がっているのはあまり女性ウケはしません。シンプルで主張しすぎずさりげないネックレスを使ったコーディネートがおしゃれという印象を持ちます。女性でも好みがあるのでジャラジャラしたネックレスが好きという女性もいると思うので、女性の好みに合わせてネックレスなどアクセサリーを変えてみるといいかもしれません。

POLICE(ポリス)

POLICEはネックレスやベルトや財布など幅広いメンズファッションアイテム取り扱っているイタリア発のブランドです。始まりは警察官が使っていたサングラスにインスパイアされるなど、ブランド名の由来はここから来ています。海外でも有名な俳優や日本でも人気のあるタレントを広告塔に起用することで若い層から50代ぐらい年齢層にも支持されているブランドショップです。

wakami(ワカミ)

グアテマラの農村地域に住む人たちの生活を豊かにするために、フェアトレードを目的としたビジネスから生まれたブランドです。中南米にあるグアテマラの伝統的な編み方とグアテマラの古い文化から生まれたデザインがおしゃれで自然なデザインが魅力的なネックレスなどを扱っているブランドです。

メンズネックレスはシンプルなデザインが女子ウケ良し!正しい選び方伝授! | MensModern[メンズモダン]

安いネックレスを上手に身に着けるポイント

ネックレスは無理してコーディネートに取り入れるものではありません。自分のコーディネートに合わないのに無理してネックレスを身につけてしまうと、せっかくおしゃれにまとめたコーディネートが残念な仕上がりになってしまいます。

ネックレスを上手に使いこなすポイントとしては、主張しすぎず、さりげない、シンプルなものを選ぶことです。いくら好きだからといって、ジャラジャラつけすぎてもダサイ印象になります。いくら好きだからと言って、全身スカル系のアクセサリーを使ってみたりすると、ネックレスに限らずアクセサリーはそれぞれが主張しすぎてはうるさい印象になってしまうので注意が必要です。

メンズネックレスのブランド人気ランキング!おすすめのデザインは? | MensModern[メンズモダン]

評価 3.5/ 5(合計14人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ