今、ベルクロのスニーカーが流行っています。注目されているのは「アディダス」のベルクロタイプのスニーカーですが、他のブランドもカッコいいスニーカーを多数登場させています。今回はアディダスのベルクロスニーカーを中心に、人気の秘密や特徴などを見ていきたいと思います。

目次
- アディダスで人気?ベルクロスニーカーとはどんな靴なのか?
- アディダスだけじゃない!ベルクロスニーカーの特徴とは?
- アディダスだけじゃない?ベルクロスニーカーはいつから人気になったのか?
- ベルクロスニーカーを買うならアディダスがおすすめ?
- アディダスで人気のベルクロスニーカーとは?
- アディダスのベルクロスニーカー「ファスト」と「スタンスミス」その違いとは?
- アディダス以外のベルクロスニーカーを比較してみよう!
- ベルクロスニーカーとしてコンバースはどうなのか?
- アディダスに負けないプーマのベルクロスニーカーとは?
- ベルクロスニーカーならナイキも外せない
- ベルクロスニーカーを比較してみて……
- 注目されているベルクロスニーカーはアディダスだけではなく幅広いメーカーが展開している
アディダスで人気?ベルクロスニーカーとはどんな靴なのか?
アディダスをはじめ、靴メーカーがさまざまな種類の「ベルクロ」タイプの靴を販売しています。ですが、ベルクロとは一体どのような意味なのでしょうか?簡単に説明しましょう。ベルクロは面ファスナーという面的に着脱できるファスナーの「商標」です。
マジックテープと言えば、分かりやすいかもしれません。「マジックテープ」も面ファスナーの商標の一つであり、ベルクロも同じです。ベルクロは主にアメリカで用いられる名前で、日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、注目が集まっています。
ベルクロの語源を紹介しましょう。ベルクロはフランス語の「ビロード:velour」と「鉤:crochet」の合成語です。商標の登録者は1952年にスイスで設立された会社ですが、現在はアメリカのニューハンプシャー州を本拠地にしています。ベルクロスニーカーは注目が集まっているので、ぜひ覚えておいてください。
アディダスだけじゃない!ベルクロスニーカーの特徴とは?
ベルクロタイプの靴は多数のメーカーから登場しています。人気なのはアディダスですが、ベルクロの靴の特徴にはどのようなものがあるのでしょうか?そちらを見ていきましょう。基本的にベルクロの靴は紐を結ぶ必要がないので、手軽に脱ぎ履きができるメリットがあります。
ベルクロをはがすだけで簡単脱ぎ履き!
ベリベリっとマジックテープを外すだけなので、非常に便利です。それでいて、適度なホールド感があるので、アディダスをはじめ、各メーカーからベルクロの靴は登場しています。デザイン的にもスポーティーな印象が強く、足元に軽快さを与えてくれます。まさに注目されている靴なのです。
アディダスだけじゃない?ベルクロスニーカーはいつから人気になったのか?
注目され始めたのはいつからなのでしょうか?スニーカーのブームを作りだしているアディダスやナイキなどのメーカーを見ていくと、2016年ごろからベルクロの靴が人気になったと予想できます。2016年はアディダスをはじめ、各人気メーカーがベルクロタイプの靴に注目し、販売を行ってきました。
それに合わせて、おしゃれに敏感な人たちの足元も徐々に変化していきます。ローテク・ハイテク系のスニーカーを主流でしたが、ベルクロスニーカーに注目が集まり、履く人が増えました。アディダスでも人気のベルクロスニーカーを多数販売しているので、流行に合わせていくならベルクロスニーカーをおすすめします。
ベルクロスニーカーを買うならアディダスがおすすめ?
近年のスニーカーブームを作りだしているのは、間違いなくアディダスと言えるでしょう。アディダスでは個性的でおしゃれな靴を多数販売しており、おしゃれな方からの支持はかなり熱いです。よって、ベルクロスニーカーのメーカー選びで迷ったら、まずはアディダスを選ばれると良いでしょう。
アディダスはどんなメーカーなのか?
ドイツ生まれのスポーツブランド。それが「アディダス」です。スポーツ用品からスニーカー。そしてアパレルまで幅広い事業を展開しています。アディダスでは、カジュアルなアイテムはもちろんですが、トップブランドともコラボレーションして注目を集めています。
ヨウジヤマモトとのコラボ
例えば、人気のパリコレクションブランドである「ヨウジヤマモト」とコラボレーションをし「Y-3」というハイエンドな商品を多数展開しています。足元をおしゃれに決めたいのであれば、まずはアディダスの靴を検討されると、ファッションのコーディネートの幅が広がります。
男前すぎるY-3 QASA BOOT👟
— mika⋆*✩⑅◡̈⃝* (@miiiiika_may24) August 12, 2017
最近スニーカーも服もmen'sばっかり。ちゃんと女らしくしなくちゃなのに。 pic.twitter.com/CplsjqjgLg
アディダスで人気のベルクロスニーカーとは?
アディダスのベルクロタイプのスニーカーではどのようなタイプが人気なのでしょうか?現行のモデルで人気のある靴を比較し、検討していきたいと思います。
アディダス:ベルクロスタンスミスに注目!
男女ともに愛されているスニーカー。それがアディダスの「スタンスミス」です。通常タイプはシューレースに紐を通すものですが、スタンスミスにはベルクロタイプの靴も登場しています。ベルクロタイプのブームと言うことで選ばれる方が増えており、アディダスの靴の中では注目が集まっています。
【即納】アディダス オリジナルス スタンスミス コンフォート インファント キッズ ベビー ベルクロ adidas Originals STAN SMITH CF… https://t.co/3MFyALnA0w pic.twitter.com/7lx6XoCl8y
— 楽市報道部の勘九郎 (@argillaroca) August 4, 2017
アディダスのベルクロタイプのスニーカーとして「スタンスミス」はおすすめです。デザインもシンプルであり、着る服を選びません。幅広いコーディネートができるので、一足持っておくと、大変便利に履きこなせるでしょう。ぜひ、一足揃えてみてはいかがでしょうか?値段は16,200円となっています。
アディダス ラフシモンズ コラボ スタンスミス コンフォート
— republic_yamaguchi (@republi25165977) August 13, 2017
adidas × RAF SIMONS STAN SMITH COMFORT S81170 https://t.co/OGJuRQKluC …pic.twitter.com/01ZNSXP7rX
アディダス「ファスト」もおすすめです!
アディダスのベルクロスニーカーとして人気が高いのは「ファスト」です。シンプルなつくりでありながら、デザイン性が豊かであり、履く人を選びません。基本色はホワイトになるので、幅広いファッションに対応できます。前項で紹介したスタンスミスと似ていますが「ファスト」もアディダスのベルクロスニーカーとしては人気があります。
アディダスのベルクロスニーカー「ファスト」と「スタンスミス」その違いとは?
アディダスが誇るベルクロスニーカーの「ファスト」と「スタンスミス」ですが、違いはどこにあるのでしょうか?全体的なデザインは似ていますが、ベルクロの本数が違います。ファストは2本ですが、スタンスミスは3本です。また形も大きく違います。
この前買ったスタンスミスのベルクロちゃんおろしたー!表面加工がスネーク柄だそうですが可愛いぞ! pic.twitter.com/7gZMusZBPO
— こー (@ko_chaa_nn) July 31, 2017
スタンスミスは全体的に細身の作りになっており、シャープな印象があります。足元をコンパクトにまとめるのには有効な靴であると言えます。これに対し、ファストは非常にボリューム感のある靴です。足元にボリュームを与え、存在感を強めたいときにはおすすめです。
比較してみると、スタンスミスの方が使いやすいと言えるでしょう。ファストもデザイン的にはカッコいいですが、ボリュームが出るので、合わせる服を選ぶケースが多々あります。最初の一足はスタンスミスを選び、慣れてきて、少し違ったベルクロタイプの靴が欲しくなった場合にファストを選ぶと良いでしょう。
アディダス以外のベルクロスニーカーを比較してみよう!
アディダスのベルクロスニーカーも人気ですが、それ以外のメーカーからもベルクロタイプのスニーカーは登場しています。各メーカーのベルクロタイプを見ていき、比較していきましょう。
ベルクロスニーカーとしてコンバースはどうなのか?
アディダスと同じで人気のスニーカーを多く販売している「コンバース」でもベルクロタイプのスニーカーが注目を集めています。アディダスと比較してみると、どのような違いがあり、また、おすすめのモデルは何なのでしょうか?
コンバースならワンスターがおすすめ
コンバースのベルクロタイプのスニーカーなら「ワンスター」がおすすめです。ヒールパッチのロゴがとてもカッコいです。また、カップインソールを採用し、頑強なつくりとなっています。タフな男のスニーカーとして利用できそうです。合わせるコーデを選ばないので、ヘビーローテーションできる一足であると言えます。価格は14,040円になります。
アディダスに負けないプーマのベルクロスニーカーとは?
プーマのベルクロスニーカーも比較していきましょう。アディダスと比較すると、プーマのスニーカーはやや細身にできている印象があります。現代的なデザインが多く、どんなファッションをしてもよく合います。プーマのスニーカーもベルクロタイプを数多く販売しているのでおすすめです。
こんばんは🌟
— スポーツサクライ【サッカー】 (@sposakusoccer) August 8, 2017
スポサク泉大津店山下です😎
プーマのベルクロ<アドレーノ>のご紹介🤩
レギュラーシンセティックレザーと、
安定性に優れた低重心アウトソール採用✌️
カラーも2色あるよ🤣
https://t.co/niZ2RVHl0J#スポサク #プーマ #ベルクロ pic.twitter.com/IbT9Tcunud
プーマのおすすめベルクロスニーカーとは?
プーマのおすすめのベルクロスニーカーは「V FRENCH」です。これはテニスシューズがモチーフになっているのですが、現代的にデザインされ、華麗な一足に仕上げられています。色はレッドですが、ブラックのパンツと相性が良く、着こなしに取り入れると、おしゃれな印象になります。ファッションが楽しくなるベルクロスニーカーです。
<プーマ公式>コート スター V FRENCH【メンズ ライフスタイル シューズ】 [楽天] https://t.co/yQA0jsotNl #rakuafl pic.twitter.com/PvsLRGYuQO
— 楽天商品紹介@相互フォロー (@nocchi4416) March 16, 2017
ベルクロスニーカーならナイキも外せない
アディダスと共に、スニーカーブームを牽引してきたナイキのベルクロスニーカーもおすすめです。ナイキが誇るベルクロタイプのスニーカーを比較していきましょう。ストリートシーンから圧倒的な支持を集めているメーカーなので、非常におすすめです。
ナイキのおすすめベルクロスニーカー「テニスクラシック」
ナイキの名作スニーカー「テニスクラシック」にはベルクロタイプがあります。脱ぎ履きがしやすく、程よいボリューム感があるので、着るファッションを選びません。アッパーには上質なスエードを使用しているので、大人の男性が履くスニーカーとしても注目されています。アディダスと比較すると、やや上質感のある仕上がりになります。
ベルクロスニーカーを比較してみて……
各メーカーを比較すると、それぞれに特徴があることが分かりました。定番を多く販売しているのは、やはりアディダスになるので、最初の一足としてはアディダスを選ばれると良いでしょう。履くうちに人と違ったデザインのスニーカーが欲しくなったりすると思います。その時は、違うメーカーのベルクロスニーカーを合わせるとファッションがより一層楽しめます。
注目されているベルクロスニーカーはアディダスだけではなく幅広いメーカーが展開している
今回は人気のベルクロスニーカーを見てきました。人気があるのはアディダスの「スタンスミス」「ファスト」などのモデルですが、それ以外もメーカーでも多くのベルクロタイプのスニーカーを販売しています。どのスニーカーもデザイン性に優れ、どんなファッションにも対応できるので、まずは一足、お気に入りのスニーカーを購入してみてはいかがでしょうか?
評価 5.0/ 5(合計14人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。