ピンクのシャツを取り入れたメンズコーデは、相手にやさしい印象を与えてくれるので女子ウケしやすいと言われています。今回はより女子ウケするための、ピンクシャツを使ったメンズコーデの中でもカジュアルな着こなし方についてご紹介いたします。

目次
- ピンクシャツのメンズコーデをしたい!
- メンズピンクシャツのイメージについて
- ピンクシャツのメンズコーデ女子ウケは?
- ピンクシャツはデニムと合わせるメンズコーデが人気!
- スリムパンツと合わせるピンクシャツコーデ
- ワイドパンツ×ピンクシャツのメンズコーデ
- ピンクシャツには白インナーで爽やかコーデ
- 黒インナーでピンクシャツを大人メンズコーデに!
- メンズのピンクシャツコーデにボーダーを!
- ピンクシャツに合わせたいハーフパンツコーデ
- ピンクのメンズシャツコーデには白ボトムスが使える!
- きれいめメンズコーデはピンクシャツをイン!
- おしゃれなピンクシャツのセットアップコーデ
- おしゃれに着こなすメンズコーデのワンポイント
- ピンクシャツのメンズコーデで女子ウケアップしよう!
ピンクシャツのメンズコーデをしたい!
ピンクのシャツは、白や紺のシャツよりは着ている人は少ないけれども、実はメンズファッションでは結構人気のあるアイテムです。ピンクは可愛い色でもありますが、それの色をメンズが取り入れることによって、おしゃれで優しい印象を与えてくれます。
それでは、ピンクシャツはどのように着こなすとおしゃれでカッコよく見えるのでしょうか?これからピンクシャツに挑戦したいと思っている人にもおすすめな、おしゃれな着こなし方をご紹介いたします。
メンズピンクシャツのイメージについて
メンズが着るピンクシャツのイメージは、やはり相手に優しい印象を与えることができます。相手に優しい印象を与えるなら、ピンクの中でも淡い色のピンクがおすすめです。逆に濃いピンクだと、元気で明るい印象もありますが、派手でチャラい印象になってしまう恐れもあるので、着こなし方に注意です。
ピンクシャツが似合う人って
— けん→RWD東京2days (@k911834m) June 19, 2017
男も女も
なんか良きよね!!(国語力の欠如)
ピンクのシャツって、自分には似合わないのではないか?と心配している人もいると思いますが、ピンクにも色んな濃さがありますし、着こなし方次第できっとあなたでもコーデに取り入れやすそうなものがきっとあると思います。ピンクのシャツを着ている人は、優しいだけではなく性格が良く見られがちです。
男の人でさピンクシャツ着こなせる人がまじでどタイプ。 pic.twitter.com/G2WC0dG7Fl
— じゅあ (@DedeLovato0820) August 14, 2017
ビジネスシーンでも、飲み会や交流を深めたい時などは、ピンクのワイシャツを着ると親しみやすい印象を与えられるのでいいと言われています。普段のカジュアルコーデの時にも、ピンクシャツをうまく利用して、女子ウケアップを目指しましょう!
ピンクシャツのメンズコーデ女子ウケは?
さて、女子からみてメンズがピンクのシャツを着るのはどう思われているのでしょうか?本当に優しい印象を持たれるのか、女子ウケするのか半信半疑の人もいるかもしれませんので少しご紹介いたします。
メンズのピンクシャツ。実際の女子からのいい意見と悪い意見は?
まず、いい意見としては「ピンクのシャツが似合う人はイケメン」「爽やかで優しそうに見える」「ピンクシャツを着こなす人はおしゃれさん」などという意見があり、やはり女子ウケ間違いなしという感じがします。しかし、中にはこんなピンクシャツに対する意見もありました。
モテ要素は「笑顔と服装」。平均点以下男子は、自分がどうみられるかとか気にしないから、お礼を言ったり相槌を打つ場面などで屈託なく笑顔が作れる。女性は少年っぽい人が好きだから、母性本能が刺激される。安くても女子ウケする服装の男子がモテる。ドット入りネクタイやピンクのシャツなど。
— renai hakken (@discovery_lovet) August 16, 2017
悪いイメージの意見としては「オタクっぽい」「デブがピチピチのピンクシャツ着てるのマジ無理」なんて意見もあるようです。しかし、これはオタクっぽい着こなし方になってしまっていたり、サイズが合わないピンクシャツを着てしまっているからです。しっかり、おしゃれなメンズコーデをしている人を参考にして、女子ウケする着こなし方を学びましょう。
ピンクシャツはデニムと合わせるメンズコーデが人気!
ピンクシャツをおしゃれに着こなす為のメンズコーデで、一番おすすめなのがデニムです。デニムの中でも、カジュアルに着こなすためなら少しダメージ感があるものがおすすめですよ。カジュアルで親しみやすい女子ウケコーデになります。
腕には大き目の時計やアクセサリーを合わせることで男らしさがでて、ピンクの可愛さを和らげてくれている甘辛ミックスコーデです。デニムやグレーのインナー、そして白いスニーカーと、優しい色合いのアイテムを使っていますが、程よい濃さのピンクの色がまとめてくれています。
スリムパンツと合わせるピンクシャツコーデ
美容師さんなどに人気なピンクシャツスタイルが、ボトムスに黒など濃い色の細見のパンツを合わせるスタイルです。ピンクシャツのイメージが前面に出ますが、ボトムスの濃い色が引き締めてくれます。薄目のピンクシャツもいいですが、黒い細見のパンツと合わせるなら濃い目のピンクの方が合いそうですね。
髭を生やしたワイルド系のフェイスのメンズでも、ピンクシャツ効果で優しい印象になります。シャツのボタンは首元まで閉めて、カッチリ真面目風に着こなしているところがポイントです。その分足元は、スニーカーやスリッポンを合わせてカジュアルダウンさせてあげましょう。
ワイドパンツ×ピンクシャツのメンズコーデ
きれい目生地のワイドパンツは近年メンズファッションで人気のアイテムですよね。このきれいめ生地のワイドパンツにもピンクシャツがピッタリなんです。
メンズの中でも若い年代のメンズを中心に人気のピンクシャツコーデが、ワイドパンツを合わせるスタイルです。基本的には、下がワイドでボリュームがある分、シャツのボタンは閉めてスッキリさせます。キャップを合わせて、あえてのワークスタイルがカジュアルで素敵コーデです。
ピンクシャツのボタンを開けて着る時には、ワイドパンツの裾は短めのものや、ロールアップをして足首を見せてあげるとバランスがいいコーディネートになります。シャツの前を開けて上半身がカジュアルなので、足元は上品な革靴などを合わせるのがポイント。光沢のあるシューズが大人メンズコーデを完成させてくれます。
ちょっと濃い目のピンクシャツの着こなしには、他のアイテムをブラック系でまとめるのがおすすめです。リュックに時計、ボトムス、靴をすべてブラック系でまとめてあるので、濃い目のピンクも主張され過ぎず、とってもマッチしています。シャツの袖をロールアップしているので、爽快さが感じられます。
ピンクシャツには白インナーで爽やかコーデ
ピンクシャツを前開けで着る時には、中に合わせるインナーは何を合わせたらいいのでしょうか?ここからは、ピンクシャツに合うおすすめのインナーを3種類順にご紹介いたします。
ピンクシャツに合わせるインナーのTシャツは、白を合わせるのが一番おすすめです。どんなボトムスにも合いやすく、ピンクをより優しく見せてくれるからです。スニーカーも白を合わせてリンクさせてあげるとバランスよいコーデになります。
ベージュピンクっぽいシャツにももちろん白のインナーが合います。特にアクセサリーやベルトを使わないシンプルコーデで、ナチュラルなメンズコーデを楽しめます。ちょっとくすんだベージュピンクも、ピンクシャツ初心者にも向いています。
黒インナーでピンクシャツを大人メンズコーデに!
ピンクシャツに黒いインナーを合わせると引き締まって、スタイリッシュなコーデに仕上がります。飾り過ぎていないのに、さらっとピンクシャツを合わせていて決まっていますね。
中のトップスの文字がピンクでシャツの色とリンクしているところもナイスです。さらに白のパンツを合わせることで、黒の重さを感じさせない爽やかコーデになっています。ピンクシャツは、襟もとがジャケットのように開いていて、清潔感のあるスタイルになっています。
メンズのピンクシャツコーデにボーダーを!
ピンクシャツのインナーには、実はボーダーのTシャツがとっても合うんです。この2つの相性がいいのって少し以外かもしれませんが、ピンクにボーイッシュ要素のあるボーダーを合わせることによって、メンズにおすすめなカジュアルさが出るんです。
まずは、ピンクのシャツと同系色の赤と白のボーダーを合わせた着こなし方です。濃い目のピンクと赤で、元気で明るい印象になります。綺麗目な淡いブルーのデニムと白のスニーカーで清潔感があり、とっても女子ウケしそうな組み合わせです。
明るさと元気な印象があるので、大人メンズでも少しヤンチャな感じが出て、母性本能をくすぐるようなコーディネートになります。自分自身も明るく前向きになれそうなコーデですよね。
白×黒のボーダーだと主張し過ぎてうるさいコーデになりそうですが、白×グレーのボーダーならピンクシャツに合いますね。コワモテ顔の人も、一気に優しくてシャイな印象になり、親しみやすくなれます。
ピンクシャツに合わせたいハーフパンツコーデ
ピンクシャツは、その色の暖かさからやはり春夏にとっても活躍させたいアイテムです。白ほどの爽快感は出ませんが、ハーフパンツと合わせることで温かみも感じられる爽やかコーデになりますよ。
ピンクシャツとネイビーのボトムスは相性抜群!少し学生っぽさが出てしまわないように、大人上品な時計を合わせたり、セカンドバックのような大人っぽいアイテムと合わせてあげる着こなしがおすすめです。長袖のシャツの場合は、全体のバランスをみてまくって腕を程よく出してあげましょう。
ピンクシャツ…上げた前髪…夏男ぉ…
— はるさん🌻 (@haru_ka3) July 16, 2017
ピンクシャツは、春先だけではなく夏もおすすめです。ハーフパンツと合わせることで、ピンクの可愛さ+ハーフパンツの元気さでバーベキューなどアウトドアシーンで人気者になれそうです。気になる女子とも急接近できちゃうかも!
ピンクのメンズシャツコーデには白ボトムスが使える!
一歩間違えるとチャラい印象になってしまいそうですが、ピンクシャツには白いボトムスがとっても合うんです。チャラい印象になってしまうと逆効果ですが、女子ウケするためのピンクシャツ×白ボトムスの着こなし方をご紹介します。
まずは、ピンクシャツ×白ボトムスに黒インナーと黒い時計を合わせた着こなし方です。シルバーやゴールドなどのアクセサリーを合わせてしまいたくなるかもしれませんが、そこを我慢してシンプルにまとめることでチャラくなりません。色白さんだと頼りなさげに見えてしまうかもしれないので、健康的に妬けているメンズにおすすめです。
こちらの白の短めのボトムスを合わせたコーディネートでも、やはりポイントは黒です。他に無駄なアクセサリーは付けずにシンプルにまとめましょう。ボトムスにさりげなく入っているトロピカル柄が夏らしくでおしゃれです。ストローハットにサングラスでちょい悪系ですね。
きれいめメンズコーデはピンクシャツをイン!
カジュアルな服装よりも少しきれいめのコーディネートが好みでしたら、ピンクシャツをインするメンズコーデがおすすめです。合わせるボトムスの形によって印象も変わりますよ。
白い細見のボトムスにシャツをインすれば、好青年スタイルの完成です。ボトムスはくるぶし丈で、スリッポンを合わせているところが今っぽくであか抜けた印象になります。
ダメージの効いたデニムや、おしゃれベルトなどを合わせれば、カジュアルで飾り過ぎない程よいラフスタイルになります。先ほどの好青年スタイルではジャストサイズのピンクシャツを合わせていましたが、ラフな着こなしにはビックサイズのシャツを合わせましょう。
おしゃれなピンクシャツのセットアップコーデ
男女ともに、最近はカジュアルなセットアップが流行りですよね。こちらはベージュに近いピンクシャツとボトムスのセットアップです。
セットアップはカチッとしがちですが、シャツの前を開けて白インナーを見せてあげたり、サングラスやネックレスなどで丁度良くカジュアルダウンされています。普通のピンクだと、どこかの芸人さんかなというファッションになってしまいますが、このベージュピンクだからこそおしゃれに着こなせるアイテムです。
ピンクシャツの男かっこええ俳優みたい
— 樹海の師匠 (@MoooJukai) July 11, 2017
ピンクシャツを上手く着こなせれば、イケてるメンズと女子から人気が出る日も近いかも!それでは、次に、ピンクシャツをよりおしゃれに着こなす為の、ワンランク上の着こなし術をご紹介いたします。
おしゃれに着こなすメンズコーデのワンポイント
ピンクベージュという色があるように、ピンクとベージュってとっても相性がいいんです。ピンクのシャツにベージュのボトムスと分けて合わせてあげるのもとってもおすすめです。
流行色って言われて着ないぞって反抗しようとしてたけど、あっさり負けた、、、
— 長南 洸生【悪い芝居】 (@HMinazuki) August 6, 2017
ピンクめ、!
本日はrehacerのフラワープリントTシャツを主役に、インナーのタンクトップとスニーカーは同系色まとめで#日曜日の長南くん#rehacer#puma#夏のTシャツコレクション pic.twitter.com/OE1PFO0RGr
ピンク×ベージュの着こなしに合わせる靴は、白だと全体的にぼやっとしがちなので黒を合わせるというのは初心者向けですが、そこをあえて赤のスニーカーを合わせてあげるのがとってもおしゃれなんです。
主張の強い赤のスニーカーをピンクシャツに合わせることで、ピンクシャツ単品の優しいだけの印象から、明るく社交的な印象に格上げしてくれて、とっても親しみやすいイメージになります。赤スニーカーに白いシャツだと、白が強調され過ぎがちですが、ピンクシャツだと赤系なのでとっても自然に馴染みますね。
少し前までは、昭和のプロデューサーみたいと言われていた、カーディガンやシャツを肩にかけるプロデューサー巻きも、最近ではまた洒落た印象に!爽やかな印象になり、スマートな大人メンズの雰囲気を感じます。今となっては新鮮なファッションになりつつあります。
春夏スタイルを中心にご紹介してきましたが、冬にはセーターの下にピンクシャツを合わせてあげると、いいアクセントになるのでおすすめです。こちらは明るい色の緑のセーターにピンクを合わせるという斬新なコーディネートですが、暗い色が中心になりがちな秋冬コーデがパッと明るくなってとってもいいですね。
ピンクシャツのメンズコーデで女子ウケアップしよう!
ピンクシャツはメンズコーデに結構使えるおしゃれアイテムでしたね。オタクっぽいなんて言われない様に、女子ウケアップの着こなし方を真似して素敵にコーディネートしちゃいましょう!
評価 4.0/ 5(合計14人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。