人気の定番でもあるスタバのホワイトモカが好きだという人も多いですよね。しかしホワイトモカの色々なカスタムを試して飲んでいるという人はどのくらいいるでしょうか。今回はスタバのホワイトモカのおすすめのカスタム方法や、人気の裏メニューなどをまとめてご紹介します。

目次
スタバのホワイトモカをカスタムしたい!
スタバといえば定番の人気商品から期間限定の商品まで数多くのドリンクメニューが揃えられていますが、お気に入りのドリンクを自分なりのカスタムで楽しんでいる人も多いですよね。スタバ好きの人々の間でカスタムされたドリンク自体が定番になっている事もあるものです。
そんなスタバのドリンクの中でも定番人気となっているホワイトモカが好きだ、という人も多いのではないでしょうか。コーヒーの苦みはあまり得意ではないけれど、甘いホワイトモカを好んで飲んでいるという人もいるかもしれません。
今回はそんな人気のホワイトモカのおすすめカスタム方法や、実際にスタバで注文する事のできるホワイトモカの裏メニューをまとめてご紹介していきます。この記事を読んだ後にはスタバに行ってホワイトモカを飲みたくなるかもしれませんよ。
女性に人気の美味しくて甘いスタバのホワイトモカ
おすすめのカスタム方法や裏メニューについてをご紹介していく前に、まずはスタバのホワイトモカについての基本的な情報を簡単にご説明していきたいと思います。普段ホワイトモカを飲んでいるという人も、ホワイトモカがどんな風に作られているかご存じでしょうか。
スタバの定番「ホワイトモカ」
ホワイトモカは濃厚なホワイトチョコレートのシロップとスチームしたミルクを合わせ、ホイップクリームを乗せたエスプレッソコーヒーです。甘いドリンクを好む若い女性からの人気も高く、勉強の合間や仕事終わりにのんびりと楽しみたい一品ではないでしょうか。
スタバではノンカフェインでの注文も可能
ホワイトモカはホットだけではなくアイスでも作って貰う事ができますが、アイスの場合にはホイップは無しとなるそうです。飲みたいけれどカフェインが気になるという人はディカフェでの注文をしてみるのも良いのではないでしょうか。
ジャジャ~ン❗
— ちくちひろゆき (@vVCIaRqNEGtmFKN) August 20, 2017
今日はスタバ☕😌✨で
鉄板のホワイトモカと
何とかシフォンケーキ😊
(SHOPの方一押しのケーキ🍰)
さ~、実食❗ pic.twitter.com/y6WmbRPqdI
美味しいスタバのホワイトモカはカロリーもお高め
甘いし美味しいしスタバのホワイトモカなら何杯でも飲みたい!という人もいるかもしれませんが、特に女性の場合にはカロリーだって気になる所ですよね。普段飲んでいるそのホワイトモカはどのくらいカロリーがあるのか、目を背けてもいられないかもしれません。
スタバのホワイトモカのカロリーとは
全くカスタムなどをしていない状態のホットのホワイトモカは、ショートサイズで241kcal、トールが355kcal、グランデが456kcal、ベンティが545kcalとなっています。カスタムをすれば更に高くなりますが、想像していたより低ければ安心かもしれません。
しかし全体的にカロリーが高めのスタバのドリンクを愛飲している人にとっては、今更カロリーなど気にしながら飲んでいられないですよね。カスタム次第ではカロリーを下げる事もできるものですが、頑張った自分へのご褒美に少しくらい贅沢をしたって罰は当たりません。
カスタム①ホワイトモカにソースやシロップを追加
それではいよいよホワイトモカのカスタムをご紹介していきたいと思います。どれも簡単なカスタムばかりなので、気になるものがあればすぐにでもチャレンジできちゃいますよ!まずは好みのソースなどを追加していくカスタムです。
キャラメルホワイトモカ
こちらはホワイトモカにキャラメルシロップとキャラメルソースを追加するおすすめカスタムです。スタバに限らずキャラメルソース好きの女性も多く、キャラメルをカスタムに使用する方法は人気が高いですよね。間違いなく美味しいカスタムの一つです。
ヘーゼルナッツホワイトモカ
こちらはホワイトモカにヘーゼルナッツシロップを追加するおすすめカスタムです。基本的にホワイトモカには何でも合わせやすいという特徴もある様なので、この他にも好みのシロップやソースとのカスタムにチャレンジしてみるのも良いのではないでしょうか。
17年生きて来て人生初のスタバに来ました。ホワイトモカ美味かった〜 pic.twitter.com/ynKfbo3mIJ
— Kazuya@前段乙、後段拡張丙 (@kazuya190115) August 19, 2017
カスタム②男性にもおすすめのホワイトモカ
続いてのカスタムは甘いホワイトモカはちょっと苦手かもしれない…という男性にもおすすめしたい、甘さを控えめにしたカスタムです。甘いのは苦手だから普段はブラックばかり、という人でも時にはスタバで甘いドリンクを飲みたくなる事もありますよね。
アドショットホワイトモカ
こちらはホワイトモカにエスプレッソショットを追加するだけのカスタムですが、苦みが加わるので甘いドリンクは苦手だという人でも飲みやすくなるおすすめカスタムです。まだ物足りないという場合には、更にショットを足しても良いかもしれません。
カスタム③ミルクを変更したホワイトモカ
続いてご紹介していくのは、ミルクを変更するカスタムです。スタバでは通常のミルクだけではなく低脂肪や無脂肪といった複数種類のミルクを取り扱っているので、その時々の希望に合ったカスタムをする事も可能になっているんです。
ノンファットノンホイップホワイトモカ
こちらはホワイトモカのミルクを無脂肪乳へと変更し、本来乗せられているホイップを抜きにしたカスタム方法です。始めにもご紹介した様にカロリーも高めのホワイトモカですが、このカスタムなら甘いドリンクも存分に楽しむ事ができそうです。
ソイホワイトモカ
こちらはホワイトモカのミルクを豆乳に変更するカスタムになります。豆乳への変更は50円の追加料金がかかってしまいますが、ミルクよりも豆乳の優しい甘みの方が好きだという人におすすめしたいカスタムです。
カスタム④寒い冬におすすめなホワイトモカシロップ
続いては指先がかじかむ様な寒い季節に飲みたい、ホワイトモカシロップを使用した温かくて甘いカスタムドリンクをご紹介します。寒い中で甘いホットドリンクを飲んでいると幸せな気持ちになる、という人も多いのではないでしょうか。
ホワイトホットチョコレート
こちらはスチームミルクがベースとなりますが、カスタムとしてホワイトモカシロップとホイップクリームを追加します。裏メニューの一つとも言えるカスタムかもしれませんが、こちらは「ホワイトホットチョコレート」と注文すれば伝わるのだとか。
ホワイトモカとは違って完全に甘いドリンクになりますが、とにかく糖分を摂取したいという時には最高の甘党ドリンクではないでしょうか。ちょっと甘すぎるという場合にはミルクを変更したり、逆に甘さが足りなければホイップを増量するのも良さそうなカスタムです。
裏メニュー①ホワイトモカをフラペチーノで
ホワイトモカの様々なカスタムをご紹介してきましたが、続いてはスタバの裏メニューの中でもホワイトモカを使用した2つの裏メニューをご紹介していきたいと思います。裏メニューなんて何だかドキドキしてしまいますが、メニューに載っていなくてもきちんと注文できるんです。
スタバのホワイトモカフラペチーノには注文の仕方が複数?
こちらは名前の通りホワイトモカのフラペチーノドリンクですが、注文の仕方によって値段に若干の違いが出てくるのだとか。同じドリンクになるのであれば、値段の安い方で注文したいと考えるのが普通ではないでしょうか。
バニラクリームフラペチーノ、もしくはコーヒーフラペチーノのシロップをホワイトモカへと変更すると、裏メニューであるホワイトモカフラペチーノが完成するそうです。しかしこれらの方法よりも安く注文できるカスタム方法があるのだとか。
安く注文するならキャラメルフラペチーノをカスタム
少しでも安くホワイトモカフラペチーノを注文したいのであれば、キャラメルフラペチーノのシロップをホワイトモカへと変更し、キャラメルソースを無しにする方法が良いそうです。ソースはかけたままでも美味しいようなので、自分好みに更なるカスタムをしてみても良さそうです。
裏メニュー②ホワイトモカとキーライムヨーグルト
続いてご紹介するスタバの裏メニューは、現在販売されているスタバの期間限定商品である「キーライムクリーム&ヨーグルトフラペチーノ」を使用したカスタム裏メニューです。今しか飲めない裏メニューとあっては、今日にでもスタバに足を運びたくなりそうですよね。
スタバの期間限定「キーライムクリーム&ヨーグルトフラペチーノ」
8月31日までの期間限定で販売されているこちらのドリンクは、キーライム入りのカスタードソースとヨーグルトが組み合わせられた夏にぴったりの爽やかさ満点なフラペチーノとなっています。中にはクッキーも入っていて飲みごたえは十分なのではないでしょうか。
販売されているのはトールサイズのみとの事ですが、このフラペチーノにホワイトモカシロップを追加すれば裏メニューであるホワイトモカキーライムヨーグルトフラペチーノが完成します。実はスタバの店舗でも推奨されている方法なのだとか。ますます飲みたくなりますよね。
やったあ~!
— 💸はなざと けい💵 (@hana_zato_k) August 22, 2017
でもスタバで一番好きなのはホワイトモカ
ホワイトモカのカスタムや裏メニューを覚えてスタバへ!
スタバのカスタムにおいてかなり万能とも言えそうなホワイトモカですが、ご紹介したカスタムや裏メニューの他にもまだまだ密かに親しまれているカスタム方法が存在しているかもしれません。飲む人の好みによってカスタムの幅は広がっていくのです。
人気の高いメニューや期間限定のメニューなどに手を出したくなる事も多いかもしれませんが、時には一つのドリンクのカスタムに思考を巡らせて自分好みのドリンクを作り出していくのも楽しいのではないでしょうか。意外な味にハマる事もあるかもしれません。
甘いのは苦手だからと飲んでみる前から拒否してしまうのも勿体ない場合もありますし、口にした事の無いドリンクはまずはショートサイズから挑戦をしてみても良いかもしれませんね。カスタムしやすいホワイトモカは夏にも冬にもおすすめです。
評価 4.6/ 5(合計7人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。