話題沸騰のメンズロングヘアを徹底解剖します。セットの仕方や結び方まで、メンズロングヘアについて詳しくご紹介いたします。アレンジによって様々なスタイルを楽しめる魅力があります。ずっと短髪だったけど、人と違うヘアスタイルにしてみたい…というメンズ必見です!

メンズロングヘアのセット方法まとめ!結び方やアレンジなど。

目次

  1. メンズのロングヘアって?
  2. メンズロングヘアの魅力とは?
  3. メンズのロングってどこから?
  4. ロングヘアが似合うメンズの条件
  5. ロングヘアにメンズがする時のポイント
  6. ロングヘアのお手入れは?
  7. メンズロングヘアのセットのコツ
  8. メンズロングヘアのヘアアレンジのコツ
  9. マンバン(MANBUN)とは?
  10. メンズロングヘアアレンジ紹介
  11. メンズロングヘアのアレンジまとめ

メンズのロングヘアって?

1990年代に流行ったメンズのロングヘア!最近はあまり見る機会が減ってきた気がします。キムタクやJリーガーがロングヘアだったため、影響を受けて若いメンズがこぞってロングヘアにしていました。

最近のメンズヘアの流行は短髪!ツーブロックや刈り上げなどで、さっぱりとした爽やかな印象で、清潔感のあるヘアスタイルが人気です。

しかし、流行は繰り返す!メンズロングヘアが再熱の予感です。テレビで出てくるメンズの芸能人も、ロングヘアの人がちらほら出てきていて、最近はTVでもメンズロングヘアのメンズを目にする機会も多いのではないでしょうか。

雰囲気のあるメンズが、ロングヘアでおしゃれな服を着ている姿に「キュン」とする、という女性も増えているようです。スタイリッシュな印象もありますし、「ロングヘアのメンズ=オシャレメンズ」というイメージも定着しつつあります。

メンズロングヘアの魅力とは?

メンズロングヘアの魅力は、なんといっても「オシャレに見える」というところです。しっかり手入れがされていて、セットをしていれば、他の人にはない魅力が開花します。

また、結び方やセット次第で、全く異なる印象を作る事ができます。服装や気分にあわせて、様々なスタイルを実現する事ができるのもメンズロングヘアの魅力の一つですね。

さらに、パーマをかけることもできるので、ロングでは短髪とは一味違う一面を演出する事もできます。パーマにも様々な種類があり、デジタルパーマやスパイラルパーマ、ツイストパーマなどイメージにあわせて、どんなメンズロングパーマをかける事ができます。

カラーが好きなメンズは、ロングはカラーが映えるというのも人気のポイントです。長さが長い分、カラーも映えますし、いろんな表情を演出できます。グラデーションやハイライトなどで、他のメンズと差をつける事ができるので、オシャレに敏感なメンズにはロングが人気です。

メンズのロングってどこから?

髪の長さ(レングス)は、ショート、ミディアム、ロングと様々な呼び方があります。細かい定義はありませんし、サロンによって規定があったりします。ロングヘアってどこからかをご紹介します。

メンズの場合は、サイドの髪の長さが基準になると思います。サイドの髪が耳よりも長い場合は、ロングヘアと呼んでよいです。女性でいうボブやミディアムの長さも、メンズではロングヘアという部類に入るでしょう。

バックの髪も、肩につくくらいでしたら、メンズの場合確実にロングに分類されると思います。メンズは、女性のように細かい長さの分類がされていないので、サイドの髪が耳よりも下に来たらロングヘアと覚えておきましょう。

ロングヘアが似合うメンズの条件

ロングヘアが似合うメンズの条件は、「中性的で女性らしさのあるフェミニンな顔立ち」である、もしくは、「男らしくてワイルドな野生的な顔立ち」のどちらかです。ロングは誰でも似合うというわけではなさそうですね。

また、骨格はシュッとした感じのメンズが、ロングヘアはよく似合う傾向にあります。また、体型も縦長の細身のシルエットのメンズがよく似合います。

ロングヘアにメンズがする時のポイント

メンズがロングヘアにする時のポイントは、清潔感をしっかり出す事です。ロングヘアに慣れていないメンズは、伸ばしにしたり、美容室に行かずにホームケアのみという人が多いです。それでは綺麗なロングは維持できません。

ボサボサの髪では、メンズとしての魅力も半減してしまいます。しっかり手入れをして、セットやスタイリングをして、清潔感を保つ事がロングヘアでは重要です。女子から、「ロングヘアのメンズのダメなところ」第一位は、清潔感がないところです。

髪が短い状態が多いメンズが多いと思います。髪をロングに伸ばしていくと、気づかなかったクセ毛や、いままでにないような毛先の痛みが生じて来ます。癖がコントロールできなくなってしまったり、毛先が枝毛だらけになってしまったりする事もロングの場合はあります。

しっかりとケアをして、見ていて不潔な印象をいだかれないようにする事が、メンズでロングヘアにする時に重要なポイントになります。

ロングヘアのお手入れは?

メンズロングヘアはメンズが思っている以上に手がかかるものです。ただ、伸ばしっぱなしにしているだけでは、綺麗なメンズロングヘアを維持する事はできません。

トリートメントでしっかりホームケアをする

しっかりと自宅で、ケアをする事がなによりもロングの場合は大切になります。メンズはあまり親しみがないかもしれませんが、トリートメントを購入して、ケアを怠らない事が何よりも重要です。

髪を乾かす前にも、アウトバストリートメントや、ヘアオイルをつけたりする事で、ロングヘアを守ってあげるとなおよいですね。少しの手間で、メンズロングヘアの印象は大きく変わります。

2ヶ月に一回は美容室にいってメンテナンスをする

メンズでもしっかり2ヶ月に一回は、サロンに行って髪のメンテナンスをしてもらう事も大切です。ロングの場合、伸ばしっぱなしでは、清潔感もなくなってしまいますし、痛みの原因となります。

傷んだ毛先をカットしてもらったり、月に一回美容室のスペシャルトリートメントをしてもらう事によって、清潔感を維持する事ができます。しっかりプロにメンテナンスしてもらう事をおすすめします。

ブラッシングを毎日行う

メンズはあまり、ブラシをつかって髪を梳かす事はないかと思います。ロングヘアにした場合には、毎日ブラッシングをする事も大切です。

ブラッシングには、髪のホコリや汚れをとったり、頭皮マッサージをするのと同じ効果があります。毎日、メンズのみなさんもしっかりブラッシングをおこなってくださいね。

メンズロングヘアのセットのコツ

セットをするコツを動画で説明いたします。実際にやってみると簡単なので、ぜひ試して見てくださいね。ポイントはドライヤーをする前のタオルドライです。しっかり目に拭くことが大事です。

ワックスをしっかりと、揉み込んで動きのあるロングスタイルを作ってあげると◎手につけて、髪全体に揉み込むようにつける事で、動きもだしやすくなりますよ。

メンズロングヘアのヘアアレンジのコツ

メンズのロングヘアアレンジは、「束ねる」「巻く」「お団子にする」この3つがメインになると思います。ロングにして、長さが出てくると、様々なヘアスタイルを楽しむ事ができます。

メンズの場合は清潔感が、非常に大事になって来ますので、スタイリングやセットなしの状態は絶対にNGです!必ずセットは行うようにしましょう。

ヘアアレンジのアクセントとして、帽子をかぶるのもおすすめです。ストローハットやカンカン帽をかぶると、オシャレ度もアップして、メンズロングヘアがさらに格上げされます。これからの季節、浴衣や甚平にあわせても素敵です。

ヘアの結び方も重要です。結び方で印象が変わるのもメンズロングスタイルの魅力の一つです。結び方一つとっても、ルーズに結ぶ方法もありますし、きっちりタイトにまとめた結び方もあります。いろんな方法を試して見て、自分にあった結び方を見つけてみる事をおすすめします。

マンバン(MANBUN)とは?

メンズロングヘアと関係した、マンバン(MANBUN)というヘアスタイルがあります。マンバンとは、「Man男」+「Bunおだんご」をミックスした言葉で、メンズお団子ヘアのことを言います。

マンバンというワードが人気になったきっかけは、レオナルド・デカプリオが、マイアミのビーチでパパラッチされたときに、お団子セットをしていたため、世間が大注目する事になりました。

いまでは、世界中のメンズに人気のヘアスタイルとなりました。無造作にまとめられた、マンバンセットは他の人と差別化できるため、オシャレ度のたかいメンズに人気です。

ここでは、人気のマンバンのセットの仕方を動画でご紹介します。簡単ですし、結婚式などのフォーマルなシーンにもおすすめのヘアアレンジです。

メンズロングヘアアレンジ紹介

メンズロングヘアのアレンジをご紹介します。様々な雰囲気を髪一つで演出できるので、セットやスタイルオーダーの際の参考にしてくださいね。

マンバンスタイル

話題のマンバンセットです。伸びている部分をゴムで結んだだけですが、簡単なのにしっかり清潔感もアピールできるのでおすすめです。

ツーブロックスタイル

サッパリと横を刈った、ツーブロックスタイルも人気です。サイドがない分、ボリュームの調節もしやすいですし、アップスタイルにした時に、イメージがガラリと変わるので個性的なメンズにも人気のスタイルです。

パーマスタイル

メンズのパーマスタイルも、懐かしかっこいいですよね。明るい色の洋服にもぴったりです、ゆるくかけるとアンニュイなイメージで魅力もアップします!

ドレットスタイル

個性的なドレットスタイルは、人とはかぶりたくない!というオシャレ上級者におすすめです。手入れが大変というデメリットはありますが、夏はTシャツだけでスタイルがきまりますね。

カジュアルダウンスタイル

サラサラのメンズロングヘアを生かしたダウンスタイルも人気です。お手入れをしっかりとしたサラサラヘアは、知的で凛とした印象ですね。

メンズロングヘアのアレンジまとめ

アレンジ一つで、いろんな表情にかわる、メンズロングヘアスタイル。簡単にアレンジもできますので、色々と試して、自分にピッタタリのスタイルをみつけてください!


評価 4.4/ 5(合計9人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ