セブンイレブンのドーナツは、コーヒータイムと一緒にいただく方も多く人気です。セブンイレブンのドーナツは、種類も豊富で地域ごとに限定ドーナツも多く販売しているようです。そんなセブンイレブンのドーナツ全種類の味や評判・カロリーも含め、詳しくみていきましょう。

目次
- セブンイレブンの人気上昇ドーナツに注目
- 【ふんわりリングドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー①
- 【もっちリングドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー②
- 【ふわもちリングドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー③
- 【ダブルチョコドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー④
- 【きなこドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑤
- 【もちもちいちごリングドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑥
- 【チョコ&ナッツドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑦
- 【ブルーベリードーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑧
- 【チョコオールドファッション】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑨
- 【ホイップドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑩
- 【白バラ牛乳のホイップドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑪
- 【もちもちスイートリングドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑫
- 【ミルクコーヒーオールドファッション】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑬
- 【宇治抹茶オールドファッション】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑭
- 【濃厚ショコラドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑮
- 【塩キャラメルドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑯
- 【濃厚キャラメルドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑰
- 【ハニー&ナッツ ドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑱
- 【ポムドーナツ チョコクッキーホイップ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑲
- 【ブリオッシュドーナツ ホワイトチョコ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑳
- セブンイレブンのドーナツで楽しいコーヒーブレイク
セブンイレブンの人気上昇ドーナツに注目
セブンイレブンで、ほぼ毎日お買い物しているという男性も多く、最近ではセブンイレブンのコーヒーと一緒にドーナツを購入される方も増えているようです。
セブンイレブンのドーナツは、種類も豊富で大手ドーナツショップ以上の味と評判もいいドーナツの種類であふれていると言われています。
セブンイレブンが、セブンイレブンのドーナツを販売したきっかけは、セブンイレブンのコーヒーがきっかけとも言われているようです。毎日セブンイレブンのコーヒーからスタートする方も増えているようです。こういった光景を狙って、ドーナツ作戦にも本格的に挑み始めたようです。
【ふんわりリングドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー①
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー①は、ふんわりリングドーナツです。ふんわりリングドーナツは、セブンイレブンのコーヒーにピッタリと評判のいいドーナツです。
ふんわりリングドーナツにコーディングされているシュガーの食感がサクサクしていて人気です。サイズも食べやすい大きさで、何種類かセブンイレブンのドーナツを買う時には、必ずリストに入れたいドーナツとしても人気です。
ふんわりリングドーナツのカロリーは、234Kcalになります。シンプルなドーナツがお好みの方にも人気のセブンイレブンのドーナツと言えるでしょう。
【もっちリングドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー②
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー②は、もっちリングドーナツです。ドーナツで迷ったら、とりあえずもっちリングドーナツを選んでおけば安全という方もいらっしゃるようです。
もっちリングドーナツは、地域限定販売で、購入出来る地域は近畿地方と四国地方の一部にて販売しているドーナツで、商品名の通りもっちりとした食感が評判いいドーナツになります。もっちリングドーナツのカロリーは、202Kcalになります。
【ふわもちリングドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー③
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー③は、ふわもちリングドーナツです。ふわもちリングドーナツは、商品名の通り、やはりふんわりしたドーナツの食感を楽しめるのが評判です。
ふわもちリングドーナツは、ドーナツにしてはカロリーが低めの192Kcalになります。東京の一部のみで限定販売している、セブンイレブンのドーナツになります。
【ダブルチョコドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー④
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー④は、ダブルチョコドーナツです。ダブルチョコドーナツは、近畿地域と四国一部の地域で販売している濃厚なドーナツです。
ダイエット中の人には、少し心配になってしまうほど濃厚なダブルチョコは、やはり誘惑に負けてしまうほど美味しいドーナツと評判もいいです。
ダブルチョコドーナツは、カロリーは他のセブンイレブンのドーナツに比べて高めの359Kcalになります。カロリーが高いのはわかっているけど、やはり食べたくなるほど美味しいと言われています。そして、ダブルチョコドーナツはカロリーが高いことから、朝方に売れ行きが良いドーナツとしても知られています。
【きなこドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑤
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑤は、きなこドーナツです。きなこドーナツは、豆腐・豆乳・おから入りでヘルシーなドーナツと言えるでしょう。
きなこ好きな方には、見逃せないセブンイレブンのドーナツとなるでしょう。きなこドーナツの気になるカロリーは、286Kcalになります。
【もちもちいちごリングドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑥
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑥は、もちもちいちごリングドーナツです。もちもちいちごリングドーナツは、東京や四国の一部地域、近畿地域にて販売されているドーナツになります。
もちもちいちごリングドーナツは、ミスドのポンデリングのシリーズと比較されることも多いようです。ミスドのポンデリングに比べて、割とさっぱりしているもちもちいちごリングドーナツなので、おやつに軽く食べたいという方にもおすすめです。
もちもちいちごリングドーナツは美味しいけど、食べる時に、コーティングされているいちごチョコがボロボロと落ちてきてしまうという評価もあるようです。
【チョコ&ナッツドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑦
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑦は、チョコ&ナッツドーナツになります。セブンイレブンのチョコ&ナッツドーナツは、大手ドーナツショップの同じタイプのドーナツに比べて、割と小ぶりと言われています。
チョコ&ナッツドーナツのカロリーは、254Kcalです。チョコ&ナッツドーナツという商品名だけに、チョコとナッツの香りが絶妙と評判がいいです。
チョコ&ナッツドーナツの見た目は、結構重めな感じの甘すぎるかなという印象があるようですが、実際に食べてみるとそこまで甘くないのも男性からも好まれるドーナツと言えるでしょう。
【ブルーベリードーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑧
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑧は、ブルーベリードーナツです。ブルーベリードーナツは、ブルーベリージャムが中に入っていて、セブンイレブンのコーヒーと一緒に食べる方も多いようです。
今日の真夜中の、スウィートドーナツ!
— ファミコン芸人フジタ (@famicom_fujita) July 27, 2015
セブンイレブン、ブルーベリードーナツ!
想像通りで、普通においしい。
こんな油が光ってるのに、まじで185kcal?
300kcalを超えると考える年頃。
また、セブンプレミアム無料引換券GET! pic.twitter.com/46Yi0BbFbT
ブルーベリードーナツのブルーベリージャムが、ドーナツのしつこさをバランス良くしてくれて、甘酸っぱさとドーナツの甘みが絶妙のコラボレーションとなると評判もいいです。ブルーベリードーナツのカロリーは、185Kcalとなっています。
【チョコオールドファッション】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑨
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑨は、チョコオールドファッションです。チョコオールドファッションは、ドーナツ好きなら必ずといっていいほどオーダーしてしまうドーナツの種類の1つではないでしょうか。
チョコオールドファッションのカロリーは、348Kcalで、コーヒーと一緒にいただいても美味しいですし、コーヒーなしで単品でおやつにつまむのも美味しいと評判です。
セブンイレブンのチョコオールドファッションは、ミスドの同じ系統のドーナツよりも美味しいかもという声もあるようです。食感もサクサク感がたまらなく、コスパも良いと評判です。
【ホイップドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑩
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑩は、ホイップドーナツです。セブンイレブンのホイップドーナツは、リピーターも多く、夢中になってしまうドーナツと言っても過言じゃないでしょう。
ホイップドーナツに1度ハマると、やめられないクセになる美味しさも魅力です。ホイップドーナツは、シュガーがドーナツの表面にコーティングされているため、食べる時に、口の周りがシュガーだらけになってしまうのが唯一の難点と言えるでしょう。
ホイップドーナツの好みに個人差もあり、ミスドの同じタイプのドーナツのがいいという方もいらっしゃるようです。ちなみに、ホイップドーナツのカロリーは252Kcalになります。
【白バラ牛乳のホイップドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑪
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑪は、白バラ牛乳のホイップドーナツです。白バラ牛乳のホイップドーナツは、近畿地域と四国一部で販売しているセブンイレブンのドーナツになります。
どうして地域限定販売なのか、全国展開しても評判がいいこと間違いなしと、白バラ牛乳のホイップドーナツを食べた人の声も美味しい評価をしているようです。
白バラ牛乳は、濃厚な牛乳と言われており、そんなリッチなテイストの牛乳を使用した白バラ牛乳のホイップドーナツは、地域限定だけど見つけた食べたくなると言われています。白バラ牛乳のホイップドーナツのカロリーは、248Kcaになります。
【もちもちスイートリングドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑫
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑫は、もちもちスイートリングドーナツです。もちもちスイートリングドーナツは、近畿地域を始め、四国、長野、新潟、近畿、岡山、広島で販売されているセブンイレブンのドーナツになります。
もちもちスイートリングドーナツのカロリーは、201Kcalで、コーティングされているシュガーの部分がサクサクしていると評判です。ドーナツ生地の食感は、もちもちしていて弾力性があると言われています。
【ミルクコーヒーオールドファッション】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑬
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑬は、ミルクコーヒーオールドファッションです。ミルクコーヒーオールドファッションのカロリーは、348Kcalになります。
セブンイレブンだからこそ、実現したミルクコーヒーオールドファッションと言われるほど、毎日の仕事のブレイクタイムの味方となってくれるドーナツでもあるようです。チョコ味のオールドファッションよりも食べやすいと評判です。
【宇治抹茶オールドファッション】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑭
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑭は、宇治抹茶オールドファッションです。宇治抹茶オールドファッションは、近畿地域と四国の一部のみで販売していると言われる幻のドーナツです。
最寄り駅近くのセブンイレブン。
— 愛香 (@ailove_4649) July 9, 2015
ドーナツ🍩の試食してた( ´∀`)
宇治抹茶オールドファッションを購入したよ🍀 pic.twitter.com/GXZklJ0upZ
宇治抹茶オールドファッションを食べた方達は、声を揃えて絶賛する方も多いと言われています。宇治抹茶オールドファッションは、少しビターなテイストが魅力的で、抹茶の味を好む男性でも食べやすいドーナツと言われています。
今日も昼はセブイレの宇治抹茶オールドファッション!!#宇治抹茶オールドファッション#セブイレ pic.twitter.com/pxlSVwPvWF
— 抹茶🍵(ゆうや) (@yumarl215) April 28, 2015
退勤後に、1日のご褒美として宇治抹茶オールドファッションを召し上がる方も結構多いようです。全国販売ではないため、そこが残念なところと言えるでしょう。宇治抹茶オールドファッションのカロリーは、315Kcalとなります。
【濃厚ショコラドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑮
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑮は、濃厚ショコラドーナツです。濃厚ショコラドーナツは、甘党の方やチョコレートが大好きな方におすすめの、東京の一部で販売されているドーナツになります。
濃厚ショコラドーナツは、チョコレートのコーティングだけではなく、ブロックチョコもトッピングされていて、見ただけでもよだれが垂れてしまいそうな濃厚さです。
濃厚ショコラドーナツは、食べる時に濃厚なチョコが、口の中で崩れていく瞬間がたまらないと言われています。ドーナツというより、チョコレートが主役となっているようで、口の中に味が広がりクセになると評判です。濃厚ショコラドーナツのカロリーは、327Kcalになります。
【塩キャラメルドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑯
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑯は、塩キャラメルドーナツです。塩キャラメルドーナツのカロリーは、280Kcalになります。
塩キャラメルドーナツは、塩キャラメル好きな方から評価が高いセブンイレブンのドーナツと言えるでしょう。食感のサクサクした感じがクセになると人気です。
ちょっとお疲れぎみの朝食に、セブンイレブンのコーヒーと塩キャラメルドーナツをセットでいただくのも、1日のモチベーションアップにつながるという方もいらっしゃるようです。
【濃厚キャラメルドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑰
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑰は、濃厚キャラメルドーナツです。濃厚キャラメルドーナツのカロリーは、304Kcalになります。
キャラメルの食感を上手く出しているドーナツと評判もいいです。濃厚キャラメルドーナツは、コーティングされているキャラメルの甘さが、甘すぎず丁度いい味と言われています。
濃厚キャラメルドーナツの評判は、個人差もあるようで、キャラメルの濃厚さにこだわる方は、厳しい評価もあるようです。
【ハニー&ナッツ ドーナツ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑱
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑱は、ハニー&ナッツ ドーナツです。ハニー&ナッツ ドーナツは、214Kcalになります。
ハニー&ナッツ ドーナツは、おやつとしても人気のあるセブンイレブンのドーナツになります。ハニー&ナッツ ドーナツにコーティングされているシュガーが、食べる時に落ちてきてしまうのが唯一の難点とも言われています。
【ポムドーナツ チョコクッキーホイップ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑲
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑲は、ポムドーナツ チョコクッキーホイップです。ポムドーナツ チョコクッキーホイップは、全国のセブンイレブンで人気のドーナツで評価も高いです。
ドーナツ生地がふんわりしていおて、しっとりした食感を楽しめるポムドーナツ チョコクッキーホイップ。ポムドーナツ チョコクッキーホイップのカロリーは、26Kcalになります。
【ブリオッシュドーナツ ホワイトチョコ】セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑳
セブンイレブンのドーナツ全種類の味と評判・カロリー⑳は、ブリオッシュドーナツ ホワイトチョコです。ブリオッシュドーナツ ホワイトチョコのカロリーは、301Kcalになります。
セブンイレブンのブリオッシュドーナツ ホワイトチョコ味っ
— いんどあーぬ (@Indoa_nu) December 22, 2015
いただきまー(*´∇`*) pic.twitter.com/l4AVW9Sskm
ブリオッシュドーナツ ホワイトチョコは、近畿地域限定で販売しているようで、近畿地域のドーナツファンの間で人気のようです。ホワイトチョコのコーティングが魅力のブリオッシュドーナツ ホワイトチョコは、丁度いい甘さで、トッピングされたアーモンドも程よい食感を楽しめると言われています。
セブンイレブンのドーナツで楽しいコーヒーブレイク
セブンイレブンのドーナツは、毎日頑張る人達にコーヒーと共にリラックス出来る時間を与えてくれるスイーツと言えるでしょう。
是非この機会に、セブンイレブンのドーナツが気になる方は、人気のドーナツをお試しになって、1日の活力にしてみては如何でしょうか。
評価 5.0/ 5(合計11人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。