もうはかないジーンズをリメイクでかっこいい雑貨にしてしまいましょう。手先が器用な男子必見!はかないジーンズを眠らせておくのはもったいない!丈夫なジーンズの利点を生かしたリメイクや、ジーンズが持つかっこよさを生かしたリメイクをご紹介しましょう!

目次
ジーンズをリメイクで生かそう
はかなくなったジーンズがクローゼットに眠っていませんか?実は、ジーンズはおしゃれ雑貨や小物にリメイクできる素材の代表選手です!眠らせておくのはもったいない!ジーンズのリメイク方法は豊富にありますのでぜひともお好みのジーンズリメイクを見つけてくださいね。
はきこんだジーンズほどかっこいい雑貨に
はき込み過ぎてダメージが過ぎてしまったジーンズほどリメイクするとかっこよく生まれ変わります。また、ジーンズやお洋服には愛着があるものですから、簡単に捨てるわけにもいかない状況が多いものでしょう。リメイクすると再び傍にいられるようになりますね。では、さっそくリメイク作品を覗いてみましょう。
ジーンズのリメイクバックの作り方
王道!ジーンズのリメイクバック
初心者さんには簡単とはいきませんが、ジーンズリメイクの王道といえばバックへのリメイクです。はき古したジーンズからおしゃれでかっこいい一点物のバックができてしまいます。いろいろな作品からあなたもジーンズのリメイクアイデアをいただいてしまいましょう。
愛着があって捨てられないジーンズをリメイクするとジーンズも喜ぶことでしょう。ダメージ箇所が生かされてとってもおしゃれですね。ポケットもそのまま使えて便利なバックとなります。
ジーンズの印象を最大限に生かしたかっこいいバックですね。男子が持っていてもとってもおしゃれですよ。ミシンを使える方であればバックへのリメイクもできるかもしれませんが、やはりちょっと初心者さんには難しいでしょうか…下の動画を参考にチャレンジしてみましょう。
デニムバックの作り方動画
こちらの動画の作り方は、特に細かく長さを図りながら作る方法ではないので初心者さんでも簡単にできますよ!
中袋に古着
ジーンズをリメイクして作るバックの中袋にこれまた着古したお洋服を布として利用するのも賢いリメイク方法です。ジーンズ同様着なくなったお洋服もまたたくさんクローゼットに眠っているでしょう?使えるものは使ってしまいましょう。
ジーンズリメイク~トイレットペーパーホルダーカバー~
ジーンズのポケットをうまく生かしたリメイクです。ダメージジーンズのよさが出ていてかっこいいですね。トイレットペーパーホルダーにさえもこだわりを持つこと自体にけっこう好感が持てるものですよ。
ジーンズリメイク~スマホケース~
デニムをリメイクしてかっこいいスマホケースを作る方がたくさんおられます。作品を販売できるサイトでもオーダー商品がたくさんありますね。ジーンズをスマホケースにリメイクする方法は上級なテクニックが要りそうですね。
ジーンズリメイク~ペットベッド~
わんちゃんを飼っている方にはたまらないリメイクですね。ペットベッドとはいえ、おしゃれなお部屋の雰囲気にも一役買いそうです。ここでわんちゃんが寝ていたらめちゃめちゃおしゃれな絵になりますね。
ご主人さまの作ったリメイク作品をわんちゃんも気に入ったようですね。作品もわんちゃんもかわいいですね。ジーンズは捨てるところがないので、足の部分を集めてパッチワークできます。時間がある時にちょこちょこと縫い合わせていくのも楽しいですね。
ジーンズリメイク、パッチワークのやり方
動画は、ジーンズをはぎ合わせるパッチワークのやり方です。作り上げる過程がパズルみたいでとっても面白いですよ。頭の体操にもなりそうですね。クッションカバーのほかにもパッチワークで大きな布にしてしまうこともできますし、マットにも応用できるでしょう。
ジーンズリメイク~スリッポン~
こちらのスリッポンはプロの技ではありますが、デニムリメイク作品です。おしゃれでかっこいいスリッポン!すごく興味をそそられてしまいますね。いろいろなお洋服とコーディネートできそうですね。
簡単!ジーンズリメイク~ポケットを利用する方法~
これまでの作品は少し上級テクニックが必要なようでしたね。ではここで、簡単にできるジーンズのリメイク方法やアイデアをご紹介しましょう。ジーンズのダメージ箇所やポケットなどを生かして簡単に挑戦してみましょう。
ジーンズのポケットを利用しておしゃれなウッドボードにリメイクです。ジーンズからポケットを外すだけであとはお好きなようにボードに貼り付けたり布に縫い付けると簡単にリメイクできます。これだけでもお部屋の雰囲気ががらりと変わってステキですね。
ジーンズのポケットをたくさん使ったウォールポケットです。ミシンが使える男子ならばこのような雑貨に簡単リメイクすることもお手のものでしょう。ごちゃつく文房具たちも収納できてとっても機能的!もう物を失くさなくてすみそうです。
ジーンズのポケットをかっこよく並べるとこんなにおしゃれなポケットタペストリーになってしまいます。男前インテリアとも相性がぴったりですね。しかも機能的に使えて便利ですね。ぜひとも参考にさせていただきましょう。
ジーンズポケットのリメイク動画
こちらの動画はジーンズのポケットを簡単にリメイクする方法です。応用するといろいろな雑貨ができるでしょう。こうなるとはかなくなったジーンズがたくさんほしくなってしまいますね。
こちらはポケット部分ではありませんが、べニア板にジーンズを巻いているようです。大切な書類もおしゃれに保管できます。ウォールポケットがいちばん機能的に使えるリメイク作品といえるかもしれませんね。
デッドストックのオリジナルのジャカードデニムパンツを解体してリメイクした新作ポケットTシャツ☆
— Indian Tokyo (@IndianTokyo) May 18, 2017
ポケット部分の柄の位置はランダムにつき、2つと同じ絵柄ものはないプレミアムな一枚です!!
是非店頭にて^^#Indian #新作 #Tシャツ #デニム #リメイク #ポケット #原宿 pic.twitter.com/IkibLqVhiN
器用な方であればジーンズのポケットTシャツへのリメイクやお手持ちの服にジーンズのポケットを縫い付けることもできるでしょう。着古したお洋服も生まれ変わることができますね。器用でお洋服が大好きな男子は自分でオリジナルなTシャツを作ってしまいましょう。
簡単!ジーンズリメイク~鉢カバー作り方~
多肉などの植物の鉢カバーとしてデニムを使う方法はとっても簡単でおしゃれですね。グリーンとデニムのコラボはとっても合います!ジーンズからのリメイクでステキな雑貨になりました。多肉にはまる男子必見です。作り方は底となる部分にミシンでマチを縫う方法やボンドで鉢に直接張り付けてしまう方法があります。
ジーンズリメイク①ミニバスケット(?)。リバーシブルで使えて折り返し抜きの高さは約18cm、マチ約8cm。 pic.twitter.com/GzTcUFUijU
— みの緒 (@3_no_0) September 1, 2016
マチとは、袋の底の平らな部分のことをいいます。正面から見ると両サイドを指します。マチ部分を8cmでとるとちょうどいい鉢カバーになりそうですね。画像は、ミニバスケットということですが、鉢カバーの参考にできますね。
大きなサボテンにもぴったりです。ジーンズと着なくなったお洋服をコラボしてリメイクするのもいいですね。あなたのセンスで眠るジーンズをおしゃれ雑貨に変身させてください。
ジーンズの裾部分を利用して底部分とマチを縫って作られています。これは簡単なリメイク方法です。今すぐにでも挑戦できそうです。さあ、眠っているジーンズを探しましょう!
簡単!ジーンズリメイク~デニムフレーム~
おしゃれなデニムフレームに簡単リメイク!フレームに合わせてジーンズを切って貼る簡単な方法でできそうですね。ぜひともチャレンジを!
こちらのデニムフレームは、デニムを巻き付ける方法で作られています。すばらしいアイデアですね。ジーンズを細長くひも状に切ってくるくる巻くとジーンズの濃淡がほどよく醸し出されて青い海のようですね。
こちらのデニムフレームは、タイル貼りのような方法でこれまたおしゃれに仕上がってますね。最近はインテリアにデニムを取り入れた西海岸テイストが流行っていますのでジーンズリメイク作品をたくさん作るとおしゃれなインテリアコーディネートができますよ。
簡単!ジーンズリメイク~デニムクッションの作り方~
ミシンを使える男子ならばデニムクッションへのリメイクもいけるのではないでしょうか。流行のカリフォルニアスタイルのお部屋のコーディネートにはデニムクッションが必需品のようです。ソファにデニムクッションがたくさんあるのがいいらしいですよ。
ジーンズクッションの作り方動画
ジーンズを四角くなるようにはぎ合わせて縫い、上部にはファスナーを縫い付けてジーンズクッションを作っています。たくさんワッペンが付けられておしゃれに仕上がっていますよ。ぜひともあなた好みのジーンズクッションを作ってみてくださいね。
簡単!ジーンズリメイク~デニムリメイク缶の作り方~
これはかなりかっこいいデニム雑貨ですね。作り方は、ジーンズを解体してお好みの部分を缶に合わせて切り取ります。ダメージ箇所を使ってもかっこいいですね。缶への貼りつけはグルーガンを使います。グルーガンとは、熱で溶かして使う接着剤です。冷めるとすぐに固まり即効性のある便利な接着剤です。今では100円ショップなどでも購入できますのでチェックしてみてくださいね。
お部屋をデニムで埋め尽くすコーディネートが流行っています。トマト料理がお好きな方はカットトマト缶がたくさん溜まることでしょう。これはリメ缶に利用するしかありませんね。ぜひとも真似してみましょう!ジーンズのベルト部分やポケット部分を使うのもステキですね。
カリフォルニアスタイルとは
最近のインテリアは、北欧・男前・ナチュラルなどが流行っていますが、ここ最近で人気の波が来ているのは「カリフォルニアスタイル」です。コンセプトは『自由の国アメリカ』。カリフォルニアスタイルは、デニムのインテリアがポイントとなります。ほかに、ヴィンテージやオルテガ柄、流木、リゾート、サーフボードなどがカリフォルニアスタイルだということですよ。
カリフォルニアスタイルは『自由さ』が基本となっており、厳密なルールはありませんが、海やリゾートを意識し、ブルーと白が基調となるのがカリフォルニアスタイルです。あなたもジーンズリメイクでカリフォルニアスタイルを楽しんでみるのはいかがでしょうか。
オルテガ柄とは
カリフォルニアスタイルに欠かせないオルテガ柄とは、スペイン系移民のオルテガ民族に由来している織物の柄です。クッションやインテリアにデニムとオルテガ柄があればカリフォルニアスタイルな雰囲気が出ます。
椅子の天板にはき古したジーンズを巻いてかっこいいスツールに変身です。ジーンズのリメイクは捨てるところがありませんね。とてもステキなリメイクです。こちらの画像にはカリフォルニアスタイルの流木もおいてあってとってもいい雰囲気が出ています。
デニムのぬいぐるみ
上はデニムでできたくまさんです。癒されますね。下のぬいぐるみはなんてかわいいのでしょう。ファスナーのお口がとってもいい感じですね。ぜひともお部屋の一角にいてほしい作品です。ちょっとへんてこなかわいさのある物を女子は好むものです。彼女に作ってあげるのはいかがでしょうか。
捨てないでリメイク
ジーンズはリメイク作品を生む宝庫です。はかないジーンズをクローゼットに眠らせておいたり、ましてや捨てるなんてもったいないですよ。ジーンズが持つ独特な色や質感を生かせるリメイク方法はたくさんありました。おしゃれなアイデアを参考にしてあなたもジーンズリメイクを楽しんでくださいね。
評価 4.2/ 5(合計12人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。