メンズに大人気アイテムと言えば「ステンカラーコート」。ビジネスからカジュアルまで使える万能アイテムの1つです。ステンカラーコートは大人っぽく見えるアイテムなので女性からも好印象です。今回は、そんなステンカラーコート着こなし術・人気メンズブランドをご紹介します。

ステンカラーコートのメンズ着こなし術!選び方や人気のブランドも

目次

  1. そもそもメンズに人気の「ステンカラーコート」って?
  2. メンズステンカラーコートの大きな3つの魅力とは?
  3. メンズがステンカラーコートを選ぶ時のポイントを紹介
  4. ステンカラーコートコーデでメンズが意識すること
  5. 定番コーデ!ステンカラーコートとデニムの相性バツグン
  6. ボーダーとステンカラーコートを合わせるのもおしゃれ
  7. 今年らしく着こなすならゆったりシルエットを意識する
  8. ステンカラーコートのおすすめメンズブランド
  9. 取り入れるとおしゃれになるアイテム3選
  10. ステンカラーコートコーデまとめ

そもそもメンズに人気の「ステンカラーコート」って?

ビジネス用としても使えるステンカラーコートとは、ステンカラー仕様のコートのことを言います。発祥地であるイギリスでは「バルカラーコート」や「バルマカーンコート」とも呼ばれているそうです。大人っぽい雰囲気漂うコートで、ビジネスにも使える万能アイテムです。

「大人っぽいコーディネートがしたい!」や「モテるコーディネートがしたい!」と思っているメンズにぴったりのアイテムが「ステンカラーコート」です!女子ウケもバツグンで、モテること間違いなしです。ステンカラーコートを取り入れておしゃれモテメンズを目指しましょう!

メンズステンカラーコートの大きな3つの魅力とは?

魅力その①「ビジネスからカジュアルまで使える」

ステンカラーコートは、ビジネスからカジュアルまで使える万能なアイテムの一つです。スーツと合わせても上品で大人の雰囲気を演出してくれますし、カジュアルな白Tシャツと合わせるとおしゃれな着こなしを演出してくれます。両方の場面で使えるアイテムなので1着持っていると便利と言えますよ。

魅力その②「おしゃれに見える着こなしが簡単にできる」

ステンカラーコートを羽織るだけで、おしゃれに見える着こなしが簡単に出来てしまいます!簡単に言うとおしゃれ上級者コーデができます。丈感の長いステンカラーコートを選ぶと自然とYラインシルエットができるので、おしゃれに見える着こなしになります。シンプルなおしゃれコーディネートがしたいメンズにおすすめです。

魅力その③「機能性もバツグンのアイテム」

ビジネスにも使えるステンカラーコートは、機能性もバツグンに良いアイテムと言えます。撥水加工がきいているので急な雨でも心配ありません。しかも袖口がキュッと締まっているので風も通さないデザインとなっています。スーツの上から着ても安心の出来るビジネスコートですよ。

メンズがステンカラーコートを選ぶ時のポイントを紹介

ポイントその①「細めのシルエットを選ぶ」

ビジネスに使うのであれば、太めシルエットのステンカラーコートがいいと言えますが、普段使いでステンカラーコートを着る場合は「細めのシルエット」を選ぶことをおすすめします。必ず試着をして、自分のサイズに合ったぴったりめのステンカラーコートを選ぶようにしましょう。サイズだけで、かなり印象が変わります。

ポイントその②「色はベージュ」

ビジネスシーンでも普段使いでも、色は「ベージュ」をおすすめします。ベージュのステンカラーコートは比較的合わせやすいと言えます。ただ、ベージュといっても様々なベージュがあります。自分の肌色や全体的な印象に合うベージュのステンカラーコートを選んでください。試着を必ずする意識を持つことでおしゃれさんへの一歩となります。

ポイントその③「ミドル丈のものを選ぶ」

ステンカラーコートには、ミドル丈のものとショート丈のものがあります。ショート丈は若々しいイメージで、大人っぽい印象に見せたいメンズには向いていないと言えます。大人っぽく上品に見られたいメンズならば「ミドル丈」のものを選ぶようにしましょう。ミドル丈は、大人っぽくおしゃれに見える丈感です。

ステンカラーコートコーデでメンズが意識すること

Yラインシルエットを意識してコーデを作る

ステンカラーコートコーディネートを初めて挑戦するメンズならば「Yラインシルエット」を意識して見てください。Yラインシルエットとは、上半身が太めで下半身が細めのシルエットの着こなしのことを言います。ステンカラーコートで上半身にボリュームを持たせることが出来るので、下半身はスキニーパンツなどで細めにすることをおすすめします。

そして、ロングコートは体型隠しにもぴったりのアイテムです。さらに、女性ウケも良いシルエットなので、モテるコーディネートが簡単にできてしまいます!ステンカラーコートでYラインシルエットを意識して、大人っぽくキレイな着こなしにしましょう。

定番コーデ!ステンカラーコートとデニムの相性バツグン

定番の着こなし:ステンカラーコートコーデ①

こちらの定番のコーディネートは、暗めのデニムとベージュのステンカラーコートを合わせた定番の着こなしとなっています。ブルーのストライプのシャツがアクセントになっていておしゃれにまとめています。ステンカラーコートのベージュが全体的に優しい印象のイメージにしてくれているコーディネートです。

定番の着こなし:ステンカラーコートコーデ②

こちらの定番コーディネートは、グレーのトップスとベージュのステンカラーコートがマッチしている大人カジュアルな着こなしとなっています。グレーとベージュの相性はバツグンと言えます。合わせる色で迷っているメンズにはおすすめのコーディネートです。足元は革靴で大人っぽく仕上げてまとまっている大人コーデと言えますね。

ボーダーとステンカラーコートを合わせるのもおしゃれ

ボーダーで着こなす:ステンカラーコートコーデ①

こちらのボーダーコーディネートは、Yラインシルエットを意識したおしゃれな着こなしとなっています。黒のスキニーパンツをステンカラーコートを合わせていることできれいなYシルエットができ、女子ウケも良いコーディネートと言えます。モテメンズになりたい男性にぴったりの着こなしです。

ボーダーで着こなす:ステンカラーコートコーデ②

こちらのボーダーコーディネートは、デニムと合わせたカジュアルな着こなしとなっています。パンツはデニムを履き、足元はサンダルでラフ感を出しとことんカジュアルなコーデを演出しています。休日感のあるおしゃれでカジュアルなコーディネートがしたいメンズにおすすめの着こなしです。

今年らしく着こなすならゆったりシルエットを意識する

今年の着こなし:ステンカラーコートコーデ①

こちらのトレンドコーディネートは、全体的にゆったりとしたAラインシルエットの着こなしとなっています。今年トレンドのシルエットは「Aシルエット」で上半身下半身共に太めでゆったりとした着こなしのことを言います。Yラインシルエットとは違った男らしいステンカラーコートコーデがしたいメンズにおすすめです。

今年の着こなし:ステンカラーコートコーデ②

こちらのトレンドコーディネートは、黒のステンカラーコートを使ったモノトーンコーデとなっています。2017年トレンドの「ワイドパンツ」と合わせることで今年っぽい旬の着こなしになります。そして、モノトーンでコーディネートを組み合わせるとおしゃれなコーデが簡単にできます。今年らしくおしゃれにステンカラーコートを着こなしましょう。

メンズワイドパンツのコーデを極める!おすすめの着こなし術を紹介 | MensModern[メンズモダン]

ステンカラーコートのおすすめメンズブランド

ビジネスにも使えるメンズブランド:バーバリー

ステンカラーコート人気メンズブランド1つめは「バーバリー」のステンカラーコートです。メンズ・レディース共に人気ブランドバーバリーのステンカラーコートは、カシミア混の上品な生地感で「大人のステンカラーコート」と言えます。もちろん機能性も高くビジネスに向いているステンカラーコートです。スーツの上に着ると洗脳された大人の雰囲気漂うコーデに仕上げてくれます。

カジュアルなデザインが多いメンズブランド:ラベンハム

ステンカラーコート人気メンズブランド2つめは「ラベンハム」のステンカラーコートです。ステンカラーコートには珍しいキルティングジャケットデザインの「ラベンハム」こだわりが強く大人で上品なデザインに仕上げています。他のメンズとは一味違うステンカラーコートを身に付けたいメンズにはラベンハムのステンカラーコートがおすすめのブランドと言えます。

機能性バツグンのメンズブランド:バブアー

ステンカラーコート人気メンズブランド1つめは「バブアー」のステンカラーコートです。バブアーのステンカラーコートは、日本人の体型を意識してデザインしています。そのため、日本人に合うスマートなデザインに仕上げられています。機能性・デザイン性共に高いハイレベルのステンカラーコートが欲しいメンズなら「バブアー」がおすすめブランドです。

メンズファッションブランド一覧!おすすめの人気ブランドまとめ | MensModern[メンズモダン]

取り入れるとおしゃれになるアイテム3選

大人の雰囲気を演出「クラッチバッグ」

ステンカラーコートと合わせるとおしゃれになるアイテム1つめは「クラッチバッグ」です。大人の雰囲気のあるステンカラーコートにより一層大人の雰囲気を漂わせるならクラッチバッグがおすすめと言えます。さらっとクラッチバッグを持っているだけで余裕のある男に見られます。女性からも印象の良いアイテムですよ。

おしゃれ上級者に見える「ベレー帽」

ステンカラーコートと合わせるとおしゃれになるアイテム2つめは「ベレー帽」です。おしゃれ上級者アイテムに見えるアイテムですが、ステンカラーコートとは相性がバツグンで合わせやすいと言えます。ロング丈のアウターとベレー帽を合わせるだけで雰囲気のある着こなしが簡単にできます!

さらにおしゃれな着こなし「革靴」

ステンカラーコートと合わせるとおしゃれになるアイテム3つめは「革靴」です。革靴とステンカラーコートは相性バツグン!上品で大人っぽい印象にしてくれます。Yラインシルエットを意識したコーディネートに合わせるとキレイな着こなしに仕上がります。

スーツに合う靴はやっぱり革靴?おすすめメンズブランド&選び方 | MensModern[メンズモダン]

ステンカラーコートコーデまとめ

今回は、ステンカラーコートの着こなし方やおしゃれなステンカラーコートが手に入るおすすめメンズブランドをご紹介しました。お気に入りのコーディネートは見つかりましたか?初めてステンカラーコートの購入を考えているメンズには「ベージュ」のステンカラーコートがおすすめです。

購入の際は必ず試着をし、自分のサイズに合ったステンカラーコートを選ぶように心がけてくださいね。サイズを間違えるだけでだらしない印象になってしまう可能性もあります。あなたも、簡単におしゃれ上級者に見えるアイテム「ステンカラーコート」を使ってかっこいいコーディネートを目指しましょう!


評価 3.8/ 5(合計8人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ