丸顔のメンズで、『髪型がかっこよく決まらない』『どの髪型にしても幼くなってしまう』そう悩んでいる方も多いのではないでしょうか?そんな丸顔メンズの皆さんのために、似合うヘアスタイルをショートやツーブロックを中心に紹介します。

目次
丸顔とは?
丸顔とは、顔の縦と横の長さがほぼ同じくらいで顔に丸みがある顔型のことを言います。年齢よりも若く見られ、童顔でかわいく見える顔型です。日本人に多くみられる顔型で、ふんわり優しいし印象を与えるので親しみやすいですが、シャープでかっこいいイメージから離れているのでかっこよく見られたいメンズには悩みどころのようです。
丸顔メンズの髪型の悩みと解決方法
丸顔メンズの髪型の悩み
俺もそろそろ髪切りたいんだけどどんな風にするか決めあぐねてて結局切ってない。丸顔コンプだからそれを目立たせない感じの髪型にしたいけどなんかいい髪型ないかな。
— ぶどう (@grape1987) April 24, 2017
丸顔のメンズは髪型に関して、『髪型をかっこよく決めても顔の丸みのせいで幼く見える』『童顔のせいでトレンドの髪型にしてもイマイチ・・』そんな悩みを持つ方が多いと思います。丸顔のメンズに似合う髪型は、どういう髪型なのでしょうか?また、丸顔のメンズが意識するべきことはなんでしょうか?
解決方法・縦ラインとひし形を意識する
丸顔のメンズは、丸い顔をスマートに見せるために縦ラインを強調した髪型がおすすめです。トップにボリュームを出し、サイドのボリュームを無くすことで優しくかわいい印象からスマートでクールな印象に変わります。トップ・両サイド・顎を結び、全体のバランスがひし形になるように意識して、顔の丸さをカバーします。
丸顔メンズに似合う髪型と注意するポイント
丸顔メンズに似合う髪型
丸顔のメンズに似合う髪型は、トップを長めにしてサイドを短くすっきりさせた『ショート』とトップにボリュームを出してサイドのボリュームを無くしたツーブロック、通称『ツーブロ』です。サイドを短くしたヘアスタイルは、丸顔メンズの輪郭をシャープにかっこよく見せてくれるのでおすすめです。
注意するポイント
丸顔のメンズの髪型で注意したいポイントは、サイドの部分です。サイドのボリュームのある髪型は、丸い輪郭を余計に目立たせてしまいます。サイドのボリュームが少ない髪型にすると、丸い輪郭を目立たなくしてくれます。ワックスをつける時は、自然な外ハネを作ると丸みを抑えることができます。
丸顔メンズに似合うおすすめのヘアスタイル集
丸顔に似合う髪型が分かったところで、次は丸顔のメンズに似合うおすすめのヘアスタイルを紹介していきます。丸い輪郭をカバーしてかっこよくオシャレなメンズになれるヘアスタイルはどういうものか、髪型のセットの仕方も紹介します。
丸顔メンズ×束感ショート
メンズのヘアスタイルで王道の束感ショートは、爽やかで小顔効果のあるモテる人気のヘアスタイルです。トップのボリュームのある束感が、丸顔のメンズの輪郭を目立たなくしてくれるのでおすすめです。
この髪型のセット方法
ドライヤーをかけたら、セット力が強めのワックスを髪全体に馴染ませます。前髪をブローでしっかり下に降ろしたら、全体に細い毛束を作り動きを出します。毛先の向きをランダムにして、全体を整えたら根元からスプレーをして完成です。根元からスプレーをすることで、ボリュームをキープすることができます。
丸顔メンズ×マッシュショート
マッシュショートは、かわいらしさと男らしさが混じった柔らかいシルエットのヘアスタイルです。丸顔のメンズとの相性が抜群なのでおすすめです。髪全体をマッシュショートベースでカットし、前髪は目にかからないくらいの長さにカットします。髪が硬めのメンズは、パーマをかけると髪に動きが出て髪が柔らかく見えます。
この髪型のセット方法
髪全体をしっかり濡らしたら、タオルドライをします。トップから放射線状にドライヤーで乾かし、最後に前髪の流れを作ります。前髪をセットする時は、初めに流したい方向と逆にドライヤーをかけ、その後反対の向きに風を当てます。アイロンで前髪を軽く巻いたら最後に軽めで強いワックスを揉み込んで完成です。
丸顔メンズ×スパイキーショート
スパイキーショートは、シャープな束感と艶感で爽やかな印象を与えるモテるヘアスタイルです。サイドの部分は、ツーブロックをさりげなく入れるとすっきりします。ニュアンスパーマをかけて、毛先を外にハネさせると輪郭の丸みをカバーすることができます。
この髪型のセット方法
髪全体を濡らしたらタオルドライをします。グリースワックスを伸ばし、根元をかきあげるようにしてワックスをつけていきます。毛先をもってひねりながらスタイリングすると外ハネが作れます。自然乾燥させたら完成です。
丸顔メンズ×アップバングショート
前髪を上げたアップバングショートは、清潔感がありながら男らしい印象を与えてくれるモテるヘアスタイルです。髪全体をショートレイヤーベースでカットし、前髪はアシメスタイルにします。前髪が立ち上がりにくい時は、ニュアンスパーマをかけるとおしゃれに立ち上がります。
この髪型のセット方法
髪をしっかり濡らしたら、前髪を指の間で挟み持ち上げながらドライヤーで乾かして癖をつけていきます。両サイドは、45度上の角度を意識して後ろに流しながらドライヤーをかけてスタイリングします。その後、ハードワックスを根元につけすぎないように注意しながら、揉み込むようにして中間から毛先にかけてつけます。最後に、スプレーで髪型をキープしたら完成です。
丸顔メンズ×ツーブロショート
ツーブロショートは、丸顔メンズの悩みである輪郭の丸みをカバーし、顔の印象をシャープにしてくれるので丸顔メンズにおすすめのヘアスタイルです。サイドを刈り上げてツーブロックにし、髪全体はショートレイヤーベースでカットします。ストレートのツーブロショートも爽やかでかっこいいですが、パーマを組み合わせると髪に動きが出るので、また違ったかっこよさが楽しめます。
この髪型のセット方法
髪全体を濡らしたらタオルドライをします。トップから毛先に向かうようにドライヤーをかけ、サイドのボリュームは出ないように抑えます。最後にトップを軽く掴んでボリューム出し、ワックスを少量揉み込んだら完成です。トップは、ワックスで立ち上がる長さにして動きを出すのがポイントです。
丸顔メンズ×ツーブロベリーショート
ツーブロベリーショートは、清潔感のあるツーブロックと男らしさのあるベリーショートが混じった人気のモテるヘアスタイルです。かわいく見られがちな丸顔メンズに、男らしい印象を与えてくれるのでおすすめです。髪全体をショートレイヤーベースでカットし、サイドと襟足を刈ってツーブロックにします。
この髪型のセット方法
髪全体を濡らしてタオルドライをしたら、前髪とトップを上に向けるようにしてドライヤーをかけます。ジェルワックスを少し出したら手のひら全体に伸ばします。そして、髪全体にジェルワックスを立ち上げるように馴染ませながらシルエットを作っていきます。
丸顔メンズ×ツーブロ七三
ツーブロ七三は、大人でモードなメンズを演出できるヘアスタイルです。全体はショートレイヤーベースにカットし、両サイドと襟足は刈り上げます。髪が立ち上がりにくい方はパーマをかけたり、癖が強い人はくせ毛を活かしてカットすると自然なヘアスタイルになります。
この髪型のセット方法
髪全体を濡らしたらタオルドライします。髪に水分を残して、ジェルタイプワックスを使って髪をかきあげるようにしながら七三の部分を作っていきます。シルエットを調整できたら、自然乾燥させて完成。パーマ感を出したい時は、ハードワックスを使ってシルエットを作ります。
丸顔メンズ×ツーブロマッシュパーマ
ツーブロマッシュパーマは、ツーブロックとマッシュパーマを組み合わせてスタイリッシュな印象のヘアスタイルです。サイドがすっきりしているツーブロに、マッシュベースのカットを施したパーマが程よいボリューム感を出してくれるので丸顔のメンズに良く似合います。ツーブロックの部分は髪の長さに合わせて調整します。パーマはかけすぎない方がおすすめです。
この髪型のセット方法
髪全体を濡らしたらタオルドライをしてドライヤーをかけます。パーマを活かすために少し水分を残した状態で、ファイバーワックスを揉み込むようにしっかりと馴染ませます。毛束を軽くつまみながら動きと毛束感を作り、全体を整えます。最後に、ハードスプレーで髪型をキープしたら完成です。
丸顔メンズ×マッシュヘア
マッシュヘアは、重めのバングのおかげで目線が上に行くので丸顔の輪郭をカバーすることができるへアスタイルです。髪全体をマッシュショートベースでカットし、前髪は少し重ために残します。ニュアンスパーマをかけて緩いシルエットを楽しむのもいいと思います。
この髪型のセット方法
髪全体を濡らしたらタオルドライをし、ドライヤーで根元から乾かしていきます。少し髪が湿っている状態で、ファイバーワックスを手に取り、髪の毛の中間から毛先にかけて馴染ませます。髪全体のボリュームが収まったら、、毛束をつまんでシルエットを調整します。仕上げのスプレーは、かけないほうがナチュラルに仕上がります。
丸顔メンズ×ウルフカット
ウルフカットは、ショートスタイルがメインのワイルドな印象が人気のヘアスタイルです。トップのボリュームと襟足のハネが、丸顔メンズの丸い輪郭を抑えてくれます。髪全体をショートレイヤーベースでカットします。丸顔のメンズは、耳回りもすっきりカットすることでシャープな印象になります。トップの部分に、ニュアンスパーマをかけてもおすすめです。
この髪型のセット方法
髪全体を濡らしタオルドライをしたら、ドライヤーを使ってしっかりと外ハネとトップの立ち上がりを作っていきます。ハードワックスを手に伸ばし、バック・サイド・トップの順に髪の中間から毛先にかけてしっかり馴染ませていきます。髪のボリュームが落ち着いたら、前髪と毛先を調整し、外ハネ部分を指でつまんで整えます。最後に、スプレーで髪型をキープしたら完成です。
丸顔メンズ×ミディアム
ミディアムは、ショートよりも毛が長いので丸みのある輪郭をアウトラインでカバーできるヘアスタイルです。髪全体を前下がり気味のミディアムボブベースでカットし、束感が出るように調整します。スパイラルパーマをかけることで、束感のあるふんわりした印象のミディアムヘアに仕上げます。
この髪型のセット方法
髪全体を濡らし、ドライヤーで半分くらい乾かします。グリースワックスを手に伸ばしたら根元からしっかり揉み込みながらワックスを馴染ませていきます。束感が出てきたら、毛先をつまんで束を強くしていきます。全体にできたら、自然乾燥で乾かします。
丸顔メンズ×ソフトモヒカン
ソフトモヒカンは、丸顔メンズの輪郭に合うように両サイドを外に膨らませ、トップをシャープな束感でまとめたメンズのヘアスタイルです。両サイドを襟足にかけてツーブロにします。モヒカンの部分は、長めに残すようカットするのがポイントです。トップはの長さに違いをつけることで、動きのあるソフトモヒカンに仕上がります。
この髪型のセット方法
ドライヤーを使ってサイドと前髪の毛流れをクセ付けしていきましょう。ハードワックスをしっかりと手に伸ばし、前髪以外に揉み込むようなじませる。残ったワックスを前髪の毛先に軽くつけ、指を入れて束感を作ります。シルエットが整ったら、最後にスプレーでキープ。両サイドは、ツーブロにしてもかっこよく決まります。
丸顔に似合うショートやツーブロで素敵なメンズに
丸顔のメンズには、サイドがすっきりしたツーブロと爽やかな印象のショートが似合うことが分かりました。今回紹介した丸顔のメンズに似合うヘアスタイルや、セット方法を参考にして丸顔のかわいい印象をかっこいい印象に変えて素敵なメンズを目指しましょう。
評価 4.0/ 5(合計3人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。