メンズの耳掛けヘアは爽やか系メンズにとって、ちょっと気になる髪型です。耳掛けというテクニックはなかなか実践できないかもしれません。が、ショートヘアでも耳掛けは可能です。女子ウケを狙うならまずはショートヘアの耳掛けスタイルからさりげなくチャレンジしてみませんか?

目次
メンズの人気ヘアスタイル
時代の移り変わりとともにメンズの人気ヘアスタイルも変化し続けています。男の魅力を引き立てるポイントともいえるヘアスタイル。ベリーショート、短髪ショート、ミディアム、パーマヘア、ツーブロック、マッシュ、はたまたロングなどなど。ビジネスにもプライベートにも活躍できる、そして女子ウケ間違いなし!のメンズの人気ヘアスタイルをまとめてみました。
メンズの輪郭に見るヘアスタイル
丸顔のメンズが似合うヘアスタイル
顔の縦・横部分が同じくらいの長さの丸顔のメンズは、かわいい印象を与える輪郭です。ぽっちゃりしているように見られがちなこの輪郭のメンズには、顔を細くみせる髪型がおすすめです。そのためには、目線をトップに持って行くために、トップにボリュームを出すこと!サイドにもボリュームがあると、より丸みが出てしまうので、サイドはすっきりとタイトに仕上げるのがコツです。
髪のボリュームを調整して、輪郭を少しでもひし形に近づけるように髪型をセットすれば、すっきりと細い印象を与えることができるでしょう。
面長のメンズが似合うヘアスタイル
顔の縦の長さが目立つ顔のメンズには、顔の長さをカバーすることが大切です。サイドにボリュームを出して、縦の長さが目立たないようにします。トップ部分もボリュームを出すと、より長さを強調してしまうので、トップのボリュームも抑えるようにします。前髪をおろしておでこを隠し、額は出さないようにしましょう。
ホームベース型のメンズが似合うヘアスタイル
ホームベース型のメンズは男っぽさが前面に出てしまいます。ワイルド感を抑えたいなら、柔らかい印象を与えるように、ゆるいパーマでふんわり感を出すとよいでしょう。もみあげは長くしてフェイスラインを隠すようにします。毛流れが後ろ向きだと顔が出てしまいますので、毛流れは縦を意識して、エラの少し上の部分にボリュームを出すとよいでしょう。
逆三角形型のメンズが似合うヘアスタイル
あごのラインが細い逆三角形型のメンズには、髪の毛のボリュームがないとより細い印象を与えてしまいます。サイドにボリュームを出して、トップのボリュームは少し抑えぎみにします。襟足を出して、あごの細さをカバーします。
卵型のメンズが似合うヘアスタイル
どんな髪型でも似合ってしまう卵型のメンズは、チャレンジしてみたいヘアスタイルは、ほぼほぼ似合ってしまうでしょう。誰もが憧れる理想的な輪郭です。ヘアスタイルやファッションでガラッと印象は変えられるものです。いろいろなヘアスタイルにチャレンジして、新しい自分をみつけてみましょう。
メンズのヘアカラーのメリット
カラーを変えると雰囲気や印象を変えるだけでなく、髪質がよく見える効果も期待できます。パーマやドライヤーなどで傷んだ髪の毛を、ヘアカラーのトリートメント効果で輝きのある髪質に見えるのです。また、ショートヘアの場合、毛先の流れをより強調することもできます。束感が作りやすく、健康的で爽やかな印象を与えます。
メンズの耳掛けヘアとは?
メンズの耳掛けヘアも今、人気を集めています。ミディアムロングの髪型に片方だけを耳掛けする耳掛けヘアは、モード系のメンズは必見です。全体の髪型の雰囲気で与えるイメージもだいぶかわってきます。ショート+耳掛けヘアなら爽やかさを前面に押し出せます。
アップバング+耳掛けヘアなら清潔感を感じさせるイメージを醸し出すことができるでしょう。ミディアム+耳掛けヘアのハードルがちょっと高いと感じるメンズには、まずはいつものショートや短髪に耳掛けヘアをプラスして、いつもとはちょっと違った魅力をアピールしてみるのもいいかもしれません。
ショートヘア&耳掛けスタイルで爽やかさをアピール!
ショートヘアや短髪での耳掛けヘアは、ビジネスシーンにも、プライベートシーンにも活躍してくれそうです。爽やかな印象に仕上げてくれる耳掛けヘアは、でしゃばりすぎないおしゃれなメンズの気分転換にぴったりです。
アップバングヘア&耳掛けスタイルで清潔感アップ!
アップバングヘアに耳掛けすると、さらに清潔感がアップします。おでこを全開にして目元をすっきりとみせるアップバングヘアに、爽やかさを感じさせる耳掛けヘアをプラスすれば、女子ウケ間違いなしの鉄板ヘアです。
ストレートヘア&耳掛けスタイルでクールに決める!
モード系のメンズには、ストレートヘアに耳掛けをプラスして、より雰囲気を出す方法もあります。ヘアカラーをしていないメンズには、耳に掛けることで、重たいイメージをスッキリとさせてくれる効果も期待できます。
パーマ&耳掛けスタイルでセクシーに!
ゆるいパーマヘアに耳掛けをプラスすると、ふんわりとしたアンニュイなイメージに仕上がります。パーマを強めにすれば、ワイルドなイメージに早変わり!耳掛けするだけで、大人でセクシーな男らしい印象になります。
メンズ必見!女子ウケする耳掛けスタイルのやり方は?
女子ウケする耳掛けスタイルのやり方は、耳に掛けるだけ。なんともシンプルなのに、これだけでガラッと雰囲気も相手に与える印象も変わってしまうのが不思議です。耳に掛けるだけですが、耳に引っ掛けることが大前提となる為、ある程度の長さが必要となります。
もみあげ部分が短かったり、刈り上げだったりしたとしても、髪の長さだけは残すか、もみあげも一緒に長めの伸ばす必要があります。また、セットをする際には、ドライヤーを使用することをおすすめします。ミディアムやロングといった長めの髪を耳に掛ける場合、毛先の形状によっても雰囲気は変わってきてしまいます。
自分好みの形状になるように、一度ドライヤーで熱を与え、冷ましその形状を記憶させるようにします。ショートヘアや短髪ヘアの耳掛けは、ワックスなどでセットする場合は、大量につけるのは避けましょう。
ワックスは毛先をメインに少量つけて、毛束を作りながら形状を記憶させます。パーマヘアの耳掛けも同様、毛束を作りながら耳に掛けることで、耳から落ちにくくなるのでおすすめです。
耳掛けスタイルを爽やかに見せるセットのやり方とは?
メンズの耳掛けヘアは髪の長さによって印象が変わってきます。爽やかに見せるためには、ショートヘアや短髪ヘアに耳掛けをプラスした方が効果的です。ミディアムヘアやロングヘアに耳掛けをプラスすると、顔立ちにもよりますが、ワイルド感、モード感の方が強く出る傾向にあるようです。セットのやり方は、髪全体をしっかりと乾かすことが必然です。
パーマヘアならその後、ウェーブをワックスなどを使って出していきます。ワックスの使い方は、先述したように、つけ過ぎないように注意しながら、毛先を中心に馴染ませて、毛束を作りながらセットしていきます。
耳掛けヘアのメリット
メンズが耳に髪をかける。このメリットは、顔が全体的に見えて好印象を与えることができる点です。髪の毛が顔全体を覆っているヘアスタイルだと、女子ウケはよくない場合があります。顔、そして耳を相手に見せることで、スッキリとしたさわやかな印象を与えることができるという訳です。テクニックいらずの耳掛けヘア。何気ないこのテクニックを使わない手はありません。
パーマで全体的にボリュームがあるヘアスタイルでも、髪を耳に掛けることによって、軽く見え、さらに遊び心あふれるおしゃれなヘアスタイルに早変わりします。またストレートヘアや長さのある髪でもちょっと髪を耳に掛ければ、グッとおしゃれ感が演出できます。
また耳掛けヘアでは耳が協調されるので、ピアスをするメンズにはおすすめです。片耳を耳掛けしてその耳にピアスをすると、おしゃれなメンズの出来上がり!童顔のメンズや中性的なメンズはよりいっそうかわいく見えるはずです。
おしゃれメンズにおすすめの人気髪型3選!
おしゃれメンズにおすすめの髪型<セットしやすいナチュラルショート>
やりすぎないナチュラルな仕上がりにしたいメンズにおすすめのナチュラルショートは、セットも超簡単です。ふんわりとやわらかいシルエットが女子ウケする髪型です。ワックスなどは不要で、セットしやすいのが魅力。髪全体をしっかりとドライしてから、髪の流れを作ればOK!
おしゃれメンズにおすすめの髪型<女子ウケ間違いなし!耳掛けウルフカット>
襟足がちょっと長めのウルフカットを耳掛けすれば女子ウケは間違いなし!耳に髪をかけることで、サイドをすっきりと見せてくれます。全体にパーマをかければ、スタイリング、セットも簡単です。
おしゃれメンズにおすすめの髪型<さわやかな七三+ツーブロックヘア>
ツーブロックでおしゃれ感を出しつつ、七三で清潔感を出した七三+ツーブロックヘアは、ビジネスマンにも人気があるさわやかなヘアスタイルです。爽やかで好感度がアップする髪型ですので、一度チャレンジしてみるのもアリです。
耳掛けスタイルに挑戦しておしゃれメンズになろう
耳掛けスタイル未経験の方も、既に実践している方も、耳掛けヘアの魅力を存分にご理解いただけたと思います。女子ウケする髪型、爽やかに見える髪型であることがわかれば、あとは試してみるのみ!耳掛けスタイルに挑戦しておしゃれでさわやかなイケてるメンズになりましょう。
評価 4.9/ 5(合計12人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。