他の携帯ゲーム機器にまだ登場していない神ゲームと言われるPSPのゲームタイトル、神ゲームと言われるストーリーが名作のPRGゲーム、今も色あせないアクションゲーム、シューティング、格闘ゲームなどPSPの神ゲーといわれるゲームタイトルを紹介しています。

目次
今だからPSP!神ゲーの力があなたを癒す
最近はPS4やvitaが発売されてそちらにゲーマーなら移行したくなってしますかもしれませんが、実はそれほどまだ名作と呼べるソフトが多くないですよね。そこで、今こそPSPです!PSPソフトは現在値下がりしていますし、神ゲーと言われる名作ソフトが沢山あるのです。
通勤、通学、旅の移動中に優雅にゲームが毎日の殺伐とした空気を変えてくれる、頑張るあなたにこそそんな癒しの時間が必要です。ここでは、そんなあなたにPSPソフトを紹介します。
風のように舞う!PSPの神ゲーシューティング
エースコンバットX(PSP版)
戦闘機好きなら絶対おすすめしたい名作が「エースコンバットX」、背面飛行もでき、狭い場所のくぐり抜け、衝突など本格的な戦闘機プレーが楽しめます。おすすめは、BGMを消してのヘッドフォンプレー、戦闘機マニアのあいだでは音もいいとして携帯型ゲームの戦闘機好きには手放せない神ゲーだそうです。
エースコンバットX2_ジョイントアサルト_PSP_the_Best
PSPエースコンバットシリーズのベスト盤です。ストーリーは短いのですが、戦闘機での空中プレーでの弾除けなど戦闘機好きには応えられないものがあります。マルチプレイで対戦可能です。世界観が現実世界に近いところも神ゲーポイントで、東京の都市上空、砂漠地帯などを飛行することができます。
エースコンバットX2 PSP版で発見したので即購入。ストーリーそのものは短いですが、エンドコンテンツで少し楽しめます。マルチプレイで弟と対戦するのが楽しかった思い出。 pic.twitter.com/Em2eXUmgVR
— かなん (@VV_dogcatcher) May 18, 2017
一度エースコンバットをプレーした方なら、タイトルを見ただけで買ってしまうと言われるほど戦闘機好きではなくともはまる名作ゲームです。
PC世界に疲れたらPSPのFPS神ゲーをすべし
コーデッドアームズ(PSP版)
FPS好きなら是非おすすめしたい名作「コーデッドアームズ」、ダンジョン展開で最下層を目指す形式です。ソロプレイでも十分楽しめると今でもプレー人口の多いPSP版FPSゲームで、コアファンは多種多様な武器コンプリートを目指すのがセオリーのようです。武器はアップグレードできます。
PSPで熱心に取り組んだゲームはモンハンとコーデッドアームズくらい pic.twitter.com/WoW2lUx9O4
— イッシー (@Satoru_00q) September 27, 2016
世界観は近未来的で、メニュー画面やロード画面等細かなところまで丁寧に作られています。ハッキングしているような画面構成もPCに疲れた方がゲームにのめりこめる神ゲーポイントです。キーカスタマイズが可能なのも通好み、照準スピードなど細かいところの設定ができます。
呼び覚ませ闘魂!PSPのアクション神ゲー!
モンスターハンターポータブル(PSP版)
複数プレーで楽しめるゲームの魅力があります。素材集めや、武器作成など地道に仲間とクエストに行けるのが最大の魅力です。グラフィックスもとても綺麗で、飛竜を最初に見た時の感動が忘れられない方も多いはずです。やり込み要素満載で、PSPアクション神ゲーといえばプレーしたことがある方はこれを必ずおすすめします。
ゴッドイーターバースト(PSP版)
タイトル買いしてしまった方も多い「ゴッドイーターバースト」は、プレーした人なら納得のアクション神ゲーです。一回のクエストが3分程度なこと、ストーリーが面白いこともあり手軽にサクサクプレーできるPSP版狩りゲームです。弾丸を自作できるなど、神ゲー的なやり込み要素も十分あります。
無双シリーズ(PSP版)
PSPのアクション神ゲーには絶対とういうほど名前が上がるのが無双シリーズです。このゲームの爽快感はほかに類を見ないものがあります。時間制限等難しい要素がありますが、手軽にアクションが楽しめるものを探していて、歴史好きならもうこのゲームしかないと数々のレビューでも言われています。
無双シリーズ、メインは実家にあるプレステ2と4でのプレイなのですが、今持ってるPSP用のカセットだけでも今探しただけで四本あった…そして記憶ではあと初期戦国と初期オロチとマルチレイドのPSP用もあったはず…どんだけ無双好きなん私…まさかショウさんも好きとか驚き嬉しみ…(゜ω゜) pic.twitter.com/1odxj6h8un
— 瓢箪の申し子(猫宮) (@nekomiya8383) January 25, 2017
ガンダムNEXT_Plus_The_3rd_Birthday(PSP版)
PSPの名作ガンダムゲームシリーズの中でもミッションが多いと有名なシリーズです。機体も多くそこがガンダムファンにはたまらないと人気があります。アーケードモードもなど色々選べて、隠し要素もあるのも、このゲームのやり込み神ゲーポイントです。
#ふぁぼされた数だけハマったゲームを晒す
— 八雲 小夜@コヨミレジェンダリ (@LECEEARC) February 10, 2017
2.機動戦士ガンダム ガンダムVSガンダムNEXT PLUS
ゲーセンで流行ってた時はよく友人とで格闘機タイマンやったもんだ(*´ω`*)
PSPではシャイニング、試作2号機、ターンAガンダムをよく使ってた。 pic.twitter.com/ufezhbixUj
ガンダムバトルユニバース(PSP版)
PSPの名作ガンダムゲームシリーズ、その中でも屈指のおすすめが「ガンダムバトルユニバース」、原作には登場しなかった機体も収録されており、プレーヤーの中で魔改造する人が続出したガンダムゲームです。モードも多めでやり込み要素が多い点もファンが多い点です。また、BGMも充実している点もガンダムファンにはたまらないポイントなようです。
「ガンダムバトルユニバース」
— アキ オブ ザ ワイルド (@ZELDA_OR_GANDAM) March 22, 2017
ガンダムアクションでも屈指の名作ゲーム
アニメの表舞台も裏側も体験できるミッション構成になっており、エースパイロット妄想が止まらない!
ネタミッションやネタ機体も面白い🤣
次回作は個人的には凡作 pic.twitter.com/EdV9hTX3RH
さらに、各機体ごとに必殺技が出せます。これはファンでなくとも嬉しい見ごたえポイントです。PSPガンダムゲームの神ゲーといっていい作品です。
GOW降誕の刻印(PSP版)
グラフィックがとても綺麗で、最初からクライマックスと言われるほど世界観が作りこまれています。アクションも操作性がよく、コマンドやロードもこのグラフィックの綺麗さなのに早いとプレーした感想には多いです。また、ストーリーも主人公のハゲでマッチョな風貌からは想像できない展開で神ゲーポイントとされています。
GOW降誕の刻印プラチナゲット。元がPSPのゲームとは思えないクオリティに脱帽 pic.twitter.com/X8K3ulfj
— みつ (@mitsu243) September 7, 2012
今も心の中に!PSPの忘れられない神ゲーRPG
ブレイブストーリー新たなる旅人(PSP版)
PSPであるのにグラフィックがすごく綺麗で、ストーリーも目が離せないと言われています。キャラモデリングもしっかりとしていて、アップになっても崩れないと、とても評価されています。
ただし、セーブポイントが少ないのは難点です。中断セーブが使いたい際はPSPのスタンバイ機能を使うなど、プレーヤー独自の工夫が必要ですが、ストーリーやグラフィック、他のPSP版RPGにはないRPG戦闘の面白さなどから神ゲーと言えます。宮部みゆきさんの原作小説も名作です。
PSPの誰もが知る有名タイトルRPG
.hack//Link(PSP版)
PSPのアクションRPGの中でも「.hack//Link」は誰もが知る名作。一時期は、ゲームだけではなくアニメやコミックなど様々なメディア展開があったので、タイトルだけは聞いたことがあるという方も多い筈です。この作品の神ゲーポイントはは、キャラクターを魅せる演出が多い点、ストーリーも楽しいので一気にプレーしてしまうとファンの評価も高いです。
.hack//linkプレイしてたときの自分の感想頭おかしいな・・・()
— cherrybell・ひいらぎ (@cherrybell__) June 13, 2017
まぁ・・語彙力のなさは今と変わらないけど pic.twitter.com/o3hHzgpgEh
クライシス_コア-ファイナルファンタジーVII-(PSP版)
クラウド、エアリス、バレット、シド、ユフィなど個性豊かなキャラクターがプレーヤーの心を鷲掴みにするゲームです。ストーリーも流石に愛をテーマにしているだけあって、プレーヤーを裏切らない展開です。また、ゴールドソーサーと言われるゾーンでチョコボレースなどミニゲームが楽しめるところも、カジノやスロットなども楽しめるポイントです。
しかし、何といってもFFが神ゲーと言われるのはストーリーを演出する世界観、魔光路やスラムの街並みなど細かなところまで作りこまれたPSPとは思えないグラフィックです。
ファイナルファンタジー零式(PSP版)
FFシリーズにしては珍しく、戦争の悲惨さや無常さがメッセージとして織り込まれた神ゲーRPG作品です。戦闘は従来通りエンカウント方式ですが、ストーリー中心のミッションもあります。又、サブイベントやダンジョン、ミニゲームなどやり込み要素満載で飽きない作りになっています。
また、声優陣も豪華で、声優好きな方も楽しめる作品です。神ゲーポイントはやはりストーリー、キャラクター一人一人ももドラマや背景がきちんと有り感情移入できるとプレーした方の評価も高くなっています。
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生(PSP版)
キャラクターが個性的で、アニメと同じ豪華声優陣が起用されています。このゲームの神ゲーポイントは、アニメでカットされていた箇所がゲームではカットされていない点です。ダンガンロンパ好きには見逃せないポイントです。
さらに自由時間には好きなキャラと会話が楽しめ、キャラにプレゼントもでき好感度を上げることができます。また、捜査や学級裁判などもちゃんとあり、ミニゲームの充実しています。
テイルズオブディスティニー2(PSP版)
今までのテイルズシリーズにはないスピリッツシステムが神ゲーと言われるポイントです。PSPゲームですがグラフィックもよく、スピリッツシステムを使った戦闘も隠し奥義が出せるところも、このゲームが面白いポイントとなっています。また、声優陣も豪華で、音楽もいいと音源関係も評判がいいのが特徴です。
#ふぁぼされた数だけハマったゲームを晒す
— まさ (@yukki0411_p) October 7, 2015
テイルズオブディスティニー2
ストーリーに突っ込みどころはあったものの戦闘システムはテイルズ最高かもしれない...PSP版のパッケージはテイルズの中で1番好き。 pic.twitter.com/2KfBNLWx8W
やり込み型PSP版RPGで没頭したい
ヴァルキリープロファイル (PSP版)
ストーリーやキャラクターが多く魅力的なのがこのヴァルプロの魅力です。グラフィックが綺麗で、ムービーもヴァルプロの世界観を魅せる圧倒されるぐらいの綺麗さがあり、これも神ゲーたるポイントです。また、隠しダンジョンやアイテム取得に時間がかかるのでやり込み要素もあり、初見でのクリアは難しいと言われています。
PSPヴァルプロちょうど出せるとこにケースあったーって開けたら中身がなかったびっくりした pic.twitter.com/kTv2y37Sy1
— うさこね@軽率人類焼き討ちbot (@dLYEn_uskn) April 26, 2017
全体的に世界観が北欧神話という名作の裏付けがある点や、人間の生と死、人間と神の両方の世界の狭間で主人公が成長していく様など、全体的にストーリーも世界観も重厚感があります。
クリミナルガールズ (PSP版)
探索型RPGにしては、全体的に非常にあっさりとした作りになっていますが、このゲームが神ゲーと言われる評価ポイントはキャラクターの声優陣の充実ぶり、セリフの可愛さにあるようです。また、お仕置きシステムでセリフが入るなどちょっとしたミニゲームもあります。戦闘中もセリフが変わったりなど、声優好きには堪らない名作RPGと評価も高めです。
ダンジョントラベラーズ2王立図書館とマモノの封印 (PSP通常版)
短い移動時間でも遊べるやり込みがたのPRGです。装備スキルや、特殊能力の工夫などで戦いがスムーズに運ぶなど、頭脳が要求されるところがこのゲームの神ゲーポイントです。また、各キャラクターの長所を伸ばしたり、特定装備やスキルにさせるなど育成要素もあるのでかなり楽しめます。
勇者30_SECOND (PSP版)
ストーリー重視の作品に比べると若干物足りなさはあるものの、多種多様なクエストが多く飽きない設計になっています。また、自分でマップが作れるなどやり込み要素もあり楽しめます。神ゲームと言われるポイントは、30秒で世界を救うという設定通りミニゲームにような作りで、短時間でできる内容なところ、休憩時間や移動時間でも充分遊べます。
俺の屍を越えてゆけ_PSP_the_Best
タイトル買いした方が多いという神ゲー「俺の屍を越えてゆけ」です。武具、茶器、美人画などコレクションできるのもやり込みポイントの一つです。本作が神ゲーといわれる魅力はゲームのキャラクター、開放する神様が魅力的です。
プレーヤー一人を育てるRPGではなく、一族全体を育てる形式です。全体的に和風のテイストになっており、平安時代好きにはおすすめしたい神ゲーです。
円卓の生徒_The_Eternal_Legend (PSP版)
ダンジョンRPGの神ゲーがこの「円卓の生徒TheEternalLegend」です。初回からマスターモードをおすすめする声が多いのですが、意外と難しいのでダンジョンRPGが初めてという方にはノーマルモードをおすすめします。戦闘はスキルやスキルの組み合わせなど戦略的なことが求められます。
ウオオー 円卓の生徒懐かしいいいいいいいいいいいいいい pic.twitter.com/tcmouH9teA
— クラウダ (@exizerd) March 1, 2017
ただし、戦闘が高速化できるなど、快適にプレーできる要素があり難しいけれど、不快な要因があまりないRPGです。通常のRPGより難易度が高めで、圧倒的なやり込みができる名作としてこのゲームは有名で、特にダンジョンRPGだけあってダンジョンの迷路やギミックなどとても凝っていて飽きない作りになっています。
唸る拳!PSP格闘神ゲーはこれ
BLAZBLUE_CONTINUUM_SHIFT_EXTEND_ダブルパック(PSP版)
このゲームがPSP格闘ゲームの中でどこが神ゲーかというと、チュートリアルが素晴らしく優しいことです。格ゲー系は、色々な言葉や技が出てきて苦手にさせるという、初心者お断りなところがあったのですが、この格ゲーは初心者でもわかりやすく、最初の動かし方から用語解説まで親切丁寧に教えてくれます。
また、キャラクターごとに必殺技を練習もさせてくれます。さらに、コンボボタン連打で、特殊な技やコマンド技を簡単に出せるモードも存在します。格ゲー苦手な女子を誘うならこのゲームがおすすめです。
鉄拳6(PSP版)
格闘ゲームでグラフィックスが綺麗で、キャラがカスタマイズできるPSP版格ゲーといえばこれを上げない人がいないタイトル、アーケードにも本作があるので、その練習用に買った方も多かった作品です。本作が神ゲーと言われるポイントは、初心者でも上級者でも楽しめるゲームだというところです。コンボが出しやすいのが初心者には嬉しいポイントとなっています。
いつでも筋肉脳!PSP神ゲースポーツ
実況パワフルプロ野球ポータブル2010(PSP版)
PSPで野球ゲームをするならパワフルプロと言われるほど、プレーしやすい神ゲームです。このゲームの神ゲーポイントは、12球団全てにシナリオがあり、一回のプレー時間が短くなっており、選手を育成しやすくなった点です。また、過去作をプレーした人にも嬉しい部分が満載です。
みんなのGOLFポータブル(PSP版)
PSPのゴルフゲームと言ったらこれを上げずにはいられない神ゲーです。このゲームの神ゲーポイントは、その操作性とコースの面白さです。また、上手に玉が打てた時の爽快感、キャラの声援もるのも楽しいポイントです。
あの輝く日々を忘れない!PSP神ゲーアドベンチャー
CLANNAD(クラナド)(PSP版)
キャラクターがオリジナルでかわいい神ゲーアドベンチャーゲームは「CLANNAD(クラナド)」です。キャラクターが一人ずつ描かれた内容で、ストーリーも多く満足できる内容量です。また、絵が綺麗でCGが多く集められる点も原作アニメのファンにはたまらない要素となっています。
さらにゲームであるためアニメとは違う選択肢を選び、オリジナルのストーリー展開ができるのも楽しいポイントです。恋愛だけではないストーリーの奥深さもある楽しいゲーム、忙しい毎日を送っているときこそ、優しいこの世界に帰ってきたくなる完成されたストーリーです。
ときめきメモリアル4
アドベンチャー恋愛ゲームといえば「ときめきメモリアル4」です。タイトルだけは聞いたことがある方も多い本作、これはただのゲームではないという方も多いようです。キャラクターも作りこまれていますし、季節によってキャラの服装が変わったり、高校3年間を通してプレーヤーもキャラクターも成長するゲームです。
今日6月1日はときメモ4の星川真希さんの誕生日です! pic.twitter.com/ACXkUNhUYr
— らとらん@使徒ごろし (@ratorarn) June 1, 2017
このゲームの神ゲーポイントは、まさにその青春ストーリーです。作りこまれた設定と、キャラクターとの会話や好感度の上げ方によって卒業までの自分と彼女たちの進路がきまります。彼女たちとオリジナルの思い出が作れるのがこのゲームが名作とされるポイントです。
ときメモ4を始めました。ほとんど何も覚えてないから新鮮。都子、好きや。幼なじみ万歳。 pic.twitter.com/s5KVHeduQm
— ミョウガ (@myogamyoga) June 3, 2017
PSP神ゲーパズル&テーブル で、どこでも頭を鍛える!
ぷよぷよ!!(PSP版)
PSPのパズルゲームの神ゲーといえば「ぷよぷよ!!」です。こちらのゲームの神ゲーポイントは、なんといってもぷよぷよの過去のゲームシステムが選べるところ、気分に合わせて幅広く楽しめるところがプレーヤーに支持されるポイントです。キャラクターもアルル時代、アミティ時代、りんご時代から混ざっているのも、過去作をプレーしたファンには嬉しいところです。
今だからPSP神ゲーまとめ
PSPの各神ゲータイトルをPRGとアクションを中心にざっと紹介しました。あなたが好きな神ゲータイトルはありましたか?PSPは現在ゲームソフトの値段が下がっており、神ゲーをタイトル買いするのなら今です!ネットのレビューや評価を見てもイマイチわからないという方は、上記でご紹介したPSPの神ゲータイトルがおすすめです。
評価 4.6/ 5(合計15人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。