合コンの幹事と言えば、合コンが成功するかどうかのカギを握る大役。会場や大まかな流れを決めるなど、いろいろな役割があります。合コンをセッティングする方法や女性側の幹事との挨拶に打ち合わせ、自己紹介のタイミングまで「仕切り名人」になる秘訣をお伝えします!

目次
貴重な出会いの場
合コンは男性にとっても女性にとっても、あらたなの出会いの場になる貴重な場。そんな合コンを盛り上げるためには、幹事の行うセッティングが物を言います。

合コンで幹事を担当することになった場合、みんなで楽しんでできるだけ多くのカップルが誕生するようにセッティングを考えなければなりません。まずは何と言っても、参加者を集めなければ始まりません。合コンの幹事が男性側と女性側で1人ずついると、ここはスムーズになります。
彼氏とわたしが幹事で友達のための合コンなう💕(誰を彼氏にしてもよき写真) pic.twitter.com/WTOGHF916P
— おカナ🍚 (@maji_okanahan) June 2, 2017
幹事同士が知り合いであると、段取りも進めやすいでしょう。たとえば男性が会社員で女性は販売員といったように、参加者の共通するカテゴリーを前もって決めておくことも、人が集めやすい方法になります。場所は居酒屋が定番ながら、ボーリング大会やバーベキューなども楽しみやすく交流しやすいためおすすめです。
幹事次第で合コンの良し悪しが決まる?
合コンの良し悪しはやはり、幹事次第によって決まると言うことができるでしょう。幹事の適性としては、合コンであっても自分のことは二の次で世話好きであるとうってつけ。また、合コンの幹事にとっては人脈も大事。
いつも同じようなメンバーしか集めることができなければ、やはり会もマンネリになってしまいます。ですから交友関係が広く、さまざまなタイプの人とつながっていることがより良いのです。もし自分自身でつながりがなくても、交友関係の広い知り合いがいれば声をかけて紹介してもらうという方法があります。
昨日、人生で初めて合コンという場に行って来た、
— さきょりん◉サーモン大好き女 (@haruna___0205) May 29, 2017
だがしかし、5対5の合コンにプラス一人的な(笑)←まあ彼氏おるからね
先輩の良いところ全力で伝えて来た
挙げ句の果てに男性の方達に、さきょりはこっち側だよって言われるし、まるで、裁判官ポジションでした笑 pic.twitter.com/CUpwmIBfFN
それと、合コンに関しては全体の雰囲気が最初の挨拶によって決まるところも。ですから、少なくとも1人は普段からノリが良い人をメンバーにしたいものです。そして参加者の誰もが初対面であれば緊張感も増しますから、あらかじめ幹事同士で顔合わせをしておくことも大切です。準備をスムーズにするためにも、男女の幹事同士で連絡を取り合うようにしましょう。
合コンで幹事が担っている役割
合コンにおいて幹事が担っている役割は場所に関するセッティングや人集め、各種の連絡に加え会計関係など。その中でも、お金に関する管理は重要です。場所が決まれば料金がいくらになるのかという金額を計算して、参加費用として間違いなく支払ってもらわなければなりません。
可能であればあらかじめ会費を決めておいて、アルコールが入ると思考力が落ちてしまう場合もありますから先に集めておくことが安心な方法です。合コンが終わってから割り勘となれば、トラブルの原因になりがち。稀にですが、クレジットカードしか持っていないという人もいます。
もしも後から払うと言っていても、結局払ってもらうことができずに幹事の立て替え損になってしまう例もあるのです。そして合コンの幹事は場を進めていかなければなりませんから、極力アルコールは控えましょう。
幹事はメール連絡で楽をしよう!合コンのセッティング
合コンの会場や参加する人数が決まった後は、参加者それぞれに連絡する必要があります。そこでメールを活用すれば、電話で言った言わないの話になるよりも確実に詳細を伝えることが可能。もちろん、幹事にとっても楽になります。
メールの内容として、合コンの日時や待ち合わせる場所は基本。またお店の名前や座席がどうなっているのか、さらに終了を予定している時間なども記載しておくと女性からは特に喜ばれるでしょう。ちなみに合コンの後で二次会を予定する場合ですが、幹事があらかじめある程度のセッティングだけしておきましょう。あえて、事前にメンバーへ通知しておく必要はありません。
そういえば土曜日合コンで居酒屋飲みからの二次会にJEFFさん、三次会にOLAさん、四次会にカラフルさんだったんだけど、居酒屋飲みが弱いとらさんは三次会あたりから記憶がなくなりました。
— とら @7/14~7/18 福岡 (@toratoratora923) June 5, 2017
今だに記憶がありません。お酒って怖い pic.twitter.com/qOOZqtKgQY
その場の雰囲気次第で、開催するかどうかを決めるようにします。連絡は合コンの詳細が決まってすぐ、遅くても当日から1週間ほど前までには済ませておきたいところ。その上で前の日にも確認のメールをすると、幹事としても安心です。
挨拶も難しい?合コン幹事同士の打ち合わせ方法
合コンを良いものにする方法として、幹事同士が密に打ち合わせをすることは大切。と言っても、男性側と女性側で幹事がお互いを知らないケースもあります。そのようなときは、事前に挨拶や紹介を済ませておきたいところです。
しっかり打ち合わせをするほどに参加者の情報もくわしくわかりますし、盛り上がる合コンをセッティングしやすくなります。幹事の打ち合わせで明確にさせておくべき合コンの内容は座席の配置に料理のメニュー、自己紹介や挨拶の順番など。
たとえば男性が先に会場へ入って座席で女性を待つといった流れも、ひとつの方法です。どちらかと言うと女性は女性同士で一緒に座りたがる傾向がありますから、最初から場所を用意しておくことでスタートもスムーズに。待ち合わせ場所についても、男女で分けておくと良いでしょう。
腕の見せどころ!合コン幹事が仕切る挨拶と自己紹介
合コンは最初がポイントですから、最初に行われる挨拶や自己紹介については幹事が率先して仕切るようにすることが大切。幹事が仕切っていかなければ、合コンの参加者もどうすべきかがわかりません。流れが悪いと男性同士、女性同士のそれぞれで勝手に盛り上がり単なる「お食事会」で終わってしまうケースもあります。
そこで合コンで挨拶や自己紹介を行う場合、各自の自主性に任せるのではなく幹事の側から指名していくことで進行もスムーズに。そのときにはノリが良い男性を順番として最初にすることが、場を盛り上げる方法になります。イケメンのメンバーを最初にすると女性陣の関心が集中し、その後に控える男性への興味が失われてしまいます。
これでモテモテ!? 合コンで好印象な男性の自己紹介8選 https://t.co/2QlTdMRFgL pic.twitter.com/bMishreDG3
— マイナビ学生の窓口 フレッシャーズ (@freshers_twit) April 22, 2017
女性については逆に、ノリが良い人を最後にすることがベター。一通りの流れを明るく終えることで、場も和むというものです。
合コンの女性幹事はモテる?モテない?
ある意味、合コンで幹事を務める場合にもっとも接点が多い女性は女性側の幹事でしょう。純粋に合コンをメンバーとして楽しむことは難しいところもありますから、出会いという意味では女性幹事のことをもっともよく知るチャンスがあるのかもしれません。
合コンで幹事をしている女性は、総じてしっかりしている傾向があります。セッティングにしても場の仕切りにしても、てきぱきしている印象。ただそれだけに、しっかり者の女性ということで結局「世話焼き係」のようなイメージを持たれがち。
合コンの場において、これは不利な要素となってしまいます。結果的にちゃんとしていてモテる感じがしながら結局は守りたい、かわいらしい女性像とは食い違ってしまいモテないという損な役回りになってしまいがちであるのです。
役得?合コンの幹事同士が付き合うってあり得る?
合コンをつつがなく行うべく、幹事同士は協力して当日へ臨みます。そのために実際に顔を合わせたり電話やメールをしたりして、相応にやりとりする機会も。その中で、いつの間にかお互いの距離が近づくということもあるのです。
合コンという場ではありますが、確かに無事に会を終えるまでのパートナーのようなものでもありますからそこに連帯感が生まれてもおかしくはありません。むしろ合コンの時間だけでメンバー同士がお互いを知るよりも、幹事同士の方がより深くわかり合うことができる可能性もあるのです。
その結果、男女の幹事同士で付き合うことになったという話も実際に聞かれています。役得と言われるかもしれませんが、大変な思いをして準備して合コンそのものを気軽に楽しむという立場ではありませんから悪いことではありませんよ!
裏技?良くない?合コンの幹事で儲ける
合コンの幹事をするときには、その合コンにかかる費用の一切について責任を持つことになります。ということは、会計をどのように済ませるか次第で儲けを得ることも不可能ではありません。
【記事更新】 合コンの仕切り屋とかやったら儲かるかね!? https://t.co/I32OGZXnMn pic.twitter.com/XvVhBHGCE9
— シュバルツ!!::就活まとめちゃんねる (@matome_shukatsu) April 18, 2016
たとえば会場となるお店の割引クーポンを持っていて、それをメンバーに明かさなければ正規の料金を徴収して支払いを安くすることもできるわけです。また、合コンでは男性と女性で会費に差をつけて男性の費用をより高額にするケースが少なくありません。それも本来はなんらかのかたちでメンバーへ還元するものですが、やりくり次第によっては幹事の懐へ入ることになり得ます。
こういったことは「裏技」ということができないでもありませんが、やはり良いことではありません。信頼のもとに幹事を任されているわけですから、誠実に役割を果たしたいものです。
労力を惜しまず出会いを見つけよう
合コンで幹事としての任を全うすることは、簡単ではありません。相応に大変な労力がかかり、純粋に出会いを求めて合コンの時間を過ごすことができるわけでもありません。
ですが、場を楽しいものにしようと一生懸命にがんばっている姿はきっと誰かが見てくれているもの。セッティングから挨拶、自己紹介の方法までに頭を悩ませつつも盛り上げることができれば合コンは成功です。その先に、出会いが待っている可能性も十分にあります。
会社の先輩が明日合コンで使うバー下見なう!仕切りたけぇー!値段もたけぇ! pic.twitter.com/rEfn8elkBj
— いっしー (@issy_you) March 19, 2015
ある意味ではトークなど合コンの「定番」的なアピールをするばかりよりも、仕切りや気遣いの行動を通じて男性としての魅力を女性陣へ伝えることができるかもしれません。確かに面倒な役回りではありますが、出会いのチャンスがあると信じて誠実に行動すれば希望はあるでしょう。
評価 4.9/ 5(合計7人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。