春夏も大活躍するファッションアイテムの「チノパン」その中でも一番合わせやすカラーが黒色です。黒チノパンはどんなジャンルのコーディネートにも、活用できる万能なファッションアイテムです。今回は、そんな黒チノパンを使った春夏コーデや黒チノパンの魅力をご紹介します。

目次
そもそも、チノパンってなに?
毎年メンズファッションで人気なのが「チノパン」です。一本持っているメンズも多いのではないでしょうか?チノパンとは、もともとアメリカの陸軍の作業着として使われていたアイテムです。素材も「チノ・クロス」というポリエステルの生地で出来ています。
最近ではカラーバリエーションも豊富になってきていますが、定番カラーは「ベージュ」「ブラック」「カーキ」の3色です。一番合わせやすい黒チノパンで、女子にモテる男らしいコーディネートを作り上げていきましょう。
黒チノパンの大きな魅力を紹介
黒チノパンの魅力その①:合わせやすいカラー
黒チノパンの魅力一つ目は「合わせやすさ」です。ブラックは基本的にどんな色味とも相性の良いカラーと言えます。派手な色味の「レッド」や「ブルー」などでコーディネートを組み合わせても、どこかにブラックを持ってくるだけで、全体を引き締めてくれてコーディネートにメリハリが出来ます。色で迷った時はブラック一択です!
黒チノパンの魅力その②:防水加工がきいている
黒チノパンの魅力二つ目は「防水加工がきいているパンツ」ということです。防水加工されているので急な雨でも心配いりません。もともと作業着として使われていたパンツなので機能性もバツグンと言えます。梅雨の時期などにおすすめのパンツです。
黒チノパンの魅力その③:男らしいコーディネートができる
黒チノパンの魅力三つ目は「男らしいコーディネートができる」です。チノパンはもともとメンズファッションのアイテムです。そのため、デザインは男らしいゆったりとしたものが多いです。黒チノパンだとさらに男らしい色味と言えるので、かっこいい男の魅力を演出できるようなコーディネートが簡単に出来ます!
黒チノパン選びに失敗しないコツとは
失敗しないコツその①:自分に合ったサイズを選ぶ
失敗しないコツ一つ目は「自分のサイズ」の黒チノパンを選ぶことです。チノパンに限らずファッションの基礎知識ですが、自分に合っているサイズかどうかでコーディネートの印象は変わってきます。自分に合っていないサイズを選んでしまうとダサくなってしまう危険性があります。メンズでも必ず試着をして自分のサイズに合った黒チノパンを選ぶようにしましょう。
失敗しないコツその②:大人っぽく履くならスリムシルエットを選ぶ
失敗しないコツ二つ目は「スリムシルエット」の黒チノパンを選ぶことです。いくら引き締めてくれるカラーの黒チノパンでもダボダボすぎると「だらしない」印象になってしまいます。そうならないためにも、スリムシルエットの黒チノパンをチョイスするように心がけましょう。大人っぽく見えるシルエットと言えます!
失敗しないコツその③:丈の長さは少し短めのものを選ぶ
失敗しないコツ三つ目は「少し短めの丈感」の黒チノパンを選ぶことです。下に溜まり過ぎでいるのも「だらしない」印象になってしまいます。靴下がちらっと見える丈感がベストと言えます。靴下を見せておしゃれ上級者ファッションをしましょう。
かっこいい大人カジュアル黒チノパン春夏コーデ
大人カジュアル春スタイル:黒チノパンメンズコーデ①
"@MensSnap: 濃紺トレーナー×黒チノパン×ジャックパーセル白
— Eiichi Yukishita (@bec3060) July 22, 2015
コーデ詳細 ⇒ http://t.co/rlDoV7bhFl pic.twitter.com/3hLIzewZxF"
スニーカーも凄い種類で何選ぶか迷うならこういう1色だけの物が間違いない。
変な配色の物より数倍マシ
こちらの大人カジュアル春スタイルコーディネートは、スリムシルエットの黒チノパンを使ったおしゃれな着こなしになっています。ネイビーとブラックも相性がバツグンです。シンプルに黒チノパンを着こなしているコーディネートと言えますね。女子ウケも良い着こなしがしたいメンズにおすすめです。
大人カジュアル夏スタイル:黒チノパンメンズコーデ②
黒フロッピーハット×デニム半袖シャツ×黒チノパン×黒ローカットスニーカー
— メンズ・ファッションスナップ・フリーク (@MensSnap) June 5, 2016
コーデ詳細 ⇒ https://t.co/F8xxguNV06 pic.twitter.com/Di7KqQKgxP
こちらの大人カジュアル夏スタイルコーディネートは、涼しげのあるブルーのトップスと黒チノパンを合わせた夏の着こなしとなっています。色味のあるトップスですが黒チノパンが引き締めてくれ、バランスの良いコーディネートにまとめてくれています。夏らしい大人カジュアルがしたいメンズにぴったりです。
メリハリのある黒チノパン春夏モノトーンコーデ
モノトーン春スタイル:黒チノパンメンズコーデ①
ヘリンボーンカバーオール×ストライプシャツ×黒チノパン×VANSハーフキャブ黒
— メンズ・ファッションスナップ・フリーク (@MensSnap) June 30, 2015
コーデ詳細 ⇒ http://t.co/a1IGrkTnri pic.twitter.com/f5atNqqKXL
こちらの春スタイルモノトーンコーディネートは、爽やかな印象のおしゃれでモテる着こなしとなっています。ストライプのトップスと黒チノパンを合わせていることによって、可愛さとかっこよさがバランスよくミックスされておしゃれな着こなしが完成しています。女性にも人気の着こなし方となっているので、モテたいメンズにおすすめです。
モノトーン夏スタイル:黒チノパンメンズコーデ②
黒Tシャツ×黒チノパン×Nike KD7
— メンズファッション【春/夏コーデ】 (@Mens_Fashion77) June 8, 2016
https://t.co/5dFQ3ihJeV pic.twitter.com/rQ1TZ1MK5J
こちらの夏スタイルモノトーンコーディネートは、男らしい「オールブラックコーデ」です。全体的にブラックでまとめていることでチカラ強く男らしい印象のコーディネートになっていますね。男らしさを演出したおしゃれな着こなしがしたいメンズは参考にして欲しいおすすめコーディネートです。
今年の流行を取り入れた黒チノパントレンド春夏コーデ
トレンド春スタイル:黒チノパンメンズコーデ①
紺ワッチキャップ×黒カットソー×黒チノパン×VANS ERA全黒
— メンズ・ファッションスナップ・フリーク (@MensSnap) June 5, 2016
コーデ詳細 ⇒ https://t.co/cCd92jJj4g pic.twitter.com/iVnHKmVKeb
こちらのトレンドスタイルコーディネートは、2017年メンズファッションで流行している「ワッチキャップ」を取り入れたおしゃれ上級者な着こなしとなっています。全身ブラックでまとめて、洗脳されたおしゃれ上級者に見えるコーディネートが完成しています。トレンドを取り入れつつ一味違った着こなしがしたいメンズにおすすめです。
トレン夏スタイル:黒チノパンメンズコーデ②
こちらのトレンドスタイルコーディネートは、2017年流行しているバンズのスニーカーを取り入れた着こなしとなっています。バンズのスニーカーは白ソールが分厚めのデザインなので、アクセントカラーとしても使える万能なスニーカーです。シンプルな黒チノパンコーデにボリュームのあるスニーカーを合わせてもおしゃれな着こなしができますよ。
男らしい雰囲気を演出!黒チノパンストリート春夏コーデ
ストリート春スタイル:黒チノパンメンズコーデ①
こちらのストリートスタイルコーディネートは、メンズファッションの間で話題になっている「柄シャツ」を取り入れたおしゃれな着こなしとなっています。柄がたくさん入ったシャツですが、黒チノパンが引き締めてくれているのでバランスの良いコーディネートが完成しています。このように派手なトップスとも相性がバツグンなので挑戦してみてください!
ストリート夏スタイル:黒チノパンメンズコーデ②
無地白Tシャツ×黒チノパン×VANS OLD SKOOL黒
— メンズ・ファッションスナップ・フリーク (@MensSnap) August 28, 2015
コーデ詳細 ⇒ http://t.co/plToxykZtl pic.twitter.com/mn9qO5t9z9
こちらのストリートスタイルコーディネートは、夏らしいシンプルな着こなしとなっています。キャップを合わせることで、ストリート感を演出していますね!黒リュックが黒チノパンとマッチしていて、統一感のあるコーディネートが出来ています。シンプルでストリート感がある着こなしがしたいメンズにおすすめです。
黒チノパンと合わせたいアイテム3選
黒チノパンと相性バツグンアイテム①「オープンカラーシャツ」
黒チノパンと相性バツグンに良いアイテム一つ目は「オープンカラーシャツ」です。2017年トレンドになっているアイテムと一つと言えます。オープンカラーシャツと合わせて黒チノパンコーデをすると今年らしい着こなしが簡単に完成します。トレンドを取り入れた黒チノパンコーデがしたいメンズにおすすめです。
黒チノパンと相性バツグンアイテム②「白靴下」
黒チノパンと相性バツグンに良いアイテム二つ目は「白靴下」です。靴下が見える丈感の黒チノパンと相性がバツグンに良いアイテムです。ちらっと見える白靴下が足元を軽やかな印象にしてくれます。白靴下に抵抗があるメンズも多いですよね?しかし、白靴下を履くだけで全体的に抜け感が出て一気におしゃれな着こなしに変わります。ぜひ一度、挑戦してみてください!
黒チノパンと相性バツグンアイテム③「スニーカー」
黒チノパンと相性バツグンに良いアイテム三つ目は「スニーカー」です。黒チノパンはカジュアル要素の強いパンツです。そこにスニーカーを合わせるとより一層カジュアル感が増してラフな着こなしになります。色味を押さえたモノトーンカラーを選ぶと大人っぽいカジュアルな着こなしができますよ。
かっこいチノパンが手に入るメンズブランドを紹介
黒チノパンメンズブランド①:ディッキーズ
最強のチノパン「Dickies(ディッキーズ) ストレッチスキニーワークパンツ(WD881)」の3本目を購入&Amazonの価格変動をトラッキングするKeepa Boxがスゴイ! https://t.co/kBl6b2gxAv pic.twitter.com/eJWoGzDGgB
— green (@singlikegreen) May 14, 2017
チノパンブランドといえば「ディッキーズ」です。幅広い年代のメンズから大人気の定番ブランドと言えます。カラーバリエーションも豊富なのがディッキーズの魅力ですね。もちろん黒チノパンもあり、機能性バツグンで使いやすいデザインとなっていますよ。
黒チノパンメンズブランド②:ビームス
【タイムセール中】
— RankS〜ランクス〜 (@RankS_LM) May 18, 2017
[BEAMS]
TimeSale価格:1500円
詳細:https://t.co/ZcNN4548tJ //楽天#BEAMS #ビームス#チノパン #タイムセール pic.twitter.com/TIIWBtBZZr
メンズファッションブランドで大人気の「ビームス」からも黒チノパンが販売されています。ビームスの黒チノパンは、上質なものが多く長く愛用できることで有名です。また、男らしいシルエットのものが多く女性ウケも良いデザインが揃っています。他とは、一味違ったチノパンが欲しいと思っているメンズにぴったりですよ。
黒チノパンメンズブランド③:ハレ
若い世代のメンズから支持されている「ハレ」の黒チノパンも大人気です。ハレの洋服も上質で大人シンプルな商品が多いです。ハレの黒チノパンは、シンプルなデザインでとても合わせやすく使い回しやすいと言えます。一本持っていると重宝するアイテムです。
メンズ黒チノパンコーデまとめ
今回は、メンズファッションで人気が絶えない「黒チノパン」についてご紹介しました。お気に入りの黒チノパンコーデが見つかりましたか?黒チノパンは、比較的合わせやすカラーのパンツです。チノパンカラーに迷った時は「ブラック」をチョイスするようにしましょう。
2017年トレンドのアイテム「オープンカラーシャツ」と黒チノパンを合わせると今年っぽい着こなしが簡単に完成しますよ!黒チノパンはオールシーズン使える万能なアイテムなので、一本持っていると便利です。黒チノパンで今年らしくかっこよく着こなして、おしゃれを楽しみましょう!
評価 4.0/ 5(合計5人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。