メンズコーデの基本である白シャツ。男性なら誰でも1枚は持っているのではないでしょうか。白シャツはフォーマルにもカジュアルにもコーデが可能です。今回はメンズの基本アイテム白シャツを使った賢い着まわしと、おすすめの着こなし術をご紹介します。

目次
- 白シャツはメンズコーデの基本アイテム
- メンズ必見!人気の白シャツ(ハイブランド)
- メンズ必見!人気の白シャツ(ファストブランド)
- メンズコーデの王道!白シャツを知る
- 白シャツを着こなす大切なポイント
- 1.白シャツのメンズコーデ・デニムと合わせる
- 2.白シャツのメンズコーデ・黒のパンツと合わせる
- 3.白シャツのメンズコーデ・白のパンツと合わせる
- 4.白シャツのメンズコーデ・チノパンと合わせる
- 5.白シャツのメンズコーデ・ハーフパンツと合わせる
- 6.白シャツのメンズコーデ・ジャケットと合わせる
- 7.白シャツのメンズコーデ・ニットと合わせる
- 8.白シャツのメンズコーデ・白シャツを羽織る
- 9.白シャツのメンズコーデ・スーツと合わせる
- 白シャツはオールシーズン活躍する最強アイテム
白シャツはメンズコーデの基本アイテム
白シャツはどんなコーディネートにも使える、とても便利なアイテムです。白シャツが1枚あれば着まわしもきくし、いろいろな着こなしが楽しめます。だけど正直、白シャツをどんなふうに着こなしたらよいのか分からないというメンズも多いのではないでしょうか。そこで今回は、メンズ白シャツの上手な着まわしや、カッコいい着こなし術をご紹介しましょう。
白シャツは清潔で爽やかで誰からも好かれるお洒落メンズの必須アイテムです。まずはお気に入りの1枚をみつけるところから始めましょう。コーディネートしやすい、おすすめのメンズ白シャツ人気ブランドをご紹介します。
メンズ必見!人気の白シャツ(ハイブランド)
コーデを楽しむ!おすすめのメンズ白シャツ「ポロ・ラルフローレン」
アメリカの人気ブランド「ポロ・ラルフローレン(POLO RALPH LAUREN)」は日本でもおなじみのブランドです。ラルフローレンのメンズ白シャツはスポーティなボタンダウンタイプで、自由な着まわしや、都会的な着こなしにもってこい!モダンでエレガントなコーディネートがおすすめです。
コーデを楽しむ!おすすめのメンズ白シャツ「トミー・ヒルフィガー」
日本でも人気の「トミー・ヒルフィガー(Tommy Hilfiger)」は、クラシック・アメリカンの伝統を受け継ぐファッションブランドです。スポーティでラフなデザインのコットンシャツは爽やかな着こなしにぴったり!遊び心溢れるコーディネートがおすすめです。
コーデを楽しむ!おすすめのメンズ白シャツ「ドルチェ&ガッバーナ」
タイトでスタイリッシュな白シャツが人気の「ドルチェ&ガッバーナ(Dolce&Gabbana)」は、イタリアを代表するファッションブランドです。フォーマルにもカジュアルにもお洒落な着こなしが可能なので、「D&G」のメンズ白シャツは、あると重宝する1枚になるでしょう。
コーデを楽しむ!おすすめのメンズ白シャツ「マーガレット・ハウエル」
シンプル&ベーシックが信念の「マーガレット・ハウエル(MARGARET HOWELL)」は、イギリスを代表するファッションブランドです。「マーガレット・ハウエル」の白シャツはシンプルですっきりとしたデザインなので、コーディネートのしやすさは抜群です。素材の良さと着心地の良さで根強い人気を誇っています。
マーガレットハウエルの白シャツ買ったった最高の気分
— みこし (@Mikoshiomi) June 9, 2017
コーデを楽しむ!おすすめのメンズ白シャツ「ヤエカ」
シンプルで長く着たい日常着がコンセプトの「ヤエカ(YAECA)」は、今とても注目されている人気ブランドです。シンプルなデザインで人気のスナップボタンシャツは、ボタンがスナップになっているんです。着心地も抜群で、使いやすさのピカイチです。
ヤエカの白シャツ欲しい。
— 293 (@happythesea) February 17, 2017
https://t.co/h4flArDL4B
メンズ必見!人気の白シャツ(ファストブランド)
コーデを楽しむ!おすすめのメンズ白シャツ「ユニクロ」
忘れてはならない日本が誇るファストファッション「ユニクロ」。ユニクロのメンズ白シャツは様々な素材やデザインのものが販売され、着まわしも着こなしも自由自在。コーディネートの楽しみは無限に広がります。ユニクロを上手に着こなしている男子って実はモテるんですよね。初めての白シャツにおすすめですよ。
シンプルにユニクロの白シャツにスキニーでNBのスニーカー履いてたらそれでもうおしゃれに見えるけど…
— haru (@ushino211) June 6, 2017
コーデを楽しむ!おすすめのメンズ白シャツ「ZARA」
スペインのファストファッションブランド「ZARA(ザラ)」は日本でも絶大な人気を誇っています。ZARAのメンズ白シャツはタイトシルエットで、自由な着まわしや、男らしい着こなしが楽しめます。いろいろなコーディネートを楽しむためにも1枚は持っていたいブランドです。
コーデを楽しむ!おすすめのメンズ白シャツ「GLOBAL WORK」
カジュアル衣料や雑貨を販売する「GLOBAL WORK(グローバルワーク)」のメンズ白シャツは、シンプルなデザインで着る人を選びません。着まわし自在のフレンチリネンの白シャツなら、どんなコーディネートでも洗練されたシルエットに仕上がります。
コーデを楽しむ!おすすめのメンズ白シャツ「H&M」
若者たちを中心に大人気の「H&M」はスウェーデンからやって来たファストファッションブランドです。シンプルなコットンシャツは小さめの襟がポイント。激安なのにお洒落な着こなしが楽しめる1枚です。
コーデを楽しむ!おすすめのメンズ白シャツ「無印良品」
衣料品や家庭用品などを販売している「無印良品」の白シャツもおすすめなんです。洗いざらしのコットン生地のメンズ白シャツは、安いのにとても高品質で、着まわしがきくんです。シルエットも素敵で、着こなし次第ではとってもお洒落になるんです。コーディネートが楽しくなる1枚ですよ。
白シャツを無印のリネンシャツにするかラルフのボタンダウンにするか悩み中…
— 姫川❤︎亜弓 (@tnimya) April 19, 2017
メンズコーデの王道!白シャツを知る
白シャツはフォーマルにもカジュアルにも使える王道のファッションアイテムです。つまりビジネスでもラフでも着まわしがきく優れものなんですね。お洒落な着まわしや着こなしを覚えておけば、いろいろなコーディネートが楽しめます。
素材からメンズ白シャツを選ぶ
ひと口に「白シャツ」と言っても、様々な素材の白シャツが販売されています。白シャツは季節やシーンに合ったものを選びたいですね。白シャツの素材は主に綿、麻、ポリエステルの3種類です。それぞれの特徴を覚えて素敵な着こなしをしたいものです。
では、それぞれの特徴をご紹介しましょう。綿素材(コットン)の白シャツは肌触りが良く、カジュアルなコーデにぴったりの素材です。熱伝導率に優れ、かつ保温性にも優れているので1年を通して着用できるところが人気の秘密です。
麻素材(リネン)の白シャツは通気性に優れているため夏に向いています。シワになりやすいのでフォーマルコーデには向いていません。ポリエステルの白シャツは吸水性は低いですがシワになりにくいため、フォーマルコーデに使えます。
機能からメンズ白シャツを選ぶ
白シャツの着心地やビジュアルは生地が影響しています。着心地を重視するなら断然ブロードやロイヤルオックスフォード生地がおすすめ。最もポピュラーなブロードに対しロイヤルオックスフォードは、しっかりとした厚地で、通気性が良く、しなやかでシワになりにくいんです。
そして白シャツで気になるのがシワですよね。そんな面倒を減らしたいなら「形態安定加工」が施されたシャツがおすすめです。ほかにも「ノーアイロン」とか「シワになりにくい」なんてコピーが謳われたものもあります。洗濯後、本当にノーアイロンで行けるかどうかは本人の性格次第ですが、アイロンがけがラクになることは間違いありません。
季節によっても選ぶ生地を変えてみるのもいいかも知れません。夏は汗をかきやすいので「吸水速乾」と書かれたものや、通気性に優れた素材を選ぶと良いでしょう。冬は「フランネル」や「ビエラ」と呼ばれる起毛素材の生地が保温性も高く、暖かくて快適です。
デザインからメンズ白シャツを選ぶ
一見、白シャツはどれも同じに見えますが、実はいろいろなこだわりがあるんです。白シャツを選ぶときに注意したいのはまず「シルエット」です。基本的に白シャツは首まわりや袖丈の表記を参考にして購入します。自分のサイズをきちんと把握しておきましょう。サイズの合わないシャツは、あまりカッコいいとは言えません。
襟の大きさや形にもこだわってみましょう。顔の大きさや首の太さやなどは襟の形で随分と印象が違ってみえるものです。顔が大きいと悩んでいるメンズは襟羽が大きく、広がっている形のものを選んでみてはいかがでしょうか。顔が小さく見えるようになります。
そして意外と見落としがちなのが「ワンポイント」や「ボタンのデザイン」です。購入したあとに「こんなはずじゃなかった」なんてことにならないように注意しましょう。また「ステッチ」などもよく見て選べばコーディネートしやすいですね。
白シャツを着こなす大切なポイント
インナーに注意する!
白シャツは案外インナーが透けて見えるものです。上着を着ない季節や場所ではインナー選びが大切です。せっかくお洒落に着こなしても、不似合なインナーが透けて見えたら台無しですね。インナーは無難に白かベージュがおすすめです、
透けるのがイヤでインナーを着ないのは、これもまたNGになりかねません。汗をかく季節だと汗染みが目立ってしまうことも。そのためにもインナーは着用したほうが無難です。
白シャツは清潔さが命!
白シャツは常に真っ白でありたいですね。いくらブランドものの白シャツを着ていても、襟の裏側や袖口が汚れていては、その人のセンスさえ疑われてしまうかも知れません。さらにシワを楽しむデザインじゃない限り、ぴっちりアイロンがけも忘れないようにしましょう。
それではここからは、白シャツ王道の着まわし術や着こなし術、お洒落なメンズコーディネートをご紹介します。
1.白シャツのメンズコーデ・デニムと合わせる
白シャツにデニムは王道中の王道コーデ。大したテクニックもいらず、ただ身につけるだけで爽やかな着こなしが完成します。このコーデは女の子にも好評ですよね。シンプルなだけに白シャツのデザインや素材にこだわってみるのも面白いお洒落ができそうです。
そしてクラッシュデニムを合わせるのもおすすめのコーデです。白シャツを合わせることで下品にならず、遊び心と都会的なエッセンスを取り込むことができますね。デニムはスリムタイプがより洗練されて見えますよ。
2.白シャツのメンズコーデ・黒のパンツと合わせる
白シャツに黒いパンツを組み合わせれば、モノトーンコーデの完成です。大人っぽく見せたいときはスキニータイプのパンツがおすすめ。こなれ感を出したいときには白いスニーカーを合わせると一気にお洒落度が増します。
白シャツに黒のスラックス、黒の革靴で、どてもドレッシーなコーデの完成です。帽子が夏らしい雰囲気を演出し、爽やかで涼し気です。きちんと感がありながら、遊び心も忘れていませんね。
3.白シャツのメンズコーデ・白のパンツと合わせる
一見むずかしそうに見える白シャツと白パンのコーディネートですが、小物に色を取り入れることで絶妙なバランスに仕上がります。こちらは靴とベルトがとても良いアクセントになっていますね。ワンカラーコーデはお洒落上級者の必須コーデです。あえてシワシワの白シャツを合わせるなど、工夫も楽しみたいところです。
上も下も真っ白はちょっと気が引けるなぁ、というメンズは、黒やネイビーのジャケットを羽織れば普通に着こなすことができます。そしてやはり小物にも気を配りたいですね。サングラスとバッグが粋なアクセントになっています。
4.白シャツのメンズコーデ・チノパンと合わせる
白シャツにチノパンを合わせるのも定番コーデですが、ふんわりシルエットのシャツをチョイスすれば一気にこなれたお洒落さんに。ゆったりとしたチノパンはストリート系になりがちですが、きれいめの白シャツと合わせることで、とても優しい雰囲気になっています。白シャツは上品なリネン素材などを選んでも良いでしょう。
5.白シャツのメンズコーデ・ハーフパンツと合わせる
シンプルな白シャツはハーフパンツと合わせても、とてもキュートです。特に柄パンとは相性もバッチリ。シャツがシンプルだからこそパンツで冒険してみるのも楽しいですね。デートやレジャーにぴったりのコーデです。
柄パンはちょっと勇気がいる、なんてメンズにはデニムのハーフパンツがおすすめ。履き慣れたデニムなら抵抗なく着用できるのではないでしょうか。実は白シャツにハーフパンツの色は選びたい放題なんです。どんな色でも合うんです。ネイビーに慣れたらピンクやイエローなどに挑戦してみてはいかがでしょうか。
6.白シャツのメンズコーデ・ジャケットと合わせる
白シャツと紺のジャケットの組み合わせは、基本中の基本のコーディネート。誰が真似しても爽やかなイケメン風に仕上がります。どんなシーンにも着用できる優秀なコーデ術なので、ぜひ取り入れてみてください。
そしてこちらは白シャツにグレーのジャケットとデニムを合わせています。白シャツとジャケットという少々かたいチョイスですが、デニムとコーデすることで、とってもカジュアルに仕上がっていますね。大学生にもおすすめのコーディネートです。
7.白シャツのメンズコーデ・ニットと合わせる
白シャツにニットカーディガンを合わせると都会的な雰囲気に仕上がります。カーディガンに合わせる白シャツはドレスアップしたものでも合いますね。ジャケットとは違う「ゆる感」が楽しめますよ。
白シャツとニットベストの組み合わせもお洒落に決まります。ネクタイを締めてもかわいいですよね。ニットと合わせる白シャツは長めのものをチョイスし、下から出すのが王道の着こなしです。それだけでこなれ感がアピールできますよ。
8.白シャツのメンズコーデ・白シャツを羽織る
黒やブルーなどのシンプルなTシャツをインにして白シャツを羽織れば、とってもラフな白シャツコーデの完成です。なにげに白シャツとインナーTシャツを同じブランドで揃えるメンズも多いんですよ。
白シャツと白Tシャツの重ね着もお洒落です。この場合、ボトムスは思いっ切り派手にしてもいいですね。白シャツは最強の羽織ものなんです。
9.白シャツのメンズコーデ・スーツと合わせる
白シャツの王道はやはりスーツと合わせることでしょう。白シャツはどんな色のスーツにも合いますが、ブラックスーツはきちんと抑えておきたいですね。白シャツをカッコ良く着こなして、女の子の視線を釘付けにしたいですね。
もちろん普段の仕事でも、白シャツは清潔で好感度高いですよね。できる男のスーツ姿はしっかりと糊のきいた白シャツで決まりです。
白シャツはオールシーズン活躍する最強アイテム
いかがでしたか?なんにでも合わせられる白シャツは、どんなシーンでも、どんな季節でも大活躍します。様々な着こなしができる白シャツは、お洒落の上級者にはもちろん、お洒落に不慣れなメンズでも挑戦しやすいアイテムです。ここから自分だけの着こなしをみつけてみてくださいね。
評価 3.6/ 5(合計11人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。