夏でも被りたくなる帽子と言えば「ストローハット」ですよね。そんなストローハットの選び方や被り方、トレンドを取り入れたメンズコーディネートを今回はご紹介します。夏らしいストローハットをコーディネートに取り入れてモテメンズを目指しましょう。

目次
大人メンズに人気の「ストローハット」とは?
夏に大活躍のアイテムストローハットとは、麦わら素材の帽子の総称で、日本では昔から「麦わら帽子」と呼ばれていますね。ストローハットは、通気性にすぐれているので、夏でも帽子を被りたいメンズにぴったりです。
シンプルになりがちな夏コーディネートにさらっとストローハットを被るだけで、おしゃれなコーディネートに変わります。今回は、そんなストローハットの選び方・被り方やストローハットに合うコーディネートをご紹介します。夏らしく涼しげのある麦わら帽子で今年の夏の暑さを乗り切りましょう。
ストローハットの魅力ってなに?
ストローハットの魅力その①:風通しが良い
ストローハットの魅力一つ目は「風通しの良い」帽子ということです。他の帽子と比べても一番通気性に優れている帽子です。どうしても帽子は内側でこもり蒸れやすいですよね。ですが、ストローハットなら熱や湿気をしっかり外に出してくれるため蒸れる心配がありません。安心して夏でも被ることのできる帽子ですよ!
ストローハットの魅力その②:どの帽子よりも軽い
ストローハットの魅力二つ目は「どの帽子よりも軽い」帽子ということです。麦わらを使って帽子を作っているため、他の素材で作られた帽子よりも軽いのが特徴です。そのため、締め付け感がなく長時間でも被っていられる帽子と言えます。帽子かぶりたいけど疲れるのが苦手なメンズでも、ストローハットなら安心してかぶれますよ!
ストローハットの魅力その③:UVカットできる
ストローハットの魅力三つ目は「UVカット」ができる帽子ということです。今はメンズでも日焼け対策をする時代ですよね。スキンケアにこだわっているメンズも増えています。肌が綺麗なメンズは女性からも好印象と言われています。おしゃれに日焼け対策をしてモテメンズを目指しましょう!
ストローハット大きな3つのメリットを紹介
ストローハットのメリット①:爽やかなイメージになる
ストローハットの大きなメリット一つ目は「爽やかなイメージを演出できる」ことです。ストローハットをかぶっているだけで清潔感が演出できます。女性は清潔感のある男性が好みの方も多いので、モテたいメンズには大きなメリットと言えます。シンプルなコーディネートに合わせるとマッチしておしゃれな着こなしが完成しますよ。
ストローハットのメリット②:簡単におしゃれコーデが完成する
ストローハットの大きなメリット二つ目は「簡単におしゃれコーデが完成する」ことです。夏はどうしてもアイテム数が少なくってシンプルなコーディネートになりがちです。しかし、ストローハットを被るだけで、ボリュームが出ておしゃれな着こなしが簡単に出来ます!いつものコーディネートにプラスしてかっこいい大人の着こなしを目指しましょう。
ストローハットのメリット③:女性ウケもバッチリ!
ストローハットの大きなメリット三つ目は「女性からも好印象な帽子」ということです。清潔感や爽やかさのある帽子なので、女性にも良い印象を与えられます。女性にモテるコーディネートを作る上で大事なのは「清潔感」があるかどうかです。デートの場合などには、ストローハットを被り爽やかなコーディネートにしましょう!
かっこいいストローハットを選び方のコツ
ストローハットの選び方のコツ①「ツバが広めのものにする」
ストローハットの選び方のコツ一つ目は「ツバが広めのものを選ぶ」ことです。2017年トレンドのストローハットデザインがツバが広めのデザインになっています。ですが、広すぎるものはバランスが取れにくいので、広すぎるのはNGです!少し広めのものを選ぶことをおすすめします。トレンドのストローハットで、今年っぽい着こなしをしましょう。
ストローハットの選び方のコツ②「シンプルなデザインを選ぶ」
ストローハットの選び方のコツ二つ目は「シンプルなデザインを選ぶ」ことです。ストローハットにはさまざまなデザインがあります。ざっくりした編み込みのものから細かい編み込みのものまであります。あまりデザイン性が高いストローハットはバランスを取るのが難しくなるので避けましょう。
ストローハットの選び方のコツ③「自分に合ったものを選ぶ」
ストローハットの選び方のコツ三つ目は「自分に合ったものを選ぶ」ことです。いくら好きなデザインのストローハットを見つけても自分と合っていなかったらダサい印象になってしまうかもしれません。それを避けるために、自分の身長や顔の大きさなどから自分とマッチするストローハットを選ぶようにしましょう。
ストローハットの選び方のコツ④「ナチュラル・ネイビー・黒を選ぶ」
ストローハットの選び方のコツ四つ目は「ナチュラル」「ネイビー」「黒」の3色から選ぶことです。初めてストローハットを手に入れようと考えているメンズならば、特にこの3色がおすすめと言えます。合わせやすいカラーなので、どんなコーディネートにも取り入れやすいです。
おしゃれに被る!ストローハットの被り方のポイント
ストローハットの被り方ポイント①「ツバ広めなら浅めに」
ストローハットの被り方のポイント一つ目は、ツバが広めのストローハットは「浅め」に被ることです。顔の面積を多く出るように被ることでバランスが取れた着こなしになります。あまり深く被らないで乗せるイメージで被るとおしゃれな印象に見せることが出来ます。ストローハットの被り方をマスターしておしゃれに見えるファッションをしましょう。
ストローハットの被り方ポイント②「ツバ狭めなら水平に」
ストローハットの被り方のポイント二つ目は、ツバが狭めのストローハットは「水平」に被ることです。水平に被ることで全体的にバランスが取れおしゃれに被れます。斜めにする被り方もありますが、キメキメすぎて女性ウケがよくないので平行に被るのが無難です。
おしゃれなストローハットが手に入るメンズブランド
ストローハットメンズブランド①:ニューエラ
天然草で編み込まれたニューエラの新作ストローハット https://t.co/3QRyl9ttAD pic.twitter.com/2U72qPltwH
— Japanican (@japanicanblog) June 23, 2016
ストローハットメンズブラント一つ目は「ニューエラ」です。ニューエラのストローハットは、洗脳されたおしゃれなデザインで幅広い年代のメンズに向いています。シンプルなデザインが多いのでストローハット初心者にもおすすめブランドです。
ストローハットメンズブランド②ニューヨークハット
【送料無料】麦わら帽子 ストローハット ニューヨークハット (NEWYORKHAT) #2158 MY MAN SAL, Bamboo(マイマンサル – バンブ… https://t.co/A6LLStZ9CM pic.twitter.com/rnbNnUhTGo
— 欲しいをみつめるネットストア (@wishsto92821256) September 26, 2016
ストローハットメンズブラント二つ目は「ニューヨークハット」です。メンズに大人気のブランドニューヨークハットからもストローハットがたくさんあります。おしゃれで定番なデザインのストローハットが欲しいメンズにおすすめブランドと言えます。
ストローハットメンズブランド③:ノース・フェイス
ノースフェイス ラフィア ハット 帽子 NN01554 ブラック 未使用 THE NORTH FACE 麦わら HAT【中古】https://t.co/QqM1OhW0zz pic.twitter.com/FMyPuvyd0H
— いつも使うモノこそ、こだわりたい (@jf_zc) August 31, 2016
ストローハットメンズブラント三つ目は「ノースフェイス」です。カジュアル感の強いストローハットを手に入れたいメンズに一番おすすめのブランドです。夏の野外フェスなどにも使えるような、通気性に優れたストローハットがたくさんありますよ。
ストローハットで作る!大人カジュアルメンズコーデ
カジュアルスタイル:ストローハットメンズコーデ①
こちらの大人カジュアルコーディネートは、黄色とカーキのパンツを合わせた大人な雰囲気を漂わせる着こなしとなっています。色味のある夏らしいコーディネートにストローハットを合わせていることで涼しげのある爽やかな着こなしが完成しています。
カジュアルスタイル:ストローハットコーデ②
【3つの基本で簡単】ストローハット・おすすめのコーデからブランドまで https://t.co/c6kl4BmfXo pic.twitter.com/EQvwneajsf
— monokatu (@monokatu) June 5, 2017
こちらの大人カジュアルコーディネートは、シンプルでおしゃれな着こなしとなっています。どんなファッションのジャンルでも比較的使いやすいアイテムのストローハットですが、シンプルなコーディネートに一番合います。夏はシンプルにまとめて、ストローハットで女性にモテるコーディネートを目指しましょう。
トレンドを取り入れた最先端ストローハットメンズコーデ
トレンドスタイル:ストローハットメンズコーデ①
ストローハット×迷彩柄半袖シャツ×チノパン×adidasスーパースター
— メンズ・ファッションスナップ・フリーク (@MensSnap) August 31, 2016
コーデ詳細 ⇒ https://t.co/mmcPh5dods pic.twitter.com/Blas0yduZO
こちらのトレンドコーディネートは、2017年メンズファッションで話題になっている「柄シャツ」を取り入れた着こなしとなっています。迷彩柄のシャツとナチュラルのストローハットがマッチしているおしゃれなコーディネートです。今年らしいファッションがしたいメンズにおすすめの着こなしと言えます。
トレンドスタイル:ストローハットメンズコーデ②
🔥kenちゃんコーデ🔥
— LIPPS 吉祥寺 annex 高嶋健司 (@kenkenjix) May 15, 2017
shirt @sub_age
pants @adidasoriginals
shoes @onitsukatigerjp
麦わら帽子
明日の予約狙い目ですよ🔥https://t.co/xlEYsp1MA3 pic.twitter.com/fSVJLaT1cX
こちらのトレンドコーディネートは、モードさを前面に出した男らしい着こなしとなっています。モードファッションはここ最近メンズの間でも人気となっているジャンルです。そんなモードスタイルのコーディネートにもストローハットは合います!一味違ったファッションがしたいメンズにおすすめの着こなしです。
ストローハットと合わせたい!ファッションアイテム3選
ストローハットと相性抜群アイテム①:サングラス
ストローハットと相性バツグンアイテム一つ目に紹介するのが「サングラス」です。ストローハットとサングラスを合わせると夏らしさが演出できます。サングラスとストローハットで日焼け対策もバッチリです。ケアしながらもおしゃれなアイテムを身につけてモテるメンズを目指しましょう。
ストローハットと相性抜群アイテム②:ジーンズ
ストローハットと相性バツグンアイテム二つ目にご紹介するのが「ジーンズ」です。特にナチュラルなストローハットとジーンズの相性がよく、カジュアルな着こなしが簡単にできます!シンプルなジーンズにナチュラルなストローハットを合わせて、おしゃれに見えるコーディネートをしましょう。
ストローハットと相性抜群アイテム:サンダル
ストローハットと相性バツグンアイテム三つ目にご紹介するのが「サンダル」です。ストローハットだけでも夏らしさを演出ますが、サンダルでさらに夏らしさをプラスするとより涼しげのあるコーディネートに仕上がります。足元も夏らしいサンダルでとことん夏コーデを楽しみましょう。
メンズ・ストローハットコーデまとめ
今回は、メンズストローハットの選び方・被り方からストローハットコーデまで幅広くご紹介しました。今年のトレンドはツバが広めのデザインです。色は「ナチュラル」「ネイビー」「ブラック」の3色は定番となっています。
ストローハットは通気性もよく夏でも長時間被れる万能な帽子なので、一つ持っていると重宝するファッションアイテムです。シンプルなコーディネートに合わせておしゃれ上級者に見える大人の着こなしを目指しましょう。
評価 3.8/ 5(合計15人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。