ツーブロックにロングヘアなおしゃれな男性が増えてきました。パーマやアレンジもたくさんあり、個性を出しておしゃれを楽しめますね!だけどツーブロックのアレンジやセットが分からない方や、ロングヘアやイメチェンをしたい方、おしゃれメンズになりたい方は必見です!

ツーブロック×ロングでおしゃれメンズに!流行のヘアスタイルを紹介。

目次

  1. ツーブロック×ロングのおしゃれメンズ
  2. ツーブロックってどんな髪型?
  3. ツーブロック×ロングの相性・印象
  4. ツーブロック×ロングのメリット
  5. ツーブロック×ロングのデメリット
  6. ツーブロック×ロング×ヘアスタイル
  7. ヘアスタイル×パーマ
  8. 2017年の夏に流行るヘアスタイルはコレ!
  9. おしゃれメンズになれる簡単なセットの仕方
  10. 海外で流行っているツーブロック×ロングのヘアスタイル
  11. ツーブロック×ロングの髪型まとめ

ツーブロック×ロングのおしゃれメンズ

街を歩いているとツーブロックにロングヘアのおしゃれな男性を見かけますよね。でも自分がやるのは勇気がいるかも、どんなアレンジやヘアスタイルが流行っているのか分からない。そんなツーブロック×ロングのアレンジやヘアスタイルをご紹介!

ソフトモヒカン×ツーブロックはメンズ髪型最強の組み合わせ! | MensModern[メンズモダン]

ツーブロックってどんな髪型?

ツーブロックとは、トップの髪を長めにして主にサイドを短くカットし、長い髪を短い部分に被せたヘアスタイルのことです。上下で2つのブロックに分かれているように見えるのでツーブロックと呼ばれています。

ツーブロックはアレンジ豊富

刈り上げる長さや刈り上げを見せる部分の大きさ、トップの髪を被せたり結んだりとアレンジ次第で印象がガラリと変わります。いつも違う髪型にしたい、普段のファッションに部分的にアクセントを付けたい人にオススメです。

ツーブロック×ロングの相性・印象

アレンジも豊富で、おしゃれなツーブロックのヘアスタイル。そんなツーブロックはロングヘアとの相性は良いのでしょうか、また、印象はどうなんでしょうか?

ツーブロック×ロングの相性

刈り上げる部分が大体サイドなので、刈り上げが長い髪に被り隠れることも多いです。なので、ツーブロックを主張するのも、さりげなくツーブロックを見せるのもアリです。全く違う印象を与えることが出来ます。なので、いろんな使い分けをしてみてください!

ロングヘアの見た目の印象

男性のロングヘアの印象は世間的には未だに良くありません。しかし、”清潔感”があるかがポイントで、長髪をヘアゴムでキレイにまとめ束ねるだけで、驚く程印象が変わります。また、絶対にやってはいけないことは、清潔感がないこと全てです。少しだらしないだけで不潔に見えることもあるので注意しましょう。

ツーブロック×ロングの見た目の印象

耳周りが短くなることで”清潔感””すっきり””シャープな感じ”の印象になります。短くカットするとハードに、長さを残すとソフトな印象になります。また、画像のように刈り上げた部分の露出が多くなるとワイルドな印象になります。

ツーブロックメンズヘア40選!ショート・パーマ・オールバック・ビジネス | MensModern[メンズモダン]

ツーブロック×ロングのメリット

実はおしゃれやアレンジが豊富なこと以外にもメリットがたくさんあるツーブロック×ロングの組み合わせ。これを読んだらツーブロックにしたくなるかも!?

1.髪の毛を下していてもキマるヘアスタイル

ツーブロック×ロングの組み合わせは実は下していてもおしゃれな髪型になるんです。ミディアムロングの方でも軽量感のある感じがキレイで素敵にきまります。髪の量が多い方でも刈り上げている為、すっきりとした印象です。

2.楽ちんなスタイリング

ロングなので結ぶことが出来ます。なので、忙しくても結ぶだけ、下したままなどスタイリングが楽なのです。下しても良し、結んでも良し。スタイリングは楽なのに刈り上げた部分が見えることでおしゃれに見えます。毎日が楽しくなりますね。

3.パーマのボリュームがダウンする

パーマをかけると、刈り上げていることでボリュームが調整され、スタイリングがとても簡単で整いやすいです。オールバックにしてもボリュームが出過ぎず、しっかり整えられます。

ツーブロックの後ろ髪は刈り上げる?かぶせる?スタイル別に画像で解説 | MensModern[メンズモダン]

ツーブロック×ロングのデメリット

メリットがたくさんあってもデメリットは必ずあるものです。デメリットも慣れれば気にならないかも知れません。そんなデメリットも受け止めて克服しておしゃれメンズになりましょう!

1.髪型が変えづらくなる

ツーブックにしたときに、刈り上げた部分が伸びるまでは髪型を変えることが出来ません。短くされているから清潔感のあるツーブロック。伸ばしているときは、中途半端な長さで過ごすか、いっそのこと刈り上げ部分に合わせて全体を短くしてしまうか。どちらにせよ時間のかかることです。

2.頻繁なお手入れが必要

刈り上げた部分はすぐに髪が伸びてしまい定期的に刈り上げる必要があります。また、後ろも刈っている方は自分で刈るのは中々難しいので、誰か友人や家族、または美容院に行くなど他の人に頼まなければいけないというデメリットがあります。

3.TPOをわきまえる

職場や面接、彼女の両親に挨拶するときなどでは、ツーブロック×ロングは印象が悪いもの。やはり大切なポイントになるのは”清潔感”です。きちんとまとめているだけで印象は良くなります。ツーブロックがビジネスの場に浸透してきたとはいえ、まだわきまえなければいけないところはたくさんあります。

ツーブロック×ロング×ヘアスタイル

ヘアスタイル次第で雰囲気がガラリと変わるツーブロック×ロング。どのヘアスタイルもおしゃれでかっこいいです。そんなツーブロック×ロングの定番のヘアスタイルの数々を見ていきましょう!

1.ストレート

ストレートにするときは、刈り上げを深くし過ぎるとトップの根元が浮いてしまいます。なので、浅めに刈り上げましょう。ストレートの魅力は、トップの髪の毛がフェイスラインに沿うことで、顔周りをスッキリ見せることです。

2.アシンメトリー

おしゃれに魅せたいならアシンメトリー!短くする側は耳に少しだけ被るくらいの長さにカットすることで、刈り上げした部分も程よく目立たせられます。また、無造作な雰囲気のパーマをプラスするとワイルドな雰囲気になります。

3.オールバック

ジェルなどでウェット感を出し、オールバック風に固めたスタイルがワイルドなメンズを演出してくれます。ジャケットに合わせれば知的に、デニムに合わせれば硬派に、レザーに合わせればワイルドな印象になるヘアスタイルです。

ツーブロック七三は最強におしゃれなメンズ髪型!セットやアレンジ解説 | MensModern[メンズモダン]

ヘアスタイル×パーマ

ツーブロック×ロングの定番のヘアスタイルを見てきましたが最もポピュラーなのがパーマです。ツーブロック×ロングにパーマの相性はすごく良いんです。そんなパーマにはたくさんの種類があるのでいくつか紹介していきます。

1.ウェーブパーマ

あか抜けた印象にあるウェーブパーマ。髪の毛全体に少し動きが欲しいと感じる人にオススメです。ウェーブパーマは、髪型のベースが既に出来ているのでセットが楽ちんなんです。また、髪の毛の長さ次第で雰囲気がガラリと変わるので、それを楽しむのもアリです。

2.くせ毛風パーマ

ランダムに逆巻きと平巻きをミックスしたミックスパーマ。自然体なパーマでルックス全体のバランスを整えておしゃれな雰囲気を醸し出してくれます。ナチュラルでメンズっぽさも出て女子ウケも抜群です。

3.スパイラルパーマ

しっかりとパーマがつくのでセットが楽です。軽やかでセクシーな印象になり、きれいなラインの出来るパーマです。ツーブロック×ロングの中でも比較的多い髪型ですが、少し個性的な髪型になります。

4.無造作ニュアンスパーマ

ベースはスパイラルパーマです。こちらのパーマもセットが楽なのが特徴です。立体的な動きを付けるためにリバースとフォワードで全体を巻いていきます。”無造作”がワイルドでセクシーなメンズにしてくれます。

2017年の夏に流行るヘアスタイルはコレ!

2017年の夏のツーブロック×ロングの流行ヘアスタイルを4つご紹介。ツーブロック×ロングは夏とも相性の良いヘアスタイルです。サイドを刈り上げているので蒸れずにスッキリしているんです。今年の夏はぜひこのヘアスタイルに挑戦してみてください!

1.ロングセクシースタイル

顔周りまでフラットにカットしているスタイルです。ツーブロックなためタイトに仕上げられています。毛先にパーマをかけることで動きやすいようにしています。男らしさもありつつ、清潔感もあります。

2.ワイルドロング

センターパートにし、外ハネになるようにワックスでスタイリングします。ワイルドさも清潔感もあるヘアスタイルです。パーマをかけることでワイルドさを演出してくれています。

3.おしゃれ七三

おしゃれだけど清潔感もきちんとある、そんな印象です。しっかりとしたパーマにさり気なくツーブロックを耳に掛けアシンメトリーに見せるのがおしゃれです。後ろの髪は結んでも爽やかです。

4.メキシカンツーブロック

肩レングスを結んだロングだからこそ出来るヘアスタイルです。低めの位置で結ぶことで大人なかっこよさが演出できます。ジェルなどでタイトにまとめることで、全体がスッキリします。清潔感のある上品な印象になります。

おしゃれメンズになれる簡単なセットの仕方

アレンジの多くおしゃれなツーブロック×ロングのヘアスタイル。毎日アレンジをしてヘアスタイルを変えるのも楽しいですよね。そんなアレンジ中から定番のアレンジをいくつかセットの仕方をご紹介します!

1.定番のマンバン!

マンバンの中でもトップノットという、ツムジの位置で結ぶお団子のヘアスタイルがあります。海外・日本問わずに流行っている人気のアレンジです。まず、ワックスで髪にツヤを出し、コームで髪を整えます。次は髪をツムジの位置辺りで束ね結びます。セットはこれだけです!

2.ハーフアップ

こちらはマンバンの応用です。耳の後ろから毛束を取って、その下の髪の毛は残して結ぶだけです。とっても簡単に出来るアレンジです。顔周りもすっきりするので清潔感もあります。

3.パーマ

動画では、ワックスをよくてになじませ、2回に分けて揉みこむようにすること。ドライヤーは引っ張らず握るように、根元を乾かすイメージで。今度はワックスとグリースを混ぜ、最初と同様に揉みこむ。形を整えて、遠くからスプレーをかける。この4点がポイントですね。

海外で流行っているツーブロック×ロングのヘアスタイル

海外でも流行っているツーブロック×ロングのヘアスタイル。海外のおしゃれメンズはどんなアレンジをしているのでしょうか。そんな海外で流行っているツーブロック×ロングのアレンジをご紹介!

1.コームオーバー

ブラシで髪を横に流すだけの簡単ヘアスタイル。カジュアル・フォーマル問わずに対応できるスタイルです。ロングヘアのコームオーバーは個性的な髪型になりますが、海外では人気です。黒髪とも相性がいいのですが中々挑戦しづらいスタイルでもあります。

2.シンプルマンバンスタイル

サイドの髪の毛をそのままオールバックにしマンバンにしているヘアスタイル。大人っぽい為、スーツとの相性も抜群です。スーツ以外にも大人カッコイイスタイルを簡単に演出できつヘアスタイルです。

3.オールバック

海外のツーブロック×ロングのメンズの間では王道スタイルです。比較的高めの位置にツーブロックが設定されているのが特徴です。セットする上でのポイントは、いかに上手くツヤ感を出すことです。画像のJustin Bieberさんはサイドが長めのツーブロックですね。

4.パーマスタイル

日本で人気のパーマスタイル。ツーブロック×ロングのパーマスタイルは海外では少しずつ少しずつ人気が出てきています。ナチュラルなスタイルが大人の余裕を出してくれ、女子ウケも良いです。

ツーブロック×ロングの髪型まとめ

ロングヘアで大事な清潔感を刈り上げることでクリアしてしまうツーブロック。タイトにまとめるもよし、パーマをかけるもよし、下しただけでもよし。アレンジやヘアスタイルの豊富さで同じツーブロック×ロングでもだいぶ印象は変わりますね。自分に合ったツーブロック×ロングを見つけて、ヘアスタイルやアレンジを楽しんでくださいね!


評価 3.8/ 5(合計4人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ