河田フェザー株式会社のブランドである「河田フェザー」の人気の理由を追及しました。厳しい寒さの冬に重宝するあったかい河田フェザーはどのようにつくられるのか、その製造過程をのぞいてみます。「ビームス」「ノースフェイス」など、河田フェザー取り扱い商品もご紹介します。

河田フェザーって?高品質の羽毛であったかい♪本格ダウンジャケット

目次

  1. 羽毛ブランド「河田フェザー」とは?
  2. 羽毛ブランド・河田フェザーの加工過程に密着!
  3. 羽毛ブランド・河田フェザーの徹底した品質管理に密着!
  4. 河田フェザー使用のビームスは綺麗いめ大人に大人気!
  5. 人気スポーツブランドと言えばノースフェイスも河田フェザーを
  6. ポップでかわいい河田フェザー衣服と言えばフラボア
  7. 寒い冬におすすめ!河田フェザー使用したブランド・UNITED TOKYO
  8. 河田フェザー使用のフレンチカジュアルな衣服・アバハウス
  9. お墨付き!河田フェザー使用のブランド衣服・Better
  10. 羽毛ブランド河田フェザー【まとめ】

羽毛ブランド「河田フェザー」とは?

1963年(昭和24年)に設立した日本唯一の羽毛素材メーカー「河田フェザー株式会社」の取扱い商品です。徹底した品質管理による、高級羽毛の取り扱いで知られています。河田フェザーは、ビームス(BEAMS)、ノースフェイス(NORTH FACE)等の有名ブランドを初め、様々なメーカーの衣服に使われています。

羽毛ブランド・河田フェザーの加工過程に密着!

厳選した羽毛

河田フェザーは、長期飼育の水鳥から採れた羽毛のみを使用します。成熟した水鳥の羽毛はとても丈夫で、温湿度調整機能が非常に高いことで知られています。河田フェザー株式会社の高い羽毛加工技術によって、希少価値の高い成熟した水鳥の羽毛の良さが最大限引き出され、「河田フェザー」が作り出されます。

地下水による羽毛の洗浄

河田フェザーの洗浄には、地下水を利用しています。この地下水は、地下の奥深くまでしみ込むことにより、水に溶ける様々なミネラルを洗い流すため超軟水の状態で地表に湧き出します。また。地下の奥深くで長い年月の間高圧がかかり続けるため、超軟水の地下水は超還元水の性質も持ち合わせています。超軟水、超還元水というのは、羽毛の洗浄水に抜群の相性です。

まず、超軟水であることにより、洗剤の使用量が通常よりも少なくて済みます。羽毛加工においては、洗剤のカスがゴミとして羽毛内に残ってしまうことが大きな課題の一つであるため、洗剤自体の量を減らせることは大きく品質を向上させます。また、超還元水でもあることにより、羽毛の酸化して傷んでいる部分を還元して直すことができます。

羽毛加工に最適な立地環境

河田フェザーの工場がある地域は、年中空気が比較的乾燥しています。湿度が高いと羽毛が水分をすうことによって閉じてしまい、羽毛に付着した汚れを取り除くことができないため、羽毛加工は乾燥した地域で行うことが良いとされています。河田フェザー加工工場の立地は、羽毛洗浄に最適な環境なのです

羽毛ブランド・河田フェザーの徹底した品質管理に密着!

河田フェザー株式会社では、全ての加工羽毛が出荷前に厳しい検査を受けます。この厳しい検査を通過できた清潔な羽毛のみが「河田フェザー」として私たち消費者のもとに届きます。

羽毛の洗浄がしっかりとなされているかの確認

羽毛に付着している汚れを水に溶かし、その水の透明度を確認することによって羽毛の洗浄がしっかりとなされたかを調べます。この試験において、河田フェザー株式会社は、本羽毛製品協同組合合格基準の2倍に当たる厳しい基準を独自で用い、徹底した品質管理に努めています。

酸素係数試験

硫酸と過マンガン酸カリウムを使って、羽毛に付着している有機物の量を調べます。汚れは有機物ですので、この有機物の量を調べることで、羽毛の洗浄がしっかりと行われているかを確認できます。

河田フェザーの品質の証

ご紹介した試験の他にも、河田フェザー株式会社は様々な試験を行なっています。これら徹底した品質管理のもとで品質が認められた羽毛には、「河田フェザー」として以下のような品質の証であるタグが取り付けられます。厳しい検査を合格した河田フェザーはとても清潔であり、河田フェザーのダウンは羽毛にアレルギーがある人でも安心して着ることができるといいます。

品質の証には、写真中央のKWD World Premiumと、真羽毛マークの2種類があります。KWD World Premiumと真羽毛マークは共に、雛鳥、若鶏の羽毛や、中古羽毛などを一切使わず、全て成熟した水鳥の羽毛を日本で丁寧に洗浄、加工した羽毛製品であることを証明しています。

河田フェザー使用のビームスは綺麗いめ大人に大人気!

ビームス:ストレッチダウンコート

河田フェザーを使用したビームスのストレッチダウンコートです。色はベージュ、ネイビーの2種類があります。リバーシブルのデザインになっており、表はステッチあり、裏はステッチなしとなっているので、1着で2つの着こなしを楽しむことができます。ネック部分のラビットファーは、取り外し可能です。

ビームス:ダウンブルゾン

河田フェザーを使用したビームスのダウンブルゾンです。カラーはブラックとオリーブの2種類があります。衣服全体に撥水加工が施されていますので、雨の日の寒さからもしっかりと体の熱を保ってくれ、とてもあったかいです。お手入れもしやすいためとても便利です。ラクーンファーで、寒い日には首元まで覆うことができることもポイントです。

ビームス:ダウンコート

河田フェザーを使用したビームスのダウンコートです。温湿度調整機能が非常に高い河田フェザーを使用しているため、真冬の寒さでもしかっりと体の熱を逃さず守ってくれ、とてもあったかいです。

ビームス:ダウンベスト

河田フェザーを使用したビームスのダウンベストです。リバーシブルなので、1着で2つの着こなしを楽しむことができます。

ビームス:ダウンジャケット

河田フェザーを使用したビームスのダウンジャケットです。写真はスーツスタイルでの着用ですが、取り外し可能のフードがありますので、カジュアルな着こなしにも対応できます。

ビームス:ダウンジャケット

河田フェザーを使用したビームスのダウンジャケットです。カラーはブラック、グレー、ネイビーの3種類になります。取り外し式のフードがありますのでフードを付けた着こなしも可能です。また、フロントポケット2つに加え、3つの内ポケットがあるため、収納力は抜群です。生地全体には、撥水加工が施されているため、雨の日でもあったかい衣服になります。

ビームス:MA-1

河田フェザーを使用したビームスのMA-1です。温湿度調整機能が非常に高い河田フェザーを使用しているため、真冬の寒さでもしかっりと体の熱を逃さず守ってくれ、とてもあったかいです。

人気スポーツブランドと言えばノースフェイスも河田フェザーを

ノースフェイスによる商品紹介ですが、左側のダウンが洗浄前の羽毛、右側のダウンが河田フェザー株式会社の洗浄行程を経た後の河田フェザーになります。メーカーの技術力の高さがよくわかりますね。

ノースフェイス:ダウンジャケット

河田フェザーを使用したノースフェイスのダウンジャケット。極寒地帯バルトロ氷河での着用を想定してつくられた本格品であり、様々な工夫が施されています。ダウンには、温湿度調整機能が非常に高い河田フェザーを採用。襟の内側にも河田フェザーをしっかりと詰め込み、前たてのダブルフラップにより寒気の侵入を防ぎます。

ノースフェイス:ダウンジャケット(2)

先ほどご紹介したダウンジャケットの色違いです。同じく、寒さの厳しい地域での着用を想定して作られた衣服ですので、様々な防寒工夫がされておりとてもあったかいです。

ノースフェイス:ビレイヤーパーカ

ノースフェイスのビレイヤーパーカ。ビレイヤーとは、フリークライミングにおいて、地上でクライマーの安全確保をする人のことを指します。この衣服には、極寒の地域にも対応できるよう様々な工夫が施されており、ダウンは偏りが出ないよう全体にきっちり敷き詰められています。また、濡れたアウターシェルの上から着用することを考え撥水機能もついています。プロ仕様の一品です。

ポップでかわいい河田フェザー衣服と言えばフラボア

フラボア:ダウンジャケット

河田フェザーを使用したフラボア(FRABOIS)のダウンジャケット。フラボアは「大人げない大人の服」をコンセプトに、様々なファッションスタイルを提案しているブランドです。水玉模様を表地に使用し、これまでご紹介してきた河田フェザーしよう衣服とは異なりポップな印象ですね。生地は薄めに見えますが、河田フェザーを使用していますので冬でもあったかいです。

寒い冬におすすめ!河田フェザー使用したブランド・UNITED TOKYO

UNITED TOKYO:ダウンブルゾン

河田フェザーを使用したUNITED TOKYOのダウンブルゾン。今流行りの形状記憶加工が施されていますので、従来の衣服と比べシワがつきにくくなっています。寒さの厳しい冬におすすめの一着です。

UNITED TOKYO:ロングモッズコート

河田フェザーを使用したUNITED TOKYOのロングモッズコート。冬のスタイルに欠かすことのできないモッズコート。寒さの厳しい冬でもあったかい河田フェザーのモッズコートを一着持っていれば、様々な場面で役立つことは間違いないでしょう。

河田フェザー使用のフレンチカジュアルな衣服・アバハウス

アバハウス(ABAHOUSE)は、フレンチカジュアルをベースにして、自由な発想を取り入れた新しいファッションスタイルを提案しているブランドです。デイリーカジュアルから上品なドレスまで、様々な大人のスタイルを取り扱っています。

アパハウス:ダウンジャケット

河田フェザーを使用したアバハウスのダウンジャケット。カラーは、グレー、ブラックの2種類があります。着丈がやや長めに設定されているため、スーツスタイルでの着用も可能になっています。オンオフ共に着まわせる冬のマストアイテムですね。

アパハウス:ダウンジャケット(2)

河田フェザーを使用したアパハウスのダウンジャケットです。温湿度調整機能が非常に高い河田フェザーを使用しているため、真冬の寒さでもしかっりと体の熱を逃さず守ってくれ、とてもあったかいです。

お墨付き!河田フェザー使用のブランド衣服・Better

BETTER:インナーダウン

河田フェザーを使用したBETTERのインナーダウン。コートやジャケットの下に一枚着ることで、あったかさが全然違います。おしゃれなBETTERのインナーダウン、一着もっていたら色々な場面で活躍してくれそうですね。

羽毛ブランド河田フェザー【まとめ】

河田フェザーが高品質な理由は、羽毛加工に最適な環境と、メーカーの徹底した品質管理ということがわかりました。河田フェザーに興味を持っていただけた方は、ぜひこの機会に河田フェザーを使用したダウンを購入してみてはいかがでしょうか。きっと、長年大活躍してくれるグッズになることでしょう。


評価 4.5/ 5(合計12人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

新着一覧

最近公開されたまとめ