リブパンツと聞いて、あなたはどんなコディネートをしてみたいですか?そもそもリブパンツって聞いたことない、または知っていても、ダサいから履かないなんて言っていませんか?今回はカジュアルアイテムのリブパンツを、おしゃれな着こなし方についてご紹介します。

リブパンツのメンズコーデまとめ!おしゃれな着こなし方について調査

目次

  1. そもそもリブパンツって何?リブの意味は?
  2. リブパンツってダサいの?リブパンツがダサくならないおしゃれな着こなし方は?
  3. リブパンツのコーディネート別カラーの選び方を教えて!
  4. メンズ用リブパンツ、どこのブランドがおすすめ?
  5. 似合う帽子を教えて!リブパンツとのコーディネート
  6. リブパンツと合わせる靴選び!どんな靴が良い?
  7. コーディネートするにあたっての注意って?リブパンツを賢く着こなししよう
  8. リブパンツの洗濯や保管方法を教えて!
  9. リブパンツと合わせたい小物類を教えて!
  10. ダサいと言わないで!リブパンツでおしゃれな着こなしを

そもそもリブパンツって何?リブの意味は?

そもそもリブパンツって何なの?そう思っている方も多いと思います。最近あまり聞きませんよね。リブパンツのリブとは、パーカーの袖口がすぼまっていて収縮性がある部分を言います。主にジャージー生地が多いのが特徴なのです。もともとジャージーには「編んだ生地を裁断、裁製する」という定義がありニットなどもジャージーの種類になるのだとか。

形状やデザインから、主にカジュアルに着こなす場面も多く、またスポーティなファッションにはぴったりではないでしょうか。また、素材からリラックス感もあり、部屋着や寝巻などに使用する方も多いのではないでしょうか。

一見、コーディネートがしにくいと思われるリブパンツ、しかし、寝巻や部屋着にしか使用しないのはもったいないこと。ちょっとの工夫でとてもおしゃれな着こなしができるのです。以下、どうしたらおしゃれに着こなしができるのか紹介します。

リブパンツってダサいの?リブパンツがダサくならないおしゃれな着こなし方は?

リブパンツのデザインを見て一見ダサッ!寝巻みたい!と思えるのですが、実はリブパンツを1つ持っていれば、コーディネート次第ではとてもおしゃれに着こな市ができるアイテムで、今やリブパンツはひそかなブームになっているのです。

リブパンツのコーディネートの良いところは何といっても足が細く見えることです。リブの部分である袖口がすぼんだところは引き締まって見えて、太ももやお尻はゆったりとしているので、シルエットもきれいに見えるので、コーディネートの幅が広がります。

七分丈のものは足首が見えてすっきりした印象になり、夏の暑い日には涼しげなイメージを持たされます。Tシャツにデニムのシャツをコーディネートすることで、カジュアル感がでますよね。

黒のジャケットに白のシャツとコーディネートすれば、きれいめな印象になります。ワイルドな印象のダブルライタースジャケットとリラックス感を出すリブパンツのコーディネートならばバランスがとれた着こなしができるでしょう。

ネイビーのデニムシャツと白のリブパンツとのコーディネートならば、カジュアルで遊び心がいっぱい。しっかり、オフを楽しみたいという日にピッタリな着こなしになるでしょう。

リブパンツのコーディネート別カラーの選び方を教えて!

メンズリブパンツのコーディネートにおいて、カラー選びもかなり重要ですね。同じリブパンツでもカラーが違うと、コーディネートの仕方や着こなし方が変わってきます。あなたはどんなコーディネートや着こなしがしたいですか?ここではカラー別でのコーディネートの一例をご紹介します。

1.定番のグレー、メンズリブパンツのコーディネートや着こなしは?

リブパンツと言えば、パーカーやTシャツなどと合わせた、カジュアルなコーディネートや着こなしが主流ですが、リブパンツの色がグレーや黒なら、白のシャツとコーディネートすると大人っぽい印象になります。上品で大人っぽいけど、カジュアルすぎない絶妙なバランスが取れたコーディネートになります。

カジュアルなイメージのメンズリブパンツですが、黒を選べば、フォーマルなコーディネートや着こなしもおしゃれにキメられます。黒のリブパンツはテーラードジャケットと相性がいいのです。テーラードジャケットの色をグレーや黒とリブパンツの色に合わせて白シャツやタートルネックをインナーにコーディネートすると、シックに決まります。

2.リブパンツのおしゃれなコーデ!ネイビーのリブパンツと合うコーディネートは?

意外とコーディネートに悩む色ネイビーですが、みなさんもご存じだと思いますが、ネイビーはベージュとの組み合わせが相性がとても良いのです。上着を同じネイビー色に統一してもおしゃれですが、コーディネートにパンチをきかせたいなら、上着をベージュにしてみてはいかがでしょうか?ネイビーのリブパンツにベージュのジャケットのコーディネートは相性がとてもGOOD。

3.リブパンツの白!メンズコーディネートやおしゃれな着こなし方は?

リブパンツの白ってなかなかコーディネートが難しいと思っていて、履くのを避けたりしていませんか?せっかく白のリブパンツを持っているのに、引き出しの中でずっと眠っているという方もいるのではないでしょうか。

白のリブパンツと合う、メンズコーディネートと言えば、上に着るものは、濃いブルーやネイビー系の色で合わせると、バランスが取れます。きれいめにキメたいなら、ネイビーのテーラードジャケット、カジュアルにキメたいなら、デニムシャツとの組み合わせが断然おすすめ。

きっちり感のテーラードジャケットと抜け感のあるリブパンツできっちりしすぎず、カジュアルになりすぎないバランスの良いすっきりしたコーディネートになります。

ネイビーのデニムシャツと白のリブパンツとのコーディネートは、カジュアル感が満載で、オフの日をしっかり楽しみたいときにはぴったりですね。

デニムシャツのコーデ術!メンズにおすすめの着こなし方はこれ! | MensModern[メンズモダン]

メンズ用リブパンツ、どこのブランドがおすすめ?

メンズのリブパンツのコーディネートの仕方がわかると、こだわりたくなるのがブランドという方も多いのではないでしょうか。それとも、あなたは衣料量販店で購入すれば満足するタイプでしょうか?確かに衣料量販店ならば、お手頃な価格で手に入りますし、ブランド品にも負けない素材や履き心地のメリットはあります。

しかし、リブパンツでカッコよくキメたいならば、リブパンツを扱っているブランドは、どれが人気なのかチェックしてみるのもいいかもしれません。リブパンツの人気ブランドでカッコよくコーディネートをキメたいという方のために、どのブランドがオススメなのか5つご紹介します。

1.ハイドロゲン(HYDROGEN)のリブパンツは個性と魅力あふれるアイテム

ハイドロゲンのリブパンツは、左すそにラインが2本入っているもののほか、様々な柄やデザインがあるのが特徴です。特に目立ちたがりさんや派手にキメたいという方など個性を求めるコーディネートならば、ハイドロゲンがおすすめ。リブパンツとお揃いのパーカーと合わせてもGOOD。

もちろんワンポイントほしいというコーディネートとしても幅広く扱えるアイテムなので、1本持っておくとカジュアルなファッションコーディネートの幅も広がります。

2.カジュアルでありながら紳士?ニールバレットのリブパンツ

カジュアルなんだけども、どことなく紳士に見えてしまう。カジュアルなのにフォーマルっぽく見える。ニールバレットのリブパンツにはそんな特徴があります。

いわゆる、スラックスタイプが多くあるということで、カジュアルなファッションコーディネートはもちろんのこと、ジャケットと合わせることでフォーマルにも対応ができるのはニールバレットの魅力でもありますね。

3.履き心地を追求するならトゥモローランド

コットンジャージー素材を使用したメンズリブパンツは何といっても履き心地がサラっとしていて、シルエットもスマートに見せてくれます。わりとスポーティなデザインも多く、デニムやスニーカーなどの定番のカジュアルコーディーネートとの相性もとても良いアイテムです。

スポーティーなデザインなので、ちょっとした運動をするのにもピッタリなアイテムですね。ヨガやダイエットエクササイズとして着用もおすすめ。

4.エイケイエム

AKMと言えば、カーゴパンツ!で知られているブランドです。カーゴポケットがついているのが何よりの特徴ではないでしょうか。

デニムパンツにリブの要素が加わった、ジョグデニムリブパンツは、シンプルながらも白のTシャツと合わせるとさわやかなイメージになります。

5.シップスジェットブルー

ワンランク上の上品なイメージをもつシップスジェットブルーのリブパンツは、大人のファッションコーディネートを楽しませてくれそうですね。シップスジェットブルーのリブパンツは、スラックス感覚で履きこなしができるので、少しフォーマルなコーディネートをしたい時におすすめなアイテムです。

スラックス感覚で履けるリブパンツには、テーラードジャケットと合わせるとGOOD!シックでカジュアルでありながら、フォーマルなイメージを作り出します。

テーラードジャケットとは?メンズコーデ・選び方のポイントまとめ! | MensModern[メンズモダン]

似合う帽子を教えて!リブパンツとのコーディネート

カジュアルスタイルのリブパンツに合う帽子はやはりカジュアル感を出してくれるキャップ、スラックス感覚で履けるシップスジェットブルーのブランドのアイテムなら、中折れ帽子との相性も良いでしょう。

リブパンツとのコーディネートはキャスケットとの相性もばっちりです。トップをジャケットと組み合わせすることによって、ダンディな印象になります。色は黒やネイビーで合わせるとバランスが取れます。

夏の帽子の選び方!メンズコーデがおしゃれになるかぶり方とは? | MensModern[メンズモダン]

リブパンツと合わせる靴選び!どんな靴が良い?

リブパンツと靴のコーディネート、悩む方も多いのではないでしょうか。カジュアル感のあるリブパンツにどのような靴とコーディネートをしたらカッコよくキメられるのか、靴のジャンル別にご紹介していきます。

1.やっぱり定番!?何といっても安定のスニーカー

カジュアルコーディネートでの靴選びとしてまず、定番なのがスニーカーですね。カジュアルなコーディネートでは、スニーカーと合わせる方も多いと思いますが、カジュアル感のあるリブパンツもスニーカーとの相性は抜群です。

デニムシャツや、Tシャツと言ったシンプルなコーディネートでも似合いますが、フォーマルなジャケットとも意外とスニーカーとの相性がいいのです。黒のリブパンツに白のスニーカーの相性もGODDです。

2.意外!?メンズリブパンツと革靴のコーディネート!

カジュアル感満載なメンズリブパンツにフォーマルな革靴って合うの?そう思われている方も多いと思います。確かにカジュアルなリブパンツとフォーマルな革靴の組み合わせは、バランスが悪いイメージがありますよね。ここでは、革靴との組み合わせについて紹介させていただきます。

革靴と合わせるにはメンズのリブパンツでも、スラックス感のあるものをえらぶようにするとよいと思います。色は革靴が黒であればリブパンツも同じ黒を選ぶと無難です。革靴が茶色の場合は、グレーや白でもコーディネートのバランスが取れます。

黒の革靴ならば、トップはジャケットと合わせるのが安定のコーディネートの仕方になります。リブパンツのカジュアル感を生かすならば、黒の革靴風のスニーカーやローファーと合わせることでコーディネートが安定したバランスになります。

3.ブーツとのコーディネートでインパクトを与えよう!

カジュアル感があって、割とシンプルなデザインのリブパンツにワンポイントを置きたいという方も多いと思います。シンプルなデザインのコーディネートに有効なのは小物を取り入れたり帽子や靴を個性のあるものを取り入れることによって、コーディネートが引き立ちますよね。

トップは革ジャンやデニムシャツでキメるとカッコよく映ります。ネイビーのデニムシャツと合わせるなら、ブーツの色は茶色がバランスが取れます。リブパンツは黒でも似合いますが、カジュアル感を出すためにはグレーも外せませんね。

チャッカブーツはメンズコーデに必須!おすすめブランドご紹介! | MensModern[メンズモダン]

コーディネートするにあたっての注意って?リブパンツを賢く着こなししよう

リブパンツとのコーディネートをご紹介してきました。リブパンツとのコーディネートの幅が少し広がってきたのではないでしょうか。カジュアル感があるリブパンツも実はフォーマルに合わせられるということが分かってきたかと思います。

しかし、注意してほしいのは、カジュアル感のあるリブパンツにフォーマルな組み合わせをするときに慣れていないと、どうしてもちぐはぐになりがちです。

シンプルでカジュアルなリブパンツは、やはりカジュアルなコーディネートがおすすめ。リブパンツとのコーディネートの仕方に慣れていないという方は、まずはカジュアルなコーディネートから入るようにしましょう。

また、グレーのリブパンツであればカジュアルなコーディネートとして、合わせやすいと思います。リブパンツをおしゃれにキメたいんだけど、コーディネートに自信がないという方は、まずはグレーのリブパンツを1本用意しましょう。デニムシャツやスニーカーはカジュアルとして安定のコーディネートでしょう。

リブパンツの洗濯や保管方法を教えて!

メンズのリブパンツはコットンジャージー素材でできているものが多くあります。お手入れ方法として、クリーニングに出すのも良いですが、経済的なことを考えて自宅できれいにしたいという方は、ウールと同じように手洗いが一番おすすめ。

しかし、ひどい汚れがついてしまったけど、手洗いは面倒だしクリーニングに出すと高くついてしまう!など、どうしても洗濯機で洗う場合は、リブパンツをネットに入れ、洗濯機の流水や脱水を「弱」に設定し、平らに広げて陰干しをしてください。

また、横に広げてしまうと、型崩れの原因になるので、なるべく横に広げないこと。アイロンをかけるならば、あて布を忘れずにしておいたほうが失敗はありません。

リブパンツと合わせたい小物類を教えて!

シンプルなデザインのメンズリブパンツには、小物類を合わせることでファッションコーディネートが引き立ってきます。

冬場ならマフラーを個性のあるものにする。マフラーの巻き方を変えてみるなどの工夫次第で、リブパンツのコーディネートの印象も変わってきます。また、帽子を取り入れることによって、シンプルなリブパンツとのバランスも取れてきます。

夏場のコーディネートならば、サングラスをひっかけてみたり、チェーンのネックレスをしてみるのも遊び心があって、おしゃれにキメられます。

ダサいと言わないで!リブパンツでおしゃれな着こなしを

今回はメンズのリブパンツのコーディネートの仕方について紹介しました。カジュアルでシンプルなデザインのリブパンツも、コーディネートの仕方によってずいぶん印象が変わるのが、お分かりだと思います。上記でご紹介したものは、ほんの一例ですので、まずはご自分に合ったコーディネートを探してみるのも良いかと思います。

リブパンツを普段部屋着としてしか履かないという方も、リブパンツってダサいと思っていた方も、この機会にコーディネートの幅を広げてみるのも良いと思います。リブパンツであなたもおしゃれなコーディネートにぜひチャレンジをしてみましょう。


評価 3.6/ 5(合計7人評価)

記事へのコメント

気軽にコメントしよう!

※コメントは承認後に公開されます。

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ