革靴ってお値段が結構するのに営業で歩くからすぐにダメになってしまいコスパ悪いなと思っている人必見です。ここでは驚きの安い値段で手に入るのにデザインや品質にも優れた革靴をご紹介していきます。こんな良い革靴がこの安い価格で手に入るなんてと思うものばかりです。

目次
安いとおしゃれが両立した最強の革靴をご紹介
ビジネスマンで身だしなみに気を付けているという人多いですよね。しかし意外に盲点になりやすいのが靴です。営業で歩き回ってすぐに靴がダメになるからそのままにしているとおしゃれとは言えませんよ。ここでは営業マンにおすすめのコスパが良く安いのにかっこいいと評判の革靴をご紹介していきます。
バングラデシュ発の安い革靴ブランド
BICASH
2011年に誕生したBICASH(ビカーシ)は安いのにおしゃれでかっこいい革靴でビジネスマンの間でも人気が出ているブランドです。バングラデシュにある靴工場で作られていて靴業界のユニクロと言われるほどコスパも良いと評判です。2万円以下なのに本革が使われていてしっかりとしています。
ユニクロのプレミアムリネンシャツを買ったので、ミラノリブジョガーパンツ、ビカーシのローファーでシンプルコーデ。迷彩柄のクラッチでちょっとだけ装飾を。 pic.twitter.com/p7BlhuVChs
— タカ丸 (@taka_maru_f) May 7, 2017
おしゃれでシンプルなデザインの革靴も多いのでビジネスシーンだけでなくプライベートでも使うことができるのでコスパも最高です。カラーバリエーションも豊かでかっこいいです。一目みて安い革靴だと分からないようなところもうれしいですよね。
俺革靴ハルタしか買わんから…ちっちゃいサイズないから俺は買えないんだけどビカーシおすすめです。あとパドローネとか良いブランド
— ペペチ職人 (@bike_meshi_da) February 25, 2017
主にオンラインショップで購入することができる安いのにおしゃれなコスパ最強のブランドなので忙しいというビジネスマンにもぴったりです。やや細身のデザインのかっこいい革靴もあるので自分のサイズにあうかどうかしっかり確認しましょう。
REGALよりも革靴が安い弟分的ブランド
KENFORD
日本を代表する老舗靴メーカー「リーガル」。リーガルの革靴はおしゃれで性能が良いけど2万円以上するものばかりでコスパが悪いと思っているのならリーガルの伝統を受け継いで1986年に誕生したKENFORDがおすすめです。リーガルに比べて安いのに品質は良くかっこいいと口コミでも話題です。
上の部分と下の部分を縫わずに接着剤を使っていることが大幅にコストが削減できているところがリーガルに比べて安い理由です。日本人の足に合うように横幅が広めの革靴なので履きやすさも抜群です。本革の品質もリーガルにひけをとりません。コスパ最強のKENFORDの靴はKENFORDでベストバイアイテムに選出されたこともあります。
ケンフォードの靴、めっちゃ良いわ。なんでもっと早く出会えなかったんだろう… pic.twitter.com/bxoSagLiGo
— たか (@Taka_M3) June 11, 2017
大阪の梅田には直営店もあるので気になった関西在住のビジネスマンは足を運んでみましょう。その他全国でリーガルブランドの革靴を扱っているお店には置いてあることが多いです。オンラインにもショップがあり気軽に購入ことも可能です。おしゃれでかっこいい靴が驚きのお値段で手に入りますよ。
有名スポーツメーカーが作った安いけど使える革靴
TEXCYLUXE
スポーツ用品でお馴染みのアシックス商事株式会社が作った外回りの多いビジネスマンにおすすめのおしゃれな革靴です。革靴はかっこいいけど履いている間に足が痛くなるから敬遠していたという人にこそ試してほしいアイテムとして評判です。革靴ではなくスニーカーを履いている気分になりますよ。
こんなおしゃれな場面でも違和感なく溶け込んでいる革靴です。コスパも最高で5000円以下という驚きの安い価格のタイプのものもあります。新社会人で人一倍歩き回らないといけない営業マンにぴったりなビジネス靴です。
アシックスが売ってるテクシーリュクスってシリーズめちゃくちゃ歩きやすくて蒸れにくいですよー!
— さっとん (@abdedba) May 22, 2017
見た目普通の革靴なのでいいかんじです(^^)
シリーズの中には安いお値段で手に入る安心の日本製の革靴もあります。色はブラウンとブラックというベーシックな革靴のものが多いのでスーツにぴったりです。普段から趣味のスポーツでアシックス用品を使っていて相性が良いという人はぜひお試しください。ビジネスシーンでもアシックスがあなたのサポートをしてくれます。
ハンドクラフツだけど安いおすすめ日本の革靴
Caminando
日本の靴メーカーでありながらニューヨークやラスベガスでも話題になっているブランドです。こちら全てハンドクラフツの革靴ながら価格は1万500円以下の革靴もありコスパ最強です。安い理由はすべてメキシコでその製品にあった工場を選んでいるからです。
基本的な革靴のデザインは抑えつつ履き心地も考え抜かれた革靴はおしゃれなビジネスマンには大活躍間違いなしのアイテムです。メキシコの靴職人の技がきらりと光るアイテムがこんなに安いお値段で良いのと驚いてしまうことでしょう。
流石に革靴は買い換えよう 価格とデザインと作りのバランスを考えるとカミナンドかねぇ グッドイヤーウェルトなら長く使えそうだし
— カズ (@kazusyuto) February 20, 2017
カミナンドの特徴として安いのに高価な靴に使われることが多いグッドイヤーウェルト製法が取られている革靴が多いことも挙げられます。コスパ最強のカミナンドはオンラインショップや実店舗でも購入可能なので見かけたら一度手に取ってみて下さい。
雨の日でも活躍する安いのに多機能な革靴
HYDRO-TECHBLUECOLLECTION
雨の日でも外回りをしないといけないビジネスマンの強い味方の革靴です。水が通りにくい防水レザーアッパーが採用されているので天気が悪くて靴下もびしょびしょなんていう悲劇を避けてくれます。1万円以下で購入することもできるので安いのにのこの性能はコスパ良過ぎです。
とにかく歩いていて疲れにくいと評判の革靴です。防水性以外にも歩くときに体に負担がかかりにくいように設計されていたり体にたまった静電気を放出してくれる機能があったりと至れり尽くせりです。安いお値段でここまでしてくれるなんてと感激してしまうでしょう。
仕事用の靴は、ハイドロテックの革靴を愛用してます
— 重装歩兵@ニコ生主 (@jyuusouhohei25) June 11, 2017
革靴のくせに、底の頑丈さが運動靴並みだからね
安いからと言って革靴の生地が薄いということはありません。アウトソールにはセラミックとクルミ素材が入っていて滑りにくい設計になっています。どんなに足場の悪い営業だって楽々こなせるビジネスマンの味方の革靴です。
メイドインジャパンでも安いお得な革靴
PADRONE
日本製の革靴なのにこんなに安いお値段でおしゃれで良いのと思ってしまう今人気爆発中のPADRONEも押さえておくべきです。安い理由はすべて自社工場で生産しているファクトリーブランドだからです。高級ブランドコムデギャルソンなどを手掛けてきた工場なので安心できます。
定番の革靴はシンプルなデザインで長く使えることができるのでおすすめです。ブランドの革靴と大差ないクオリティーを安い値段で手に入れて長く使いたいというビジネスマンにぴったりです。20代・30代だけでなくその後も長く使い続けることができる優秀革靴が多いです。
パドローネの革靴はコスパ良いよ
— Q (@madickchan) February 25, 2017
長く使って愛着が出てくること間違いなしの革靴です。公式ホームページでは修理の依頼も受け付けています。安いのにあなたのビジネスマン人生に長く連れ添ってくれるかけがえのないパートナーとなることでしょう。
PADRONEよりもさらに安い革靴なら
ARCOLLETTAPADRONE
さきほどご紹介したPADRONEのセカンドラインです。より安いお値段でクオリティーの高い革靴が手に入ると若い世代のビジネスマンから人気です。20代の新入社員にぴったりな革靴と言えるでしょう。
ARCOLLETTAPADRONEの革靴の中でも特におすすめなのが踵が踏めるほど柔らかい質感のこちら。カジュアルなシーンでも着こなすことができます。安いので私服用とビジネス用と二足購入しても良いですね。ジーンズなどにもよく合うのでデートなどで着ていくとオシャレで彼女からも見直されるかもしれません。
アルコレッタパドローネとか名前がもうすでにかっこいいからな
— 鈴木直人 (@NSuzukinaoto) July 17, 2015
コーディネートの邪魔をしないのにオシャレでかっこいい革靴が多くラインナップされています。オンラインショップや全国のセレクトショップで販売されているので興味がある人は手に取って実際に履いてみて下さい。安いのにこの品質は凄いと思うはずです。
欧州で修行したインドネシア発の革靴
JALANSRIWIJAYA
イギリスやフランスで革靴作りを学んだインドネシアの人気ブランドです。安いお値段なのに創業1948年のフランスの超高級革を取り扱っているデュプイ社の革がアッパーに採用されているものもありかなりコスパが良いといえるでしょう。最後の仕上げ以外は手作業で作られているのも特徴です。
セレクトショップや有名男性誌でも多く取り上げられている今大注目の革靴です。ビジネスシーンでもカジュアルな場面でも活躍間違いなしのアイテムが驚きの安い値段で手に入ります。また足馴染みも良いので即戦力になってくれますよ。
革靴馴染むまで時間かかるのにジャランスリワヤ即フィット〜(最高)
— SADABOY (@SXDXBXY) May 11, 2017
全国各地にあるビームスやユナイテッドアローズ系のショップ、百貨店でも取り扱ってるので気軽に手に入れられるというところも魅力的な革靴です。セールなどでさらに安いお値段でゲットできる場合も多く購入する際には時期を見るようにするのがおすすめです。
安いのにかっこいい革靴まとめ
今回ご紹介した革靴はすべて3万円以下で購入出来る安いのにかっこいいデザインのものばかりです。スーツだけでなくカジュアルなシーンでも活躍できる革靴も多いので気に入ったブランドの革靴は何足かまとめ買いすると良いですね。ローテーションにして履けばより革靴も長持ちします。値段を気にせずに履きつぶせるところも魅力的です。
評価 4.6/ 5(合計5人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。