100均ショップのセリアを訪れたことのある方は非常に多いことでしょう。数ある100均ショップの中でも、シンプルでおしゃれなアイテムが見つかるとセリアが人気なんです。人気商品を知った上で、自分に合ったグッズを買いに行ってみましょう。

目次
- 100均ショップ「セリア」が人気
- 100均でも揃うセリアの「つっぱりポール」
- セリアの「アルミキャップPET容器」はサイズが豊富
- 100均セリアにメイソンジャー?「PETジャーボトル」
- 100均でもパッケージ◎セリアの「モノクロゴムバンド」
- 100均セリアの人気商品「ストレージケース」
- セリアの「バブルポンプ」は100均に見えないデザイン
- 100均なのに北欧ブランドにそっくり「カトレケース」
- セリアの「A4ワイドケース」は使い方色々の100均グッズ
- 100均セリアの「ワンプッシュ小物ケース」はシンプル
- 100均のセリアなら蓋付き「フタ付プラBOX」
- 100均だから大量買いも「プレンティボックス」
- セリアで人気「自動車シートのスキマ埋めクッション」
- セリアで模様替え「インテリアアイアンウォールバー」
- 100均ショップセリアの人気商品を活用しよう
100均ショップ「セリア」が人気
100均ショップには様々なお店がありますが、中でも「セリア」はシンプルでおしゃれなものが多く揃うと人気の100均ショップになります。セリアではプライス以上の価値のある商品を開発したり、こだわりの日本製が多いという点も、他の100均ショップとは異なる点ですね。お客様の声から生まれたプライベート商品も多数展開しています。
100均ショップの中でも、なぜセリアが人気かというと、DIYするのに適した商品がたくさんある(手作り素材が充実している)、毎月500点もの新商品を入荷させているがどれもおしゃれな品揃えである、安いという3点が挙げられます。実際、セリアの商品を購入した人が手軽にDIYしたものをインスタグラムなどに掲載して話題になっていることも事実ですよね。
100均でも揃うセリアの「つっぱりポール」
すでに活用している方も多いことでしょう。セリアの「つっぱりポール」(突っ張り棒)がとても使い勝手がいいです。収納スペースを増やしたり、仕切りとして活用することももちろんできます。インテリアに馴染みやすい白色、茶色、花柄という点も人気が高い理由かもしれませんね。サイズも4サイズ用意されているので、使いたい場所にはまるサイズが見付かることでしょう。
横向きに突っ張って使用すれば、玄関の上部に靴置き場としてスペースが確保することも可能です。靴箱の中で使用すれば、靴べらなどをひっかけて収納する場所にもなります。縦向きに突っ張って使用すれば、キッチントレーを立てて収納できたり、食器棚で食器を立てて収納することも可能になります。使い方が広がりますね。
セリアの「アルミキャップPET容器」はサイズが豊富
100均ショップセリアの「アルムキャップPET容器」はサイズ展開が豊富な点が大きな魅力の一つになります。大きな容器は600mlで、洗濯洗剤などの収納におすすめです。サイズが大きくなっても、軽量であることが使いやすさにつながりますよね。口の開け閉めもラクに行える点も大きなポイントと言えるでしょう。100均商品でも値段以上の価値がありますね。
容器の入り口は広口なので、中に入れたものが取り出しやすいメリットもあります。細かなものを収納していても、手を入れれば取り出すことができるので、お弁当グッズや文房具、キッチン小物の収納などにも便利です。サイズ展開は550ml、350ml、280ml、160ml。小さいサイズを購入して、引き出しなどの整理に使用することもおすすめです。
100均セリアにメイソンジャー?「PETジャーボトル」
まるでボールのメイソンジャーを思わせるようなおしゃれな作りになっている点が人気のポイントといえるでしょう。セリアのほうは、PET素材なので、軽量だけでなく、落としても割れない安心感がありますね。サイズは550mlと1000mlの2サイズ。見せる収納に活用している方も非常に多いです。複数個購入して並べて陳列してもおしゃれですね。
注意するべき点は、電子レンジや食洗機、冷凍庫では使用できないということ。なので、食品でも常温で置いておけるストック食品を入れておく分には問題なく活用できるでしょう。食べ物の収納というよりも、小物の収納をおしゃれにステキに見せるインテリアとして活用することがおすすめです。とにかく100均商品は大量買いしてもお値打ちな点はどの商品でも共通の魅力です。
100均でもパッケージ◎セリアの「モノクロゴムバンド」
他の100均ショップ(ダイソー)でも販売がある「モノクロゴムバンド」。セリアが得意とする、モノトーンのシンプル商品の一つですね。セリアの方は、パッケージもおしゃれで、そのまま箱を活用して使うことができます。ゴムは白と黒の2色が入っています。生活感の漂いがちな輪ゴムも、茶色や赤、緑といったものをバラバラと収納しているよりもグッとおしゃれに見えますよね。
白と黒を分けて見せる収納をしている方も多く、男前インテリアとも相性が抜群という大きな魅力があります。シンプルインテリアや男前インテリアがお好みの方にはおすすめの輪ゴムです。実際に使ってみると、100均商品とは思えない陳腐なものではなく、満足感の得られる輪ゴムだという口コミもあります。常備してある輪ゴムをセリアのモノクロゴムに変えたくなりますね。
100均セリアの人気商品「ストレージケース」
セリア商品を使ったインスタグラムでもよく見かける「ストレージケース」。シンプルなデザインの蓋付きケースになります。白と黒の2色を展開。重ねて使用することもできるので、活用の幅が広がるメリットもありますね。文房具やマスク、はがきなどを整理するときに活用している方も多いようです。サイズも3種類展開しているので、収納場所に合わせて選ぶこともできます。
引き出しの中の整理にも活用できる点も嬉しいポイントですね。また、蓋をすれば中身が見えない仕様になるので、おしゃれなラベルなどを活用して、中に入っているものを書いて貼るのもいいでしょう。すっきりとした印象になること間違いなしです。カラーを揃えるだけで統一感は高まるので、複数個購入する場合でも100均ショップのセリアならお手頃で済む点も最大の魅力です。
セリアの「バブルポンプ」は100均に見えないデザイン
セリアの「バブルポンプ」は100均商品に見えないおしゃれなデザインが人気の理由といえるでしょう。ボトル部分が透明のタイプもありますが、中身の見えないホワイトとモノトーンがおすすめです。インテリアに馴染みやすいので、安っぽい印象にならずに、洗面周りをすっきりと見せながら、統一感を演出することが可能です。
ボトルから出てくる泡も、物足りないと感じることなく使うことができます。ソープごとにネームプレートを作ったり、種類ごとにボトルカラーを変えることもおしゃれですね。ボトルに入れる洗剤は、市販されているポンプボトル用の泡を入れることができますが、原液を少し薄めて入れるようにし、1ヶ月を目安に使い切るようにしましょう。
100均なのに北欧ブランドにそっくり「カトレケース」
IKEAのVARIERAボックスとデザインがよく似ているセリアの「カトレケース」。収納棚の整理や小物の収納におすすめのボックスです。
複数個のボックスが必要、軽量のものを探している方には必見のグッズです。収納ボックスを揃えるだけで、統一感のあるすっきりとした印象に仕上げることができますね。カラーは白と黒の2色を展開。インテリアに合わせやすいカラーが人気の理由でもあるでしょう。キッチンや洗面など、場所によってカラーを変えてみるのもおすすめです。
また、サイズはSS、S、M、Lの4サイズ。収納したいアイテム、収納する場所を決めてから購入するようにすると無駄なスペースができずに有効活用できます。ちなみに、SSは3個セット、Sは2個セットで販売されています。100均商品なのに、かなりお得ですよね。シールなどを貼ってオリジナルにアレンジしてみるのもおすすめです。
セリアの「A4ワイドケース」は使い方色々の100均グッズ
書類などを入れるだけでなく、色々な使い方ができるグッズなのが、100均ショップセリアでもよく見かける「A4ワイドケース」。シンプル好きの方は、留め具も透明のタイプを選ぶと統一感のある収納を実現できるでしょう。ハードタイプのケースになるので、形の崩れやすいものを収納するのに便利なグッズです。
大切な書類や家電商品などの取り扱い説明書だけでなく、ワイシャツやTシャツといった洋服類も畳んで収納すれば、旅行や出張の際にシワにならずに持ち運ぶことができます。他にも、数が増えてしまいがちな小物類の収納にもおすすめ。マスキングテープや、ハギレ布といったものを収納すれば、クリアタイプで中身が見えるので、探すときにも便利です。
100均セリアの「ワンプッシュ小物ケース」はシンプル
小物収納に便利なのが、セリアでも人気の蓋を簡単にワンプッシュで開けられる「ワンプッシュ小物ケース」。ウエットティッシュのケースとして馴染みのある方も多いことでしょう。セリアでも人気商品の一つで、インスタグラムに掲載する方もとても多いグッズです。白を基調としたデザインがシンプルで使いやすいアイテムになりますね。
上記で紹介したモノクロゴムの収納にもおすすめです。他にも、袋止めクリップやお弁当グッズなどを収納することもできます。セリアのものは、手の平サイズというコンパクトさなので、デスクの上で活用することも可能。洗面台で2個並べて使用すれば、使い捨てコンタクトレンズの収納としても活用できます。蓋付きなのでホコリが入る心配がありません。
100均のセリアなら蓋付き「フタ付プラBOX」
「フタ付プラBOX」はセリアで品薄になる程の人気商品で、ボックスとフタのセットで100円になります。M型とL型の2サイズを展開しており、L型になると、深さも深くなるので、収納できるグッズを変えることも可能です。フタをしてしまえば、重ねて活用することもでき、使用しないときは、フタを開けて重ねれば省スペースで収まる点も魅力の一つです。
中身が見えない収納ボックスなので、おしゃれなラベルを貼ることでオリジナル感あふれるグッズに仕上げましょう。せっかくなので、モノトーンのラベルにするとよりおしゃれな印象になりますよね。見える場所に置いて使用する場合は、英字などを活用することもおすすめです。ぜひ、100均の商品と思わせないようなおしゃれグッズに変身させてみましょう。
100均だから大量買いも「プレンティボックス」
こちらもセリアの人気商品の一つである「プレンティボックス」。簡単に言えば、段ボールボックスになります。モノトーンデザインになるだけで、グッとおしゃれなボックスに早変わりしますね。大きさは幅や高さの異なるサイズが4種類。アメリカ発のおしゃれ収納ボックス「バンカーズボックス」に似ていることから人気に火がついたようです。
1個3分ほどで簡単に組み立てられる点も魅力の一つでしょう。コミック本や雑誌などを収納することもできますが、薄い段ボールになるので、詰め込みすぎには注意が必要です。靴の収納に活用している方もとても多いです。見える場所に置いて使用しても、おしゃれですっきりとした印象になるので、大量買いして統一感を意識することもいいでしょう。
セリアで人気「自動車シートのスキマ埋めクッション」
見た目も実用性も抜群で、じわじわと人気になっているグッズがセリアの「自動車シートのスキマ埋めクッション」。車のシートのスキマから、スマホやライターなどを落としてしまった経験はないですか。クッションの穴にシートベルトの留め具を遠し、クッションをシートとひじ掛けの間に押し込むとスキマをばっちり埋めてくれるグッズです。
小物の落下はもちろん防いでくれますが、ホコリなどが溜まりにも効果的です。ありそうでなかった商品ですよね。ネット上などでは、合皮のものもありますが、セリアでは当然100円になります。お店で見かけたら一度試してみたいグッズの一つですね。
セリアで模様替え「インテリアアイアンウォールバー」
100均ショップのセリアでよくみかけるアイアンアイテムも人気グッズです。中でも「インテリアアイアンウォールバー」は、アレンジも色々で使い方の幅が広がるグッズ。本来は、壁に固定して身の回りのものを掛けたり、S字フックでつり下げたりすることで壁面を有効活用するためのグッズです。
キッチン用品を吊して見せる収納として使用したり、スパイスラックの落下防止に使用することもできます。他にも、クローゼットの中に設置して掃除用のスプレーボトルを引っかけたり、テーブルの下に固定してランチョンマット置き場にしたり、と使い方のアイデアはたくさんあるので、汎用性の高いグッズですね。
100均ショップセリアの人気商品を活用しよう
数ある100均ショップの中でも、シンプルなものが好きという方にはセリアがおすすめです。おしゃれでインテリアにも合わせやすく、使い勝手がいいのも特徴です。セリアの人気商品は他にもまだまだたくさんありますが、自分の部屋に合ったアイテムを探し出す楽しみもありますね。
セリアの商品の使い方は人それぞれです。お部屋、収納場所、収納アイテムなどによって、オリジナルの使い勝手のいい環境を作ってみましょう。お手頃価格で揃えられるので、普通に使うだけでも統一感のある部屋作りができます。100均ショップは商品の入れ替わりが激しいので、気に入った商品は早めに手に入れることをおすすめします。
評価 3.7/ 5(合計3人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。