野田洋次郎のファッションって特徴があっておしゃれですよね。RADWIMPSのボーカル、野田洋次郎みたいなおしゃれなファッションを楽しみたい!という方もいるでしょう。今回は野田洋次郎が愛用してるの洋服のブランドについて調査してみました。

目次
野田洋次郎のファッションセンスって?
ファッションセンス抜群な野田洋次郎
野田洋次郎はロックバンドRADWIMPSのボーカリストです。RADWIMPSは人気ロックバンドとして有名ですが、野田洋次郎の服がおしゃれということも話題になっています。今回は野田洋次郎が愛用している服のブランドについて紹介致します。
野田洋次郎がボーカルを務めるRADWIMPSとは?
RADWIMPSは2001年に結成したロックバンドです。このバンドのボーカル担当でほぼ全部の作詞・作曲をしているのは野田洋次郎です。RADWIMPSの語源は?というとRADは「強い」などの意味あいのスラングでWIMPSは「弱虫」という意味です。日本語に訳すと「強く見せかけているビビリ」という感じの意味です。
野田洋次郎のプロフィール
RADWIMPSの野田洋次郎は1985年7月5日生まれで出身は東京です。父はサラリーマンだそうですが、父の転勤に伴い幼稚園の年長から小学校4年生までアメリカで暮らしていました。英語も堪能だそうですよ。母はピアノの先生をしているそうです。母の影響で音楽の道に進むようになったのでしょうね。兄弟は兄がおり、兄とのツーショット写真をインスタにアップしています。
中学、高校時代は神奈川県に住んでいました。学歴は私立中学校を受験し桐蔭学園中・高等学校に行っていました。桐蔭学園はスポーツが強いことでも有名ですが野田洋次郎の部活はバスケ部だったそうです。その後大学受験をして慶應義塾大学に進学しました。すごいエリートですよね。
RADWIMPSの知名度が上がった理由は?
RADWIMPSは2016年に大ヒットしたアニメ映画「君の名は。」の主題歌を担当したことで知名度が上がりました。この年の大晦日「NHK紅白歌合戦」にも初出場しました。RADWIMPSは2001年から活動しており10代や20代の若者からは前から人気がありました。
RADWIMPSは知名度が上がる前から人気がありました。代表曲は「有心論」や「棒人間」などがあります。「有心論」はAPバンクフェスでミスチルがカバーしています。野田洋次郎の歌詞は恋愛の詞が多いです。
おしゃれな野田洋次郎のファッションブランドって?
野田洋次郎の服はいつ見てもおしゃれですよね。愛用している服のブランド名を調べてみると、NUMBER(N)INE(ナンバーナイン)やKLASICA(クラシカ)、CA4LA(カシラ)などを好んで着ているそうです。
野田洋次郎って毎回ハット被って黒いダボっとした丈の長い服装してるよな
— 牧瀬来栖 (@UNK_MONKEY931) August 8, 2017
好き
野田洋次郎のファッションの特徴って?
野田洋次郎のファッションといえばロングコートやビッグシルエットのシャツ、それにガウチョパンツ、頭にはハットっていう格好を思い浮かべる方もいらっしゃるでしょう。これは野田洋次郎が愛用しているブランドの特徴なのでしょうか。これらのブランドについて調べました。
東京のおしゃれな人、全員野田洋次郎に見える。
— ともはち / tomohachi (@tomo8now) April 21, 2017
野田洋次郎の服装はストリート系のファッションでモード系とも言われているようです。野田洋次郎が着ている服は、モノトーンでゆるやかなシルエットのものが多いです。シンプルなシャツのようでも細部にはこだわりがあるデザインにも注目です。
野田洋次郎めっちゃおしゃれなんやけど
— 未決 imadakesse'z (@imadakessez) January 9, 2017
野田洋次郎はどこのブランドのハットを愛用している?
CA4LA(カシラ)のハットがおしゃれ!
野田洋次郎はよくハットをかぶっていてそこがまたおしゃれっぽいです。これがCA4LA(カシラ)で日本製の質が良い帽子を扱っている高価でおしゃれなブランドなんです。野田洋次郎はどうしてハットをかぶっているのでしょうか。それはクセ毛だからなんだそうです。
野田洋次郎ほどハットの似合う男を見たことがない
— とーみゃ。 (@To_To_Tomyaa) September 21, 2017
CA4LA(カシラ)とはメイドインジャパンにこだわった帽子ブランドです。吉澤利男が今から30年前に始めた店舗が始まりなんだそうです。吉澤利男はファンがいっぱいいるバンドの近くにはCA4LA(カシラ)があると言っています。バンドマンやファンが愛用している帽子なんでしょうね。
CA4LA(カシラ)の帽子はおしゃれに敏感な20代の若者から特に人気があるそうで、帽子のブランドでは有名なんだそうです。ここの帽子は個人の顔の形に合うものを選ぶことが出来るのがいいですね。東京では新宿や銀座、表参道などにショップがあります。このハットは帽子専門店で作られているんですね。
CA4LAの帽子を愛用している芸能人は多く数えればきりがない程です。例えば、木村拓哉、中居正広、ジャニーズのKAT-TUN、元Xのhideです。他はEXILEやDRAGON ASH、女優の宮崎あおい、モデルの梨花も愛用しています。ハットの他にもストリート系も女の子用のおしゃれなベレー帽もあります。品揃えが豊富なんですね。
野田洋次郎が愛用しているファッションブランド、NUMBER(N)INEって?
NUMBER(N)INEの服がおしゃれ!
NUMBER(N)INEはナンバーナインと読みます。ナンバーナインのデザイナーは日本人です。デザイナーは宮下貴裕という方で1996年から独自のファッションを展開し芸能人も愛用しているそうです。ナンバーナインの服をひと言で表すとしたら「かわいかっこいい服」っていう言葉がぴったりです。色々見るとモノトーンの服が多くデザインが凝っています。
芸能界のファッション上級者が愛用!
NUMBER(N)INE(ナンバーナイン)の服を着ている芸能人はほかにどんな方がいるのか調べました。有名なのは木村拓哉とオダギリジョー、妻夫木聡、グレイのJIROです。芸能人でも流行に敏感な方たちが愛用しているんですね。
ナンバーナインはキムタクの印象強い(◍ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
— UJ (@pad_uj) September 15, 2017
野田洋次郎愛用のファッションブランド、KLASICAって?
KLASICAは「クラシカ」と読みます。2004年に日本人が発信したブランドで、ここのファッションは野田洋次郎っぽいです。「前前前世」のPVのコートはこのブランドのものなんでしょうか?このPVのコートは野田洋次郎の私服である可能性が高いです。
野田洋次郎本人の話しによると、自分の私服を仕事のときに着ることが多いようなので、多分「前前前世」のPVのコートは自前でしょう。それだけファッションにこだわりがあるということなんでしょうね。仕事のとき、現場に用意されている衣装を着ると七五三みたいになってしまうそうです。トラディショナルな服は似合わないと思っているのでしょう。
おしゃれにこだわりがある野田洋次郎はファッションを選んでいて仕事の現場に遅れそうになったこともあるそうなんです。家から一歩出るときにはそのまま撮影の仕事もOKというおしゃれな服装をしているのでしょうね。
野田洋次郎は芸能人の友達が多い
野田洋次郎は芸能界に友達が多いです。どんな方と仲がいいんでしょうね?調べるとワンオクのTakaや佐藤健、綾野剛、妻夫木聡他などなど大物の方と友達なんです。友人が多いということは、それだけ話題が豊富ということなんでしょう。芸能界に友達が多い野田洋次郎の魅力は色々な才能があるところでしょう。
楽器の演奏に歌、作詞・作曲はもちろん活動の幅がすごいです。例えば映画主演にエッセイ本の出版など引き出しの数がすごい多いですね。野田洋次郎の趣味は写真を撮ることで、ライカを使っているそうです。公式インスタのにアップされている写真も作品としておしゃれです。
芸能人の友達で、特に仲がいいのはONE OK ROCKのTakaです。野田洋次郎はTakaの自宅でTakaの父である森進一とも深い話しをする仲なんだそうです。元々野田洋次郎は、Takaが尊敬するボーカリストなので仲良くなったそうです。
野田洋次郎は映画主演もしていた?
2015年の6月に野田洋次郎は映画『トイレのピエタ』で主演しました。これが俳優としてのデビュー作です。映画の主題歌はRADWIMPSの「ピクニック」です。この映画の共演者の中にはRADWIMPSのファンだからという理由で共演した宮沢りえ、大竹しのぶという大物俳優もいるんです。
昨日初めてトイレのピエタを見てとっても感動しました。いまさらですが、とっても好きになりました😌
— saran (@ff_saranhe) October 23, 2017
野田洋次郎って高学歴で高身長な為、モテるんじゃないかと思いますが結婚はされていないんだそうです。芸能界に友達が多い野田洋次郎の魅力は才能が色々あることでしょう。エッセイ集『ラリルレ論』も書いています。
野田洋次郎のファッションについて、まとめ
野田洋次郎はファッションセンスが抜群で、ものすごくおしゃれなことがわかりました。音楽やファッションのセンスだけではなくその独特の世界観に魅力を感じるファンは多いでしょう。
野田洋次郎のファッションはモノトーンでまとめたモード系と呼ばれているファッションです。愛用のブランドとしては、NUMBER(N)INE(ナンバーナイン)やKLASICA(クラシカ)、CA4LA(カシラ)などのハイブランドがあげられます。
モード系のハイブランドは簡単に言えば今の流行の最先端を行くファッションです。おしゃれで色々な才能がある野田洋次郎は多くの可能性を秘めている人物だと言えるでしょう。
評価 3.5/ 5(合計4人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。