これからマウンテンバイクを始めてみたいと考えておられる方は、どのようなモデルがおすすめなのか、またどのようなものを選べば良いのか頭を悩ませていることでしょう。マウンテンバイクのおすすめモデルや特徴、選び方などをご紹介します。

目次
- アウトドア好きにおすすめ!マウンテンバイクが欲しい!
- ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクの違いって?
- タイヤとハンドルが特徴!ロードバイク
- 山道におすすめ!マウンテンバイク
- おしゃれで機能的なクロスバイク
- おすすめのマウンテンバイクその①TRINX(トリンクス)
- おすすめのマウンテンバイクその②HUMMER(ハマー)
- おすすめのマウンテンバイクその③ Bianchi KUMA(ビアンキ クマ)
- おすすめのマウンテンバイクその④GT アグレッサースポーツ
- おすすめのマウンテンバイクその⑤GIANT TALON(ジャイアント タロン)
- おすすめのマウンテンバイクその⑥My Pallas DIAMANT(マイパラス ディアマン)
- おすすめのマウンテンバイクその⑦SURLY KARATE MONKEY(サーリー カラテモンキー)
- おすすめのマウンテンバイクその⑧CANNONDALE(キャノンデール)
- おすすめのマウンテンバイクその⑨Trek(トレック)
- おすすめのマウンテンバイクその⑩折りたたみマウンテンバイク
- マウンテンバイクに合わせたいおすすすめのファッション
- 街乗りならこのファッションがおすすめ
- 山やアウトドアシーンならこのファッション
- マウンテンバイクで世界を広げよう
アウトドア好きにおすすめ!マウンテンバイクが欲しい!
山道や舗装されていない道を走るのに欠かせない自転車、マウンテンバイク。最近では、マウンテンバイクを普段使いとして街乗りにも利用する人が増えています。
高い機能と頑丈なボディを持ちながら、おしゃれでかっこいい見た目もマウンテンバイクの大きな魅力のひとつ。スタイリッシュでおしゃれなデザインのマウンテンバイクがそろうおすすめモデルは、乗っているだけで行き交う人々の注目を浴びることでしょう。
パワフルで頑丈な作りながら、見た目には洗練されたデザインがとてもおしゃれなマウンテンバイク。これまで使っていた自転車よりもっと性能が良くておしゃれなものが欲しいと思ったら、マウンテンバイクの始め時かもしれません。マウンテンバイクを購入することによって生活がより快適になり、新たな出会いや発見が増えるのも、おすすめする理由のひとつです。
通勤や通学、日頃の運動不足解消など、日常生活でも大きな活躍をしてくれるマウンテンバイクですが、本領発揮はやっぱり山や自然の中。マウンテンバイクはアウトドアには欠かせない、おすすめ定番アイテムでもあります。アウトドア好きなら、ぜひ1台は持っておきたいですね。山道をマウンテンバイクで走るトレイルライドもおすすめですので、ぜひ挑戦してみてください。
ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクの違いって?
マウンテンバイクは日常的に使用する自転車と比べれば、性能も機能性も上だということはわかりますが、ロードバイクやクロスバイクとの違いとなるとはっきりと理解しづらいものです。マウンテンバイクとロードバイク、クロスバイクとの違いは、どのような点にあるのでしょうか。初心者さんには難しい、それぞれの見分け方とおすすめの選び方をご紹介します。
タイヤとハンドルが特徴!ロードバイク
ロードバイクは、長距離を素早く走るのに適した作りになっています。そのため、タイヤは細くて大きいのが特徴。他の2種類のバイクと見分けるのにも、そのタイヤの太さを参考にします。また、ロードバイクはハンドルが大きくカーブを描いているドロップハンドルであるのも特徴です。
ドロップハンドルであるおかげで前傾姿勢で運転するロードバイクは、かなりのスピードを出すこともできます。街乗りはもちろん、ちょっと遠出してサイクリング、というような時におすすめなのがロードバイクです。徹底して軽量化された作りのため、長時間運転しても疲れにくくできています。
ロードバイクの選び方
まず、ロードバイクをどのような目的で使用するのかしっかりと決めておきましょう。レースに参加することを目標にロードバイクを始める人もいるので、その場合と普段サイクリングなどで使用するのでは、おすすめのモデルや選び方のポイントも大きく異なってきます。
また、自分の体とサイズがぴったりと合っていることも大切なので、購入前になるべく多くのバイクに乗ってみることをおすすめします。
山道におすすめ!マウンテンバイク
マウンテンバイクは、その名前のとおり山道や状態の悪い道で乗るのに抜群の威力を発揮する自転車です。3種類のタイプの中でも、最もアウトドアにおすすめのデザインであると言えるでしょう。舗装されていないような悪路でもパワフルに突き進んでいくことができるマウンテンバイク。そのため、タイヤは太く厚くなっています。
雨でぬかるんだ道でも坂道でも、マウンテンバイクなら軽々と進んでいくことができます。山や自然いっぱいの景色の中を走る機会がたくさんある、という方なら、迷わずマウンテンバイクを選ぶことをおすすめします。また、山道に走るトレイルライドにも、マウンテンバイクを購入したらぜひ挑戦してみてくださいね。
マウンテンバイクの選び方
マウンテンバイクの選び方のポイントも、使用目的によって異なります。山道を走るトレイルライドを楽しみたいのか、街乗り中心であるのかによって適しているおすすめモデルが変わってきます。険しい山道をたくさん走る必要性があるなら、タイヤを支えているサスペンションの機能に注目してバイクを選びましょう。
おしゃれで機能的なクロスバイク
マウンテンバイクとロードバイクの良いところを持ち合わせているクロスバイク。機能面も両方の良いところを取り入れています。見た目にもおしゃれで可愛らしいデザインのものが多く、女性にもおすすめのタイプです。
本格的にマウンテンバイクやロードバイクを始めるというわけではないけれど、少しおしゃれな自転車が欲しいな、というような方にもおすすめなのがクロスバイクです。通勤や通学など、毎日でも気軽に乗れてフットワークも軽く、見た目にもおしゃれなデザインが多いといいことづくめ。便利で気軽に楽しめる1台を探している方には、クロスバイクがおすすめです。
クロスバイクの選び方
ロードバイクとマウンテンバイクの良いところを持ち合わせているクロスバイク。毎日気軽に乗ることができるカジュアルさもおすすすめのポイントです。
毎日長距離を移動する、というわけではないのなら、機能よりも価格を重視して選ぶのもおすすめ。お手頃価格のクロスバイクには魅力的なモデルがたくさんあります。長距離移動が多い方は、ロードバイクに搭載されているカーボンフレーム、カーボンフレークのあるクロスバイクがおすすめです。体に感じる疲れが確実に軽減されます。
おすすめのマウンテンバイクその①TRINX(トリンクス)
初心者さんにおすすめなのが、「TRINX(トリンクス)」のマウンテンバイクです。
一口にマウンテンバイクと言っても、メーカーやモデルによってそのお値段はさまざま。数万円程度のお手頃なものから、数十万ほどの本格的なものまであります。初心者さんなら、選び方に困ってしまいますよね。TRINXのマウンテンバイクは、価格も手頃で初心者でも気軽に購入しやすいのがうれしいですね。
TRINXのマウンテンバイクは、初めて購入する人におすすめの、リーズナブルなお値段が魅力。コンパクトなボディとポップなカラーリングもおすすめするポイントです。マウンテンバイクを始めて見たいけれど、どれを購入して良いか選び方がわからない、という初心者さんは、まずはTRINXを候補に入れておいてくださいね。
おすすめのマウンテンバイクその②HUMMER(ハマー)
コンパクトなボディに太いタイヤ、ポップなカラーバリエーションにおしゃれな見た目がおすすめの「HUMMER(ハマー)」のマウンテンバイク。お子様向けのモデルも充実しているので、家族でマウンテンバイクを始めるのなら、ぜひおすすめの人気メーカーです。
価格もリーズナブルで見た目もおしゃれ、使い心地がよく高性能、と最初に購入するマウンテンバイクにおすすめの特徴を持つHUMMER。人気のイエローやクールなブラックなど、カラーごとに与える印象もガラリと変わります。どのカラーがいちばん自分に似合うのか、選び方にも迷ってしまいそうですね。
おすすめのマウンテンバイクその③ Bianchi KUMA(ビアンキ クマ)
イタリア発の自転車メーカー、「Bianchi(ビアンキ)」からも、初心者さんにおすすめのモデルが発売されています。Bianchiのマウンテンバイクモデル「Bianch KUMA」は、ポップでおしゃれなデザインと、頑丈で高性能なボディに注目のおすすめモデルです。
ポップで鮮やかなカラーリングが魅力のBianch KUMA(ビアンキ クマ)。街でも山でも波止場でも、注目を集めること間違いなしのおすすめモデル。マウンテンバイクを購入するなら、おしゃれなデザインのものがいい!というあなたに、いちばんおすすめなのがBianch KUMAです。素敵なカラーがいっぱいで選び方にも迷ってしまいそうですね。
おすすめのマウンテンバイクその④GT アグレッサースポーツ
マウンテンバイクの定番メイカー、GTの人気モデル、「アグレッサースポーツ」も初心者さんにおすすめです。とても乗りやすい上に頑丈で機能性にも優れています。お値段もお手頃と言うことなしの、優秀なおすすめマウンテンバイクです。
普段使いの街乗りでもアウトドアのさまざまなシーンにもおすすめの、GTアグレッサースポーツ。豊富なカラーバリエーションも魅力のひとつです。思わずどれにしようか迷ってしまいそうですね。
おすすめのマウンテンバイクその⑤GIANT TALON(ジャイアント タロン)
太くて厚いタイヤが特徴の「CAIANT TALON(ジャイアント タロン)」は、パワフルな走りとスマートな見た目で、山でも街でも注目の人気おすすめモデル。そのパワフルさからは意外なまでの軽量モデルが人気のポイントでもあります。
頑丈でパワフル、そして軽量なGAIANT TALONは、これから山道を走って行きたい、という初心者の方にもおすすめのモデルです。マウンテンバイクはボディが重量であるものが多いので、その中で軽量のものを選択するのは、おすすめの選び方です。トレイルデビューをしたいけれど、不安が多いという方にもおすすめですよ。
おすすめのマウンテンバイクその⑥My Pallas DIAMANT(マイパラス ディアマン)
乗り心地が良く、リーズナブルなお値段で女性にも人気のおすすめマウンテンバイク、My Pallas DIAMANT(マイパラス ディアマン)。手にする人のダイアモンドになれるよう、という願いが込められた、スタイリッシュなデザインが特徴のおしゃれな自転車。性能が良いのはもちろん、やっぱりマウンテンバイクはおしゃれなものが欲しい、という方には特におすすめのモデルです。
おすすめのマウンテンバイクその⑦SURLY KARATE MONKEY(サーリー カラテモンキー)
初心者さんにもこだわり派にも人気のマウンテンバイク、SURLY KARATE MONKEY(サーリー カラテモンキー)。スマートでコンパクトなボディに存在感のある太く大きなタイヤが特徴。力強い走りとスタイリッシュな見た目に惹きつけられる、おすすめの大人気モデルです。
おすすめのマウンテンバイクその⑧CANNONDALE(キャノンデール)
人気の自転車メーカーCANNONDALE。自転車だけでなくウエアやグッズも多数販売しているので、最初に色々とそろえるのには最適なおすすめメーカーです。乗り心地の良さとデザインの良さで初心者さんにもおすすめの人気の自転車となっています。鮮やかでポップなカラーのボディ派、街中でも目立つこと間違いなしです。
おすすめのマウンテンバイクその⑨Trek(トレック)
どのモデルも最先端の技術や機能が搭載されている、人気自転車メーカーTrek(トレック)のマウンテンバイク。コンパクトなボディとパワフルな走り、そしておしゃれでポップな見た目に、思わず惹かれてしまいます。初心者さんにも人気のTrekは、最初にマウンテンバイクを購入するなら、まずは検討しておきたいおすすめのメーカーです。
おすすめのマウンテンバイクその⑩折りたたみマウンテンバイク
山や悪路でも活躍してくれるパワフルなマウンテンバイクですが、普段使いの自転車として街で乗るときなどは、コンパクトで小回りの利くデザインのものの方がおすすめです。そんな思いに応えてくれるのが、折りたたみタイプのマウンテンバイク。持ち運びしやすく、家で収納するのにも便利なのがうれしい1台。女性にもおすすめですよ。
マウンテンバイクに合わせたいおすすすめのファッション
街乗りも気軽にできるマウンテンバイク、日常的な移動手段として使用する人も多いですが、やはり気になるのは合わせるファッション。マウンテンバイクの中には、メーカーやモデルによってかなり奇抜なデザインやカラフルな色使いが特徴のものも多数発売されています。華やかなマウンテンバイクに負けないようなファッションをキメて、さっそうと乗りこなしたいですね。
街乗りならこのファッションがおすすめ
マウンテンバイクやロードバイクを始めるのなら、ひとつは持っておきたい必須アイテム、ビンディングシューズ。街で普段使いとしてマウンテンバイクを満喫するなら、何気ない普段通りのカジュアルファッションに、足元だけビンディングシューズというのもおすすめです。いつもの定番ファッションが足元を変えるだけで一気に違う表情を見せてくれます。
いかにもサイクリングシューズ、といったデザインのものから、一見それとはわからないようなおしゃれなものまで。ビンディングシューズはバリエーションも豊富にそろいます。街乗りでマウンテンバイクを楽しむなら、普段のファッションに合ったビンディングシューズを選ぶのもおすすめです。
山やアウトドアシーンならこのファッション
山や自然の中で活躍してくれるのがマウンテンバイク。レースやイベントに参加するわけでなくても、せっかくなら山道を一緒に走る仲間の注目を集めたいものですよね。本格的なサイクリングウエアやジャージは、やっぱり山や自然の中で着てこそ素敵です。マウンテンバイク購入するときに、お気に入りのものを何点か購入しておくのもおすすめです。
トレイルライドにはふさわしい服装で
山道をマウンテンバイクで走るトレイルライドは、気軽な街乗りとは違い、服装にも注意しなければなりません。万が一のトラブルや怪我を避けるためにも、トレイルライドには専用ウエアなどのふさわしい服装で参加するようにしましょう。虫刺されを防いだり、極端な気温の変化から身を守ったりする働きもあります。
マウンテンバイクで世界を広げよう
マウンテンバイクを購入することによって、行動範囲が広がったり、これまで会う機会のなかった人に出会ったり。マウンテンバイクが日常に加わることによって、自分の世界がどこまでも広がっていきます。
休日にゆっくりと街乗りを楽しんだり、険しい山道のトレイルライドに挑戦したりするのもおすすめ。マウンテンバイクの楽しみ方はいろいろです。自分にぴったりの1台を見つけて、毎日をより充実したものにしてくださいね。
評価 4.2/ 5(合計14人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。