予定表に書き込む際に3色ボールペンは重要度などに応じて色を変えて使える仕事に欠かせないアイテムです。ここでは様々な3色ボールペンのうち特に人気の高いものをランキング形式で紹介します。この他にもボールペンを選ぶ際に知っておくと便利なポイントを紹介します。

目次
- 3色ボールペンの用途には何があるのか
- 人気3色ボールペン人気ランキング20位から11位
- おすすめ3色ボールペン人気ランキング10位から6位
- ギフトにもおすすめ!3色ボールペン人気TOP5
- ランキング5位:消せるパイロットフリクションボール3
- ランキング4位:樽素材三菱鉛筆ピュアモルトプレミアム
- ランキング3位:色あせないデザインラミー4色ボールペン
- ランキング2位:高級感が人気!ステッドラー多機能ペン
- ランキング1位:書き味極上三菱鉛筆ジェットストリーム
- ボールペンを選ぶ際に知っておくと便利なポイントとは
- ボールペンの4C規格とは何であるのか
- 壊れてしまったボールペンは買い替えるしか無い?
- 書けなくなったボールペンは温めると復活するって本当?
- 3色ボールペンをできるだけ安く購入するには?
- 3色ボールペンを選ぶ際の基本的なポイントをおさらい!
3色ボールペンの用途には何があるのか
デジタルデバイスには無い3色ボールペンを使った手帳のメリットを紹介!
年明けから、ほぼ日手帳に3色ボールペン2本挿し仕様をトライ。ペンもホルダーも無印良品。思った以上にスマートに収まってくれて満足。他の #ほぼ日手帳 ユーザーにオススメしたいくらい。 pic.twitter.com/H523dBNOot
— 宮本紫苑 (@miyamotoSion) January 17, 2016
現在ではスマホやタブレットが人気で、スケジュールやメモ帳などのアプリも充実しているためそういったものを効率よく使う方が手書きよりもスマートなイメージがあります。その一方で手書きの手帳はすぐに書ける、見られるといった事をはじめ、データの消失や漏洩のリスクが無い、記入の自由度が高いといったメリットもあります。
あまり凝ると続かないから、サッとメモれる程度に3色ボールペンで済ませたい。
— けゐこ (@lego69lego) October 12, 2017
3週分練習と作戦だ!と、来年の7月をコピーして貼り付けた。
#ジブン手帳 https://t.co/Fy30s0R6eh pic.twitter.com/IlmnfHyXly
3色ボールペンはこういった手書きの手帳を使ってスケジュール管理をする際に緊急度やカテゴリー、あるいは感情などで色分けして書き込む際に無くてはならないアイテムです。この他にもアイディアノートを作る、手帳に線を引いてレイアウトを自分好みにアレンジするなどの際にも活用できるものとなります。
#たかせゆづき💛#3色ボールペン📱#LINE着せかえ💖2種類あるよ
— 東京システムリサーチ株式会社 (@tsrinetjp) August 20, 2017
✨https://t.co/Hh308wbBq1
✨https://t.co/TTAJZDco3L
まるで📓#ノート✒の隅っこに落書きした様な感じ❕
スタンプ集→https://t.co/ThYWtctcm3 pic.twitter.com/2J2gSPlq4q
このためここでは手書きの手帳を用いる際に欠かせないアイテムとなる3色ボールペン及び4色ボールペンを人気ランキング形式で紹介します。加えてボールペンを選ぶ際に知っておくと便利なポイントも紹介します。
人気3色ボールペン人気ランキング20位から11位
ランキング20位:シンプル定番!無印良品3色ボールペンシャーペン付
無印の3色ボールペン・シャープペン
— mush (@tctckey) November 15, 2013
高いペンとかかっても、いつも手元にあるのはこのペン。 pic.twitter.com/EpRYib3ScW
シンプルでいつでもどこでも使いやすい点が人気の無印良品の3色ボールペンシャーペン付はラバーグリップ付きで気軽に使いやすく仕事用としても人気があります。ボールペンの色は黒・赤・青と定番で、ボディも透明のシンプルなものであるためどのようなシーンでも使いやすいものとなっています。
無印良品、組合せが選べる3色ボールペンの軸にぺんてるi+リフィル用ENERGELを…
— unimog (@frescano) March 31, 2015
細軸には水性かゲルがいいよねw pic.twitter.com/FQeOm7LbHT
ランキング19位:コンビニでも高級!セブンプレミアム真鍮製3色ボールペン
セブンイレブンのPB商品で最もお気に入りのプラチナ社3色ボールペン。また出回り始めたので2本目新調。書き味良く、気取らず安っぽくなくの絶妙さ。本家のはちょっと装飾盛っちゃって値段3倍。。 pic.twitter.com/XW5eh3nx3L
— HiroTkh4 (@HiroTkh4) February 28, 2016
コンビニで売られている3色ボールペンにはあまり高級なイメージは一般的にありませんが、セブンプレミアム真鍮製3色ボールペンはボディが真鍮製で程よい重量感がありながらも低粘度インクを採用しており、軽い書き味が特徴となっています。更に替芯もあるため使い捨てにせず長く使えるようにもなっています。
セブンで売ってるプラチナ製の3色ボールペンを買ってみた
— 凌@次は城ホ (@ryou_rm) November 17, 2015
重さはまずまず、長さは女性なら大丈夫だけど男性には小さいかも
回す時の音が小さくてよい
インクはやっぱりジェットストリームの4Cに替えたほうがいいと思う pic.twitter.com/MINDsZFIZv
ランキング18位:文具屋オリジナルブランドロメオカーボングリップ
そういえば僕の買ったロメオのフォーインワンはカーボングリップのものですぞー pic.twitter.com/ZDuQlDHfeq
— Katorea(カトレア) (@Katorea13112) August 10, 2015
ロメオとは文房具店伊東屋のオリジナルブランドで、ロメオカーボングリップは黒、赤、青の3色ボールペンとシャーペンの機能が付いていながらもスリムなボディが特徴です。グリップ部分にはカーボンファイバーが用いられており見た目に美しい他、書き味も人気があります。
本日もお待ちしております♪(伊東屋の筆記具ブランド『ロメオ』のボールペン。滑らかな書き心地に感動するお客さま続出してます。ぬらぬら感を是非試しに来てください) pic.twitter.com/5kr53NLibI
— 神保町いちのいち新百合ヶ丘店 (@1Shinyuri) March 20, 2017
ランキング17位:楽しく復興支援!南三陸モアイファミリー3色ボールペン
南三陸 モアイファミリー 3色ボールペン。タッチペンが付いています(^^*) 都庁 宮城物産展にて。 pic.twitter.com/eYOTrREoK8
— sana (@sana_sa) February 13, 2014
南三陸モアイファミリー3色ボールペンは震災前から南三陸と深い親交のあったチリ共和国より復興への願いを込めて2013年に寄贈されたモアイをモチーフとしたものです。かわいいモアイのデザインのみならず、ドイツ製のインクを採用してなめらかな書き心地が特徴であることに加え、ペン上部がスタイラスペンになっておりスマホやタブレットを使う際にも便利でおすすめです。
"@HrsNe: 南三陸ポータルセンターにモアイファミリーが登場です。
— ひさえった (@nagiharu109) March 7, 2015
人数が足りなかったら、付近の人を捕まえてみては?(笑) pic.twitter.com/OVUxL67dgB"
これ♪皆でやりたいw
ランキング16位:コンパクトでも高機能!オートマルチスマート4
さてさて。こいつです。OHTOのマルチスマート4です。細い!コンパクト!なのに0.5シャープ、赤黒青の4本!振り子式です。たまらん。1本1500円+税。タケェ(*・x・) pic.twitter.com/6C8gnkm8kG
— 文房具好きな曽根井さん (@bunguoishi) April 7, 2015
オートマルチスマート4は黒、赤、青の3色ボールペンとシャーペンの機能が付いていながらコンパクトサイズという特徴があります。このため胸ポケットに差せる他、小さいサイズの手帳にも収まりやすくとっさのメモを取る時に便利な3色ボールペンです。
@moonpaste ジャーン!私もマルチスマート4持ってます(^^)私はこの筆記具の文字のフォントが可愛くて衝動買いしました。衝動買いした後にOHTOの筆記具と気がついた位です(笑) pic.twitter.com/Tug7Vdbuwu
— ポタシウム (@potassium90) October 13, 2014
ランキング15位:修正ペン付き!パイロットアクロボールホワイトライン
1本で4役の修正テープ付きボールペン 多機能『アクロボール ホワイトライン』なめらかな油性「アクロインキ」の3色と修正テープが新発売 | プレスリリース | PILOT http://t.co/O1kc9jQAk7 pic.twitter.com/zKHO19ubUh
— ふでばこ (@newsbungu) October 16, 2015
3色ボールペンにシャーペンが付いているものは様々なものが売られていますが、パイロットアクロボールホワイトラインにはシャーペンの代わりに修正テープが付いています。このためこれ1本あれば修正ペンを持ち歩かなくとも良いため持ち運びに便利な他、シャーペンは使わずボールペンだけ使いたい人におすすめです。
価格648円 パイロット アクロボール ホワイトライン クリアピンク BKAW-60F-CP PILOT スリム 修正テープ 機能筆記具 修正 一本 なめらか 便利… https://t.co/8esBZ763gO pic.twitter.com/rX2Ji9wyuD
— ロックサンデー (@rocksunday) October 24, 2015
ランキング14位:懐かしいデザインが定番人気!BIC3色ボールペン
[在庫稀少なbicボールペン]
— 有限会社フレアデザイン (@flair_design) June 30, 2016
3色ボールペンhttps://t.co/3KFq12DMES
bicボールペンは今、本国からの輸入量の関係で在庫不安定な状況が続いています。
ご注文後に納期順延・完売することがあります。ご容赦を。 pic.twitter.com/aFI93OXix1
フランス製でどこか懐かしい暖かみのある雰囲気のデザインが人気のBIC3色ボールペンは、形状は4色ボールペンであるものの、黒が2本で赤と青が1本ずつ付いているという珍しい仕様です。3色ボールペンを使うものの、黒を使う事が多く他の色が余ってしまいがちという人におすすめです。
BIC 3色ボールペン(ブラックボディ)定番の4色ボールペンの緑がないペンです。替わりに黒がM1.0mm、F0.7mmの2種類入っています。黒をたくさんお使いになる方におすすめです。http://t.co/vLCfAJy0rh pic.twitter.com/yJIu4OJunx
— ハルカゼ舎 (@har_ukaze) May 29, 2014
ランキング13位:独自のインクがポイント!ぺんてる3色ボールペンフィール
はてなブログに投稿しました #はてなブログ #ぺんてる
— ジョン@Unread (@ddss_msv) August 17, 2017
ぺんてる「フィール 3色ボールペン」レビュー!最大の特徴は頭の"アレ" - Unreadhttps://t.co/zi77clTVnc pic.twitter.com/YLLOFFjDzQ
ぺんてる3色ボールペンフィールには業界超低粘度インクビクーニャインキを取り入れる事でなめらかな書き心地に加え、黒はテカらず深みのある鮮やかな発色を実現しています。加えてバインダー構造のクリップにより厚みのある書類にも挟めるため仕事用としておすすめです。
手がおしゃべりになる、なめらか油性ボールペン『ビクーニャ フィール』です。バインダー構造のワイドオープンクリップや新形状の24面カットグリップ採用!ボール径0.5と0.7mmで、3色ボールペンと2+1があります。 pic.twitter.com/qSf0aZfa5n
— 文具の富士商会 (@fujisyoukai) February 19, 2015
ランキング12位:好みの色を選べる!パイロットハイテックCコレト
【メール便対応】パイロット多機能筆記具ハイテックCコレト 1000本体ボディ4色用LHKC-1SChttps://t.co/3p8X96gFeA pic.twitter.com/WUi0otUEc6
— 幸運なお子さんの名前をつける占い師の店 (@issqfpb) November 21, 2016
パイロットハイテックCコレトは3色ボールペンのボディに自分の好きな色の替芯を選んでセットする事でオリジナルの3色ボールペンを自分で作れるという特徴が人気です。予定表に好きな色を使って書き込める他、よく使う色2本と次いで使う色1本という組み合わせもできる点がおすすめです。
【メール便対応】パイロット多機能筆記具ハイテックCコレト エヌ本体ボディ4色用LHKCN20Chttps://t.co/tVvf7lGqVD pic.twitter.com/I0eTusuEGj
— お世話になっているあの人に贈りたい… (@DnpxvX) October 17, 2016
ランキング11位:メタリックのカラバリ!プラチナ万年筆DOUBLE4ACTION
価格2268円 プラチナ多機能ペン ダブルアクション MWB-3000G#78 シャインゴールド プラチナ万年筆 搭載 サラボインク 4機能 モデル 複合筆記具 度油性インク 採用 https://t.co/RzI3Kb1Wap pic.twitter.com/Rq3Y4QuyBy
— 県人になる (@derickieie) April 21, 2016
プラチナ万年筆のDOUBLE4ACTIONは黒・赤・青の3色ボールペンにシャーペンの機能がついているもののスマートなボディが特徴で、手帳と一緒に持ち歩きやすく仕事用としておすすめです。また高級感のあるメタリックのボディも特徴で、ブラックやブルー、えんじ色、グリーン、ガンメタルなど9色から選べるようになっています。
ずっと探してたプラチナのダブル4アクションのサラボ、地元の文房具屋に置いてた! 愛用してたのに、ここんとこ見かけなかったコクヨのTibbitもあったし。意外と品ぞろえいいんだよなあハラジマ文具(南口)。 pic.twitter.com/X83yfExBwk
— ゲコゾヴィッチ・ニザスキー (@Mitsugoro) May 5, 2014
おすすめ3色ボールペン人気ランキング10位から6位
仕事で普段使いやすい3色ボールペンがランクイン!
持ち歩くお供のペンは3色ボールペンと油性マジック。
— ◆揚げ物◆ (@kyou_agemono) November 3, 2017
ペン類は他者に貸すことも多いのでお値段の高いペンや万年筆等の一目で使い方がわからないモノを諦めた結果がコレ。#システム手帳ペン #シス手研 pic.twitter.com/2iWbzGiEll
ランキング10位から6位の3色ボールペンは高級感のあるボディと普段仕事で使いやすい機能を兼ね備えた3色ボールペンが多くランクインしている他、アイディアが光る3色ボールペンもランクインしています。
ランキング10位:シンプルなデザインが人気!サクラクレパスボールサイン
価格741円 サクラクレパス 多機能ペン ボールサイン4+1 GB4M1004#49 ブラック ポケット 軸径 ボール径 スリム 水性ゲルインキボールペン 手帳 4色 採用 あざやか シャープペンシル ペンホルダー 文字書き 特長… https://t.co/7j6eulVRbi pic.twitter.com/oqmjrDOMY0
— ねるおです (@kathyecec) February 25, 2017
サクラクレパスボールサインは黒・赤・青.緑の4色ボールペンにシャーペンの機能が搭載されており、デザインも上品でシンプルなため普段の仕事におすすめです。また見た目のみならずボールペンは0.4mmの極細で顔料には水性ゲルインキが採り入れられており、なめらかな書き心地に加え手帳の予定表に細かく書き込む際にもおすすめです。
価格918円 サクラクレパス 多機能ペン ボールサイン4+1 GB4M1004#38 ネイビー http://t.co/4s0PG5juEl pic.twitter.com/LNOsmtFZfC
— 端坊 (@hashiboa) September 21, 2015
ランキング9位:お祝いに最適!セーラー万年筆プロフィット4
(送料込・送料無料)セーラー プロフィット4(3色ボールペン+シャープペンシル) BE【内祝い ギフト 出産内祝い 引き出物 結婚内祝い 快気祝い お返し 志】【02P27M...https://t.co/5dAKRFlvPi pic.twitter.com/VopWUxeeNf
— 知っておきたいネットショップがある! (@CShlj) May 28, 2016
セーラー万年筆プロフィット4はブラウン、ブルー、グリーン、レッド、ブラックのどれもが落ち着いて深みのある色合いのボディとなっていて、就職や入学のお祝いとしておすすめの3色ボールペンです。その一方で仕事で使うために自分用に買う人も多く、使いやすさと高級感が人気となっています。
ランキング8位:程よい重量感が人気!ロットリングフォーインワン
価格4100円 ロットリング フォーインワン ボールペンクロ・アカ・アオ+ペンシル0.5mm 502-700F 適度 切り替え クリップ 機構 片手 プロ御用達メーカー シンプル ペン先 復活 軸径約 デザイン 名作複合筆記具… https://t.co/57zMSmlcWV pic.twitter.com/qnBJ2ZOH84
— Judokya (@judokya) January 21, 2017
最近は軽い書き心地がポイントとなっている筆記具が人気で、そういった商品が多く売られていますが、一方でそういった筆記具に軽すぎる、安定感を感じられないという人もいます。そういった中でロットリングフォーインワンは程よい重量感と安定性が好まれ、シンプルで洗練されたデザインや書き味も人気があります。
ロットリング フォーインワン がきたわー!! pic.twitter.com/msyyXXSZwj
— きさらぎさくら (@kisaragi_sakura) July 2, 2016
ランキング7位:グッドデザイン賞受賞!トンボ鉛筆リポータースマート
トンボ鉛筆 4色ボールペン リポータースマート 黒軸https://t.co/C0lNwZRwRV pic.twitter.com/8auzMOoaan
— 気力で頑張っているんです (@FlinckVirginia) October 7, 2016
トンボ鉛筆リポータースマートは、3色ボールペン以外にも4色、2色ボールペンのラインナップもあり、ボールペンのノック部分が色数に関係なく黒・赤・青、緑それぞれのノック部分がの形状がインクの色によって異なります。このため暗い所でも色が分かりやすい他、高級感のある金属クリップが採り入れられるなどしており、2012年度グッドデザイン賞に選ばれたこともあります。
新商品のトンボ リポータースマート、売れてます!新開発の低粘度インクを使用。滑らかな書き味とシンプルでおしゃれなボディが魅力です。 pic.twitter.com/SJiraOYo
— 理科大生協購買部@神楽 (@kagukoubai1F) November 16, 2011
ランキング6位:普段使いにおすすめ!ゼブラクリップオンマルチ2000
商品数残り50%以下の商品をPickUp!「ゼブラ 多機能ペン クリップオンマルチ2000 4+S B4SA4-B...」 タイムセール特価価格:1,268円(41%OFF) https://t.co/hbd22IQ15u pic.twitter.com/G27MUm9NTb
— タイムセール情報ナビ (@timesale_navi) March 26, 2016
ゼブラクリップオンマルチ2000は黒・赤・青・緑のボールペンにシャーペンの機能が付いたもので、通常のクリップオンマルチに対し高級感のあるメタリック使用が特徴となっています。更にグリップ部分の溝により滑りにくくなっている他、ペン上部のバインダークリップは手帳などの厚みのものに挟めるようになっているため、仕事の打ち合わせなど普段使いにおすすめです。
クリップオンマルチ2000 あふたー pic.twitter.com/4xIV29IhrJ
— ゆえ (@sakuyue) January 21, 2014
ギフトにもおすすめ!3色ボールペン人気TOP5
自分で使っても良し、ギフトにも良しのおすすめ3色ボールペン
ほぼ日手帳についてきた黄色のボールペン物凄く書きやすくて…描いてもらいました笑 調べたらuniのジェットストリーム3色ボールペン0.5mmだそうです。是非使ってみてね! pic.twitter.com/oV9cvT5ifA
— クリエイティブハウス ポケット【公式】 (@ch_pocket) January 11, 2016
上位5位には高級感のある3色ボールペンが多くランクインしている他、リーズナブルなものでも他には無い機能が特徴であるためいずれも自分で使う以外にもギフトとしておすすめとなっています。
ランキング5位:消せるパイロットフリクションボール3
他には無い!こすって消せる黒、赤、青の3色ボールペン
価格950円 パイロット フリクションボール3 ダークブラウン LKFB-2SEF-DBN Pilot グリップ部 インクカラー 摩擦熱 カバ材 証書類 滑らかゲルインキ 書き味 LFBTRF30EF mボール 宛名書き スムーズ… https://t.co/9QTcTpeUCx pic.twitter.com/1g45qFicP8
— いいことだらけ (@obadiahun) June 21, 2017
パイロットのフリクションはボールペンでありながらこすると簡単に消せるという所が画期的で大ヒットとなった人気のあるシリーズです。フリクションはこすれば消せるという点に加え、それにより手帳の予定変更が容易になった事や消しゴムのカスが出ず他社の会議室で使いやすいなどの点が一過性のアイディア商品を超えて安定した人気を獲得しています。
価格900円 パイロット 3色ボールペン フリクションボール3 LKFB-2SEF-DR ウッドディープレッド PILOT 温もり スムーズ 証書類 詳細画像 宛名書き インクカラー… https://t.co/uwiLuRjuxY pic.twitter.com/B0rcAw9RCx
— 二宮レポート (@ninystore) February 19, 2016
そういったフリクションシリーズには単色のみならず仕事のシーンでおすすめの3色ボールペンもあり手帳や会議用ノート、書類への書き込みにおすすめである事に加え、電車の中や待ち時間などにクロスワードパズルをやる際にもおすすめです。更に気軽なギフトや海外の方へのお土産としても人気があります。
パイロット フリクションボール3 05 メタル 多色ボールペン ☆送料無料☆ 3色ボールペン・消せるボールペンhttps://t.co/YdVZqPG9oX pic.twitter.com/UfkGc7Kgck
— あれもこれも欲しいもの (@JiOkkv) June 23, 2016
ランキング4位:樽素材三菱鉛筆ピュアモルトプレミアム
ウイスキー樽のぬくもりが感じられる3色ボールペン
職場でも家でも主力のjetstreamインクにピュアモルト軸を合わせた「4+1」のペンが行方不明になってしまったので、ピュアモルトの木の軸(=もともとはウィスキーの樽だったそうな)の部分も良い感じに汚れつつテカり始め良い感じなところで残念極まりなかったのですが諦めて2本ポチリ、先程到着。 pic.twitter.com/IEMVQHNLfY
— 「晩飯限定で白米パン麺食べない」と決意したけどマン。。 (@hosomomi) November 14, 2017
三菱鉛筆多機能ペンピュアモルトプレミアムは軸部分に国産高級ウイスキー樽から削り出したオーク材を使用し、自然でぬくもりのある風合いが人気の3色ボールペンです。このため使い込む度に手になじみ、風合いに深みが増してくるという点がこの3色ボールペンのおすすめポイントとなります。
ラミーのボールペンが壊れちゃったから代替として三菱のピュアモルトを購入。 pic.twitter.com/YpFhuiH415
— Nori (@gabowz_jp) February 1, 2014
三菱鉛筆ピュアモルトプレミアムには黒、赤、青の3色ボールペンに加え、シャーペンと消しゴムが付いているため仕事で使う際に便利である他、シャーペンは振り子ノック式であるため芯を出す際に持ち替える必要がない所もおすすめです。
ピュアモルト4+1が来た
— śýeiℳi (@tkg5th) July 8, 2017
今までジェットストリーム入ってるの知らなかった pic.twitter.com/275t4DRJnL
ランキング3位:色あせないデザインラミー4色ボールペン
ドイツを代表する高級筆記具ブランドラミー2000の4色ボールペンL401
LAMY ラミー 4色 ボールペン 油性 2000 L401 正規輸入品https://t.co/MBDdZzGHor pic.twitter.com/H2Ef3KdKY4
— 筆記具の人気ランキング (@SBgbai) January 4, 2017
ラミーとはドイツを代表する高級筆記具のブランドで、洗練された他には無いデザインと使い勝手の良さを同時に追求しています。ラミー2000シリーズにはこの他にも万年筆や単色ボールペン、シャーペンもあり、特にシャーペンは4色ボールペンと並んで人気があります。
ラミー2000 4色ボールペン 久しぶりの購入品紹介! pic.twitter.com/F89BQQmzIX
— Pelikan (@rr35_gt) April 12, 2017
ラミー2000の4色ボールペンL401には黒、赤、青、緑の4色が備わっていて、高級感のあるデザインに加え実用性も高く仕事で使う際におすすめです。加えてデザインの良さのみならず、程よい重さと太さが持ちやすく人気となっています。
好きすぎて本作った人と物々交換でラミーのボールペンいただいた🖊 型は有名なやつです、芯はお好みではなかったので変えた。4色ボールペンは中々使わないのだけれど、今後使っていきたい〜〜 pic.twitter.com/owigXCEGct
— rath | 8/12 59/88 2 (@ll_rath_ll) October 29, 2016
ランキング2位:高級感が人気!ステッドラー多機能ペン
スタイリッシュで多機能なシャーペン付き3色ボールペン
ステッドラー 多機能ペン アバンギャルド 927AG-N ナイトブルーhttps://t.co/N15r7boM8W pic.twitter.com/GCGnzskV8O
— 文具・学用品 (@LupQv) December 31, 2016
製図用文具で定評のあるステッドラーによる多機能ペンはシンプルで高級感を感じさせるスタイリッシュなデザインがビジネスシーンで使う際におすすめの一品です。また、ボディの色にもクールシルバー、シャンパンゴールド、ナイトブルーなどがあり、好みのカラーを選べるという所も人気があります。
New!【ステッドラー多機能ペン「アバンギャルド」限定カラー】 - https://t.co/DjfIxkKklR pic.twitter.com/pRA44uRguC
— 函館 蔦屋書店 (@hakodate_t) March 31, 2017
更に見た目だけでなく、アルミ製合金のボディが軽く持ちやすい点や黒、赤、青の3色ボールペンに加えシャーペンが付いている所もビジネスシーン向けにおすすめポイントとなります。またスタイリッシュな本体のデザインに加えシックで高級感のあるメタル製ケース入りであるため自分へのご褒美やギフト用として人気があります。
【ステッドラー】
— Xx群馬の文具マニアxX (@P90smgpro2) February 21, 2016
avant-garde cool silver
こちらはステッドラー社の多機能ペンです。多機能ペンながらわずか18gと軽く、各所が曲線を基調としたモダンなデザインに仕上がっています。本体とメタルケースが付属します。 pic.twitter.com/BtKYJ9fWgb
ランキング1位:書き味極上三菱鉛筆ジェットストリーム
なめらかな書き味で楽にメモを取れる人気の3色ボールペン!
本日、三菱ジェットストリームその場で名入れイベント開催中♪
— 事務キチ磐田店 (@jimukichiiwata) February 14, 2015
※4&1の多機能ペンに限ります。
大好評開催中♪
ゼブラシャーボXも名入れ無料♪
事務キチ磐田店!!!!!! pic.twitter.com/App8TJMWQL
三菱鉛筆ジェットストリームは他には無いなめらかな書き心地の3色ボールペンで会議などでメモを取る際にすらすらと書ける他、アイディアを出す際にも志向を妨げる事無くペンを走らせられます。またボールペンのインクにもムラが無く、黒くはっきりと書ける所もおすすめです。
🔊ジェットストリーム無料名入れ実演🔊
— 神戸ロフト (@LOFT_KOBE) June 4, 2017
三菱「ジェットストリーム4&1」をお買上げのお客さまに、無料で名入れいたします✨ギフトにもおすすめですよ😊
◾️期間:6/4(日)18時まで
◾️場所:4階文具フロア pic.twitter.com/GswAjNm55X
三菱鉛筆ジェットストリームシリーズには黒、赤、青の3色ボールペン「ジェットストリーム3&1」や黒、赤、青、緑4色の「4&1」、黒と赤2色の「2&1」、2色ボールペンがあります。このうち2色ボールペン以外には全てボールペンに加え、シャーペンも付いています。
ボールペンを選ぶ際に知っておくと便利なポイントとは
ボールペン選びに役立つ豆知識を4つ紹介!
#笑ったらRT 3色ボールペン内部pic.twitter.com/ENJDNtustp
— 思わず吹いてしまうボケて! (@fuitesimau_boke) November 3, 2017
ランキングや口コミ、実際に文具店に行って書き味を試すなどボールペンを選ぶ際にはこれらを参考にするケースが多数です。ここではこれらに加え、ボールペンを選ぶ際に知っておくと良いポイントを4つ紹介します。
ボールペンの4C規格とは何であるのか
好みのインクとボディのカスタマイズも夢じゃない!?
[ブログ更新しました]#通販 #ボールペン #ジェットストリーム #jetstreamhttps://t.co/jOIIlpIWOA
— うえ (@ue3ue3ue33) August 22, 2017
[4C規格] ジェットストリームのリフィル(替え芯)を他社製のボールペンで使う方法。 pic.twitter.com/gDE5AwLNOa
ボールペンの4C規格とはJIS規格で定められたボールペンの替芯を指し、その長さは67mm、径の太さは2.3mmという規格です。これは国内製品のみならず海外製品にも採り入れられており、ボールペンの本体は気に入っているけれどインクは他社の方が良いという時にカスタマイズできるものとなります。
三菱鉛筆 uni JETSTREAM PRIME<ジェットストリーム プライム>専用リフィル 油性ボールペン替芯 インク色:3カラー 0.5mm 多色・多機能用 SXR-20...https://t.co/LdQm1xruS8 pic.twitter.com/5fzMPTFk86
— なんか気になる、この商品 (@fz_fl) April 9, 2016
実際にアマゾンレビューには3位で取り上げたラミー4色ボールペンや8位で紹介したロットリングに1位で紹介した三菱ジェットストリームの替芯を使っているという口コミも様々あります。
4C規格を知りました pic.twitter.com/SjcrnALJ4e
— 免許持ち高校生 (@23nite321) October 23, 2017
多少規格が合わなくともヤスリで調整して合わせるなど工夫して様々な3色ボールペンのカスタマイズが可能ですが、各メーカーは他メーカーとのカスタマイズを推奨していないため試す場合には自己責任で行うようにします。
そういえは、休み前に文具問屋に勤めてる同級生がサンプルってことで、ステッドラー927AGとジェットストリーム SXR-200を3色下さった。927AGはスリムな軸なのに3色ボールペンとシャープペン内蔵の優れモノ!927AGに無加工でSXR-200が装着できる裏技! pic.twitter.com/ZzhXr7N0Bo
— いぬのきもち (@i_kimochi) August 18, 2017
壊れてしまったボールペンは買い替えるしか無い?
愛用品を少しでも長く使うために知っておくと便利な事
私の3色ボールペンとんでもねぇ壊れ方してんだけど pic.twitter.com/89F1gSeklX
— 深木城@あまえんぼ連合 (@BausteinSchloss) October 17, 2016
気に入ったブランドのボールペンを大切に使っていても長年使っていれば壊れてしまうという事もあります。好きなブランドのボールペンを何度も買い替えて使い続けるという人は多いですが、記念や大切な人からもらったなど個人的に思い入れのあるボールペンを壊れたからといって簡単に買い替えてしまうのは少し気が引けるものです。
ボールペン修理より帰還!! pic.twitter.com/ywfn9bxT6B
— ポケさん@SBB車検 (@pokesan_on_tw) July 6, 2016
しかしながらボールペンのメーカーによっては有料で修理を受け付けている所もあるため、買い替えるのは気が引けるという場合でも一度試してみる価値はあります。例えばパイロットは500円以上のボールペンであれば同社製品を取り扱っている文具店やデパートに来店するか直接メーカーに送るなどにより修理を受け付けています。
帰宅したら修理を頼んでたCROSSのボールペンが届いてて、しかも開封してびっくり!テンション上がった★ pic.twitter.com/NtYbEhFgpo
— KEITA❇Sclaim (@KEITA_Sclaim) September 19, 2014
この他ステッドラーでは購入した店舗に持ち込んで修理依頼ができる他、ラミーでは保証書付きのボールペンに関しては1年間の修理や交換を保証しています。このため買い替えを考える前にメーカーのホームページで修理に対応しているかどうかをチェックする事をおすすめします。
過剰梱包すげーすげー。
— しむらんす (@twitsimu) December 21, 2014
ボールペンが修理から帰ってきたわよ。
無料修理だった。 pic.twitter.com/7z5tQddWEe
書けなくなったボールペンは温めると復活するって本当?
ボールペンにまつわる裏技の真相について解説!
ティッシュ強い!
— レインドロップ (@raindrop15611) September 1, 2014
インクが再び出るようになりました!
“@po123_: @raindrop15611 ティッシュペーパーにインクがでないボールペンでゆっくり書くと復活する事があるらしいですよ!” pic.twitter.com/TpwI0lThFj
書けなくなったボールペンはインクが中で固まっているためペン先を火であぶる、お湯につけるなどして温めると復活するという裏技が紹介されている事がありますが、それによりボールペンを傷めてしまうためかえって書けなくなってしまうという場合もあるためおすすめはできません。このため使い捨てボールペン以外では替芯を使う事をおすすめします。
ライターでボールペン復活させた pic.twitter.com/Clx9jMzEfw
— りょうせい (@wr0832) February 7, 2015
また最近のボールペンはペン先でインクが固まりにくい独自インクを取り入れている場合や、書かない時にはボール部分がふたをして中のインクが乾燥しないような構造になっている場合が多数であるため、インクの乾燥で書けなくなるということも少なくなっています。
買ったばっかりのボールペンなのにインク掠れるからネットで復活方法調べて、やってみたら死んだわ。
— けーちゃん (@keityan0127) September 10, 2015
ライターで炙ったらボールペンは使えなくなる。おっけ、頭良くなったわ。 pic.twitter.com/c2Z3iAAXmR
3色ボールペンをできるだけ安く購入するには?
3色ボールペンをはじめとした文房具を割安で購入する方法
私の使ってるお気に入りのボールペンですが、文具屋で買ったら3000円しましたがamazonなら半額で買えるのでオススメです。 pic.twitter.com/4ZdhoJXFov
— ショウ@ペンタフレンズ (@syou_pentax39) September 20, 2017
3色ボールペンの修理を依頼する場合には文具店やデパートが便利ですが、そういった店舗では文房具は多くの場合定価販売となっています。一方で通販大手のアマゾンでは割引されて販売されているものが多く揃っていて割安で購入したい時におすすめですが、マーケットプレイスによる販売の場合には送料に注意する必要があります。
世界堂からヴェローチェのコースって誰か言ってた。 pic.twitter.com/KcRg5YAc8g
— w (@_ikm) October 16, 2017
アマゾン以外にも文具チェーン店の世界堂では年間を通じて様々なセールを行っている他、文房具の多くを常時2割引にて販売しています。更に文房具を買う機会が多い場合には世界堂に2年間500円の会員登録する事で通常の割引価格より7%分のお買い物券がもらえるようになります。
3色ボールペンを選ぶ際の基本的なポイントをおさらい!
自分に合った3色ボールペンを購入するために
人気おすすめの3色ボールペンをここではランキング形式で紹介しました。自分に合った3色ボールペンの探し方として、ランキングを参考にしながら持ちやすさや使うシーンに合ったデザインかどうか、書き味が自分に合っているかといった点をおさえて選ぶようにします。
評価 4.0/ 5(合計3人評価)
記事へのコメント
気軽にコメントしよう!
※コメントは承認後に公開されます。